埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ライオンズ守谷駅前プレミアム【住民板】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 茨城県
  5. 守谷市
  6. 守谷甲
  7. 守谷駅
  8. ライオンズ守谷駅前プレミアム【住民板】
匿名さん [更新日時] 2015-12-31 17:44:09

入居者・入居予定の方たち同士で、情報交換など、
有益な新生活につながるお話ができることを期待しております。

[スレ作成日時]2009-03-17 08:29:00

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
ルネ柏ディアパーク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ライオンズ守谷駅前プレミアム口コミ掲示板・評判

  1. 402 マンション住民さん

    公職選挙法を遵守してたら問題ない。

  2. 404 マンション住民さん

    先月28日、北東の空に地震雲を見ました。すると、元旦のあの地震。

    今朝も同じように、東の空に地震雲を見ました。

    どのように判断するかは受取人によると思いますが、共有した方が良いと思う情報としてここに投稿させていただきます。

  3. 405 マンション住民さん

    緊急地震速報出ましたね(;゚ロ゚)

  4. 406 マンション住民さん

    福島、茨城県で震度4

  5. 407 マンション住民さん

    いつの話?

  6. 408 マンション住民さん

    また地震あった。

  7. 409 マンション住民さん

    今朝洗濯物を干すためにベランダに出ると、南の空に不思議な線状の雲が2本伸びていました。飛行機が飛ぶようなコースでもありませんし、あれが地震雲でしょうかね。

  8. 411 匿名

    タワーパーキングはどうなったの?

  9. 412 マンション住民さん

    R294・COCO'S前の謎の家、取り壊されていました!全線二車線化への第一歩です!渋滞解消間近!!

  10. 413 マンション住民さん

    それはよかった。

  11. 416 マンション住民さん

    8時の時報は正確ね〜。連日、一気に鶯が鳴き出している。

  12. 419 マンション住民さん

    今朝からは閑古鳥

  13. 428 マンション住民さん

    NHKクローズアップ現代にて、地震の「共振」について特集しています。今後の参考になるのではないでしょうか?

  14. 430 マンション住民さん

    機械式駐車場のチェーンゲートが切れています。休日に多いですね。

    ところで、お米を落とした方はどなたかしら?サカイの営業マンさん?

  15. 431 マンション住民さん

    先週末にチェーンが下がりきらない内に駐車場に入った車が切る所を目撃しました。
    側に人がいたら危険ですので、ランプが緑になったことを確認してから進入しましょう。

  16. 432 マンション住民さん

    千葉銀横の建設中ショッピングモール。「飲食店」が入るという話でしたが、入居予定店見ましたか?『華の舞』ですって…。居酒屋が入ってもねぇ…。

  17. 433 入居済みさん

    あとは、銀行、塾、歯医者らしい。
    最悪のテナント構成だね。
    大戸屋、ユニクロ、スーパーあたりが入ったらバンザイだったな。

  18. 434 匿名

    銀行って何銀行ですかね?

  19. 435 マンション住民さん

    金融機関として考えるなら、『JA』の可能性もありますよね。確か、土地の何%かを所有していたのでは?周りには農家も多いみたいですから。

    一階は、スーパーとは違うのでしょうか?内装がそれっぽかったですが。最も、あの規模だと『成城石井』クラスですかね?私はそれで一向に構わないのですがね(^-^)

  20. 436 匿名

    成城石井は、確かに駅前への出店を加速している感はある。

    秋葉原しかり、出張先で見かけた範囲でも、大阪(なんば)、近鉄奈良など、主要な駅付近には必ずある!

    ただし、守谷が果たしてその仲間入りできるのだろうか?

  21. 437 マンション住民さん

    ゆうちょ銀行(郵便局)が入ると便利なんですがね。

  22. 438 住民さんQ

    ★駐車場大京が費用負担★

    1F EV横にある掲示板に駐車場の費用負担は
    大京が解決金を拠出するってさ!!

