埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プラウドタワー稲毛 購入者向け」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 稲毛区
  7. 稲毛駅
  8. プラウドタワー稲毛 購入者向け
契約済みさん [更新日時] 2010-11-30 18:40:03

来年11月の入居まで情報交換しましょう。

所在地:千葉県千葉市稲毛区小仲台2丁目1162番11、及び稲毛東3丁目1164番11(地番)
交通:総武線 「稲毛」駅 徒歩2分



こちらは過去スレです。
プラウドタワー稲毛の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-10-18 19:58:00

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
サンクレイドル千葉II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー稲毛口コミ掲示板・評判

  1. 151 入居予定さん

    あ。訪問販売、私のところにも来ました。最後にやっと訪問販売だと気づきました。

  2. 152 匿名さん

    >>150
    個人で業者を雇っている場合、あらかじめコンシェルジュに伝えておけばいいのでは?
    下で記名して、首から下げる入門証明書を渡すとかできないかな

    普通に関係ない人が景色見学とかしてますよ・・・

  3. 153 匿名さん

    >第三者が入って、入居前に自殺者が出たらどうすんの?ちょっと杜撰すぎるな

    引っ越し3回目だけど、こんな議論は聞いたことがない。うるさすぎるんじゃないの?
    人が大勢いるようなところでは人は自殺しないよ。

    引っ越し後の近所づきあいが心配になってきた。

    なお、引っ越し当日に業者が入り込むというのは良くある話だけど、注意して
    いればわかるし、お断りもできる。こんなのも撃退できないようでは、先が
    大変だ。”消防局のほうからやってきました。” で、いちころで騙される。

  4. 154 匿名さん

    >>153
    そうかな?
    普通じゃないかな?俺もそこらへんはしっかりしてほしいよ
    実際、詐欺まがいの訪問販売も起こっているわけだし

    たった3回の引っ越しの価値観をあたかも全ての万人の意見のようにここで自慢げに書くのもどうかと・・

  5. 155 匿名さん

    >>注意して いればわかるし、お断りもできる。こんなのも撃退できないようでは、先が 大変だ。
    自分ができるからみんなができる、自分が平気だから他人も平気って自己中心的すぎますね
    みんながそうなのであれば、犯罪はおこりませんよね・・・
    世の中いろいろな人がいるんですよ

  6. 156 匿名さん

    うわっ、たまらん。

    うるさい人がいるね。同じ人が書いている可能性もあるので、大勢うるさい人がいるか
    どうかまではわからんが・・・。

    一人でも過剰に神経質な人がいると大変だよ。
    今更しょうがないけど。

  7. 157 入居予定さん

    あのぉ、一's っていうラーメン屋さんって美味しいでしょうか?

  8. 158 入居予定さん

    虫もぐれ?だと思っていたのですが、
    最近虫さん、みかけなくなりましたね。

    しかし今朝の景色は最高でしたね。空気が澄んでて遠くの方に建っているビルもはっきりと見えました。

  9. 159 入居済み住民さん

    新居の箱の山も少しずつ片付いて参りました。
    今まで暮らしてきた賃貸が築30年のマンションでしたので、もう毎日帰宅するのが楽しみです。

    引越は少なくとも今年いっぱいまで続くようです。
    エレベータも2つある中で一つは引越業者に使われている形となります。
    今のところ、朝夕ともに待つことなくスムーズに使っております。

    また、どなたかが投稿しておりました虫もぐれも今のところみておりません。
    引越して行ったことは。。。

    宅配BOXの登録。これはネットで登録した翌日の午後から使えるようになります。

    電気、水道の利用開始は電話で済ましておりましたが、ガスは開栓立会が必要でした。
    妻夫木ほどではないですが、イケメンの方が来られ、結構わかりやすく説明を受けました。
    セット割については、予め申込んでおりましたが、タイミングがずれると、すぐには割引適用がされない可能性もあるということでした。

    次にお役所ですが、早速、区役所へ赴き、転入届と、印鑑の登録。住基ネットのカード作成は写真を忘れたので後日。窓口は午前8時半から受け付けており、説明もとてもわかりやすく丁寧でした。

