埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ミオカステーロつくば竹園」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 茨城県
  5. つくば市
  6. 竹園
  7. つくば駅
  8. ミオカステーロつくば竹園
入居済み住民さん [更新日時] 2023-09-19 04:48:47

新生活がはじまりましたね。
入居者用スレッドです。よろしくお願いいたします。

購入検討板時代のURLと、書き込みの際に守っていただきたい注意事項は
>>2
をご参考下さい。

[スレ作成日時]2007-04-27 21:10:00

[PR] 周辺の物件
メイツつくばみらい(ツクミラ)
メイツつくばみらい(ツクミラ)

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ミオカステーロつくば竹園口コミ掲示板・評判

  1. 668 マンション住民さん

    まずは前進。
    しかしながらたいへんなのはこれからバトンタッチされるだろう理事会の方々ではないでしょうか?
    書面ですべてを網羅することは難しいので解釈をめぐって争いごとが起こりるのが世の常です。
    悲観的に捉えているつもりはありませんが、通常であれば全員入れ替えになる理事会、言った言わないでもめる事も想定されるであろうし、それによりまた管理会社を変更するにも次の引き受け手がそうそういるとも思えないしで、次の理事会の力量にかかってくるものが大きい?きっと現理事の方々は次の手を打っていることでしょう。
    1年ごとに理事の総取替えは管理会社の思惑優先の部分が否めないと思いますから、新旧理事が
    重なる期間があってもいいかなと思っています。きっとそういうことも考えていることでしょう。

  2. 669 マンション住民さん

    >>668さん、
    >新旧理事が重なる期間があってもいい
    このアイデアいいですね。
    毎回全取っ替えというのは本当に管理会社主導な仕方ですね。好意的に考えてみても長期的に良い影響が出るとは思えないです。当初、問題が無くても年月が過ぎるにつれて心配です。

    参議院みたいに半分ずつ改選、という感じなら、管理の一貫性や、管理組合全体の一体性も保たれますね。
    またウチのように、ウチが理事になったらお役に立てないかも等と自信がなくても、先達のご様子から学ぶことが出来ますね。
    そういう議案が出たらきっとウチでは賛成すると思いますね

  3. 670 マンション住民さん

    さすがに、こういうときですし、役職は退かれてもオブザーバー的な役割はしていただけるでしょう。
    どこの理事会でもそうだと思いますよ。

    下の掲示板に、マンションとは関係ない展示会やら野球の試合やらのビラが貼ってあるのは見苦しいですね。
    最近エレベータの中にも講演会のビラ貼ってありますし。
    関係者がいるのでしょうが、理事会や管理のほうで承認されていることなのでしょうか。
    そのうちどんどん、勝手に貼られるような気がして腹立たしいです。

  4. 671 マンション住民さん

    >>670さん
    この件はどなたか貴方に身近な理事さんのほうへお尋ねになると了承済みの掲示物か無断の掲示物か判ると思いますよ!
    「掲示許可済み◯年◯月◯日」みたいなスタンプを常時使用して勝手な掲示物が無いようにお願いできるといいですね。
    それに勝手なイベント案内は困りますが、防犯の分は張られていると良いよなあと思います。住民が興味を持って参加することも素晴らしいし、それに来訪者の方々にも当マンションの防犯意識に関するアピールになりますね。

  5. 672 マンション住民さん

    >>668-669
    バトンの受け渡しの期間を持つのは賛成ですが、それが前職の方々のご負担を増やさないと良いですね。
    今の理事会の皆さまには本当に濃く熱く役割を果たしていただいて感謝でいっぱいです。
    ご負担は大きかったと拝察します。こうしたことは通常では、任期が決まっていてこその全力疾走であり先々も熱くお願いできると甘えるわけにはいきません。
    2ch文書をばらまく戸別訪問作戦はM社のしょうもない仕事の仕上げでしたが、それで総会が混乱させられることもありませんでした。組合員の各々も落ち着いた方々でしたが、理事長さん並びに理事会の方々の打つ手も最善でしたね。
    ミオカスはどうやら良いマンションです。管理組合の一体性はマンションの価値を高める第一の要件でしょうが万全です。そして良き人材であふれていると思われます。次に選出される方々もきっとその方々なりの立派なお仕事を担われることでしょう。
    順番でいくと我が家はまだ何年か先ですがその時はどんなマンションになっているかな、楽しみです。

  6. 673 マンション住民さん

    次の選出法が「昨年と同じ」「住戸番号どおり」とは限らないのでは?と思っています。
    (同じだったら、総会出席率下がるのでは?)
    立候補であることが理想的ではあるけれど、ともかく「やってください」と言われたときのために前向きにならないといけませんね。
    他人事のように思わないようにしないといけませんね。
    理事会は夫婦(世帯主とかそうでないとか)関係なく出席できるということなので、大人の住民全員が今後のために準備をしていくべきです。

  7. 674 マンション住民さん

    ちょっと気になることがひとつ。

    管理会社が別のところに正式に決定した次の日から今日まで毎日たくさんいた清掃している人たち

    の姿を一度もみかけなくなりました。

    清掃時間でも変更したのかしらと思っていたのですが、廊下や手すりなどいろいろな場所があきら

    かに汚くなってきました。

    いつまでが契約なのでしょうか?まだ期間中でしたら契約違反な行動と思いました。


    きちんと契約期間内は仕事をしてほしいと思います!!

