埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「☆ザ・レジデンス千葉ニュータウン中央購入者限定☆」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 千葉県
  5. 印西市
  6. 戸神台
  7. 千葉ニュータウン中央駅
  8. ☆ザ・レジデンス千葉ニュータウン中央購入者限定☆
契約済みさん [更新日時] 2011-03-01 23:40:22

参番館完売もいよいよ目前ですね〜!!
購入者の方、ぜひ楽しく語りましょう〜♪

所在地:千葉県印西市戸神台2丁目1番(地番)
交通:北総鉄道北総線「千葉ニュータウン中央」駅 徒歩5分



こちらは過去スレです。
ザ・レジデンス千葉ニュータウン中央の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-10-14 20:46:00

[PR] 周辺の物件
グランドパレス船橋ミッドガーデン
サンクレイドル津田沼III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・レジデンス千葉ニュータウン中央口コミ掲示板・評判

  1. 351 契約済みさん 2010/03/10 13:08:25

    中庭は雪化粧もキレイなんでしょうね。

  2. 352 来月入居予定です 2010/03/12 16:54:50

    子供が喘息と虚弱なので都内より住み替えします。
    長谷工より紹介された内野診療所とセコメディックと島田台病院の3院でかかりつけ医を悩んでいます。
    評判などを御教え頂けませんでしょうか?
    また他病院でもお勧めな病院があれば御教え頂ければ嬉しいです。宜しくお願い致します。

  3. 353 入居済みさん 2010/03/15 08:27:28

    すずき小倉台医院がアレルギー専門ですし女医さんでお勧めです。

    桜台メディカルクリニックも近いですし、日曜診療があり混んではいます
    こちらは印西市ではないので市の無料検診などは適応外かと・・・。
    いずれもインフルエンザ・花粉のシーズンはとても混雑してます。

    日医大は、救急病院ですが子供の夜間診療専用には使えません。
    休日夜間診療案内では、新鎌ヶ谷の鎌ヶ谷総合病院を案内されました。
    夜間に小児科の先生がいらっしゃるところは少ないようです。

    西の原のある清宮クリニック(うちから車で10分強)は電話予約ができますし、
    診察の進行も電話で確認でき待合室で長時間待つことなく、安心です。
    日医大と医療提携しているので、何かあれば紹介していただけるようです。
    清宮先生は週に一度日医大で診察されています。とても素敵な先生ですよ。

    緑が多い分、周りにアレルギーのお子さんが多いような気がします。
    でもいいところですよ。



  4. 354 来月入居予定です 2010/03/15 15:19:56

    353サン貴重な情報有り難う御座居ましたm(__)m
    アレルギー専門は小倉台だと他の方にも御薦め頂きましたので評判は高いのでしょうね(*^_^*)安心出来ます(=^_^=)
    また御教え頂きたいのですが歯科医院はクローバー歯科がお勧めだと伺っておりますがどうでしょうか?
    小児歯科も診療しておられるのでしょうか?口腔外科的な処置も可能なんでしょうか?宜しくお願い致しますm(__)m

  5. 355 マンション住民さん 2010/03/16 00:22:06

    歯科に関しては矯正など特殊なことがないかぎり、近場が良いと思います。

    このマンションの前に4月から新しい医院が開業されます。先生と思われる方が

    よく現場にいられますが、なかなか良さそうですので期待値大です。

    新しい病院は取り組み方が新しいので、この地域に即した診療をしていただけると思います。

    ホームページがあるようですがどなたかおわかりのかた

  6. 356 ご近所さん 2010/03/16 00:28:23

    口腔外科はセコメディックがそうです。
    というより難しいものに特化しているという。
    全身病や持病をもっているかたとか、全身麻酔をかけて入院して口腔の
    外科的処置をするとか、インプラントでも骨を移植して口内の埋め込み部分を足して
    インプラントを埋め込むとか。

  7. 357 来月入居予定です 2010/03/16 08:25:33

    御丁寧&御親切に有り難う御座居ましたm(__)m
    是非とも参考にさせて頂きたいと思います(=^_^=)
    全く土地勘も無く知り合いも皆無で多少不安でしたがこちらの住民様は素敵な方が多そうで引越しが楽しみになりました(*^_^*)
    こんな私&我が侭真っ盛りでウルサイ娘ですが来月より宜しくお願い致しますm(__)m仲良くして頂けると嬉しいです(o^-^o)

