物件概要 |
所在地 |
千葉県柏市若柴字原山276-1(従前地)(地番)、千葉県柏市若柴字アラク164-4(従前地)(地番) |
交通 |
つくばエクスプレス 「柏の葉キャンパス」駅 徒歩1分 ※本計画地入口まで 徒歩2分(A棟 B棟) 徒歩3分(C棟 D棟 E棟)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
977戸(A棟:265戸、B棟:100戸、C棟:258戸、D棟:105戸、E棟:249戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上35階(A棟) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2008年02月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三井不動産レジデンシャル株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークシティ柏の葉キャンパス 一番街口コミ掲示板・評判
-
361
匿名さん
理事会または理事の方へ
あなた方の最低の仕事には最低の評価しかしません。
同情もしません。
頑張らなくていいです。
ただ、最低限の結果を残す仕事をしてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
362
住人
理事会の提案に対して意見があれば、記名で投書をする。
提案に反対なら議決の時に反対する
理事会が何を提案したとしても、
この姿勢でいればいいのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
363
匿名さん
362
理事会のアホな提案を受ける気はないし、
大切な意思決定をする場にアホな議題は許されません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
364
住民
361さん
住民ではなく荒らしかもしれませんが、それは言い過ぎでは。
私も今回の議案は反対ですが、理事の方々はお休みの日に時間を費やして審議して下さっているのは確かですから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
365
マンション住民さん
364さんの言うとおりだと思います。
理事会の方は抽選で選ばれ、休日返上で検討したのだと思います。
議事録の内容はともかく、理事会の方々の非難するのはやめませんか?
私は駐車場区画変更の理事会案には反対です。
公平な抽選の基、決まった区画です。
これを変更するにはそれなりの手順を追って進めるべきだと思いますし、
万一行うとしても、D棟E棟は入居後1年も経っていないわけですから、
理事会の言う「3年に1度くらいの頻度で抽選」にも合致しません。
やるとすれば、現在未使用の区画(未入居住居用に割り当てられている箇所)や、
変更を希望する人を集めて、その中で抽選するのではいかがですか?
これであれば、車の移動もさほど問題にならないと思いますし。
ちなみに私は駐車場中層階です。(微妙な位置・・・)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
366
匿名さん
364さん
荒らしではありません。紳士でもありまあせんが。
勘違いをしている人が本当に多いのですが、
頑張る事はいいこととは限りません。
時間を費やす事はいいことではありません。
段取りが最悪なのは致命的。
社会人として常識の話が普通に通じないのが辛いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
367
匿名さん
理事会を非難するな意見がありますが
悪いものは悪いと評価しなければ、
良くなりようが無いじゃないですか。
今後も何かと現状の延長線上で進んでいいのでうか?
組織のマネジメントについて考えたことはありますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
368
匿名さん
アホと言う発言が必要ないですよね。
確かに悪いものは悪いと評価する必要がありますが。
勝手な偏見かもしれませんが、反対派の意見は論理的に対し、推進派、理事会の意見は感情論ということから、反対派はそうそうたる企業で活躍してる方々。推進派は、どなたかの書き込みでもありましたが、主婦層の方々かもしれませんね。
だから、反対派を説得するためには、相当な根拠がないと難しいと思いますよ。反対派は仕事で毎日のようにこのような交渉をしてる人も多いと思いますので。
まあ、私の勝手な憶測ですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
369
匿名さん
申し訳ありませんが、あの議事録の進め方じゃ、理事会メンバー=高層階利用者多数?って、疑っちゃいます。
あと、推進派=主婦って決めるのやめてもらえませんか?
車に乗りにくくなっちゃいます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
370
匿名さん
様々な意見が出てきてしまったからにはその都度抽選を行う事による公平を選ぶしか選択は無いと思う。
都合が悪いと段取りの話題にすり替える質の悪い反対住民には呆れるばかりです。
自分の意見が総意や正義だと思ってるのでしょうか?もっと聞く耳を持つべきです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
371
マンション住民さん
前のマンションでは、800戸で2年毎に入れ替えして、
問題はほとんどなかったけれどね。結構みんな従うよ。
でもここは、入れ替え無しで、みんな購入しているのだから、
後でルール変えるのはどうかと思う。これには3分の2の賛成が必要だと思う。
逆に、価格が高い住居から、好きな駐車場を選ぶMSもあったな。
これなら、半数の賛成が得られるかも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
372
反対派
370さん
あなたの意見は質の良い意見でしょうか?
