近々入居します!
住民板が無かったので作りました。
是非いろいろとおしゃべりしましょう♪
[スレ作成日時]2009-03-18 07:13:00
近々入居します!
住民板が無かったので作りました。
是非いろいろとおしゃべりしましょう♪
[スレ作成日時]2009-03-18 07:13:00
>>48さん
57です。
そうなんですよね。24時間換気口から入ってくるんです。
吸ってる当人は気が付かないですよね。
48さんはちゃんとお隣さんとお話したんですね~。
うちも機会を見計らってお願いしてみます。
住民の皆さんは、スーパーはどこを使われていますか?
私はカスミがほとんどです。
単身者なので、会社帰りにはここしかありません。
駅にここしかスーパーが無いからか、生鮮品や惣菜の値引きが渋いですね!
ここの前に住んでいたスーパーは多数あったからか
20時あたりから惣菜や生鮮品は半額あたりまえ。
会社帰りでちょうどいい時間帯に安く買えてました。
ベランダでタバコ位いいじゃんか。細かい事にうるさい連中だな。
家の中で吸わせて貰えないからベランダにしょうがなく出てるんだろうなとかは考えないの?
家の中で吸えばよその家に迷惑かかりません。
でも、家で吸えないからベランダで吸っているんでしょ。それはわかります。
でも、ベランダに換気口があって吸う場所や吸い方によっては隣室や上の階に迷惑がかかることを少しは自覚して欲しいのです。
現状困っている住民の方にうるさいと言う前に、周りを思いやる配慮を。
61さん
不特定多数が見る掲示板で、言葉遣いをもう少し考えて書き込みしたほうがいいと思います。
皆さん、仲良くいきましょ^O^/
それぞれが、不満や悩みをお持ちでしょうが、BELISTA八潮を選んだご近所さんなのですから・・・
一戸建てよりもマンションと言う共有物を選んだのは、私たち自身なのだし。
これからも、この掲示板を通して言いあって、よりよい生活を送りましょうね。
まだ構想段階です、2015年着工も推進派(千葉県野田市等)のただの希望です。
下記はウィキペディアより抜粋
東京都江東区の豊洲駅より、野田市駅まで以下のルートで検討されている。しかし、2000年に出された運輸政策審議会答申第18号で8号線は「目標年次(2015年)までに整備着手することが適当である路線」として答申路線のなかに盛り込まれているものの、同答申には「今後開業する常磐新線(首都圏新都市鉄道つくばエクスプレス)の投資効果を減殺しないよう留意して着工区間、時期等を決定する」としており、8号線の延伸構想は具体化されていない。
です。
完成すれば八潮の地価は上がるかもしれませんが、TXほどの投資効果が期待出来るのかどうかが怪しい区間でもあるので、2015年着工どころか計画自体が怪しい案件ですよ。
そもそも2000年に出した提案が2009年段階で全く進展していない段階で希望をあまり持たない方がいいですよ。
詳しくは「有楽町線延伸」や「東京直結鉄道」でググってください。
>>60さん。
高速を超える感じになりますがセレクションなどはどうですかね?
八潮駅北口から市役所に向かう道をまっすぐ歩いて10分程度の場所です。
ベリスタと逆方向なので歩きだときついですが自転車なら大丈夫な距離です。
確か21時まで営業しています。
あとベリスタの土手沿いのマルゴもありますが残念ながら19時頃には閉店です。
生鮮品以外でしたらマルゴのちょっと先のセイムスという手もありますが。
>>67&>>68さん。
この構想はTX開業前からあったものですからかなり長い期間塩漬けにされています。
八潮以南は都心からどんどん離れていくし八潮以北は空白地帯中の空白地帯。
・オリンピックが東京で開催
・押上のスカイツリーが好調で大幅増(倍掛けレベルで)
・野田市と共に越谷市が新線構想に出資など本腰を入れる
こんな事が同時に発生でもしない限りはなかなか進展しないでしょうね。
しかし、TXの方は着実に利便度が増していますので現状でもOKかなという感じです。
そうそう、駐輪場かなり拡張しましたね。
駅前の駐輪場は2年も予約待ちと言われていたので、今回の拡張でかなり助かりました。
南口の開発も進めば、今よりも便利になりますよね。期待しているのは、私だけでしょうか・・?
問題は「何が」出来るかですよね。
大型スーパーが出来れば他は何が出来てもいいですが、パチンコ店や場外馬券売り場とかは出来る限り無い方がいいですね。
問題は「何が」出来るかですよね。
大型スーパーが出来れば他は何が出来てもいいです。
少し遅れて購入しました。
とても住みやすいです。
皆さん、挨拶もちゃんとするし感じが良いです。
人に迷惑かける程の行為は良くないけど
少し位の物音や喫煙は良いのではないでしょうか。
もし迷惑な行為があったらネットで中傷ではなく
直接会話したりして気持ち良く暮らしたいです。
皆さん仲良く気持ちよく暮らしましょ!!!