  8. 358 匿名さん 2010/03/20 11:17:50

    歯科はイオンの中にもあるよ。
    今年かかったけど、悪い感じは全くなかった。
    まぁ、他の歯科に行ったことがないので比較のしようがないけど。

  9. 359 匿名 2010/03/22 22:45:49

    >>355 ココロ デンタルクリニック のHPです
    http://www.cocolo-dc.org/

  10. 360 契約済みさん 2010/04/19 11:17:49

    4番館に9月入居予定です。
    これからローンの審査なので確実ではないですが、
    妻も子供も楽しみにしてます。
    現在、4~5歳や1歳くらいの子供がいるご家庭は、
    結構いらっしゃるのでしょうか?

    今まで全く縁のない土地なので、
    まわりに親・親戚などいない点など多少不安ですが、
    子供にとってはいい土地であってほしいと思います。

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼II
    サンクレイドル津田沼III
  12. 362 入居予定 2010/05/03 18:05:04

    360さん。
    小さい子供がいるご家庭は結構いるようです、
    先日、入居前の下見に行ったところ、小学校入学前と思われる子供、ベビーカーを押して歩いているご夫婦、自転車置き場には"補助付き自転車"を結構見かけましたよ。
    また、こんなHPを見つけましたので参考になればと思います。
    http://www.chiba-newtown.jp/RurbanLife.htm

  13. 363 ご近所さん 2010/05/04 01:04:11

    このレモンちゃんのブログはいいね。
    おじさんもいつでも楽しみに新聞を拝見しているよ。

    とくにどこかよその街に行って改めて千葉ニュータウンのきれいさを再認識するという
    ところは同感。

    今日と明日は花の丘公園のこどもまつり。フリマやいろいろイベントが無料である。公園は車でいけば
    駐車料300円がかかるが自転車なら無料。
    結構おじさんでも楽しんでしまう。

    買い物についてとても各段に良くなった点として北口のアクロスプラザの前に農産物の直売所ができて
    ここが道の駅のようで面白い。そこに又兵衛のふなやわかさぎの甘露煮がおいてあるのが嬉しい。
    成田の老舗のもので今までは成田まで買いに行っていた。
    この先にスーパーナリタヤがあり、生鮮が新鮮で安いのでこの2つを使って、あとトライアルでメーカー品を
    安く買えば生活費を抑えることができる。
    スレ汚しごめんね。

  14. 364 先月入居 2010/05/05 10:40:59

    私の娘も3歳になりたての来年入園予定ですが、小さいぉ子チャマ達は沢山ぉ見掛け致しますよ。幼稚園の園バス到着時などはエントランスが満員状態で元気な声がコダマしてます(^_^)
    公園でも沢山遊んでますよ。
    ウチの娘は喘息&虚弱で入退院の繰り返しでしたが千葉ニューに来てからは咳も出なくなり毎日うるさく元気に遊んでます。ホントに引越して良かったと思います。子育てには素晴らしい環境だと実感して居ます。
    ですが、都会暮らしが長かった私が感じる事は買物や何かする時に対応が遅くて(良く言えばのんびりおっとりしてる)イライラします(;_;)
    1日が一つの場所で終わってしまいます(;_;)
    やはり車が無いと辛いと痛感してしまいます(;_;)
    これも慣れれば感じる事は無くなっていくとは思いますが(^_^;)自分の未熟さ加減に日々反省ですm(__)m
    長々と失礼致しましたm(__)m
    ですがこのマンションには大満足で毎日楽しく暮らして居ります。
    御入居を楽しみに御待ちしておりますね(^-^)b

  15. 365 ご近所さん 2010/05/08 06:10:06

    それはおじさんも感じるよ。
    この辺の商業施設のパートはみんなこの辺の奥さんだから、
    おっとりとしているというか手鈍いというか急いでいるときはイラッとすることもあるけど地域の特性だから勘弁してやってね