    解決金は、駐車場費用の一部負担なのかどうかは不明。

    知っている人がいたら、カキコよろしくです。

  23. 440 匿名

    アクロスプラザにはみずほ銀行が入るんだって。
    個人的には三菱東京UFJがよかったけど・・・

  24. 441 匿名

    北園交差点近くのサンクスつぶれちゃいましたねー。

  25. 442 匿名

    え?マジで?知らなかった。

  26. 443 マンション住民さん

    アクロスプラザ(正式名称ですか?)のドラッグストアは、ツルハドラッグですね!看板が出ました。

    クリニックが敷地内にできるということは、調剤併設型ですね。

  27. 444 匿名

    ツルッパゲドラッグ

    アワーズ守谷にますます似てきたね

  28. 445 匿名さん

    本当に似てきたねえ。

  29. 446 マンション住民さん

    294の拡幅工事、本格的に始まったみたいです。

    アクロスプラザに関しての記事を見つけました。過去に色々あったわけですね。
    場合によっては、私達のマンションが無かったかもしれないのですね。

    http://blogs.yahoo.co.jp/horinkey/32677349.html

  30. 447 匿名さん

    へー、そうなんだ。
    知らなかったわ。

  31. 448 マンション住民さん

    マンション南側「ダイニングバーそら」のランチ、シェフが変わったみたいで、お店の雰囲気も、料理の内容も、凄く変わってます。

    1. マンション南側「ダイニングバーそら」のラ...
  32. 449 匿名

    うまそうだな〜♪ 腹減ったな…(´Д`)

  33. 450 入居済みさん

    ダイニングバーそら のランチ、行ってみました。

    シェフともお話しする機会がありましたが、とっても話しやすく、気さくな方でした。
    かなり長くイタリアンの修業をされた方とお見受けしました。

    基本的には その日にとれたもの を中心にメニューを組み立てるらしです。
    夜の部においては、今ある材料からメニューを導き出すこともするらしいです!

    先代シェフから今年1月に店を受け継ぎ、ランチは2月から始めたらしいです。

    私はお肉料理を頂きましたが、付け合わせやサラダ・パン、コーヒーなど、全て申し分無く、美味しく頂きました。

  34. 451 匿名さん

    おお!
    いいですね!
    今度行ってみます!

  35. 452 マンション住民さん

    ツルハドラッグは、19日にオープンするそうです!

    最近気になっている所で、北園交差点を東に行き、すぐある常総線の踏切。その北東部にある広大な土地に、大型の重機がたくさんあります。新年度となり、何かの開発が始まったのでしょうかね?

  36. 453 マンション住民さん

    クレトイシか?

  37. 454 マンション住民さん

    固定資産税・都市計画税 納税通知書 キタ━ (゚∀゚) ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ッ!!

  38. 455 マンション住民さん
  39. 456 マンション住民さん

    なるほど!ありがとうございます♪

    ということは、数年後には大規模な住宅地が出現し、朝のラッシュがさらに酷くなるかもというわけですな(+_+)

  40. 457 マンション住民さん

    クレトイシ跡はマンションでなく戸建になったんだ。

  41. 458 マンション住民さん

    複合住宅って、なんですか?
    集合住宅ならマンションですが...

  42. 459 マンション住民さん

    事務所や店舗の上に共同住宅が設けられた建物などを「複合用途の建築物」という。
    1階が事務所、店舗で2階が住居のような建物。

  43. 460 マンション住民さん

    なるほどφ(.. )メモメモ
    勉強になります!

    ツルハドラッグの、隠れていた『くすり』と『酒』の表示が出ましたよ。開店までに免許が間に合って良かったですね♪
    近くに酒販店があるからと、我が家のお酒消費量が増えない事を願いたいです^ロ^;

  44. 462 マンション住民さん

    ツルハドラッグ、かなりの混雑ですね。

  45. 471 マンション住民さん

    昨日の臨時総会は、胸がスッキリした。
    反対してた人は、さぞ、残念だっただろうね。
    ご愁傷様。

  46. 472 マンション住民さん

    多数決だからしょうがないよ。

  47. 473 ttp

    除染作業は、このマンションは2012/10月以降です。
    作業としては、壁面の清掃及び拭取り、雨どいなどの政争ですね。
    ベランダの清掃も入れてほしいっす!