その案しか選択は無いと決めつけて言われてもな〜って感じです。
聞く耳を持っているけど、単なるわがままな発言ばっかりですよね。
料金差がないのは明らかにおかしい!
契約当時の抽選は問題抽選で納得したものではない!売り主の押し付けだ!
と明確な理由なく言われても、それって単なるわがままであって、なんでそういう意見になるのか、理由が無いから、聞く耳が持てないんですよ。
人を説得させるためには、こういった事実背景があって、何が問題で、このように考えた結果、私の解決案はこうだと説明して頂ければ、一歩進んで議論、納得ができると思うのですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
373
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
374
とおりすがり
人気のある低層階を料金を高くし、敬遠される高層階は料金をひかえ目にする。
市場原理に照らせば至極明快なこと。
現状同価格であり、その利便性の差について不満が多いのなら、まずは価格改定をしたらいかがでしょうか。
入れ替えをするより現実的だと思いますよ。
利用料金については、理事会-総会を経て、住民の理解を求めていくのが良いかと。
管理規約や使用細則で「利用料金は変更しない」ということが明記されているなら、
その点からまず論議しないとなりませんが…
そのうえで、別の階を希望する人がいるならば、そういう希望者を対象に抽選したらよいかと。
ま、通りすがりの者の思い付きですから、スルーしてください。
ちなみにうちもほぼ同時期の販売の「パークシティ」と名のつくマンションですが、
階によって価格が違います。(販売当初からその設定でした)
人気のある中層階(価格が中程度・利便性も中程度)に空きが出るたびに希望者を募り
抽選をしています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
375
入居済みさん
料金差ができると、上層階に移れば駐車料金が安くなる可能性があるんですよ。
高層階と低層階の料金が同じでも違和感を感じない人は、上層階に移ると得をしたと感じるかもしれませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
376
匿名さん
365さん
更新は最長が2年のはずです。だから371さんの様に2年毎に抽選が日本標準です。
他と一緒なら再抽選を反対する人も了承すると思いますし、自分が反対している事柄が普通で無く、単なる傲慢であるという事を理解してもらえば大丈夫だと思います。
まずは駐車場の契約と更新についての知識を住民の共通認識として持つべきでしょうね。
もちろん人気が偏らない様に価格の見直しも必要だとは思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
377
住民さんA
何度か投稿しているので、駐車場に関する具体的意見は避けますが、376さんの見直し反対派が傲慢との記述はおかしいですよ。
むしろ、根拠を示さず2年ごと抽選が日本標準とした、あなたの考えのほうが傲慢です。
それとも何か具体的データがあるのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
378
匿名さん
「アホ」っていう言葉は、失礼な言葉だと思っていても、阿呆だな。
日本標準って。(笑)
ホント頑張れよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
379
匿名さん
上のような書き込みがあるから、推進派はわがままな感情論だけと言われるのにね。
377さんのおっしゃるとおり根拠示してみてよ。
示せないなら、376の意見はなんの説得力もありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
380
匿名さん
更新と抽選の関係がなんでリンクするのかって事を明確に論理的に説明したほうがいいですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
381
匿名さん
一つ役立つ名言を。
他人を変える事はできない。変えれるのは自分だけ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
382
匿名
この物件の駐車場の契約書には、
…本契約は期間満了の翌日から更に一年間更新されるものとし、その後においても同様とする。
という記載があります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
383
住民
この物件の駐車場の契約書には、
…本契約は期間満了の翌日から更に一年間更新されるものとし、その後においても同様とする。
という記載があります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
384
匿名さん
根拠
更新は1年出来ますが、更に次の年は更新ではなく、また新たに契約し直さなくてはならないのです。だから、実質は2年毎となるのです。新しい契約ですよ!