  16. 366 住民さんD 2010/05/12 05:04:56

    駐車場入ってすぐの身障者用駐車スペースに頻繁にGT-Rが停めてあるのだが、
    あれはきちんと許可を得て停めてるのだろうか?
    今度見たらフロントに聞いてみようかな。

  17. 367 匿名さん 2010/05/14 15:38:40

    http://www.tamamankan.jp/
    管理組合の役員やるようになったらどうしますか?他の人も若い購入者が多い様ですよね。
    管理会社の言いなりは嫌だけど、経験のない自分が率先してできないし・・・。
    千葉ニュータウンのマンション管理組合も、安い・良い管理会社、工事業者、良い運営方法等の情報交換すればいいのに。
    竣工時期も近いのが多いからやりようによっては、大規模修繕もかなり有利に出来るかも知れません。

  18. 368 マンション住民さん 2010/05/15 23:32:56

    366番さんへ
    GT-Rの件は、親が身障者で許可を取り、あそこに停めています。
    親は一般の駐車スペースに停めていますよ。
    普段、親が車を使わないから、あそこに停めているようです。
    それにしてもモラルの問題ですよね。買い物に行っても、身障者でもないのに
    どうどうと身障者用スペースに停めている人と何ら変わりませんよね。

    あそこは、元々荷物の積み下ろしにするべき場所ですよね。カートもそばにあるのだし。
    マンション自体、考え直すべきです。

    先日、駐車場の入り口で足の悪いおばあさんを降ろして娘さんが介助してマンションに
    入って行くのを見ました。
    その後、車は一般スペ-スに入って行きましたよ。
    そういう人こそ、停めるべきですね。

    GT-Rは、いったい何を考えているやら・・・・

  19. 369 住民さんE 2010/05/15 23:42:46

    それにしても、真名井の湯側の入り口から自転車に乗ったまま入ってくる人、
    自転車に乗ったまま出て行く人、何度も「降りて押して入場してください。」と
    張り紙をされているのに未だに知らん顔。

    強風で張り紙は飛ばされていたけど、ちゃんとルールは一人ひとりが
    守らないと荒れていくばかりですね。

    管理組合がまだまだ、本当の活動をしていないから話す場所がありません。

    ゴミもトレーなどは洗って出しましょう。って書いてあるのに守らない。
    ベランダにフェンスに物は干さないように言われているのに守らない。
    自分さえ良ければ良いって考えの人ばかりで困りますね。

  20. 370 マンション住民さん 2010/05/15 23:49:51

    マンションの管理組合の集まりには若い人達は、ほとんど来てませんでしたよ。
    若い人達は面倒くさいから嫌がるのかしらね。
    今後が、心配です。

    若い人達が参加をして良いマンションにすればマンションの価値が上がり
    自分たちの資産も良い状態になるから、もっと参加するべきでないですかね。

  21. 371 マンション住民さん 2010/05/17 04:02:20

    >370さん

    若い人というくくりでは無くて、管理組合の集まりに来ていない人には今後は参加してもらって良いマンションにしていこうと思う気持ちが大事ではないですかね。。。

    年配の方も全員出席していたとは思えない参加率でしたから・・・

  22. 372 住民さんE 2010/05/17 13:24:35

    土日が休みではないので出席は無理です。
    会社を休んでまで出席するべきですか??
    それぞれ事情はあるのではないですか?

  23. 373 入居済みさん 2010/05/17 14:05:54

    管理組合がまだまだ、本当の活動をしていないから話す場所がありません。

    管理組合に何か意見や希望があれば、
    居住者からの意見を書く用紙の用意があるらしいですよ。
    フロントで聞いてみたらいかがですか?

