物件概要 |
所在地 |
千葉県千葉市稲毛区小仲台2丁目1162番11、及び稲毛東3丁目1164番11(地番) |
交通 |
総武線 「稲毛」駅 徒歩2分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
354戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上37階地下2階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2009年09月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]野村不動産株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プラウドタワー稲毛口コミ掲示板・評判
-
1269
匿名さん
もし花火大会が中止になったら、「花火大会見るためにマンションを買ったんだから、花火大会やってくれ!!」と市に掛け合うの?どうなの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1270
匿名
花火、花火って。
たかが年に一回の数時間程度でここまで必死になるかぁ?
他に楽しみにないの?
-
1271
住民さんA
道路を隔てた南側は商業地域ではありません
第2種住居地域です
アイプレイスも第2種住居地域なので
20階以上が建つことも否定できませんが
敷地はそれなりに必要でしょう。
プラウドのように使い勝手の悪い駐車場ではなく
平面駐車場をたっぷりとって
ゆったりしたマンションを建てる必要がありますね
スポーツジムのほうまで土地がまとまれば
10階建て3棟なんていうより30階建て1棟のほうが
インパクトがあって売れるかもしれないですね
稲毛でさらに30階などというマンションが
果たして需要があるのか良くわかりませんが
-
1272
匿名
津田沼の南口の開発が進めば、もう稲毛には高層階は立たないでしょ。
野村も、モリシアと文化ホール潰して、プラウド建てる予定なんでしょ?
-
1273
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1274
匿名
花火ネタ笑えるな。そんな理由で買う奴いるかよ。
部外者多過ぎだな。出てけよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1275
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1276
匿名さん
>>1240
ちゃんと調べた?
まぁプラウドも本来37階は建たないはずが建っているから何とも言えないが・・・
-
1277
匿名さん
-
1278
匿名さん
>>1276
建たないはずのところに建つわけないでしょ。何言ってるんだこの人は。
-
-
1279
匿名さん
>>1278
「法的には本来建たない高さ」「法的には本来建てることができない高さ」という意味
プラウドタワーの場合、行政との取引(駐輪場の解放や専有部の一般への開放など)で特別に許可となっている・・・とここまで説明しなければわからんのかね・・・
無知なのもいいが、書き込むときはある程度勉強して相手が何を言わんとしているかくらいの読解力を身につけてほしものですな
-
1280
匿名さん
住人なら皆知っていることだし部外者なんでしょ
放置で
-
1281
匿名さん
> プラウドタワーの場合、行政との取引(駐輪場の解放や専有部の一般への開放など)
> で特別に許可となっている
総合設計制度という建築基準法に則っただけなんだが、何を言っているんだ?
-
1282
匿名さん
-
1283
匿名さん
まず、26階以上の物件が建つっていう情報源がどこなんだよ
そこからだろ
妄想に付き合って話してるのがアホらしい
-
1284
匿名さん
そもそも総合設計制度自体が、建築基準法の「特例的に緩和」を認める制度であり決して通常の建築法に則ってはいないと思うのだが・・・
>>1276はその特例緩和で建ったから、第2種住居地域だからといって建築法で通常建たない物件もプラウドのようにあり得ると書いているのでは?
-
1285
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1286
匿名さん
-
1287
匿名
どうしても心配でドキドキしてるのが混ざってるな
そんなに知りたければ、建築審査課へ行って概要書閲覧してくれば?
-
1288
匿名さん
知ったかぶりしないで知ってるなら教えてくれよぉ
本当に知ってるの?
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件