物件概要 |
所在地 |
千葉県印西市戸神台2丁目1番(地番) |
交通 |
北総鉄道北総線 「千葉ニュータウン中央」駅 徒歩5分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
568戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上11階地下1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2009年03月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・事業主]株式会社長谷工コーポレーション [売主・事業主]セントラル総合開発株式会社 [販売代理]株式会社長谷工アーベスト
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ザ・レジデンス千葉ニュータウン中央口コミ掲示板・評判
-
951
マンション住民さん
948です!
950さんの言うとおり、私は点灯式に参加しましたよ!
だからこそカチンときたのです。
去年は業者が付けたんだから、素人の有志で付けた今年よりきれいなのは当たり前なんですよ!
なんとも思わないのはむしろ見る目があるのだと思います!
ただ、参加してた皆様がやるせないですよ。
-
952
マンション住民さん
だから今年は買いに行ったんですね。
去年もやったのに、電飾残ってないのかなぁ?と思ってました。
来年はもっと豪華に行きたいですね。
空き地挟んだ隣のマンションの一室みたいに(^^;;
-
953
匿名さん
参加してなくたってマンション住民なら好きに意見を言ってもいいですよね?
>>948 こんな住民ばかりで無いと思いたいです。
-
954
匿名
もう年越しですよ。
お疲れさまでしたってことでしめましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
955
匿名
質問です。
いま購入を検討しているのですが、営業さんが新人なのか答えをハッキリ教えてくれません。
管理費、修繕積立金は710戸で計算して各タイプ事に算出出されているのでしょうか?
それとも各棟ごとなのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
956
匿名さん
壱・弐・参番館を最初に販売してた時(篠原涼子を広告に使ってる時)は道路の向かいの建物も含めて計算してるとハッキリ言ってました。
今はどうなんでしょう?向かいのマンションは別になるから独自の管理人がいて、独自の共有施設があって、独自の修繕計画になるんでしょうかね?新しいマンションはそれに合わせて建物を作ればいいですが、レジデンスは大丈夫ですかね?
住民がきちんと現行計画を精査して計画し直さないと大規模修繕の時に問題発生するかもしれません。
-
957
入居済みさん
6・7番館分の管理費・修繕費は最初から5番館までとは切り離してるって聞きましたよ(たぶん)。
956さんみたいにそんなに心配する必要ないですよ。
それに修繕とかって相当先の話だから、おカネが足りなくなったらみんなで出し合えばいいしね。
今はデフレの時代だから、将来の修繕費は今工事するより下がってる可能性が高いよ。
-
958
住民さんA
-
959
マンション住民さん
たぶんという言葉ほど意味のない言葉はない…。
先の話だから今考えなくてもいいなんてことはない。
ちゃんと確認しましょ。
-
960
マンション住民さん
今日のお餅つき美味しかったし楽しかったです。
豚汁も美味しかったです。
-
-
961
匿名さん
修繕費でかかるのは10年目の外壁塗装などです。
ここの外壁だとどうなのかな。
あとは自分たちでできるところは、住民パワーでやっていく。
きっと中庭維持費などがかかるかも知れないから
完売したら住民が組織作ってボランティアで
庭の維持、植栽を行っていってできるだけ経費削減をはかり
どうしてもの時は少し管理費をあげればよいです。
こういう大規模マンションには、いろいろの分野の住人がいるから
結構専門的に安心です。
-
962
マンション住民さん
6・7番館分の管理費・修繕費は5番館までとは別ですよ。
購入前でも修繕計画は見せてもらえるので、ご自分で確認した方がよいです。
ちなみに1~5は、庭を含めた共有施設の修繕費と棟毎の修繕費が別計画になっており合算した金額が1ヶ月の積立金になっていますので両方見せてもらって下さいね。
私のときは営業よりも、契約部の人間が新人っぽくて重要事項説明は随分と時間かかったな。
旦那が質問する事の半分近く即答できなくて、裏に聞きに行くんだもの。。。
それはさておき、つきたてのお餅、美味しかったですねぇ。
-
963
匿名
6・7号館の工事が始まりましたね。うるさくなるのかと思いましたが、窓を閉めているとほとんど音が聞こえませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
964
匿名
4・5番館 ベランダの手摺に布団を干してるお宅がある。
規約を守り、やめてほしい。
4・5に限らないですが、ベランダ喫煙もみかけます。
近隣は迷惑ですよね。
-
965
マンション住民さん
↑ベランダ喫煙はOKでしょ!