  24. 374 住民さんA 2010/05/17 14:35:55

    >366さん
    あれ、まだ停めてあるんですね。
    障害者マークもないですし、何度か若いご夫婦がお子さんと乗り降りされているところを見ています。
    もし無許可で停めてあるとしたら、本当に必要とされていらっしゃる方が困ると思いますので、一度フロントに確認を取ってみようと思います。

    >368さん
    それは管理組合が提示したことですか?
    障害者用駐車場の本来の目的を著しく逸脱していると思われますが、それに関して彼らは何らアクションを取らないのでしょうかね。
    契約料はもらってるから、あとは個人の問題というスタンスなのでしょうか。

  25. 375 マンション住民さん 2010/05/18 00:07:58

    >372さん

    事情はそれぞれ皆あります。その中で参加されている方は参加しています。

    私見ですが、集まりに参加するためにご自分で考え会社を休む必要があるのならば、そうするべきです。
    風邪引いたらご自分の判断で会社を休むこともあるでしょ?
    それは自分にとって、(会社にとって)メリットがあるからそうするわけで、会社を休んで管理組合に出席するメリットをご自分で見いだせるならそうするべきだと思います。
    その他には平日にも開催してもらえるよう働きかけるのも一つの手かもしれません。

    参加しないで、委任状で済ませることも一つの判断だと思いますが、その場合は正に委任したわけで管理組合に意見を言う資格は失うと考えるべきです。

    しかし、私は一人でも多くの人に意見を言ってもらい良いマンションにしたいので管理組合の集まりには出来る限り参加して欲しいと願っています。

    マンション購入者にもみるような掲示板にマイナスイメージを書いてダメですね。
    なんかごめんなさい。
    最後に一つ良いところ。
    マンション内ですれ違うときの皆さんの挨拶するところとか非常に私は好きです。

  26. 376 マンション住民さん 2010/05/18 03:41:06

    駐車場は、先に契約したもの勝ちのようです。
    後から入居した方達だって、空いてるとこ選べた訳だし。
    障害者「優先」てだけで、健常者も選択可能なのでは?

  27. [PR] 周辺の物件
    シュロスガーデン千葉
    シュロスガーデン千葉
  28. 377 匿名さん 2010/05/18 06:15:31

    じゃ、障害者が来たらどける必要があるね。優先だもの。

  29. 378 住民さんE 2010/05/18 06:54:33

    確か駐車場契約するときにそんな説明を受けた覚えがある。
    今は障害者の方が少ないから障害者優先の場所が空いているが、後からでも障害者の方が来たらどかなければならないですがどうしますか?
    って感じだったと思う。

    うちは普通のところにしたけど、障害者優先の所選んだひともいるかもね。

    もう遅いけど、GTRの所は空きにして荷物下ろし場にしてほしかった。

  30. 379 マンション住民さん 2010/05/19 10:19:32

    GT-Rの所は、親が契約して息子さんが停めているというのを
    私もH会社の担当者に聞きましたよ。
    最初だからでは無く、親が身体障害者認定者だそうです。

    ようは、2台持っていて常に乗る、息子の車を停めている。
    だから、身障者マークは親の車に掲示してあると言う事です。

    本当に、あそこのスペースは荷物の積み下ろしにしてもらいたいですね。

    管理組合の集まりは、私も時間をさいて出席をさせて頂きます。
    本当に自分の住んでいる所ですものね、良くしていきたいですもの。

    挨拶、最近する人減ってきてるかも。

    でも、私は続けますけどね。とっても気持ち良いですよね。

  31. 380 住民さんD 2010/05/19 10:29:37

    >368さん、379さん

    なるほど、そういう訳ですか。
    でも身障者用スペースは3ヶ所あって真ん中のスペースには
    「ここは契約車両…」とかいう張り紙があるのですが、
    GT-Rが停めてある場所には何故そういったモノが無いのでしょうね?

    もし契約済みの場所なら荷物の積み降ろしにも使わない方が良いですね。
    積み降ろし中に戻ってこられたらトラブルの原因にもなりかねないですよね。

  32. 381 入居済みさん 2010/05/19 13:15:41

    みなさん何故そのGT-Rに、そんなにこだわるの?
    荷物の積み下ろしをする場所が欲しいということですか?
    エントランスの前ではダメなのですか?
    それとも自分の駐車場もそのスペースが良かった、と言うこと?
    意図がわからないのですが?
    ちゃんと手続きをして借りているならいいじゃないですか。

