埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プラウドタワー武蔵浦和_契約者用」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 南区
  7. 沼影
  8. 武蔵浦和駅
  9. プラウドタワー武蔵浦和_契約者用
契約済みさん [更新日時] 2011-02-09 22:21:20

こちらの掲示板は、プラウドタワー武蔵浦和の契約者専用です。
入居まで、情報交換しましょう!

※契約者以外の書き込みは、ご遠慮下さい。

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/プラウドタワー武蔵浦和



こちらは過去スレです。
プラウドタワー武蔵浦和の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-03-22 23:11:00

[PR] 周辺の物件
ルフォンリブレ板橋本町
プレイズ大宮日進町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー武蔵浦和口コミ掲示板・評判

  1. 520 マンション住民さん 2009/03/15 15:44:00

    >>519
    >第4街区の再開発組合は既に第2街区ラムザに迷惑料として数千万円投じていますし
    これが事実なら、
    分譲価格にこの慰謝料が反映されているのは同然のことになりそうですし、
    まして市税が投入されたデッキが封鎖されているとなれば、

    マルエツが開店した後に、ナリア側にこの事実を掲示して、
    それにもかかわらず一方的に封鎖されているとかか
    時系列時事実をいろいろ書いたものをケユカの前のデッキにおいたらいいと思うけど。

    一時期もめるけど、いい方向に進むと思うけどね。

    こういうのはちゃんと自分の事情を説明した方が勝つともうけど

  2. 521 マンション住民さん 2009/03/15 22:58:00

    デッキに関して、行政側窓口
    南部建設事務所土木管理課840-6198 >浦和西部街づくり事務所861-5905

    行政側は「お願いするしかない」という立場らしい。明らかに街の発展の妨げなのに。
    ゴネが続くなら誰かが市長を動かしたり署名集めなど住民運動するしかないのかな?
    「噂の現場」でとりあげてくれないかな?

    15日に管理組合間で話し合いをすると言ってたけどどうなったのかな?
    ナリア側はナリア都市開発が出席したのかな?

  3. 523 マンション住民さん 2009/03/17 14:19:00

    >>522さん
    契約者以外がこの板に書き込む時点で、説得性皆無です。

  4. 524 匿名さん 2009/03/17 23:18:00

    そもそもあったのかどうかすらもわかりませんが、慰謝料なり迷惑料なりの意義が
    デッキのためとは限らないという点はおっしゃるとおりだとおもいます。

    一方で

    > 管理費を使われている...

    管理費は竣工後の維持管理のために、管理組合の会計で持つものです。
    その先の委託先がぼっていて、その結果、野村不動産に還元されているという
    論理であれば別ですが、それが直接資金の出所にはならないのではと思います。

    > その赤字の補てんが住民に...

    店舗と住居は別の部会になっているのでその点も問題ありません。
    そもそもそのあたりはみなさん確認して買っているのはないでしょうか。

    せっかくらならば、少しでもご存知の「内情」についてお話いただけたらと思います。

  5. 525 匿名さん 2009/03/19 10:33:00

    ビーンズ化けた。スゲエ。武蔵浦和駅の価値は上がります。

  6. 526 匿名さん 2009/03/19 14:45:00

    確かにビーンズは、よくなった。
    マルエツのOPENにも期待します。

  7. 527 匿名さん 2009/03/19 15:07:00

    マルエツの3月26日オープンが、正式発表されました。
    ベーカリー・スイーツ専門店・クリーニング店も併設されるようです。

    http://www.maruetsu.co.jp/corporate/newsrelease/pdf/newsrelease090319....

  8. 528 匿名さん 2009/03/26 07:09:00

    駅構内のマルエツオープン告知地図が封鎖されていれデッキを通るような感じになってるのが微妙にきになりました。

  9. 529 匿名さん 2009/03/26 15:54:00

    プラウド住民のおかげでラムザテナントの顧客も増えたでしょ。2Fの病院とかも使ってあげてるのに。しかもラムザテナントはこぞってナリア駐車場を提携として使ってます。それなのに、未だにあのデッキ!ラムザの都合の良さには脱帽です。
    ここまで長く引きずったこの問題、どんな着地をするのか楽しみです。
    決着したら、ここまで焦らせた説明義務を果たしてくれるんでしょうね?ラムザさん。頼みまっせー!

