埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ライオンズ守谷駅前プレミアム【住民板】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 茨城県
  5. 守谷市
  6. 守谷甲
  7. 守谷駅
  8. ライオンズ守谷駅前プレミアム【住民板】
匿名さん [更新日時] 2015-12-31 17:44:09

入居者・入居予定の方たち同士で、情報交換など、
有益な新生活につながるお話ができることを期待しております。

[スレ作成日時]2009-03-17 08:29:00

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス松戸
ラコント越谷蒲生

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ライオンズ守谷駅前プレミアム口コミ掲示板・評判

  1. 143 匿名

    駐車料金を支払って代替の負担は、管理組合というのが妥当だと思うけど。
    残ったパーキングも個人に帰属するわけではないから組合は全員に公平にしなくてはね。

  2. 144 入居済み住民さん

    震災の被害を住民で均等に分割するのが、公平なのでしょうか?
    それなら、各戸での被害も全員が負担するということになりませんか?

    きちんと個人の財産(車)と共用部分(パーキング)を分けて考えないと、線引きができないと思います。

    震災で共用部分が被害を受けてしまい、結果として、個人の財産に損害を与えてしまったとしても、
    免責が成立すると思います。

    車両の搬出の際に、パレットも数枚撤去しているようなので、その分は、管理組合で面倒見る必要あると思いますが、車両の搬出自体は、車両の持ち主が負担するのが筋だと思います。

  3. 145 入居済み住民さん

    これまでの費用の負担に関しては、以下の構図ができているので、
    相当もめそうですね。

    被害にあった方=(1円でも)安くすませたい

    被害にあってない方=(1円でも)払いたくない

    管理組合の規定では、多数決になるようですので、どちらが多数派なのでしょうか。
    そして、マイノリティーの意見は、どこまで汲み取ってもらえるのでしょうか。

  4. 146 入居済み住民さん

    >>143

    管理組合に落ち度があって、パーキングを使用できないのであれば、ご指摘のとおりだと思います。
    しかし、今回は、震災が原因ですので、管理組合としての免責は、成立しております。
    従って、3/11以降の駐車料金に関しては、管理組合に対して支払う必要はなく、そのかわり、
    他の費用に関して、お車の所有者がご負担するのが筋だと思います。

  5. 148 入居済み住民さん

    理事会は、かなり危ない橋を渡ってしまっています。

    追認を当てにして、積立金を使っているようですが、
    今後、問題なるでしょう。

    理事会は、自分たちの責任を追及されないためにも、
    早々に臨時総会を開き、住民の意思を元に、いろいろな決定をしなければいけません。

  6. 150 匿名

    その後どうなったの?

  7. 151 匿名

    何もかも、震災前と変わらず!!!
    現状、タワー駐車場に止めた者がババを引いた。
    理事会も大京も、住民も関心無し。

  8. 152 匿名さん

    その後、総会は開かれたの?

    総会も開かずに積み立て使っているらしいって有るけど、どうまとめたのかちょっと興味が有るのでよければ教えて。

  9. 153 匿名

    臨時総会をマンションエントランスで行い、小数参加者に追認させていつの間にかに決まり。

  10. 154 匿名さん

    荒っぽいやり方したんだね。

    ただ、臨時総会を開いたって事は、参加者が少なくても委任状や議決権行使書で半数以上参加して、その内の半数以上が賛成したってことだね。

    もしかして議決権行使書とか無くて委任状だけとか。

  11. 156 匿名

    追伸:うまくURLが出ませんでしたので、『ホットスポット 地図』で検索してください。

  12. 157 匿名

    茨城県内の内河川でも魚類に放射能の影響が出てきています。
    事、ヨウ素より、セシウムは増加傾向。

    現時点において問題は無くとも今後を考えると危険。

    http://www.pref.ibaraki.jp/important/20110311eq/nousanbutsu/20110521_0...

  13. 158 匿名

    体内被曝、ホットスポットに関する守谷市の見解

    http://www.city.moriya.ibaraki.jp/section/0210/houshasen/20110513.pdf

  14. 159 匿名

    5/18 現在における柏市付近のホットスポットの地図です。

    http://geigerdata2.appspot.com/plotter?id=agtnZWlnZXJkYXRhMnIaCxITZ2Vp...

  15. 160 匿名

    近隣の小中学校の給食で使われる食材は主に地元産ですよね?
    基準値内とはいいますが内部被曝が心配です

  16. 161 匿名

    同感です..........
    先日まで小中学生等の人の放射能レベルの限界値が3.8μSv/hとなり、
    自動計算ソフトによると年間33.29mSv/年となり、年間被曝量の20mSv/年を大幅に超えます。

    また、先日文部科学省において学生の放射線被曝量は1mSv/hと変更になりました。
    と、同時に放射能1時間被曝量の3.8μSv/hの根拠も成り立たず、
    20m⇒1mに下がりる。
    3.8μ⇒0.19μになるべきであります。

    しかし、先週水曜日守谷市の放射能検査においては、土塔では0.53μSv/hなり
    1時間辺りの許容値の2.8倍にもなります。

    茨城県においても、市町村ココの判断として給食自体を信用せず
    お弁当持参を認可している市町村があります。

    給食からの内部被曝は十分以上に考えられ、守谷市のHPに問い合すべきであります。
    お問い合わせホームからお願いします。

    https://www.city.moriya.ibaraki.jp/opinion/

  17. 162 匿名

    となり駅のみらい平のマンション高層階ベランダで毎日放射線量を測定してるね。
    市の学校施設や茨城県全市町村の測定値も対比して掲載してるのが参考になる。
    http://century660.sakura.ne.jp/

  18. 163 マンション住民さん

    >>161

    大騒ぎするのも結構だけど、どんな自動計算ソフトを使ってるか知らないが、今検出されている放射線量で年間20ミリシーベルトは到底超えない。

    http://www.ncc.go.jp/jp/information/pdf/cancer_risk.pdf

    これでも読んで頭を冷やした方がいい。
    原発事故の最大の被害は、精神的影響といわれることもあるが、この掲示板を見てるとまさにそうだと思ってしまうな。

    あと、ICRPの1~20ミリシーベルトという放射線量の限度は「事故による」ものだから、平常の放射線量を差し引く必要があるので、忘れないように。
    地元産食材の給食を必要以上におそれて、中国産冷凍食品の弁当を作って食中毒を起こさないでね。

  19. 167 マンション住民さん

    >わたくしは、ICRPも政府も原研も参考にするけど信用はしません。

    もはや、判断基準すらわからんな、これじゃあ。
    要するに、自分の乏しい知識とフィリーングで判断すると。

  20. 176 匿名

    茨城県つくばみらい市のマンションの5月の放射線月報が出てました。
    茨城県の全市町村の測定値も対比して載ってます。
    http://century660.sakura.ne.jp/

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
ラコント越谷蒲生
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

[PR] 茨城県の物件

デュオヒルズ水戸三の丸タワー

茨城県水戸市三の丸一丁目

4,948万円~5,748万円

3LDK・4LDK

68.37m²~81.75m²

総戸数 184戸