ベリ、レヴィール、マリーナ、アネックス併せたら500世帯くらい住んでるから、児童館はもちろん共働き世帯のために保育所も増やして欲しいですね。
そうですよねぇ。今後の八潮市に期待したいものです。
保育所は定員いっぱいで入所出来ないとか?家事も子育ても両立したい女性にとっては、難しい問題ですよね。
住みやすい街になれば、若者も定住すると思うし・・・
駅南口開発に期待します。
P.S 川が見えるのが一番のお気に入りでここを購入しました。今日も窓からの景色は最高です!!元気がでます!
保育所は確かにもっと増やして欲しいと思う。
このペースの人口増加が続けば、学童保育とかも数年で足りなく
なるような気がする。
八潮市は、TX開通後に、駅前保育所を一つ増やしていますが、
南口の開発状況に合わせて、もう一つ増やしても良いと思います。
ボーナスが出て生活に余裕が出たからでしょうか、マンションズを駅から持ってきてしまった・・・
もう八潮界隈の物件ありませんでした。
都心物件の価格がさがってる、うぅ~やばい、中古放出しそうです。
ところで、TXって車内冷房効いて無く無いですか? 混んでても、山の手線が気持ちイヒ
通勤は便利ですね、実感しています。この立地で2000万円代半ば、75平方メートル安く買えたと思います。どんなマンションでも、いろいろな生活スタイルの方達、考えの方達が住んでいます。他人の立場になって考え、少しずつ妥協しながら、気持ち良く生活できるマンションになれば最高ですね。みなさん、これからも末永いお付き合いお願いします!
今だに布団叩くバカがいるとは…。
家も聞こえてしまった。布団をたたく音が・・・
86.87さんが言われてるのは布団たたきでバンバン叩いて全力でホコリをまき散らしてることか、外から丸見え&落下が危険な直接バルコニーに布団を干してる方のことを指しているんじゃないですか?
ウチは布団はバルコニー内で普通に干すし(ホームセンターで布団干し用の台を買ってきて)、取り込む前に手で軽く叩きはします。
バルコニーの手すりより低いところで干していて周りからは見えない、音はほとんど立ててないですけどウチなのかな?
布団を全く干さなかったら湿気で気持ち悪くなりそうですけどみなさん平気なんでしょうか…?
布団の側地、中綿を傷めるので叩かないんだって!!
ホコリが気になるんだったら掃除機で吸い取るそうです
って、インターネットに書いています
91さま
奥様のお気持ちも何となくわかります。
八潮の南側がもっと発展して賑やかになれば、帰り道の寂しさも緩和されるかと思います。
私もたまに実家に帰ってます。新生活にまだ慣れないのもありますが、長年住み慣れた地に行くだけでも安心するんです。
八潮は思ったより開発がのんびりしていて、まだ時間はかかると思いますが、今はまだ辛抱の時ですので、ご夫婦支え合って乗り切って下さい!
91さん
購入時周辺環境の確認はされなかったんですか?
大変そうですが、ウチはそれを覚悟して買ったのでたぶん大丈夫です。
91はただのギャグでしょ。
駅から遠いマンションを皮肉っただけだと思う
ギャグならいいのですが・・・本当だとしたら、深刻な事ですよね。
夜の一人歩きは危険です。最近もいきなり殴られた事件ありましたもんね。
やはり、自転車orバイクor車を利用するべきですよ。
あ、バスの利用もお薦めです。
駅から遠いけれど、その分静かで良いところです。住んで良かったと思います。
そういえば、近くに家電量販店やホームセンターが出来ればいいと思いませんか^o^
しかも自転車で行ける範囲くらいに・・・が、一番BESTですが。
もしかして私が知らないだけで、ありましたっけ??
わぁ、ありがとうございます。
まだまだ、八潮の事は知らなくて・・・
みなさん、よろしくお願いします。
フレスポのマツキヨ、7月から10月いっぱい、
23時まで営業みたいですね。
結構助かるかも…
駅前の整地工事は、今日で終わったのかな?
引越した時と余り変わらんような気がするが
・
・
・
うんにゃ、
バス停の屋根出来て、生活道路一本潰されたし、駅前の道狭くなったし、
悪くなっとるな。
確かに、まだ全然南口は出来ていないですよね。
早く南口にスーパー出来て、カスミと競って欲しいです。
立派なロータリー出来たら、バスの本数とか、路線とか増えるのかな?