引っ越し等で新たな入居者が前に住んでいた人の場所と空いている場所のみの抽選では必ず不平が出てきます。絶対に!新しい持ち主も区分所有者として空いてない場所を使えるチャンスは与えなくてはならないのが現状です。逆にチャンスを与えない根拠は理論構成が出来ないのです。
だから日本標準が2年毎抽選なのです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
385
匿名さん
↑言ったでしょアホって。
もう、どうしようもないな。呆れるばかり。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
386
入居済み住民
384さん
大変申し訳ありませんが根拠がよくわからなかったです。
法律上貸借契約は確か期間最長20年という縛りはあったかもしれませんが、2年という縛りはなかったと思います。
2年というのはいったいどこから出てきたものですか?
本物件の契約は一度契約したら、解約がなければ一年ごとに更新し続ける、という内容となっています。
ご自身が、再抽選を望んでいらっしゃるのは推測できるのですが、『理論構成ができない』、という文章の意味合いが少々意味合いがわかりにくいのですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
387
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
388
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
389
住民
370さん
なぜ「様々な意見が出ると再抽選するしか道はない」んですか?
何回読んでもなぜそういう結論に至るのかわからないので、何か理由があれば教えていただけると助かります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
390
匿名さん
様々な意見が出ると穏便に済ますため再抽選になるんです。役員が「決め直せばいいんだろ」的な考えになる。
賃借契約って言ってもアパートの更新時に書面を交わさないとダメなのと一緒。20年間放置は出来ない。
当然、更新時に価格や場所の問題や希望が出てくる。その時に毎回問題が勃発するなら早いうちから再抽選を標準化するのが常識的に考えて良い方法。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
391
匿名
↑荒らしですので、
皆さん反応しないほうがいいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
392
匿名さん
>>370=376=384=390?
穏便に済ますための再抽選って???
全く穏便じゃないんですけど。
それに役員が決めることじゃないですよ。
申し訳ないですが、議論に値しません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
393
匿名
390さん
詳しくないので教えてください。アパートの更新時と一緒との事ですが、契約更新時に書面をかわす際、借りる側の要望が、賃貸人に認めてもらえない場合、新たに部屋を探すか、現状の契約内容のままで締結するかの2択になると思います。
駐車場の契約も同じ考えということでしょうか?
あと、気になるのは契約更新時期です。一般的な賃貸契約書には「賃貸借の期間はいつ〜いつ迄とする」と明記されているため、都度契約更新時をしてますが、この駐車場の場合はどうなりますでしょうか?
荒らしでないのであれば、教えてもらえませんか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
394
匿名さん
なんか、390が駐車場の件の周知文を書いてるん人じゃないかと思うのは私だけでしょうか?
思想や、強引な話の進め方、言い回しがそっくり
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
395
匿名
>>394
私もそう思います。
392さんがおっしゃります通り、同一人物かと思います。
だって、ここまでの持論を一生懸命、ムキになって書き込みするのって、普通の人じゃできないですもの。この方が、ここまで一生懸命になる背景を考えたら、理事会の方なのかなぁ?と思いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
396
匿名さん
理事会の方でちゃんとした
話の解る人いないのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
397
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
398
住民さんA
あまり具体論を書くと、総会で発言した場合に個人特定されるおそれがあります。
総会に参加し良識ある意見を述べたい方々は投稿を控え始めたようです。
…しかし、すべての意見を聞くとまとまらない案件なのに、
パンドラの箱の箱の開け方を誤ったようですね。
一気に開けすぎ!!!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
399
匿名さん
398
素人が知ったような口を。。。
意見はすべて吸い上げるのが基本です。
これは社会人なら常識中の常識。
すべて吸い上げた上で、まとめ判断する力、
そして取捨選択する力、中でも捨て方を知らないと苦労します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
400
匿名
>>399
意見を全然吸い上げないで突っ走っているからみんなが怒っているのに、何を寝言を言っているの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
401
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
402
匿名さん
そして取捨選択するのが住民の代表。
匿名の掲示板で個人を邪推で特定させたり、マンション可視化法案を作れと言ったり、反対の方々がそんな状況ならここには来ませんよ?