  33. 382 マンション住民さん 2010/05/19 21:52:03

    381番さん、GTRが問題なのではなく、身障者の所に健常者が停めていて
    当事者は別の所に停めてあることが問題なのではないしょうか。

    ベランダのフェンスに布団を干す、自転車を降りない。煙草のなげすて、すべてモラルの
    問題だと思います。

    自分さえ良ければではなく、意見を出して皆さんで良くしていきましょう。
    長く住む場所ですから。

    大変、失礼な事を申し上げたかもしれません。ごめんなさい。

  34. 383 入居済みさん 2010/05/20 01:16:30

    382さん 
    当事者は別の所に、とは、ごめんなさい、どなたか身障者なのに身障者の場所に停められない方が
    いるのでしょうか? もしそうなら正式な手続きをとれば停められるのではないですか?
    まだ空きがあるように思いますが。
    書き込み内容がGTRの車の方を責めているように思いましたので。
    もしちゃんと手続きをして借りていらっしゃるならいいんじゃないのかな?と思ったもので。
    身障者の場所に停めるべき人が居るなら申し出れば、万一身障者でない方が置いてても
    譲られるのではないでしょうか?


    荷物を降ろす場所が欲しいって書き込み、最初からそのような場所が設けられてないんだから
    しょうがないのではないですか?どうしても駐車前におろしたいならエントランスでおろせばいいのかなって。
    買い物したとき積み込むのは、専用の荷物積みこみ所で積み込んだわけでもないんでしょうから
    おろす時は、その逆と考えればいいのかな?って考えます。そんなに必要ですか?

    おっしゃる通り布団手すりに干してるお宅ありますね。
    注意されないのかな?それとも聞かないのかな?
    モラルの問題ですね。集合住宅に住む以上は規則は守らなくちゃ、です。
    自転車の事も気になりますね、危ないです。年配の方や妊婦さんもお見かけします。
    注意書きなど見てないんですかね? 見かけても面と向かって注意しづらくて。




  35. 384 入居済みさん 2010/05/20 04:15:55

    各駐車スペースには提出した車検証の車を止めなければいけないのでは?
    GTRさんは親の名義で借りられているので譲ることはないと思いますよ。

  36. 385 匿名さん 2010/05/20 04:58:41

    届け出ナンバーと違う車が止まっていると、駐車場内で接触事故を起こした際、特定不可能になると同時に当て逃げもできる。

  37. 386 匿名さん 2010/05/20 08:20:42

    親御さんが身障者のかたで、その枠で身障者用の駐車場をかりているのに
    その親御さんがもう一つ借りている場所に置いて、若い子供さん世帯が身障者用の
    駐車場におくのが問題だという論点ですよね?

    ただよくはわかりませんが、親御さんの用事のために若い人が車を出すことがほとんどで
    そのために楽なように身障者の方用のところに子供世帯の車をおいているということは
    考えられませんか?

  38. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼III
    ミオカステーロ南行徳
  39. 387 マンション住民さん 2010/05/20 09:51:24

    その車のこと、あれこれ想像で論ずるのは止めにして
    実際のところはどうなのか知りたいのなら、フロントに確認し
    違った利用の仕方をしてるなら改善してもらいましょうよ。

    荷物下ろし場所ですが、休日などは数が少ない気もしますがカートも
    用意されていてうちは満足しています。
    上階を借りている方は大変かも知れませんが
    駐車場の数からして、減らしてまで作られるわけはないと思います。
    将来的に子供が成長し車を1家に2台3台と所有するようになれば
    足りなくなるのですから、荷降ろし場を今作って途中から無くなるより無い物は
    無いで諦めないと。

  40. 388 マンション住民さん 2010/05/20 13:01:17

    たしかに自転車、危ないですね。
    私は必ず、道路側から入る際、鍵を開けた時点で降りています。

    管理人さんから、聞いた話ですけど壱番館の年配の方が
    自転車が走ってきたのが見えなくて、足をくじいたそうですよ。
    相手は、子供だったそうです。
    私も、子供に注意をしました。
    「必ず、道路に出るまでは押して行きなさい」と・・・

    たしかに階段などで死角になる場所、あるから危ないですね。

    お互いに気をつけましょう。
    小さい子もいる事ですしね。
    車と一緒ですから。

  41. 389 入居済みさん 2010/05/21 04:09:54

    386さん

    確かにそうとも言えますが、身障者が車体の低いGTRに乗るのは想像できない。ワゴンなら分かるけど、、
    GTRの隣の車は身障者マークが貼られていましたが、そうすれば良かったかも。

  42. 390 入居済みさん 2010/05/21 08:53:20

    GTRをどうしたいの?