  10. 530 入居済みさん 2009/03/26 21:52:00

    No.529さん

    こういう下品な書き方はやめましょう。
    同じ住民として恥ずかしいです。

  11. 531 匿名 2009/03/27 00:25:00

    そもそも、なぜバリケードをしてまで通させないのか?
    勝手に推測します。
    1.ラムザ住民が駅まで行くのに二階は使えないから、感情的に不愉快
    2.商業部で反対される理由は、学習塾が反対?ナリアの二階は同業者だからか?その他、クリニック、美容室は反対する理由はあまりない。

    真相は何ですか?

  12. 532 匿名さん 2009/03/27 01:50:00

    どの角度から見ても駅直結はラムザ様の特権なんでしょう
    使わない方だけ塞いでいるんだからねえ

  13. 533 匿名さん 2009/03/27 09:42:00

    あのバリケードが、「意地でも通したくない」くらいに
    物理的に醜く作られているのが、半ば呆れてるんだけどね。
    地域としての一体協調性がまるでないし。こんな性根持ってるのなら
    61階建がラムザの真南にドーンとできた日には、そちらの通路も塞ぐんだろうね。

  14. 534 入居済み 2009/03/27 23:44:00

    先週の日曜日にあったことをちょっと触れます。

    あのバリケードを直している業者がいたのでちょっと聞いてみたら「私もこんなことやりたくない」と言っていってました。
    誰も好き好んでやっている訳ではないんですね。

    その最中にラムザの管理組合(と思われる)の方が来たのでその方から聞いた情報は以下の通りです。
    ・バリケードについてラムザの交渉相手は第4街区の組合(予てから言われているデッキ部分の補修等)。プラウド住民に対する感情は全くない。
    近所なのだからお互い仲良くしましょうとのこと。
    ・23日にラムザ管理組合の集会があり、決議して24日の街開き迄には撤去したい。(現状残ったまま)
    ・ラムザ西側の日照権については金銭で解決済。
    テラスの位置はその点を配慮して少しずらしたとのこと。

    立ち話だったので、細かい点の齟齬についてはご了承下さい。

    長文失礼しました。

  15. 535 住民さんZ 2009/03/28 06:20:00

    上記内容が事実だとすれば、
    >・23日にラムザ管理組合の集会があり、決議して24日の街開き迄には撤去したい。(現状残ったまま)

    管理組合の集会で撤去が可決されれば、開通可能って話ですよね。
    結局、ラムザの内部で解決できちゃう問題ですね。
    そうなるとマンション掲示板にあった「内部の印鑑待ちです情報」とつじつまが合いますね。

    >・ラムザ西側の日照権については金銭で解決済。
    まだデッキの修理代問題でも金銭で解決したいけど、金銭で解決できてないから封鎖中してますってことか。

    解決策は
    ①ラムザ内部での通行承認で大人の解決。
    ②第4街区が通行料払ってまたまた金銭で解決。
    もちろんこのお金はマルエツ、ケユカ、ウェルシア、飲食のテナント収益から出るってことなるのかな。

    市民を通行させてデッキ近くに「交渉中」って自分たちの主張をするやり方なら、
    少しは同意がされるかもしれないけど。
    市税で作ったデッキを人質に金銭で解決させようってよく分からん発想。
    交渉といいつつ実力行使だからね。
    使わない間にもデッキは劣化して市税が無駄になってることだし。
    その辺はいかがなものかなと。

  16. 536 匿名さん 2009/03/28 11:48:00

    なら通行料を徴収する木箱でも置いておけば。
    今後も武蔵浦和西口は、駅前に気難しいマンションが
    ある限り、後発タワマンは大変だろうね。

  17. 537 マンション住民さん 2009/03/28 12:41:00

    日照権って。
    いくら払ったのでしょうか?
    まさか、販売代金に含まれていないでしょうね?

  18. 538 匿名さん 2009/03/29 01:15:00

    販売代金に含まれていたのでしょうね。
    たぶん、これから支払われると思う「ラムザ私道2Fデッキの保守・管理・維持費」も販売代金に含まれていたのでしょう。
    (思いっきり、推測・・・)

    >534さんへ
    また、ラムザ管理組合の方にあったら情報もらってくださいね。

  19. 539 匿名さん 2009/04/10 08:53:00

    見に行きました。うわさのデッキ。なんであそこまで・・・
    お互いの施設を行き来し使用した方が皆のためなのに。

    ラムザの住民ってあまりに偏狭的なんですね。

  20. 540 入居済み 2009/04/12 07:53:00

    バリ封 解除されましたね!