  48. 474 マンション住民さん

    ダイニングバーそらの更に南、コトブキビル一階の串揚げ屋「串とんぼ」。ランチ限定の醤油とんこつラーメン750円。おいしいです。つけ麺もやっています。

    1. ダイニングバーそらの更に南、コトブキビル...
  49. 475 マンション住民さん

    ダイニングバーそら のランチも美味しいですよ~!サラダ・リゾット・メインディッシュ・パン・ドリンクが全て入って1050円はお得です!

    1. ダイニングバーそら のランチも美味しいで...
  50. 476 マンション住民さん

    お風呂場の電球が切れたので取り替えようとしたら、中に大きな蚊のような虫の死骸がありました(><)どこから入ったのでしょう…

    主人が電気屋に行き、店員にすすめられるままLED電球を買って来て取り付けいました。

    かなり明るくなりましたが、三個で五千円以上したそうです。

  51. 477 購入検討中さん

    LED照明は、価格.comで調べると、安いところあるよ。
    うちは、蛍光灯以外は、玄関、廊下、トイレ、洗面室、浴室内を全部替えたけど、
    TOSHIBAので一万円もしませんでしたよ。

  52. 478 マンション住民さん

    物にもよるのでしょうが、今日Mr.Maxで見たパナソニック製のLED電球は、Mr.Maxの定価1980円のところ、半額以下の値札がついていました。

  53. 479 匿名

    結局駐車場は、デベ持ちで建て直す事になったんですか?なら、良かったねなんだけど。

  54. 480 マンション住民さん

    住民ならみな知ってるけどな。

  55. 481 匿名

    住民じゃないから聞いてるんだけど。

  56. 482 匿名

    駅前広場が騒がしいな…(-_-)zz

  57. 483 マンション住民さん

    >>481
    住民以外なら知る必要はない。

  58. 484 匿名

    昨年の9月辺りは色々書かれていましたが、世間からみると余程お粗末な結果だったのかもね。

    落下車両も全員負担とか。

  59. 485 マンション住民さん

    駅前のイベントは明日もやるのか…。せっかくの休みなのに…。

  60. 486 マンション住民さん

    楽しいよ。

  61. 487 住民3

    今日も駅前騒いでいるね!
    でも、誰かがクレームしたのかな?
    太鼓も去年に比べ静かになっているのかな???

    しかし、せっかくの春なのに窓を開けるとうるさいよね!!!

  62. 488 マンション住民さん

    マンションでピアノやドラムはサイレントモードが常識ですね。

  63. 489 マンション住民さん

    太鼓は寸止めでたたいたらいい。

  64. 490 匿名

    緊急地震速報が!

  65. 491 マンション住民さん

    ゴミ出しに行くと、時々高級酒(久保田万寿や魔王など)の瓶が捨ててあります。

    皆さんは、どの辺りのお店で高級酒を買っているのでしょうか??

    ジャパリカでは見ないですし、カスミは論外。ジョイフル本田にはそこそこあるものの、通常価格では無いですよねぇ。

    昔は常総線「ゆめみ野」駅近くの酒屋「たにむら」に行っていましたが、半年くらい前からシャッターが閉まったままのようです。

  66. 492 マンション住民さん

    南守谷駅東側の住宅街にある超有名店「SHOP GOOD」のチーズハムタイです♪別名、おばちゃんのハムタイ!時々無性に食べたくなります(^_^)

    1. 南守谷駅東側の住宅街にある超有名店「SH...
  67. 493 マンション住民さん

    >ゴミ出しに行くと、時々高級酒(久保田万寿や魔王など)の瓶が捨ててあります。

    生ゴミが丁度いいつまみになるからゴミ置き場で一杯やってるのだろう。

  68. 494 入居済みさん

    またか…。

    まともなマンション住民の皆様、この掲示板はNO.493の様に、「部外者」が容易に書き込めるオープンサイト故、あまり重要な事は書き込まぬようご注意ください!

    NO.493は、生ゴミをつまみに一杯やるような矮小な輩の様だが、我々住民は、その様な産物を出さぬ術を知った者達。

    部外者に、我々が「生ゴミ」とは無縁の生活をしていると、生ゴミ人間NO.493に教えてあげましょう!