恐怖を感じます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
403
匿名さん
>>401
他人の読解力を批判する前に文章をもう少しうまく書いた方がいいです。
399も402も意味不明です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
404
匿名さん
>>403
くやしいのはわかりますが、そろそろいい加減にした方が良いですよ。
あなたのレベルの低さが露呈します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
405
住民さんA
No398です。
言葉足らずで誤解を招いたようなので補足します。
私が一番主張したかったのは、パンドラの箱の開け方です。(つまりは理事会の進め方の失敗)
全員に意見を聞くとまとまらない。の意味は、理事会の進め方の失敗でパンドラの箱から出てきた混乱のことです。
一気に案件を進め、どしどし意見を出せと言っても収拾できなくなるだけ。と言いたかったのです。
少数意見を抹殺せよ。とは思っていません。
順序立てた進め方の中で段階を踏んで行うべきで、もちろんその過程では全体の意見を聞くべきです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
406
匿名
えらそうな割に399が既に398の話の流れを読めてないじゃん。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
407
393
そんな話どうでもいいので、推進派代表の390さんの説明を聞きたいです。
393の私の質問に答えてもらえませんでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
408
匿名
407さんへ
そんな話がどうでもよくないから掲示板がにぎわっているんですよ!!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
409
匿名さん
↑これもまた真理ですよ。
393さん、基本的には二者択一で良いのではないでしょうか?でもマンション内では契約内容に気に入らない人も所有者ですからね。それと嫌だといって他で借りるよりマンション内で我慢して借りた方が近くて安いという現実があるので、契約しないというのは有り得ないと思います。
前に誰かも書いてたけど、2年でしょ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
410
マンション住民さん
だんだん感情論になってきてませんか?
せっかくの掲示板ですので、推進派、反対派それぞれ、何故推進、何故反対なのかを
出し合った方が建設的な議論になりませんか?
私は反対派ですが、万一駐車場の再抽選を行うのであれば、東棟・西棟いずれも選べる
ようにする必要があるのではと思います。
理事会案では全体で再抽選をするというのになぜ、東棟・西棟は選べないという案になっているのでしょう?
こういうことをするから、理事会の人が自分の都合で恣意的に操作していると言われてしまうのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
411
匿名さん
操作?
きっとそれが一番良い方策だと思って考えたんですよ。
そんな失礼な事を書くから余計に再抽選の可能性が高まるのです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
412
入居済み
私は中立ですが、東駐車と西駐車場の入れ替えには反対です。
部屋を決める際に駐車場までの距離を選定の要素に含めている人もいます。
A棟B棟の入居者の中には、E棟の使い勝手を避けた人もいると思います。
それこそE棟の方はわかっていて契約したのでしょうと言いたいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
413
匿名さん
私は再抽選反対です。
412さんが言うように、駐車場を含め、さまざまな要素を加味して入居したわけです。
私の場合は、正直駐車場等の施設の良い場所を確保する為にも早めに契約しました。
(実際は、後から入居される方への公平性も配慮し、未入居を含む全棟分で抽選された
ようでしたが・・・)
どちらにせよ、駐車場については、営業の方からも説明を受けた上、極めて公平な抽選で
決められたものです。それを入居後早々に再抽選というのは、よほど納得性のある
内容でない限り、納得できません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
414
匿名さん
例えば、民間駐車場を借りた場合、区画の定期的な変更ってありましたっけ?
今までの経験では、一度決まった区画は解約しない限り変わりませんでした。
(ずっと同じ区画で自動更新)
ただ、別区画(便利なところ)で空きが出た場合は、抽選でその区画に変更してもらった
ことはあります。
そういう意味では現状の使用規約どおり、「空きが出た場合は抽選」にすれば良いのでは
ないでしょうか?