  21. 541 匿名さん 2009/04/12 09:20:00

    何事もなかったようにバリケードなくなってますね
    見事に通行可能になった事の説明なしなのはちょっと腹立たしい限り
    最後まで一方的すぎるねえ

  22. 542 マンション住民さん 2009/04/12 10:47:00

    いよいよ残り1戸ですね。公式HPが再びなくなる日も近いですね・・・

    ところで、野村が管理?に使っている部屋はどうなるんでしょうか?

  23. 543 匿名さん 2009/04/12 18:12:00

    >541さんへ
    販売代金に上乗せされていた分、がっぽし持っていったのでしょうね

  24. 544 入居済み 2009/04/12 23:25:00

    昨日の朝10時頃、スーツを着た役人!?らしき人物が10人位デッキの真下(1F)にいて何やら話していたことが関係あるかな?

    昨日の10時時点ではまだ封鎖状態だったし…。

  25. 545 匿名さん 2009/04/13 00:02:00

    昨日の午前11時時点もまだまだ封鎖中でした。

  26. 546 匿名さん 2009/04/13 00:03:00

    これで、別所小までの通学路の変更もあり得るでしょうね。

  27. 547 匿名さん 2009/04/13 00:37:00

    ラムザの私道2Fデッキは、金の卵だねぇ
    第三街区が竣工する頃には、またラムザのふところにお金が入るのでしょうね
    お金が入る度に、ラムザはどんどん最新施設を購入するのかなぁ
    それとも、月々の管理費、どんどん下がっていくのかなぁ

  28. 548 匿名さん 2009/04/13 00:38:00

    ↑あ、金の卵を産む鶏かぁ

  29. 549 匿名さん 2009/04/13 02:00:00

    ラムザに払われる金は、住宅購入代金にもともと入っていたんだろうなぁ
    ラムザのためにローン組んでいるようなもんだ・・・

  30. 550 匿名さん 2009/04/13 02:04:00

    >546さんへ
    通学の危険性が減るのは、いいことですね。
    でも、学区変更できないのでしょうか。
    目の前に浦和大里小があるのに。

  31. 551 匿名さん 2009/04/13 02:08:00

    第四街区は通行料払ったのかな?
    支払い交渉ついては、ラムザ内の問題スタンスで関知せずに、
    さいたま市に圧力かけて応じてないような感じだけど?

  32. 552 匿名さん 2009/04/13 04:07:00

    >550さん

    確かにそうですよね。ガーデン側は目の前に沼小っていう感じみたいですけど、
    こればっかりは仕方ないですよね~...市としてはこういう急激な変動を
    受け入れるので手一杯でしょうから。

  33. 553 匿名さん 2009/04/13 04:18:00

    >552さん
    そうか、ガーデンは沼影小と浦和大里小との中間ぐらいですものね。
    わざわざ、田島通りを渡るリスクを考えれば、テラスも沼影小でもいいですね。
    来年度の新入生のために、管理組合が区とか市にかけ合ってくれないのかな。

  34. 554 匿名さん 2009/04/13 04:22:00

    >551さん
    そりゃ、払ったんでしょうね。
    住宅販売代金から・・・
    ラムザが2F私道通過を、タダで許すわけないと思うけど・・・

  35. 555 匿名さん 2009/04/13 15:44:00

    病院はラムザにたくさんありますね。

  36. 556 匿名さん 2009/04/14 11:50:00

    >555さんへ
    なんの話題?

  37. 557 匿名さん 2009/04/17 10:24:00

    しかし最近の武蔵浦和駅上りホームは溢れかえって、
    階段の中段あたりで詰まって動かないとか、かなり危険な感じがします。
    エスカレーターで万一上が詰まったら将棋倒しですし…
    この現状を駅員はみてるはず。朝の列車をもっと増やしてほしいです…

