匿名のため、住民と非住民を見分けるために掲示板を設置させていただきます。
あまり活躍の機会はないかもしれませんが、住民同士の意見交換・情報交換に利用していただければ幸いです。
[スムログ 関連記事]
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11229/
[スレ作成日時]2006-12-19 14:50:00
匿名のため、住民と非住民を見分けるために掲示板を設置させていただきます。
あまり活躍の機会はないかもしれませんが、住民同士の意見交換・情報交換に利用していただければ幸いです。
[スムログ 関連記事]
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11229/
[スレ作成日時]2006-12-19 14:50:00
No701氏は、もちろんフェンス&施錠扉設置の賛成派でしょう。
単に、ハゼ釣りのために勝手に人様の敷地に堂々と厚顔無恥に不法浸入する○○がいる、自転車を放置して、芝生を踏み荒らすオヤジがいる。
⇒こういう粗雑な議論は、例えば対岸のURや民間のマンション(フェンスあり、施錠なし)で
実際に様々なトラブルや事件が続発したといった具体例があって初めて説得力を持つので、
ぜひともファクトを挙げていただきたいですね(印象論ではなく)。
ともあれ、フェンスは仕方ないにしても施錠までしてしまうというのは、
私には過剰防衛と思えます。
やはり、周辺地域の人々の利益よりも、住民の利益を優先したということでしょう。
周辺の人達には、例えば、
日の出方面から遊歩道に出入りする場合には、
たとえ高齢者や身体の不自由な方でも、
橋までの坂や階段を昇り降りしてください、ということでしょう?
さもなくば、もうすぐ総合公園と繋がるから、
うんと遠回りしてください、ということでしょう?
そのような地域全体の利益よりも、
「高級SUV車」のほうが大事、ということでしょう?
そういう立場ももちろんあるのであって、
世間では「ゲーテッドコミュニティ」と呼ばれていますが、
ルーツであるアメリカはもとより日本でもそういう例は増えているようです。
『過防備都市』(中公新書ラクレ)という本も話題になりました。
まあ、このエリアのマンションがすべてゲーテッドコミュニティだったとしたら、
街中フェンスだらけの恐ろしく閉鎖的な街並みになっているはずで、
「美しい街並み賞」とやらも受賞することはなかったでしょうけれど。
私としてはただ、当マンションの住民全員がそういうメンタリティで一枚岩というわけではない、
ということを表明しておきたいだけです。