入居まで10日を切りましたね。そろそろ皆さん準備に追われ始めるころかと思いますが、入居者どうしでいろいろと情報交換しましょう。
こちらは過去スレです。
浜野レジデンスの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2008-09-17 16:52:00
入居まで10日を切りましたね。そろそろ皆さん準備に追われ始めるころかと思いますが、入居者どうしでいろいろと情報交換しましょう。
[スレ作成日時]2008-09-17 16:52:00
最近反応しません。
いままでは一発だったのに。
センサー感知が汚れてるのかな?
うちの場合は、ゲートすぐ開きますよ。
なんで開きにくい人もいるんでしょうかね。 困ってしまいますよね。
管理人さんには、言ったのでしょうか??
うちの場合、赤い所を目がけて押すとすぐ開きます。
車の中からだけど、リモコンを持ってる手を伸ばして押してます。
ハマレジの皆さん、今年もよろしくお願いします。
そうですか、チェーンゲートは不具合があるんですかね。
「オマエのやり方が悪い」、「ワタシのせいでない」と、ウチでは夫婦喧嘩のねたのひとつになってましたが、ちょっと安心しました。
282です。
ボタン長押しで一発であきますね。
やっぱり、機械ではなく私みたいでした。
慣れで知らずうちにボタン操作をサボっていたみたいです。
gyao光からメールソフト変更して下さいみたいなメール来ました?
これって、変更しないと使えなくなるんでしょうか?
よくわからなくて…
>>289さんへ
こんばんは
Webメールで利用している場合は操作しなくて大丈夫です^^
ですが、Outlook等メールソフトを利用しての送受信でしたら設定の変更が必要です。
設定を自動的に変更してくれるツールがあります。
詳しくはきたメールを読んでみてください
もしわからなければ、また書き込みして下さい^^
おそらくこの辺の6番辺りの事ですかね?
290さん、どうもありがとうございました。パソコンに詳しくないので助かりました。
291ですが、URLが抜けてて意味不明になってました…^^;
私もチェーンゲート開けるのが下手な1人です。皆さんの書き込みを参考に色々試してるんですが・・・。なかなか一回では空かないです。コツが…って感じですね〜
チェーンゲート、車から降りて、ポールの10cm手前でリモコン操作しても開きませんでした。
諦めて電車で買い物に…。
電池も新品ですのでリモコンそのものを交換して貰うしかなさそうです。(涙)
昨日、突然、子供がトイレ!と申しましたので、急いで一階の共同トイレに向かいました。
鍵がかかっていなかったため、おもいっきり扉を開けると、おじさんが座って用をたしてました。
思わず、叫んでしまい、扉をすぐに閉めましたが、あまりにもショックで気分を害しました。たぶん子供もです。
共同トイレを使用する場合は必ず鍵をかけてほしいものです。
こんばんは。
北側の洋室や、リビングの天井などから異音がします。水滴がたれて「ぽとっ、ぽとっ」みたいな、きしんでいるような。
天井のすぐ裏から聞こえている感じです。
上のお部屋からの騒音(たぶん)は、異音がしている天井よりもっと上でしているように聞こえます。
10月後半くらいから鳴り出しました。一番気になるのは北側の洋室で、最近は鳴る回数が減ってきましたが数分に1回ペースで、寝るときの夜に良く聞こえます。
コンクリート内に残っている水分が垂れている。換気口のパイプに発生した結露や、どこかしらの水道管から水が垂れている。建物がギシギシ言っている音。霊が…というのは冗談ですが、など考えてみましたがわかりません。
同じような方、原因をご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。
自転車置き場についてのお願いです。
上の段ですが、きちんとはまっておらず、出っ張っている状況を、最近良く見ます。
頭をぶつけてしまう場合もあると思うので、この掲示板を見た方だけでも、
気をつけていただけると助かります。
どこの部屋かは判りませんが、毎晩深夜にトンカチや電動ドリルを使用している迷惑な住人が居ます。
音だけでしたら聞き流す事も可能ですが、長時間断続的に続く振動には耐えられません。
お願いです。自粛してください。(涙)
深夜にトンカチやドリルは、かなり非常識だと思います。
どこの部屋で鳴ってるかが、分かるのなら、管理人さんに言って、対応してもらった方がいいと思います。
「チェーンゲートが開かない方は管理人室へ」って張り紙がありますが、事実確認が出来ているにも係わらず、基本的に日中しか居ない方に任せっきりというのは、管理会社として余りにも無責任過ぎると思いませんか?