  38. 558 匿名さん 2009/04/17 15:42:00

    ここ数カ月ぐらいに、武蔵浦和駅で旅客流動調査を行うそうです。

  39. 559 匿名さん 2009/04/21 22:30:00

    武蔵浦和駅に新改札を設ける情報を得ました。
    どの位置に設けるかは、まだ情報得てないです。
    武蔵野線ホームに接続するでしょうから、候補は次の箇所かねぇ(推測)
    ・南区役所の西側、道路向えにある空き地
    ・南区役所移転後の空き地
    ・田島通り、モスバーガーの位置
    埼京線武蔵野線、連絡通路に囲まれたデルタ地帯の位置

  40. 560 匿名さん 2009/04/21 22:58:00

    リアリティ高いのは区役所跡地でしょうか。
    ファーストタワーの方には朗報ですね。

  41. 561 匿名さん 2009/04/22 09:02:00

    >埼京線武蔵野線、連絡通路に囲まれたデルタ地帯の位置
    ここは一度、建物の計画立って消えた覚えがあるけど。
    再計画かな?

  42. 562 匿名さん 2009/04/23 09:56:00

    区役所跡地は別所幼稚園の移転先になってると聞きましたが…

  43. 563 匿名さん 2009/04/23 12:44:00

    病院たくさんあっていいなーー

  44. 564 匿名さん 2009/04/23 13:13:00

    駅の新改札の話・・初耳で興味深いです。

    どうせなら、時間もかかるしハードルは高いけれど、近隣の住民その他が結束して、
    新線の開通を要望する運動を起こしませんか?
    全くの新線ではなくても地下鉄がつながるとかしたら素敵ですよねぇ(無理か・・)。

    イニシアの物件が完成する頃、思い切り人の数も増えるし、
    通勤に使える新線が是非ともほしいです!

    街の価値も上がるし、色々とあった近隣マンション同士が
    団結できる機会でもあると思うのですが・・・。

  45. 565 匿名さん 2009/04/23 14:04:00

    確かに、イニシアのタワー出来た日にゃ、恐らく武蔵浦和駅はやばいことに…

  46. 566 匿名さん 2009/04/23 14:10:00

    イニシアってもうひとつ20Fくらいのを建ててるんでしょ? 徒歩10分ちょっとのところに。
    まだまだマンション出来そうだし、駅も電車もパンクするかもね。
    新しい通勤路線を実現させたいっすね。

  47. 567 匿名さん 2009/04/23 22:33:00

    まずは、地道に署名活動でもしますか。
    こんな場合のため、ナリアでも自治会を結成して欲しいな。

  48. 568 入居済みさん 2009/04/23 23:04:00

    なーるほど、大賛成ですね!
    地道にやって時間もかかるけれど、動かなければ何も変わらないし
    周辺の人達が結束すれば大きな岩も動くかも、ですね。
    どんな方法があるのかなー。
    (そういうのは無知なもので)

    市長とのちょっとしたつながりはあるんだけどなー。
    今、選挙の応援を求められてるし。

  49. 569 匿名さん 2009/04/24 08:41:00

    新線なんて大それたことより、埼京線の本数を増やすのはどうでしょう?
    信号システムを変えれば、可能なようです=現状では限界と聞きました。

  50. by 管理担当

[PR] 周辺の物件
プレイズ大宮日進町
ガーラ・レジデンス武蔵浦和

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

ユニハイム朝霞本町

埼玉県朝霞市本町2丁目

未定

1LDK~3LDK

35.67m2~70.31m2

総戸数 193戸

ヴェレーナ大宮櫛引町

埼玉県さいたま市大宮区櫛引町1-867の一部ほか

5298万円~5998万円

3LDK

70.2m2~72m2

総戸数 48戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

4,798万円

2LDK

52.16m²

総戸数 36戸

ファインスクェア武蔵野セレン

東京都武蔵野市緑町一丁目

6,500万円台予定~8,300万円台予定

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.87m²~70.53m²

総戸数 29戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

[PR] 埼玉県の物件

ソルティア川越

埼玉県川越市菅原町7-38ほか

未定

1LDK、2LDK

32.56m²~47.99m²

総戸数 44戸

プレディア川越新宿

埼玉県川越市新宿町五丁目

1LDK+2S~4LDK

62.07㎡~75.72㎡

未定/総戸数 64戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~5400万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.83m2~87.97m2

総戸数 337戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5000万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

ユニハイム所沢

埼玉県所沢市大字北秋津字上ノ台805番・806番ほか

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

57.48m²~71.35m²

総戸数 40戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~5500万円台(予定)

3LDK

67.07m2~73.6m2

総戸数 117戸