新生活がはじまりましたね。
入居者用スレッドです。よろしくお願いいたします。
購入検討板時代のURLと、書き込みの際に守っていただきたい注意事項は
>>2
をご参考下さい。
[スレ作成日時]2007-04-27 21:10:00
新生活がはじまりましたね。
入居者用スレッドです。よろしくお願いいたします。
購入検討板時代のURLと、書き込みの際に守っていただきたい注意事項は
>>2
をご参考下さい。
[スレ作成日時]2007-04-27 21:10:00
西武百貨店一階の総菜売り場などは、20時近くの割引時間帯になっても
なかなか高価で手がでませんが、
その一階の生鮮食品マーケットの冷蔵庫に並ぶソバ、うどん、サラダなどのパック品は
こぶりながら手頃な価格でした。ファミマなどと同系かな。
高額ではないので品数はほどほどで、売り切れ御免ですが。
中国輸入品の安全性が取りざたされるようになってから、デイズタウンのダイソーの
百?の購入を手控えるようになってしまい、今は、西武百貨店の無印良品に
目覚めてます。
前から時おり利用してましたが、デザイン性高く良質で安価ですし、
マメに覗いてみたら、特価セールもやっていて百均とは違うお得感味わいます。
しかし暑くて日差しもスゴいです。
西武かキュートかアルスとかは、この炎天下、遠すぎかな
デイズタウンかどっか・・casaとか?カピオでも?
ケンタッキーがやっぱ一番、歩数少ないか。
エアコン電気代、節約のために子供に声かけて涼みに行ってこようかしら、
でも、辿りつく手前で倒れてしまいそう
一階のアクアラウンジは涼しいかな・・
・・水分だけでなく、鉄工所の工員さんのように塩も補給必要な気がします。
休暇中、自動車で移動されてる親孝行の皆さんが、渋滞で炎天下、
立ち往生されてませんように。
ご無事をお祈りします。
こんばんは。本当に今年は暑いですね!
今までお風呂あがりでも汗などかいたことが無かったのに今年は何度がじっとしているだけで汗が出てきて汗をかくことに憧れて(笑)いたのでうれしいですっ^^
毎日の食材を皆さんどちらで買われているか私も教えてほしいです。
こちらへ来て数ヶ月経ちましたがまだピンッとくるお店に出会えていません。今のところカ○○を一番多く利用している感じですが、結構置いていない商品が多く(あさりの水煮カンとか)困っています。
毎日行ける良いお店おすすめありましたらお願いします。
いや今日は暑かったですね。
バルコニーに置いてあった温度計が直射日光にあたって壊れて
まさかの65℃になってました。
うちは普段の食材では常総生協の個配をお願いしていますよ。
週に一度、火曜日に来て下さいます。個配無料でお願いできます。
この辺りの生協では、もっとも志の高い、基準の厳しい生協さんで、
それだけに扱い商品に信頼おけます。
うちで知りたいのは、ミネラルウォーターの宅配業者さん。
ウォーターサーバーを使う大ボトル、配達されてる姿をチラリと
お見かけしたことあるんですが、どこのお水だったのかなあ・・。
値段次第でお願いしたいです。
ペットボトルを買って運んび、飲んだらリサイクルに出すの
そろそろ疲れました。
お盆に在宅の皆さん、「打ち水」ってご存知ですか。
皆さん、お時間ありましたら是非、バルコニーに打ち水お願いします。
日に数度なさっても良いかと思います。宜しくお願いします。ただし
手すりの向こうには、しずくを飛ばさないよう、是非ともお願いします。
イベントの時だけでなく日常的に続けたらいいかもね。
風呂の残り湯とか。夏休みの自由課題にすればよかったかな
http://ja.wikipedia.org/wiki/打ち水
Wikipedia
http://www.uchimizu.jp/kagaku.html
打ち水大作戦 打ち水科学研究所
http://www.eic.or.jp/qa/?act=view&serial=7423
(独行)国立環境研究所(財)環境情報普及センター
ベランダに打ち水とは,よいアイデアです.
マンション全体としても,省エネにつながります.
きっとみんなでやる方が,効果的なのでしょう.
柏崎原発の中止により,電気不足が深刻になっているとのこと.
昨日早朝にも地震ありましたよね.
学○市場は周辺の他店と比較して
生鮮食品が全般的に安価なのですが,
主婦業の達人というか,眼力がないと時々はずします.