    銀行へは住所変更と公共料金の振替口座登録。
    ネットバンキングでも可能ですが、窓口へ行きました。

    訪問販売さんも来られましたが帰って頂きました。

    やはり引っ越し荷物の入った箱の外、特に側面に何が入っているのかわかるように
    メモ書き程度でも書いておいたので、結構助かりました。

    荷物整理が進むにつれてゴミもいっぱい!で1階のゴミステーションへ行きました。
    これまた結構広くて、きれいに整理されてゴミ出しがしやすくなっており、満足!

    次にお風呂!
    これまたいままでなく広くいつもゆったりと浸かっております。
    ミストサウナがなかったのには少し残念ですが。。。

    少し気になったのは、通風孔ですね。閉じているのですが、すきまからビュービューと冷気が吹きこんできます。
    何かいい方法はないのでしょうか。パテでも買ってきて、つめようかなと。。。
    使い方間違えていないかなと、分厚いオーナーズマニュアルをめくっても、
    構造と閉じ方などしか書かれていなく。。。どなたかご存じな方教えてください!

  10. 160 匿名さん

    >>156
    住人全体の質を疑われるのでそういう反応の仕方は控えるもしくは書き方をよく考えて書き込みましょう
    荒れる原因です

  11. [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
    シティインデックス行徳テラスコート
  12. 161 匿名

    質?
    千葉のマンションで?
    庶民MS PTIの質なんてそんなもんでしょ

  13. 162 特命主任

    庶民モビルスーツ PTIって何ですか?

  14. 163 匿名さん

    ほら、でたよ・・・言わんこっちゃない

  15. 164 匿名

    大丈夫だよ。

    匿名掲示板で住民の質を判断する人間はいない。

  16. 165 匿名さん

    どこまでも無責任ですね

  17. 166 入居済みさん

    そんな質の悪そうな人、このマンションの中で見たことありませんよ。

  18. 167 匿名さん

    >>166=>>155さんだとするなら
    >>引っ越し後の近所づきあいが心配になってきた
    とありますのでまだ入居してないのでは?

    まぁ、あまり住民板であれこれやるのはやめて仲良くやりましょう
    またすぐ変なのが沸きますから

  19. 168 匿名さん

    訂正
    >>153=>>156なのであればの間違いです

    >>166さんスイマセンでした

  20. 169 匿名さん

    このあたりで美味しい焼肉屋さんってありますか?

  21. 170 匿名さん

    大将軍。元あしびの

  22. 171 匿名さん

    >>170

    「このあたり」じゃないじゃん

  23. 172 匿名さん

    赤門は?

  24. 173 匿名

    ミストサウナを入れたみなさま、
    どんな感じでしょうか。思ったよりいい感じとか、想像してたものとは違うとか、感想をお聞かせ下さい。

  25. 174 蒸し風呂

    ガス代はかかるけど悪くないよミストサウナ。

    まあ業務用みたいな熱さはないけども。

  26. 175 匿名

    住んでみてみなさんどうですか?
    上や隣の音聞こえます?

    全然音がしなくて逆に気味が悪い位なんですが

    あっ、換気扇ピューピュー音しません?

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオ浦安北栄ブライト
    シュロスガーデン千葉
  28. 176 入居済み住民さん

    換気口は風呂とキッチンでかなり音がします

    お隣、上下の音はほとんど気になりません。
    たまに上階の音が聞こえるので住んでいるなと
    思う程度です

    下の階の人にはどう聞こえているのか、
    今度挨拶に行かなきゃー

  29. 177 入居済みさん

    音は全くしないです。玄関の外の音も聞こえないですし、換気扇の音も聞こえるけど、そんなに気にはなりません。とにかく、静かですよね。あまり騒ぐようなお子さんもいないのでは、ないでしょうか。

  30. 178 匿名さん

    換気扇、かなり気になるんですがこれってなんとかならないのかな?