手摺に布団をかけるのと同様に言うのは間違っていると思います。
-
966
匿名
↑いちいち外側から各居住区を確認すんなよきもちわりぃなぁ…そういうことやる輩はマンションのバルコニーを表にして正の字かなんか付けてチェックしてんだろ?双眼鏡かなんかで覗いて。人様がバルコニーでタバコ吸おうが何しようが勝手だろーが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
967
住民さんE
煙草のような公害巻き散らかしてあちらこちらで規制
されてる癖に何で偉そうなんだお前はw
お前のような奴がマンション出た途端に歩き煙草始め
るんだろ。目の前の条例で禁止と書かれた文字すら読めないアホがw
-
968
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
969
匿名
>>965さん
ベランダ喫煙ってOKなんですか。
ただ、近隣は迷惑でしょう。
>>966さん
すごい想像力ですね。
そんな事いちいちしませんが。
それだけ人目につくのでは?(堂々と吸ってるから?)
また煙いし臭いから、自分の家の中で吸ってください。
臭いの嫌なら煙の発信者(あなた)が、自宅に空気清浄機や脱臭器置いて吸ったらどうですか。
言わないだけで近隣は迷惑してるでしょう。
>>967さん
良くぞ言ってくれました。
拍手。
失礼しました。
-
970
マンション住民さん
何と言おうとベランダ喫煙は規約違反ではないですから!
布団問題とは全然違いますよ♪
吸わない人は迷惑だとは思いますけど、仕方ない話なのです。
うちは匂って来ないからラッキーなだけで。
-
971
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
972
入居前さん
5号棟の環境気に入ってます。
ところで、皆さんにお聞きしたいのですが、洗面所の水栓は伸びるのでしょうか?
それとも写真のままの状態でしか使用できないのでしょうか?
-
973
マンション住民さん
伸びますよ~。
他にも聞きたい事があったらなんでも聞いてね。
-
974
住民
水道関連で出てたので、ひとつ。キッチンの浄水機能って切替すればなると思ってたんですけど、ふと気になり、よく考えてもカートリッジつけた記憶なくて、外してみたらやっぱりからっぽでした。
営業さんには浄水器がついてる説明はありましたがカートリッジの説明はなかった気がします。勝手にカートリッジついてると思い込んでました…。まぁカートリッジつけないといけないのは当たり前だから言わなかったのかもしれないですね。で、皆さんはカートリッジはどこで手に入れてますか?フロントで聞けば良いっんですけど、管理人さんの時間になかなか間に合わなくて、教えてもらえたら嬉しいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
975
匿名
>>974さん
初回取付分の事を仰っていますか?
それとも2回目以降取替分の事でしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
976
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
977
匿名さん
-
978
匿名
2回目以降は
どうすれば宜しいのですか?
教えていただけたら
助かります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
979
匿名さん
内覧会の時に案内がありましたよ。
取説の袋の中にも案内と同じものが入ってると思いますが・・・
-
980
マンション住民さん
私は内覧会の時にご自身で取り付けて下さいって説明を受けました。
なのに一日目は忘れてて、付けずに使ってましたが、なんかおかしいなと思い、途中で気が付いて付けた気がします。引き出しにでも入っていたかな?
二回目以降は定期的に新しい交換カードリッジが届くサービスもあるって内覧会の時に説明を受けましたが、通販で安く買えるので申し込みませんでした。
-
981
内覧前さん
住宅ローンは実際どこがよいのでしょうか?
皆さんのご意見聞きたく思います。
-
982
匿名さん
ジョイフルでメーターと型番を言って取り寄せたら安いのかな?