  69. 495 マンション住民さん

    ごもっとも。

  70. 496 マンション住民さん

    粗大ゴミは有料になったけど。

  71. 497 マンション住民さん

    >>494

    どんな人でも、生ごみ扱いするのは、同程度と思われますよ。
    スルーして下さい。

  72. 498 マンション住民さん

    機械式駐車場はどうなったの?

  73. 499 マンション住民さん

    >>偽装マンション住民498

    機会式駐車場は、経年劣化以外は特に変化無いよ。

  74. 500 マンション住民さん

    3.11でぶっ壊れたって前書いてあった。

  75. 501 マンション住民さん

    >>500
    見てみたら?ベランダ出たらすぐじゃん。マンション住民なんでしょ?

  76. 502 マンション住民さん

    暗くて見えない。

  77. 503 匿名

    EUの今後みたいだな。

  78. 504 マンション住民さん

    facebookの取引が間もなく始まる!

  79. 505 マンション住民さん

    太陽が出たから見えたのでは?

  80. 506 マンション住民さん

    もっこリ

  81. 507 マンション住民さん

    千葉県では、利根川水系の取水停止により、断水が起きている所があるそうですが、守谷は大丈夫でしょうか?

  82. 508 マンション住民さん

    だれか利根川まで行って見てきてくれ。

  83. 509 主婦さん

    さっき、うちのセスナ機で利根川上空飛んで来ました。水量は普通ですね。

  84. 510 マンション住民さん

    うちはアパッチヘリで低空飛行で確認したが推量は十分だね。

  85. 511 マンション住民さん

    ホルムアルデヒドの値ですが、水海道、取手の取水場、どちらも今のところ基準値以下らしいです。

  86. 512 住民300

    >No.511
    サンキュー!
    異常値のアラートたったら、教えてね!!
    NHKの情報だと、烏川の上流が怪しいとの情報。

  87. 513 住民

    金環日蝕ばっちり観えました!!
    撮影にも成功!!

    2012/05/21 7:30分位から辺りは急に暗くなり、
    気温も1度下がりましたね!

    守谷駅では、サラリーマンや学生らしき人達も手に専用の
    サングラスを手に観てましたね。

    1. 金環日蝕ばっちり観えました!!撮影にも成...
  88. 514 マンション住民さん

    拍手!

  89. 515 マンション住民さん

    昨日からネットが繋がりません。
    各部屋のNWポートで接続している全ての機器(PC、無線LAN、携帯電話ホームアンテナ)の
    全てが繋がらない状況なので、ネットワーク側の問題だと思いますが、うちだけでしょうか?

  90. 516 マンション住民さん

    理事長に電話かけて聞いたらいい。

  91. 517 マンション住民さん

    CYBER HOMEのサポートに問い合わせてみたところ、インターネットからマンションまでのN/Wには異常無しとのことでした。
    マンションからうちの部屋までのどこかに問題があるらしい。HUBの確認を後でしてみます。

  92. 518 住民さんA

    >>517
    一旦全部の機器の電源落としてみ。

  93. 519 マンション住民さん

    皆さんの部屋は繋がりますか?

  94. 520 住民

    問題なく繋がっています

  95. 521 マンション住民さん

    四日ぶりにインターネットが復旧しました。
    自宅に設置した携帯電話ホームアンテナ(インターネット回線を使用するタイプ)のトラフィックに問題があり、
    CYBER HOMEがうちのネットワークポートを閉じていたのが不通の原因でした。
    事前連絡・事後連絡なしにネットワークを不通とされたことに大いに疑問を感じましたが、
    マンションの契約書を見直すと、ネットワークに問題がある場合にはCYBER HOME側でネットワークを止めることもあります、
    って内容が含まれていますね。
    このようなことが頻繁に起こると困るので、今後は事前通知の徹底をお願いしておきました。
    個人でCYBER HOMEと直接契約していないのと初回のサポートセンターの説明が不明瞭だったので、
    状況把握と復旧に時間が掛かってしまいましたが、取りあえずは復旧してよかったです。

  96. 522 住民

    >521
    復旧よかたですねー☆
    詳しいご説明ありがとうございました、
    とても参考になりました。
    「CYBER HOMEと直接契約していない」ことは
    ネット関係トラブルの際に少々面倒な場合もあるんですね。

  97. 523 住民

    良かったですね。ところで携帯ずっとつながりにくくないですか?DOCOMOには入居当初から何度か改善要望してますが予定なしとのこと。

  98. 524 マンション住民さん

    >522
    >523

    ありがとうございます!