  31. 179 入居済みさん

    うちも寝る前にテレビなどを消して静かになると換気扇が
    ひゅ~~~という音が気になりますね。洗面所も。
    南西と南東で換気システムが異なったり、高層と低層で
    強制排気(吸気?)か否かが違うので、部屋によって違うのかな?

    お子さんが走ると結構パタパタ聞こえますね。

  32. 180 匿名

    そんなに音に敏感なら、マンションなんか買わないで戸建か山奥にでも家買えばいいのに…

  33. 181 匿名さん

    >>180
    消えろ、カスが

  34. 182 ご近所さん

    ずいぶんと心に余裕のない人が多く入居されてるみたいですね。

  35. 183 匿名さん

    だって有り金はたいて、かつかつで買った人多いんでしょ。だから、期待してたんじゃない?ここに。

  36. 184 住民さんA

    あの~上の4人は入居どころか検討すらできない人達でしょう。間違えなく・・・

  37. 185 入居済み住民さん

    今夜は妙に静かですね。(ここの事ではないですよ)
    うちもピューピュー換気扇がうるさいのですが、今夜はなりませんね。

    今夜は全自動のお風呂のシステムの取説を読み、勉強しました。
    なぜ、設定水位より超えて、浴槽いっぱいになるのか、知りたくて。。。
    不思議だったんですが、取説読むと、なるほどぉ~みたいな。

    ついでにガス代、水道代の自動計算してくれるよう設定しました。
    折角のたくさんの機能、少しずつ覚えて使いこなしていきたいですよね。

  38. [PR] 周辺の物件
    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
    サンクレイドル津田沼II
  39. 186 匿名さん

    >>185
    機械には疎いのでいいの発見したら教えてください

  40. 187 轟住宅

    轟の公務員宿舎からの引っ越しですが、公務員宿舎に比べれば音も何もかも上ですよ。

    びっくりするほどでも無いけど、過ごしやすいです。

  41. 188 匿名さん

    ウチは窓を閉めてしまうと何も音が聞こえないです
    気持ち悪いくらいです、電車が走ってくる様子は見えるのですが、耳を澄ましても音が全く聞こえません
    一度、ホーンを鳴らす音がかすかに聞こえたくらいかな

    びっくりしてます

    以前、音の問題でここの掲示板でもずいぶん激しいやり取りがあったようですが、まったく問題ないですね

  42. 189 入居済みさん

    185さん、私にも教えて下さい。お風呂の水量が多いのです。

  43. 190 入居済みさん

    お湯が出てくる口を循環アダプターって呼ぶそうですが、

    残り湯の量が、この循環アダプターより下にある場合、
    「ふろ自動」を押すと、設定量よりも増えます。(残り湯+設定量)

    残り湯の量が、この循環アダプターより上にある場合で、
    前回「ふろ自動」を押したのが4時間以内で、「ふろ自動」を押すと、
    残り湯の量のままで増えることもなく追いだきされます。

    残り湯の量が、この循環アダプターより上にある場合で、
    前回「ふろ自動」を押したのが4時間以上経過し、
    残り湯がさめている時(設定温度より5℃以上低い場合で、かつ残り湯が37℃未満の場合)、
    「ふろ自動」を押すと、残り湯+最低20リットルに増えます。設定量よりも増えます。
    そのため、あふれそうになったり、設定量より少なかったりすることがあります。
    この場合は、追いだきで沸かし直すことをおすすめします。

    残り湯の量が、この循環アダプターより上にある場合で、
    前回「ふろ自動」を押したのが4時間以上経過し、
    残り湯が設定温度に近い時(設定温度より5℃以内、または残り湯が37℃以上の場合)、
    「ふろ自動」を押すと、残り湯の量のままで増えることもなく追いだきされます。


  44. 191 入居済みさん

    了解です。分かりやすい説明をありがとうございます。ところで、昨日の地震、皆さん揺れましたか?私は気付かなかったのですが・・・

  45. 192 匿名

    Brillia稲毛の住民板をみますと、上階の部屋の足音などに悩まされている方がいらっしゃいます。
    こちらも、だいぶ入居が進んだらそのように悩む方も出てくるかな。