店も在庫リスクないんだから安くしてくれるよね?
-
983
内覧前さん
浴室乾燥機に除菌イオン発生すると書いてありますが部屋干し臭は取れてますか?
-
984
匿名
浄水器のカートリッジ
通販で購入されてる方に お聞きします。
ネットで見ると金額に
かなりの差がありますね。どちらで購入されてます?
ちなみに先日、
ジョイフルに行ってきましたが店頭には置いてない様でした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
985
入居予定さん
100円の駐車場ってどの部分だったのでしょうか?
3F駐車場で700円でしたし。
3Fまでの昇り降りは大変でしょうか??
-
-
986
匿名
3階(屋上)は大変ですよ!
空きがあるなら
他の階をオススメします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
987
マンション住民さん
カートリッジ、うちは楽天で送料含めて一番安いとこ。
3個まとめて買ったよ。
友達とまとめて買った人もいるみたいだよ。
-
988
匿名
カートリッジ情報、助かりましたぁ
楽天ですね有難うございますm(__)m
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
989
匿名
私も水道カートリッジの件助かりました!ありがとうございます。今晩探してみます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
990
入居前さん
皆さんのなかで石油ストーブは使ってますか?
オール電化なら電気代と石油代どちらが得かわかりません。
暖かさで石油ストーブを使いたいのですが石油タンクを持ち歩いて周りの視線が大丈夫か不安です。
-
991
マンション住民さん
-
992
入居前さん
-
993
匿名
石油はダメですよ!
オール電化は
ガス代がない分
光熱費は安いと思います。
深夜電力をフルに
使えば お得ですから
ご安心して大丈夫かと
思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
994
匿名さん
-
995
匿名
浄水器のカートリッジ
通販にて購入しました。
8千円台でした(3個入り)
うちは楽天は止めて
違うところにしました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
996
マンション住民さん
駐車場ですが、4.5番街の駐車場の地階と1階は2トン以上ある車しか受付しないと説明を受けたのですが、実際は2トンはなさそうな車が多いように思います。
みなさんはどのような契約をされましたか?
-
997
住民さんA
地階・1階は2500kg以下は知ってるけど、2000kg以上でないとダメっていうのは、初めて聞いた。
2000kgを超える車は、地階・1階しか契約できないというのと勘違いされてるのでは?
-
998
入居前さん
普通車でも契約出来るようですが大きい車が来たら他の場所に移動させられると聞きましたよ。
-
999
マンション住民さん
-
1000
マンション住民さん
996です。
小さい子供がいるので、1階か地階が希望で何度も担当の人に確認したのですが、1階と地階は、2トン以上の車しか受付られないといわれました。
では将来2トン以上の車にした場合の事を尋ねると、満車の場合は外に借りていただくしかありません、と言われました。
1階を通る度に、不公平だなぁ、と思ってしまいます。
-
1001
マンション住民さん
-
1002
匿名
本社に問い合わせてみてはいかがですか?
本当に
そんな条件があるのか!
折角、購入したマンション気分良く過ごしたいじゃないですか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1003
住民さんA
じゃあ、2トン超の車を買ったからって言えば地階・1階で2トン以下の車の人が移動してくれるのかな?
-
1004
マンション住民さん
重量のことはよく分からないけれど。
「小さい子供がいるから」って理由は通らないのでは?!
そしたら、「小さい子供」が「大きい子供」に成長したら移動するの?
てか、このマンション小さい子供かなりいるし。うちも含めて。
-
1005
マンション住民さん
車検証を見せないとダメなので、実際に購入していないと地階・1階は借りられないそうですよ。
それなのに、2トンないであろう車がたくさんとまっていて、なんだかなぁ、という気持ちなのです。
それに、地階・1階が満車で、2トン以上の車を購入した場合は移動ではなく、外に借りなくてはいけないとの説明を受けました。
-
-
1006
マンション住民さん
車両本体重量ではなく総重量ですよ〜。
乗車定員全員が乗った状態で2t越えるものが対象。
-
1007
住民さんE
理由を説明して管理組合に相談してみては?