    確かに部屋によってはつながりにくいですね。
    ここの電波状況は、AU > DOCOMO > Softbank という気がします。
    私はSoftbankのiPhoneを使ってますが、仕事の電話も入るので、
    Softbankからホームアンテナ(無料)を借りて設置しました。
    おかげで室内の電波状況は改善されましたよ。

  99. 525 マンション住民さん

    それはよかった。

  100. 526 マンション住民さん

    梅雨入りだそうですね。鬱陶しさを紛らわすため、気分だけでも沖縄へ!

    アワーズ守谷二階の沖縄料理店「海とぅ島」。ランチメニューのラフテー御膳・
    1200円です。

    1. 梅雨入りだそうですね。鬱陶しさを紛らわす...
  101. 528 マンション住民さん

    梅雨入りだそうですね。

    鬱陶しさを紛らわすため、気分だけでも沖縄へ!

    アワーズ守谷二階の沖縄料理店「海とぅ島」。ランチメニューのラフテー御膳・
    1200円です。他にも、タコライスやゴーヤチャンプルーなど、本格的料理が楽しめます♪

    1. 梅雨入りだそうですね。鬱陶しさを紛らわす...
  102. 529 マンション住民さん

    豚の角煮がおいしそうですね。

  103. 530 マンション住民さん

    ゴーヤもいいな。

  104. 531 マンション住民さん

    沖縄料理の豚角煮ってどんな味するのですか?

  105. 532 住民

    守谷プライスにしては、1200円は高い!
    都内ならともかく、守谷ならもっと品数減らして、1000円以下が望ましい!
    高いと、すぐ潰れるよ!?

  106. 533 マンション住民さん

    めったに食べられない沖縄料理だからそのくらいの値段はするよ。
    沖縄行って食べること考えたら守谷で食べるんだから

  107. 534 マンション住民さん

    そいえば最近ろくなもの食べてないなー(´Д`)

  108. 535 マンション住民さん

    長期修繕計画で大規模修繕したら?

  109. 536 マンション住民さん

    ダイニングバーそら のリニューアル工事が始まりましたね!

    店名も変え、ビストロ風にするとか。

    作業車が来て、看板の取り付け作業などを行っているのが見えます。

  110. 537 マンション住民さん

    駅周辺の駐車場、僅かですが値上がりしていますね。

    わかりやすい所ですと、機械式駐車場の隣と、さらにその隣。一日最大価格がそれぞれ百円ずつ上がっています。

    百の位を張り替えた跡がハッキリしていますよ(´∀`)

  111. 538 マンション住民さん

    地価は下がってるのに何で?

  112. 539 引越前さん

    需要と供給のバランスでしょうね。

    誰もが欲しがったり、必要としたり、便利だと思う物事はそれなりの価値を持ち、そうで無い物事は、相応になる。

    駅近物件は、建物も、駐車場もそれなりにしますよ。


    駅徒歩7分、30階建て某マンションの中古価格は2千万円台ですが、守谷駅前にあるマンションは3千万円台のようです。

    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%BA%E3%8...

  113. 540 マンション住民さん

    それは当然だよ。駅前でしかもライオンズのブランドだ。

  114. 541 マンション住民さん

    守谷の田舎で駅歩7分じゃ戸建じゃないか?
    マンションは駅前立地に限る。

  115. 542 匿名

    守谷の他のマンションの悪口言っても、意味ないというか、逆にマイナス。
    あちらの資産価値が下がれば、こちらもつられて下がります。(同じ率ではないけど)

    同じ守谷市民なのだから、守谷をもっと良くしていくのが、みんなにとって、良いことですよ。

  116. 543 マンション住民さん

    みらい平の悪口言えばいい。ある意味ライオンズの強敵だからな。

  117. 544 匿名

    先日、武蔵野線に乗っていたら、つくばエクスプレスの電車が停まっていましたよ!