  8. 675 マンション住民さん

    そうですね。まったくみません。
    あきらかに汚いですね。

  9. 676 マンション住民さん

    センタービル向かいの常陽銀行さんは54.8?メートルか。
    関東つくば銀行さんはやっぱり54.?メートルだそうです。

    三井ビルは88メートルだそうです。

    実は今日、三井ビルを見上げたところ、三井ビルの展望室の
    窓の出っ張りが取り払われていまして・・びっくりしました!

    なんで?

    しかも、取り払えるような構造だったのか〜
    いつも上ると、おもいきり窓際で、身を乗り出して
    ガラスに体をあずけて眺めみてましたが、
    出っ張り部分の床も窓も、取り外せるとは・・・・
    ちょっと思い出して・・足ががくがくです。

  10. 677 マンション住民さん

    >>676さん
     >窓の出っ張りが取り払われていまして・・びっくりしました!
    びっくりしたとのことですが、元々展望スペースで出っ張っていたのは北側面で、南面は最初から、出っ張りが無かったのではないですか?
    そんな気がします・・・

  11. 678 マンション住民さん

    郵便受けに入っているチラシ・・・うざいです。
    ゴミ箱(段ボール箱でよいか)を置いておいてその場で捨てられるようにできませんか。
    コンシェルジュはあの手の投函をスルーしないで欲しいなあ。

  12. 679 マンション住民さん

    魚を。。。。。

  13. 680 住民さんA

    携帯の電波状況についてお伺いしたいと思います。
    うちはドコモなのですが非常に悪いです。
    他の会社だとどうなのでしょうか?
    こういう建物では仕方ないのでしょうか。
    そもそもドコモは屋外でもつくば市内のいたるところで電波状況が不良なところがあるのですが、他社はどうなのでしょうか。

  14. 681 マンション住民さん

    携帯の電波はFOMAかMOVAで違い、同じキャリアー・同じ電波でも機種によってアンテナの強弱がありますので一概には言えないでしょうね。
    職場で同じauのWINなのに別機種の人は電波悪かったですよ。
    部屋の方向や階数でも差が出るでしょうし他所の話はあまり参考にならないと思いますよ。

    うちは南向き低層階でauのWINが問題なく入ります。
    来客で確認した限り電波が悪くて困った人はいないようですね。

  15. 682 マンション住民さん

    私も携帯の入りが悪く(ドコモFOMAですが)困っております。ドコモに苦情を申しいれましたら、アンテナがつくばのNTTの建物の上から下の方に向かって発信してるため、高層階は入りが悪いと言うことでした。
    良くなる様に改良を申し入れましたが、本部にはよく伝えるということでした。
    予算の関係もあり順番待ちのようです。早く解消してもらうためには、ドコモに多くの方が苦情電話をすることだと思います。苦情の多いほど早くなると思います。

    丁度このマンションは駐車棟が障害にもなってると思いますが、どうなんでしょうか。
    景観上のこともありますが、このマンションにアンテナを立ててもらうのも一案とは思います。
    大いにドコモに申し入れしましょう。

  16. 683 住民さんA

    高層階ほど入りづらいとは知りませんでした。
    他社が問題ないのなら替えちゃったほうが簡単かなあ。
    ほかの皆さんはいかがなのでしょうか。

  17. 684 マンション住民さん

    auを利用してますが、窓際でないと電波が入りにくいです。
    ちなみに高層階です。

  18. 685 マンション住民さん

    震度3とのことですが、何度も長く
    揺れましたね。
    おや、また揺れている。
    ゆさゆさゆさ、という遠方からの揺れ。

  19. 686 マンション住民さん

    そういえば昨日午後、羽アリが、ずいぶん来てましたね。
    これまでつくばは最大震度4まで揺れたそうです。(ラジオで聞いたところ、自分の耳が確かなら)つくば市春日で停電とのこと。地震&停電お見舞い申し上げます。・・・ウチは被害ないですが、クローゼットの扉の滑りが良すぎるので、たいして揺れなくても地震があると毎度、クローゼットが少し開いてしまいます。(揺れも、仕事も、終わったのでもう寝ます。おやすみなさい)

  20. 687 住民さんE

    今朝、上階へのエレベーターが各階停車状態となっていました。
    住民であれば迷惑行為、外部であれば犯罪行為?
    防犯カメラで確かめれば特定することが可能だという意識はないのかな?

    管理ポストに入れておこうと思いましたが、時間節約のためここに記しておきます。
    鏡が付いているエレベーターで、時間は6:50前後です。
    6F以下で降りたか、あるいはいたずらだけして乗車していない可能性もあります。

    行為をした人の特定というよりも、今後の迷惑好意の予防としてここに記しました。
    また、階段踊り場に空き缶が転がっているのを何度がみました。
    外部の人間が入りこんでいる可能性が高いのでは?
    普段は気持ちよく住んでいるので、気になっています。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
メイツつくばみらい(ツクミラ)
メイツつくばみらい(ツクミラ)

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