    上階に住む人の様子により左右される事項ですが、上階の足音などが気になることがあったら、教えてくださいませ。

    タワーMだと、構造軽量化のために音が聞こえやすくなるのかなど、気になるところです。

  46. 193 入居済みさん

    地震についてですが、朝の地震は少しめまいを。。。という感じでしたが、
    その日の夜の地震は感じませんでした。

  47. 194 入居済みさん

    足音は時々、あ、人が住んでるな?程度です。
    その他には、洗濯機か何かが定期的に、、ズんっズんっズんっと聞こえてきます。
    尚、話し声やTVなどの声は全く聞こえません。

  48. 195 入居予定さん

    もうすぐ入居予定です。
    都会のマンション暮らしに慣れてるから上階の人の音はちょっとやそっとじゃ気にならないと思うけど、それよりも下階の人が音に神経質な方だったら最悪だな…
    ちょっとこの掲示板見て心配になってきました。
    郊外の戸建住宅とかから移って来た人が多いのかな?

  49. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス松戸
    リビオ浦安北栄ブライト
  50. 196 匿名さん

    >>ちょっとこの掲示板見て心配になってきました。

    どこの記載を見て言っているんですか?

  51. 197 入居済みさん

    >>195

    住み始めたら、すっかり忘れると思いますよ。

  52. 198 入居済みさん

    私は結構住みやすいですよ。駅近な事も、買い物も便利で、建物も設備も満足しています。気になることは、粗大ゴミを出している方、ちゃんと市の粗大ゴミに連絡してほしいです。網戸はどうしてはずしたのでしょうか・・・

  53. 199 入居済みさん

    粗大ごみ、市に連絡してから出してほしいですよね。ほんと。
    セキュリティカメラ回っているの、わかっていないんでしょうかねぇ。。

  54. 200 入居済みさん

    カメラなど、一言も触れずに、お願いする姿勢で貼り紙されているところ等、とても好印象を受けました。

  55. 201 入居済みさん

    今日も地震を感じることが出来ませんでした。地震があったこと、わからないでいいんだろうかとも心配しております。

  56. 202 入居済みさん

    地震があったのですね。私も在宅していましたが、気付きませんでした。ゴミ置き場はディスポーザーがあるためなのか、生ゴミの臭いは全くしないですね。

  57. 203 入居済みさん

    網戸の粗大ゴミはやはりカメラチェックして言った方がいいと思う。
    その人、気づいてるはずなのにこのまま許したら
    また出すに決まってる。

    しかし網戸、、、なんで必要ないんでしょうか。

  58. 204 入居済みさん

    あんなに沢山あった粗大ごみ、無くなって来ましたね。よかったです。

  59. 205 入居済みさん

    そうなんです。無くなってきましたよね。網戸も無かったです。ベビーの椅子が無くなるとだいぶ片付きますね。

  60. [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
    リビオ浦安北栄ブライト
  61. 206 入居澄み

    北西角部屋に住んでいます。
    葛西臨海公園の観覧車の奥に見える塔は
    もしかして東京タワーでしょうか?

  62. 207 入居済みさん

    北西の角部屋だと、そんなに遠くまで見えるのですか?すごいですね!うらやましいですよ。
    うちからは動物公園の観覧車とポートタワー、稲毛の浜などなどです。見えるのは千葉ですけど、結構満足しています。

  63. 208 入居済みさん

    以前、お風呂の湯量について書き込みした185です。
    すみません、長々と書きこんだ説明文は、全自動用のものではございませんでした。
    その説明文で有効なのは、湯量を変更させずに追いだきで沸かし直すのみかと思われます。
    申し訳ございませんでした。

    尚、解決方法としては、湯量設定をメモリ2に合わせてください。
    これで7~8分目で止まると思います。
    このメモリは、全自動タイプでは水位と比例します。
    標準設定では6になっており、水位は38cmとなりますが、
    腰掛けるタイプの浴槽の場合、2~3で十分な湯量となります。