  118. 545 サラリーマンさん

    南流山では快速も区快も各停も停車するよ。

  119. 546 匿名

    昔、常総線は、終点なのに止まらず、駅ビルに突っ込んだがね…

  120. 547 マンション住民さん

    1992年(平成4年)6月2日 (列車脱線事故)

    関東鉄道常総線取手駅構内において、入線してきた同駅終着(新守谷発)上り列車(キハ300形気動車2両とキハ800形気動車2両の4両編成、乗客約900名)が停止せず暴走、車止めを飛び出し、そのまま駅ビルの2階の壁を突き破り、先頭車両が駅ビル店舗に突入して大破し、乗客1名が死亡した。列車の駅進入前に運転士が窓から飛び降りて脱出し(朝日新聞1992年6月3日朝刊)、250名以上が重軽傷を負った。運転士は、ブレーキが効かなくなったことを車内放送で伝えて、乗客に後方に移動するように指示したが、朝のラッシュ時の混雑した車内での移動は困難を極め、車内はパニックとなり、網棚に上りだした乗客もいたという。
    原因はブレーキ故障であるとされている。非常ブレーキも一駅手前の西取手駅で作動させた後に、発車しようとしたところ、ブレーキが緩まなくなり、運転士がブレーキ締め切りコックを閉めてブレーキを緩め、元に戻さずに発車してしまい、常用・非常の両系統のブレーキが作動しなかった。
    後になって判明したが、西取手駅でブレーキ不緩解となり、運転士は異常時の取扱として保安ブレーキ締切コックを閉とした。その際、車掌が扱った車掌弁を復位せず、保安ブレーキスイッチがオンとなっていたので、ブレーキ系統の圧縮空気が車掌弁と保安ブレーキ締切コックの側穴から外部に放出され、ブレーキシリンダーに空気が供給されず、ブレーキ装置が動作しない状態だった。なお、事故を起こしたキハ300形は、国鉄の中古車両(キハ35系)を購入して使用していたものであるが、さすがに経年劣化は覆いがたく、メンテナンスをよく行っていたが、この事故車両に関してはブレーキ不緩解が時々あったという。しかし当時の同線は急激な乗客増加という環境もあり、修理しながらラッシュ時間帯を中心によく使われていた。さらに関東鉄道常総線は勾配が極めて少ない線区(最大が本事故の発生箇所にあたる西取手 - 取手間で3パーミルだった)ということから、事故に対する問題点が見出せなかった可能性が指摘できる。事故以降の同社は、キハ2100形をはじめとした新製車両を投入し、キハ300形の運用は2011年に終了した。

  121. 548 マンション住民さん

    当時のニュース映像です。

    http://www.youtube.com/watch?v=DX5EjGntu38

    久米さん、小宮さん、若いですね~。


    亡くなった方は、生きていたら還暦でしたね。

  122. 549 マンション住民さん

    どうしてyoutubeで見れるのか?

  123. 550 マンション住民さん

    ようつべには色々なものが落ちている。

    http://www.youtube.com/watch?v=l16VAHe6oBw&feature=related

    あ!何か落ちましたよ。

  124. 551 マンション住民さん

    おもろい。

  125. 552 匿名

    国道側のタワーパーキング入口、日産JUKEがズル停めしているぞ!!(`へ´) 一時利用限定じゃないのか!?

  126. 553 マンション住民さん

    パーキングの価格改定の総会はいつやるんでしょう? 最低でも一万円は超えないと不良債権になりますよ。

  127. 554 マンション住民さん

    なんでそんな高いの?
    周辺相場より安くないとマンション共用施設としての駐車場の意味がない。

  128. 555 匿名さん

    駐車場は、直すことが決まっていますし、
    値上げは、正直嫌ですね。

    今後の総会などは、出席して値上げ反対するのではなく、
    委任状も出さずに、棄権しようと思います。

    うまく棄権者が多くなれば、
    総会無効になりますよね?

  129. 556 マンション住民さん

    理事長に直談判すればいい。
    派遣したら負けだ。

  130. 557 マンション住民さん

    >駐車場は、直すことが決まっていますし

    いつ決まったのですか?聞いてません。

  131. 558 マンション住民さん

    それよりも何で壊れたの?

  132. 559 ttp

    理事会で無い奴の言葉は無視!

  133. 560 マンション住民さん

    理事会は理事・監事じゃないと出れないのでは?