正直、900台以上の車が数年に一回、一日掛けて一斉に車の区画移動を行うなんて、
現実的とは思えません。
(900世帯以上の日程調整と交通整理は私にはできそうもありません・・・)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
415
匿名さん
民間と違ってマンション内は抽選を希望される方も持ち主なんです。無視する事は出来ないんです。
反対派も賛成派も同等に扱わなければならないんです。800台も面倒ってのは理由にならないでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
416
匿名さん
では車900台を一日で一斉に移動させる方法を検討してみませんか?
良い案がある方いらっしゃいますか??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
417
匿名
415=416
管理規約で自動更新になっているのです。
それを変えるには3/4以上の賛成が
必要なのでは?
詳しい人がいらっしゃったら、教えてください。
日本標準などという、意味不明な話でなく
区分所有法の話で。
なぜそこまでして強引に再抽選しようと
するのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
418
匿名さん
定期的な抽選に賛成です。
ちなみに自分は中層階で滅多に車にのらないので移動は
正直面倒なのですが、8階の方などさぞかし大変だと思うからです。
せっかく1F、2Fなど当たった方は移動したくないとは思いますが、
なるべく公平になるように3年毎などの抽選をした方がいいと思います。
もし区画の変更を行わない場合でも料金テーブルの設定は必要だと考えます。、
車の大移動に関してですが、三井に頼んで、ららぽーとの駐車場を利用して
なんとかできないでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
419
入居済みさん
3/4以上だか、2/3以上だか、半数以上だかよくわかりませんが、
東駐車場と西駐車場の入れ替えと、高層階と低層階の入れ替えを一緒にしてしまうと、
再抽選は否決されてしまうでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
420
契約済みさん
コメントを書かれる方はご自分の駐車区画を大体でいいので示してみてはどうでしょうか?
再抽選反対の方の多くは低層階って邪推でしょうか?
(気に障ったらすいません)
私はE棟居住、西棟高層駐車です。週末のみ車を使います。
傾斜利用料は賛成です。
東西混在は求めませんが、各棟内で数年に一度、再抽選があっていいと思います。
東西はそれぞれ北側が1階基準(AB)、南側が1階基準(CDE)で、
動線を考えて作られていると思います。
例えばB棟の方が駐車場に最も近い入り口から出入りすると、必ず階段利用になり、
ベビーカーご利用の方などは困ると思います。
なので、東AB西CDEはそれぞれ優先にすべきではないかと。
であれば、現在西の方が東を希望しても通らないのでは?
低層・高層の比較では、距離・時間は傾斜利用料でカバーするとしても、
高層は場内走行が長くなることから事故に遭うリスク(自分は気をつけていてももらい事故はある)が高いかなと。
そこは定期的な抽選によるシャッフルがあれば、不運にも高層階であり続けても我慢できるでしょう。
一斉変更日は、幸い空き区画があるようなので、管理センターがうまく順番を決めればいいと思います。
(現在の空き区画に入る車がまず移動する)
お仕事でその日に無理な方の分だけ、うまくららぽーとを利用させてくれるといいですね。
まぁ私は、その日は一日車で外出することにします・・・
(平日だと困るけど土日だろうとタカをくくっています)
長々すいません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
421
420
すいません、契約済みさんになってますが、住民です。
間違えました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
422
420
重ねてすいません、
>例えばB棟の方が駐車場に最も近い入り口から出入りすると、必ず階段利用になり、
>ベビーカーご利用の方などは困ると思います。
B棟の方が西駐車場になってしまった場合です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
423
住民
普通に考えると、一斉入れ替え(再抽選)を主張するのは高層の方、反対の方は低層が多いと思いますよ。私も含めて。
私は一斉入れ替えは反対です。
正式駐車場がどういうものか承知して購入したのも事実ですし、私も現行の規約通り、当面は空き区画に対して募集をして抽選を行ってみて、様子を見るのが良いと思います。
しかし、階によって金額差を設け、その金額をうけて変更を希望したい世帯で抽選を行う、というかたちでもやむを得ないかなと考えています。
415さん
そのご主張だと、抽選を希望する方々も現行の規約のままいきたい方々どの要望も無視するわけにはいかないので、堂々巡りでは?