    ちなみに私の浴槽は、1420の半円タイプです。
    よろしくおねがいします。

  64. 209 入居済み住民さん

    とてもご親切にありがとうございます。分かりやすいです。

  65. 210 入居済みさん

    さて、床暖房ですが、みなさんはタイマーを使ってますか?
    うちは残念ながら使っておりません。
    理由はリビングスペースだけしか使えないからです。
    残りのダイニングスペースはカーペットを引いているため使えないんですよね。

    あと床暖房使うと、結構空気が乾燥しませんか?
    うちはあっという間に湿度30%になってしまいます。
    風邪をひかぬよう加湿器が大活躍です。

  66. 211 入居済みさん

    あけましておめでとうございます。
    今年も宜しくお願い致します。

    さて当方南東の角部屋ですが、
    葛西臨海公園の観覧車も、東京タワーも見えました。
    お昼に見たときはわからなかったのですが、
    カウントダウン後に花火が見えたので確認できました。

    ただ花火は葛西からではないとすれば、
    ディズニーも見えている?のでしょうか。
    そう思いたいのですが、あり得るのでしょうか。

  67. 212 入居済みさん

    素晴らしいですね。良い景色を見ながらの毎日の暮らしは楽しいです。

  68. 213 契約済みさん

    もうすぐ引っ越しで楽しみです。
    入居しましたら、皆様よろしくお願いいたします!

    今から景色も楽しみなんですが、景色以外で、こちらに越されてきてよかったなっ事がありましたら、ぜひ教えてください。

    よろしくお願いいたします。

  69. 214 入居済みさん

    買い物も銀行も本当に便利で、毎日「引っ越してきて良かったなあ」と思っています。居酒屋さんも近いのでたまに主人と行っています。パンやさんもいっぱいあるので、楽しみですよ。お正月もおせちとお雑煮にちょっと飽きてしまい、三日めは朝早くから焼きたてパンを買いに行ってしまいました。それから、ここのマンションは皆さんちゃんとしていて、変な人は見たことないです。

  70. 215 入居済み住民さん

    私もここへ引っ越してきて、毎日とても楽しいです。
    前の家とは比較にならない位暖かくて、お風呂も広くて。
    入居されている方もいい方ばかりで。

    ひとつ気になっているのですが、皆さん布団はどうやって干されますか?
    付いている物干しはちょっと背が低いので、自分で新たに付けられたりしますか?
    ホームセンターで、背の高い物干しが売ってあるのを見ますが、
    タワーなので強度が心配でまだ付けていないのです。

  71. 216 入居済みさん

    私は付いている物干しに干しています。その時は、両側を斜めに上げて少し物干し竿を高くしています。
    ベッドなので、掛け布団と毛布を干しています。
    洗濯物も慣れるまでは干しづらかったのですが、今は慣れて竿に通したり、とても干しやすいです。

  72. 217 匿名さん

    そういえば、役員の選出ってどうなったのかな?
    グループひとくくりで立候補者がでれば、その方が・・・誰もいなかった場合くじ引きと聞いていましたが
    その後何も音沙汰なし・・・ということはどなたか同グループ内で立候補してくれた方がでたということなのかな
    どなたか情報ありますか?

  73. 218 入居済みさん

    > 217さん

    管理組合の役員は立候補がいなければリビングサポートさんで抽選でしたよね。
    既に最初の理事会が実施されていて、近々全住民が対象の総会が行われるみたいですよ。

  74. 219 入居済みさん

    今月は役員の顔合わせで、来月には総会の初開催の予定ですね。

    確認会の時だったでしょうか。役員が決まったグループとそうでないグループを見せて頂きましたね。

  75. 220 匿名さん

    そうなんですかー
    知らなかった
    ということは誰か立候補したんですね

  76. 221 匿名さん

    そうですねー
    誰かが立候補したか、抽選で誰かが選ばれたかですね

  77. 222 入居済みさん

    引っ越して来てよかったこと。

    住んでいる人が温かな人が多いこと。
    ごみ捨てが楽なこと。
    キッチンがオープンカウンター
    お風呂が追い炊きできること。
    お湯切れしないこと。
    隣や上階の話し声が聞こえない所。
    エレベータがラッシュにならないこと。
    気密性が高い所。
    電気、ガス、水道をどれだけ使ったか、1日の終わりに確認できるところ。
    玄関のドアが開けやすいこと。
    玄関、廊下に人感センサーが設置されている所。
    朝日が燦々と差し込む所。
    1階ロビーの雰囲気が温かで、室温も暖かな所。
    訪問者の(ロビーでの)画像が記録保持されている所。