  134. 561 マンション住民さん

    上の階の足音がちょっと気になる。

  135. 562 マンツョン住民さん

    >560
    そんなことはないぜえぇぇ〜。オープン理事会もあったぜえぇぇ〜。

    さっき流れに乗り「離党届」叩きつけて来たぜえぇぇ〜。

    ワイルドだろおぉぉ〜?

  136. 563 マンション住民さん

    離党って売却して組合員の地位を捨てるのですか?

  137. 564 匿名

    そーいや、何日か前に、三井のリハウスから葉書が来ていたな。

    住みながらマンションの売却が出来ます!とか書いてあったが、どんなカラクリだ?

    その前に、個人情報はどこから漏れた?

  138. 567 マンション住民さん

    >なんでそんな高いの?
    >周辺相場より安くないとマンション共用施設としての駐車場の意味がない。

    ある程度料金上げないと今後の修繕費用が賄えないからです。
    建て直すのはいいとして、値上げは必要不可欠!

  139. 568 マンション住民さん

    周辺相場よりも高ければ税金かかるよ。

    【駐車場の不課税条件(内部貸しの非収益事業)】
    マンション管理組合又は管理組合法人(以下「管理組合」と略す)が、その業務の一環として区分所有者又は居住者を対象に行っている駐車場業は、下記の条件での事実関係を前提とする限り収益事業に該当せず不課税
    ①駐車場業は区分所有者又は居住者を対象に行われており外部貸ししていない
    ②駐車場の敷地は管理組合の共用部分として管理されている
    ③駐車場収入は管理組合年度決算書において管理費・修繕積立金等の管理組合収入と同じく管理組合収入として計上され管理組合会計の中で一体運用されている
    ④駐車料金は区分所有者又は居住者を対象に行っている収益を目的としない事業であるから付近の駐車場と比較し低額であること

    【駐車場の課税条件(外部貸しの収益事業)】
    マンション管理組合が区分所有者又は居住者以外の者に駐車場を使用させている場合、収益事業として駐車場事業を行っていると認定されるので管理組合に申告納税(法人税、消費税、地方税)の義務が発生し、駐車場収入を管理組合会計の中で一体として運用することは出来ず、管理組合会計(非収益事業)と駐車場事業会計(収益事業)とを区分経理しなければならない

  140. 569 マンション住民さん

    付近の駐車場って幾らぐらいなの?

  141. 570 マンション住民さん

    ダイニングバーそら 改め ビストロマシェリ 

    http://www.bistro-ma-cherie.com/menu.htm

    週末は予約でいっぱいな事もあるそうです。


    ツイッターもやっているみたいですから、興味のある方はフォローしてみてはいかがでしょうか?

    ママ友会や、OLの一人ランチも抵抗無くできるみたいですよ♪

  142. 571 匿名

    ↑いいね!

  143. 572 匿名さん

    会社に2億損させてほざく爺さん
    早く退職しておくれ

  144. 574 マンション住民さん

    タワー機械式駐車場のことだろ?

  145. 575 匿名

    アニータに貢いだ青森県住宅供給公社のことだろ?

  146. 576 マンション住民さん

    三連休もあっという間だなー。明日からまた仕事か…。もうすぐ夏休みの子供達が羨ましい…。

    ところで、八坂神社の祭は月末だったか?

  147. 577 マンション住民さん

    取手の花火は8月11日らしいよ

  148. 578 住民

    放射性物質の拡散調査

    文部科学省は24日、東京電力福島第1原発事故で放出された放射性ストロンチウム90
    (半減期約29年)の
    全国規模の飛散調査結果を公表した。
    事故後の調査で土壌から検出された宮城、福島両県以外に、
    関東・東北の10都県で、1960年代の米ソによる大気圏核実験の影響が残っていた
    2000年~事故前の最大値以上となった。これ以外の地域では、事故の影響は確認されなかった。(毎日新聞)

    http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/radioactive_substance/?134313...