移動させるのが個人的な気持ちとして面倒というわけではなく、様々な懸案事項があるのではないか、と考えます。
抽選作業、区画の割り当て、契約締結の業務について負荷が高いと思われるが費用発生はあるか?ある場合の負担は?
移動日の緊急な対応等で不在の場合の対応は?
何らかの事情でその日に移動できないことが予めわかっている車のための他の駐車場を退避場所として確保する必要があるのでは?
確保の為の費用は?
900台の車が一斉に出入りするということで発生する渋滞の可能性は?将来的な街の発展も考慮した方が良い。
(ららぽーとも近く駅も近い為渋滞を引き起こす可能性が高いですが、その対応は?)
万が一、区画変更を行うならば、どの世帯にとっても公平になるようにすべきと思います。
確かにE棟の方々は東駐車場がいいですよね。
が…、我が家も駐車場への導線も考慮した上で購入する棟を決定しました^^;
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
424
匿名さん
すべての事項に反対派ですが、
推進派の方は段取りをしてから議題に上げてくださいね。
駐車場の入れ替えなど不可能をどう可能にするるのか。
段取りをきっちり付けてから議論したいものです。
総会で決を取る前でも、どうやりましょうか?では最悪ですので。
段取りはよろしく。
現実的ではなく、可能なプランを提示してください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
425
匿名さん
こんばんは
反対派の方が多い様ですね。まずは価格改定により半数以上の住民が変更を希望される様にしていくのが良いと思いました。
安い方が良いと思う人や、高くても移動したいって人が出る様にという事です。
やはり多くの住民が移動に賛成でないと上記にもありましたが段取りしにくいでしょうし、多くの住民が移動する事に協力的な状況を作る事も大事だと思いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
426
マンション住民さん
>>422
>例えばB棟の方が駐車場に最も近い入り口から出入りすると、必ず階段利用になり、
>ベビーカーご利用の方などは困ると思います。
ベビーカーや車いすを使わない方には関係ないのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
427
匿名さん
そもそも、この議論って規約を変えるか、変えないかの議論だと思いますがね。
その手続きをするための必要な情報、課題を整理しないと前に進めないと思いますよ
たとえば、契約者ごとに変更契約の締結が必要?だとか
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
428
匿名さん
390さん
あなたの意見の根拠、393さんの質問への回答はまだかな?
やっぱり、理事会の人?って指摘が図星で怖くなっちゃいましたか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
429
住民
427さん
確かにその通りですね。
契約については、現在の契約書を見ると、契約者氏名と区画と料金が明記され、一年ごとに自動更新されると記載されている為、区画変更を行う場合は、契約内容を変更した書面が確実に契約者ごとに必要です。
規約の変更となると、規約の冊子のの再発行+配布も必要になるんですかね???
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
430
匿名さん
こんな匿名、誰でもコメントできる掲示板でいくら発言してもなんら問題解決できないし、オピニオンリーダーのごとく振舞っている方をみると何が楽しいのかと思う。ましてや一般の月極駐車場と同じと考えてる方や二言目には理事会批判をするような輩は本当の住民で無いことを切に願うばかりである。
こうしたチキンな連中は意見書出したり総会で発言するなんてことは、しないのだろうなぁ...
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
431
匿名さん
自分の意見無しに、否定だけの書き込みをする人よりは、まし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
432
匿名さん
427さんのおっしゃる通りです。
今の駐車場の自動更新は管理規約で決まっています。
規約の制定、改訂、廃止は管理組合の集会の特別議決が必要です。
(組合員総数の4分の3以上及び、議決権総数の4分の3以上の議決)
区分所有法第31条による。
つまり駐車場の再抽選を行なうには、上の議決が必要です。
理事会の皆さま、推進派の皆さま、これを無視してはなりませんよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
433
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
434
匿名さん
>>432
確かにまともだが、これを理事会が無視して、
強行に決めた場合は、どういった法的対抗策があるんだ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
435
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
436
427
さすがに、無視して勝手に決める事はないでしょうw
まあ、最悪時の法的手段があることは確認しておいたほうがいいですね。
一般的な契約書には、「円満に紛争を解決できない場合は、東京地裁で」って記載があるので、この紛争条項がどうなってるかは、規約で確認する必要がありますね。
でも、さんざん推進意見を書き込んでた人が、ある指摘を境に沈黙を守っているところを見ると、あながち指摘は正しかったみたいで、若干不安になりました。
理事会は早急に対応しないと、理事会不振が拡大する可能性がありますよ。
それと、検討には第3者をいれて、オープンに進めてもらいたいと思います。
勝手な意見ですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
437
匿名さん
誰だ4分の3を言ったのは?