    極め付けが、、、目の前にセブンイレブンができること。

  78. 223 入居済みさん

    質問です。
    どうすれば水道、ガス、電気ってわかりますか?
    あまり説明書とか読んでなくて分からないんで、教えていただければ幸いです。
    お願いします。

  79. 224 入居済みさん

    私も分からないので、どなたかご存知の方、教えて下さい。

  80. 225 入居済みさん

    オーナーズファイル見て私は設定しましたよ。
    簡単ですよ〜

    私は今月のガス代が5千円で、電気代が二ヶ月分で5千円
    水道が二千円

    ガスと電気が偉い高いんですが、こんなものでしょうか?

  81. 226 入居済みさん

    私は前の家より安くてびっくりしました。お風呂のお湯がいっぱい入るから、心配していました。

  82. 227 匿名さん

    >>225
    それうちよりかなり安いよ

  83. 228 入居済みさん

    設定の名前は、エネルックといいます。

    まず時計合わせが必要です。(14ページ参照)
    メニューボタンを押し、「その他設定」で「決定」、
    「時計あわせ」で「決定」、時間を入力し、「決定」を押します。

    (この時計あわせだけで、1日どのくらい使ったか表示されるようになったかと思います)

    次に、いくら使ったか金額を表示すようにするためには単価料金が必要です。(58ページ参照)
    <ガス料金>
    メニューボタンを押し、「その他設定」で「決定」、
    「エネルック設定」で「決定」、「ガス料金・目標」で「決定」、
    「料金設定」で決定、ガス1㎥あたりの金額を入力し、「決定」を押す。

    <水道料金>
    メニューボタンを押し、「その他設定」で「決定」、
    「エネルック設定」で「決定」、「水道料金・目標」で「決定」、
    「料金設定」で決定、ガス1㎥あたりの金額を入力し、「決定」を押す。

    あと目標値で使いすぎてるのか目安になったり、顔マークを表示させたりできますよ。

  84. 229 入居済みさん

    水道料金は、ガス1㎥ではなく、水道1㎥でした。

  85. 230 入居済みさん

    みなさんは暖房は床暖房の設定温度はどのくらいですか?

    昨日なんて寒くて、寒くて、エアコン併用してしまいました。

    高い温度設定してもガス代って変わらないと聞きましたが
    本当ですか?

  86. 231 匿名さん

    定期アフターサービスの点検申込と、アンケート書かれましたでしょうか?

  87. 232 入居済みさん

    私のところのエネルックは、ガスと水道のみで電気は確認できません。
    グレードによって違うんですね。

    電気を見られるようにするには、オプションで付けられるのでしょうか。
    どこに頼めば良いのでしょうか。
    ご存じの方、教えてください。

  88. 233 入居予定さん

    入居済みの方への質問ですが、このマンションの床ってメーカー名と商品名をご存知の方は教えて頂けますか?

    実は入居の前に最近流行っている床のUVコーティングをしてみようと思っていますが、床の正確な情報が必要だそうです。

    ちなみに、床にコーティングなどされた方はいますか?
    もしいらっしゃるなら、感想をお聞かせください。

  89. 234 住民さん

    フロアコーティングやってアフターサービスきくのかな?
    プラーサ・ヴェールのスレで見たけどコーティングしたらフロアのアフターはきかなくなるって。
    まあプラーサ・ヴェールのフロアはコーティング不要だかららしいけどね。