客観的な判断が必要かと
-
1008
匿名さん
我々のマンションなんだから自分達で決めたら?
管理人に聞いたって雇われなんだから規定通りの返答があるだけです。それぐらい分かるよね?
>>1000
不公平を是正して自分の住み良いマンションにしたいなら自分で行動を起こさないと、行動を起こした人の都合の良い解釈、運用になってしまいます。
-
1009
住民さんB
-
1010
入居予定さん
ウォシュレットを取り付けようと思っていますが、市販の物って何種類かサイズあるのでしょうか?
教えてください。
-
1011
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1012
マンション住民さん
このマンションも最近になってやっとgoogleマップに登録されましたね。
今まで建物の大雑把な四角しか書かれていませんでしたが、庭の形や各棟の名前まで書かれています。
未だに駅前の道頓堀が書かれているので、この辺一体が更新されたのではなさそうで、ちゃっかり駅前の新しいマンションのモデルルームが書かれているし、各棟の名前なんて長谷工位しか使っていないので、関係者がgoogleに申請したんでしょうね。
しかし新しいマンションできて4号棟の下に住む方は日差し大丈夫なんでしょうか?
-
1013
マンション住民さん
>>1010
何種類かあると思いますが、ここのは一般的なものなのでメーカーが有名どころなら取り付けられると思います。私はPanasonic製ですが自分で取り付けました。難なく付けられました。
-
1014
入居予定さん
>>1013さん
ありがとうございます。
先日も交渉室に行った際にトイレ見ましたが普通のより小さい気がしてウォシュレットを買い間違えたら…
なんて考えます。
市販のを普通に買っても大丈夫でしょうか!?
-
1015
匿名
ウォシュレットの購入時は寸法をはかって
家電屋の店員さんに見せれば大丈夫ですよ。
こちらはTOTOです。
トイレ狭いですから
小さく見えたのかも?
しれないですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1016
匿名
私は内覧会の日に品番を控えましたよ。で、電気やさんとカタログ見ながら話しました。
カラーも品番の記号でわかるし、オススメです。
タンクと本体ふたつに品番があった気がします。
営業さんに問い合わせても教えてくれると思いますヨ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1017
マンション住民さん
トイレのサイズ、最近のマンションでは平均的なのかもしれませんが、渡しが越してくる前のものよりは小さかったです。
なので1015さんの仰っしゃるとおり寸法測っていった方がよいです。
大型量販店によっては無料見積りやってるところもあるかもです。
あと、ベランダ喫煙って管理規約で禁止されてますけどねぇ。専有使用権領域での禁止事項として。
固有名詞で列挙されないと分からないのかしら?
まあ、エントランス横の横断歩道からタバコ吸いだす男性をよく見かけるので、知った上での事かもしれませんけど。
-
1018
匿名さん
>>1017さん
どこかに専有使用権領域だけの禁止事項ということで記載されていますか?
「専有部分及び専用使用部分」という項目はありますが・・・
これだと部屋内でもダメという解釈になってしまいます。
私が見落としているのでしょうか。
-
1019
契約済みさん
-
1020
匿名さん
結局、1017の
>ベランダ喫煙って管理規約で禁止されてますけどねぇ。専有使用権領域での禁止事項として。
固有名詞で列挙されないと分からないのかしら?
というのは残念な早とちりだったのかい?
-
1021
入居前さん
最近のマンションはトイレのタンクないものが多いですが、その点レジデンスはエコではないですね。
ちなみにタンクの大きさは何リットルですか?
-
1022
マンション住民さん
住宅ローン控除の確定申告の時期ですね。
皆さんどうされてますか?
私は漢字だらけの資料名称にあたふたしております…
ところでここって長期優良住宅ってやつでしょうか…?
-
1023
管理人
管理人です。
いつもご利用いただきありがとうございます。
次のスレッドが作成されておりますので、本スレッドは閉鎖いたしました。
以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/149031/
ブックマークなどされている場合は、
大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。
引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。
今後とも、宜しくお願いいたします。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件