  149. 579 マンション住民さん

    珍しくTXが遅れています

  150. 580 マンション住民さん

    先程久しぶりにやや強い地震来ましたね(汗)

  151. 582 匿名

    今夜の 出没!アド街ック天国 は、守谷のライバル つくば です。

  152. 584 働くママさん

    ★守谷放射能~都市濃縮
    及び除染物質の保管【課題】

    NHK:クローズアップ現代(過去放映分)
    【NHKが独自に調査した守谷市の汚染度合い
    を調査したものらしい…】

    http://www.at-douga.com/?p=4705
    『ブロンズシティー周辺情報かな?』

    ●守谷市除染実施計画[平成24年3月]
    除染実施計画の対象となる区域
    毎時0.23μSV 未満

    航空機モリタリングによる調査
    守谷市 中央 0.23μSV以上[守谷市全般が対象]

    ★【ライオンズ除染時期】
    平成24年10月~平成25年6月までの間。

    ★【除染方法】
    マンション壁面等の拭き取り掃除
    雨どい等の洗浄、汚泥除去
    側溝の洗浄、汚泥除去
    枝葉の選定
    落ち葉の除去

    ★【課題】★
    日本国は、「除染ガイドライン」を示し、
    それによると、除染対象敷地[施設]内において保管
    仮置き場が見つかれば、安全性を確保したうえで
    保管とあります。
    ⇒仮置き場をライオンズの壊れた駐車場前なのかな?
    さぁ~、あたななら、どうする???

  153. 585 匿名

    あなたな〜らどうするぅ〜♪

    あなたな〜らどうするぅ〜♪


    私なら、ブライト!

    コーヒーにネスレブライト〜♪


    ちなみに、本当の私はクリープ♪

  154. 586 マンション住民さん
  155. 587 匿名

    除染なんて意味ないのに。高圧洗浄機でまきちらしてるだけじゃん。そんでちょっと線量さがったからって成功!みたいなかおして…空間線量より、何ベクレルかを調べないと意味ないし、ロシアは25年除洗して、無理だからあきらめたのに…

    それに福一はチェルノブイリと違って未だに放射能もれてて、毎日放射性物質きてるから、除染しても意味がない。でも政府信じちゃってる国民は、除染すれば大丈夫って思ってるんだよね…

  156. 588 マンション住民さん

    除染は空間放射線量を下げるのが目的では?

  157. 590 働くママさん

    日本資金援助
    ・8億ドル+α(経済協力金)1965年
    ・40億ドル(特別経済協力金)1983年
    ・100億ドル(通貨危機救済金)1997年
    ・200億ドル(ウォン高救済基金)2006年
    ・300億ドル(ウォン安対策IMF、韓国に2.8兆円融通)2008年
    その他、2002日韓ワールドカップのスタジアム建設費の融資した300億円は未返済

    韓国は日本のIMF援助の84億ドルとその前の140億ドル、さらに以降の120億ドルとODAの有利子負債の利子
    全てを払っていません。約1070億ドル、13兆円ほどが貸し出されたままです。

  158. 591 マンション住民さん

    明日から電気料金が値上がりします。当マンションでは、太陽光発電などの導入計画は無いのでしょうか?

  159. 592 マンション住民さん

    >>591
    どこに太陽光パネル置くの?

  160. 593 マンション住民さん

    屋上だろう。そこしか場所がない。

  161. 594 マンション住民さん

    マンションで太陽光発電導入すると、普通は共用部の電気代削減になる。
    これだと、住民には間接的なメリットしかない。
    それよりも共用部の電気代削減分で、住民の払ってる管理費を値下げするとの形で還元すれば、住民にメリットがでる。

  162. 596 マンション住民さん

    電気代下げたければ太陽光発電の導入だろう。
    今なら10年以内で投資は回収できる。

  163. 597 マンション住民さん

    住民のウンコ集めてメタンガスの糞尿発電やってみたらいい。

  164. 598 マンション住民さん

    太陽光発電は何キロワット必要なのですか?

  165. 599 マンション住民さん

    10㎡あたりで1kwの出力になる。屋上は何㎡?

  166. 600 マンション住民さん

    水景設備の水の流量でミニ水力発電やったら受けると思う。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
ガーラ・レジデンス松戸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

[PR] 茨城県の物件

デュオヒルズ水戸三の丸タワー

茨城県水戸市三の丸一丁目

4,948万円~5,748万円

3LDK・4LDK

68.37m²~81.75m²

総戸数 184戸