  90. 235 入居予定さん

    フロアコーティングをやるとアフターサービスがきかないかもとのことですね。
    そこまで考えていませんでした。

    でもうちは4歳と1歳の子供がいるので、多分子供達が遊びまわりながらまんべんなく
    床に傷をつけていくだろうということを考えると、少しでも床に傷がつきにくく
    したいと思っていますので、コーティングはするつもりです。

  91. 236 入居住みさん

    入居前に確認したら、コートが不要の床材みたいでしたよ。

  92. 237 住民

    >>236
    まあまあそう言わずに。
    >>236はフロアーコーティングをやらないと気が済まないらしいから、床のメーカーを教えてあげてくださいよ。

  93. 238 住民


    >>235は…、の間違いね。

  94. 239 入居間近

    235さんのその話し方ではどなたからも情報を得るのは無理でしょう。
    営業さんに聞いた方が早いし正確ですよ。

  95. 240 匿名

    それか、コーティング業者に一度見に来てもらうのが一番良いかと?

  96. 241 匿名さん

    コーティングの感想なんかここで聞くよりコーティングのスレで聞いた方が早くない?

  97. 242 入居済みさん

    遅くなりました。床材の情報は以下のとおりです。
    型番は部屋のタイプによって違います。

    メーカー:朝日ウッドテック
    型番:HRE11029、HRE11044、HRE11027

  98. 243 入居済みさん

    すみません。240です。
    よく読むと、コーティングの感想を聞かれていたんですね。
    コーティング可能かどうかをお伺いしているのかと勘違いしてました。
    我が家はコーティングしてもらいました。

    最初は不要かと思っていたのですが、
    机やいすを引き擦るたびにコーティングしてよかったなと思います。
    ただ、二重床といえど下の階に響くことを考えたら、
    カーペットなどを敷くようになりますが、
    それでもコーティングしてよかったと思います。

  99. 244 住民さん

    1歳と4歳の子供がいるならコーティングよりカーペットでしょ?
    自分のことばかりではなく下の人のことも考えた方が良いですよ。

  100. 245 匿名

    人の事考えてカーペット引くか引かないかではなくコーティングの事を聞かれているように思います。

    私もコーティングしました。しなくて後悔するよりはいいかなと。

    UVコーティングっていうのも、あるんですね。知っていたならそちらを選んだかも知れません。東棟ですが結構な朝日が差し込んで来ますので。

  101. 246 入居済みさん

    UVコーティングの事など、ほとんど知識もなくコーティングされた方がいたんですか。

    それでしたら、今は満足でも数年後に必ず後悔する時が来ると思いますよ。

  102. 247 匿名さん

    コーティングでは、椅子の引きずりによる傷を防げません。

    チェアマットがおすすめです。塩化ビニル製は安いので
    すが、ポリカーボネート製のほうが頑丈なのでおすすめ
    です。

    机の音をたてたくなければ、足の裏にネルの布を
    貼るのがおすすめです。キャスターの場合には、
    ネルが貼れませんので、上記ポリカーボネート製の
    チェアマット使うしかありません。

    前に住んでいたマンションでもチェアマット使って
    いましたが、床には傷は全然できませんでした。

    暖房するとゆがむ可能性があるので、使う場所には
    注意が必要です。ストーブを置いたくらいでは、
    ゆがみませんが・・・

  103. 248 入居予定さん

    こっちに来ていない間にコメントがついていましたね。(コーティングの話を持ち出したものです)

    >>236
    確かに、「シート材」はコーティングやワックスなどが不要みたいですね。
    但し、コーティングをやらなかった場合、その分衝撃には弱いと思うので、子供のいたずらで床が
    傷ついて行くのを見るのは結構つらいと思います。

    皆さんはそういうことに対しては特に大丈夫でしょうか。

  104. 249 入居済みさん

    コーティングしましたが、
    結局それでも傷がつかないようにカーペットを敷き詰めております。。
    その方が、防音にもなりますしね。

  105. 250 匿名さん

    傷が付いたら貼り替えるじゃダメかな?

  106. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオ浦安北栄ブライト
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
スポンサードリンク
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

[PR] 千葉県の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