近くですし,とても重宝してます.
竹園のカ○ミもよく利用します.ある程度品質は保たれていて普通値段です.
ただ品揃えの種類は,いまいちかも.いつも混雑してます.
輸入食品類は,キューズ内のや○やで,比較的お手頃価格で手に入ります.
広告なども参考にして,その時々で,店を使い分けているのが現状です.
飲料水はマンションに付いていた浄水装置を使っています.
結構おいしく飲めています.
定期的に着払いでフィルターが送られてきます.
みなさんにも送られてきますよね?
あれっ、うちにはフィルター送られてませんよ。
なんでだろ。
当初全く使えないと思っていたデイズタウンですが、スーパーも薬局も近くだし、輸入品などは入ってすぐ右側のボン・サンテっていう店がけっこうお気に入りです。モッツ・バーもものすごくおいしかったですよ。
共働きなので、近くで用が済ませられるのがいいですね。
そうそう、今日打ち水しておきました!
こんにちは、最近住人の仲間入りをした者です。
皆様どうぞよろしくお願いします。
二の宮や竹園2丁目(新しいミオカスのすぐ近所)にも住んでいたこと
ありますが、ここが一番便利で快適です。
ミネラルウォーターの宅配の件、カキコしたものです。
うちは入居時のマニュアルをろくに読んでいないせいで、
フィルターの件を知らないのかも・・・。それでも、八月に交換なさいと
どこかに表示してあったと思うのでこれから。
でもフィルター水は、料理や植物プランターのほうに使って、
冷やして飲むのには、スプリングミネラルのほうを飲みたいと思ってます。
住民Aさんどうぞ宜しく。いらしてからずいぶん涼しくなりましたね〜
竹園二丁目、二の宮と、地域にお詳しいご住人が増えて心強いです。
どうぞ宜しくお願いします。
もうすぐ防災の日ですね。千葉の地震が続きましたが、改めて地震て怖いなあと
報道などを見て思います。
ミオカスでも防災訓練とかの予定はあるんでしょうか。
もしも、防災訓練の時はどうぞ皆々様、宜しくお願いします。
我が家も昨日,南側ベランダに打ち水しました.
フィルターの件はMCサービスに問い合わせされては?
我が家には,頼んでもないのにきた感が強いですが,
頼む手間が省けて結果的にはよかったです.
飲み水,炊飯に利用してます.なかなかおいしい水です.
学園市場のボン・サ○テ,
日本国内ばかりではなく世界のお酒とおつまみが
取り揃えられ,見るだけでも楽しくなるお店です.
店内には二ノ宮にあるクーロ○ヌのパンも置いてあります.
モッツ・バーにも一度は行ってみる予定です.
しかしマンション前のコートダジュールいつも混雑ですね!
昨日の暑い中,大混雑のようでした.感心します.
つくばのお土産として親戚にあげる予定ですが,
なにが一番おすすめなのでしょうか?
この常に大混雑の秘密はどこにあるのでしょう?
いつも週末には,ここから流れる生演奏を聞きながら
微睡む(単なる居眠りかな?)が日課になってます.
住民Aさん こちらこそよろしく.
4月から入居していますが,
交通,買い物の便は良いし,
隣は公園でなかなか借景だし,
風通しが良くて,
いろんな地の利を持つマンションです.
マンションの装備もオール電化でなにかと便利です.
前述の浄水器カートリッジの件です。
そろそろ一回目の交換時期がきた方が多いと思います。
入居時に添付されていたはがきを〔自動的に交換時期に送られてくるに希望〕チェックしてメーカーへ投函された方は自動的に送られてくると思います。
余計なお節介ですが、ネットでちょっと調べると送料・代引き手数料を含めてもメーカーで2個セットの価格で店舗によっては3個購入できます。
今週末はまつりつくばですね。歩いていける距離で大きなおまつりですので、とっても楽しみです。
おはようございます
まつりつくばに行ってきました.
「まつり」というと伝統や歴史がないと
あまり意味がないのではという先入観がありましたが,
率直に楽しいまつりでした.
屋台と人の多さにはびっくりしました.
どこから,この人ゴミは現れたのかなというくらいの人でした.
子供会などでみこしを出しているところもあったようです.
10年以上つくば在住で,はじめての祭り見物でした.