    身障者が乗れないだろうから
    あそこに置くのはずるい、と言うことですか?

    あの車があるために、身障者なのに置けない人がいるのでしょうか?

    住民なんだしGTRのことをここであれこれ言うのはやめましょうよ。

    して欲しい事があるなら、管理人さんの言いましょう。
    どうしたいというわけじゃないならやめましょう

  43. 391 匿名さん 2010/05/21 11:55:23

    家にいる身障者を武器に健常者である家族が優遇されてることに腹を立てているのであろう?違うかね?

  44. 392 住民さんE 2010/05/22 09:18:37

    GTRってことも、理由のひとつかしら。
    軽とか他の小さい車なら、こんなに言われなかったかも。。。

  45. 393 居住者 2010/05/22 12:59:53

    車種が どうこうではなく、身障者用なんだから、身障者ご本人が使用する車か、
    身障者を証明できるステッカーがあるなら そういうものを分かるように提示するとか、常識的な配慮をすれば
    こういう議論も沸き起こらないのに。

    でも、実際、そのGTRの人が乗り降りしてるところ誰か目撃したんですか? 健常者と確認したんですか?
    見た目分からないこともありますよね。 足に限らず、ほかの部分が不自由な方もいるし。
    確認なしで 適当に書くのは 良くないですね。

  46. 395 マンション住民さん 2010/05/22 22:39:53

    393番さん
    見てる人、多いと思いますよ。
    私もよく見ます。

    30代中頃の2~3歳の子を乗せて、ものすごい勢いで
    バウバウ言わせて走り去っていきます。

    GTRだかではなくて、きちんと証明書をつけて
    保管をすれべきですね。

  47. 396 入居済みさん 2010/05/24 04:18:41

    私も何度か見かけました。助手席にチャイルドシートのようなものがありました。身障者は後ろの座席に乗るのでしょうね。2ドアで車体も低いのに、、やはり脚以外が不自由なんですかね。

  48. 397 住民さんE 2010/05/24 06:12:57

    GTRは障害者用ではないのでしょ??
    家族の車が障害者用だから、あの場所を借りられるってコトでしょ??

    何か話がおかしくなってきてませんか?!

  49. [PR] 周辺の物件
    サンリヤン柏 レジデンス
    ミオカステーロ南行徳
  50. 398 入居済みさん 2010/05/25 04:48:46

    家族の車だから障害者用スペースは借りられるけど、届出ナンバーと違う車は止められないでしょ??
    それともGTRが障害者用の届出ナンバー??

  51. 399 入居済みさん 2010/05/25 23:07:09

    届出ナンバーかどうかは私たち住民にはわからないでしょ?
    もういいでしょう?その話題

    四番館五番館も入居が近づいてきていますね
    ルールを守って良いマンションにしていきましょ

    いろいろ注意が張紙されてますが新しい方が入居されるまでには
    なくなるように皆で意識して生活しましょう
    あまり注意書きが多いと「この程度でいいんだ」って荒れていきそうですから。

  52. 400 入居済みさん 2010/05/26 04:32:55

    駐車スペースは、また全体で抽選するんですよね? 4番館5番館の方も含めて、、

  53. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

[PR] 周辺の物件
バウス習志野 mimomiの丘
ルネ柏ディアパーク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
ミオカステーロ南行徳
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
スポンサードリンク
ミオカステーロ南行徳

[PR] 周辺の物件

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

4,568万円

3LDK

63.80m²

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

3998万円

2LDK

58.65m2

総戸数 209戸

サンリヤン柏 レジデンス

千葉県柏市富里2-812-3他

3400万円台~7500万円台(予定)

3LDK~4LDK

66.58m2~81.89m2

総戸数 56戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,858万円~7,498万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6398万円

3LDK+S(納戸)

76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4600万円~7830万円

1LDK~3LDK

43.27m2~77.27m2

総戸数 42戸

[PR] 千葉県の物件

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

4,790万円~6,950万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~3LDK+S(納戸)

62.97m2~85.46m2

総戸数 263戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