総会に何人参加すると思うんだ!?
役員がその気になれば白紙委任状を集める事なんか訳ない。
議論が平行線のままが一番長引くってのに、これで再抽選又は価格変更の一番簡単な方法が明らかになった。変更が避けられない状況となってしまった・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
438
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
439
匿名さん
4分の3か。楽勝ですね。
アンケートをとる行動からみても
理事会の全員が推進という訳でもなさそうですし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
440
匿名さん
理事会を不信に思ってない方へはいますか?
あくまで例えばの話ですが、
タバコをどこでも吸ってもいいみたいな話が
この駐車場のように勝手に進められても大丈夫ですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
441
住民さんA
反対論者は
・今の規約に基づいているから公平である
・公正な抽選で決めたから公平である
・事前に確認して購入したんだから公平である
・階が違っても利便性にたいした差は無いから公平である
賛成論者は
・階によって利便性が異なるから不公平である
・階が違うのに同じ使用料は不公平である
・一度決めた場所で一生同じというのは不公平である
かな?
私は
・真中より上
・購入時に駐車場の場所も確認して購入した(屋上はいやだった)
・使用料に傾斜をつけることに賛成(屋上は激安でいい)
・定期的な移動に賛成(まぁ3年だったら屋上でも我慢できる)
・でも面倒だから、移動の希望者間でうまく入れ替えられたらありがたい
・自分は今のところでかまわない
です
なんで三井が売るために作った今の規約に固執するのかはよくわからないし、理事会との対立的関係に持込たいような雰囲気を作りたい人は読んでて嫌ですね。
理事会もたぶん入替えに熱心な数名がリードして、明確な反論ができない他の方が「まぁ、しょうがないか..」って感じで動いているでしょうけど
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
442
匿名さん
パークシティ柏の葉キャンパス一番街 管理規約によると、「規約の制定、変更又は廃止には
組合員総数の4分の3以上及び議決権総数の4分の3以上で決する。」とあります。
これは、議決権総数(総会に出席or委任状を出した人)で4分の3以上の賛成が必要なだけでなく、
組合員総数(900世帯程度か?)の4分の3以上の賛成が必要なんですね。
今回の駐車場区分の再抽選は、規約の変更となる為、確かに上記を満たせば駐車場区分の
再抽選は可能ですが、その為には相当納得性のある(全住民の4分の3以上が賛成できる)案に
しないとお蔵入りになる可能性が高いと思います。
駐車場については、恐らく何件かの方が再抽選要望を理事会に出したことから、理事会も
好意で再抽選に動いたのだと思いますが、実際に変更するには難題が山積みの上、元々駐車場の
ことも考えて契約した方からの非難も受け、少しかわいそうな気もします。
仕事は結果が全て!甘すぎる!!と言われるかもしれませんが・・・(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
443
匿名さん
誰も今の規約に固執していませをよ。変える必要がないものを変えたい人がいるだけ。
理事会と対立したいのでなく、ちゃんとしてほしいだけ。
それだけ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
444
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
445
マンション住民さん
今の規約がおかしいなら、きっと4分の3の住民は規約改定に賛成しますよ。
今回の駐車場再抽選は4分の3集めるのはまず無理だと思うが・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
446
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
447
匿名さん
>>446
No17は、車庫証明を取り直す方じゃなくて買いなおす時の部分の方が大事なんでは。
取り直さなくても実害は無いですけど前の人が使っている事に成っていたら困らないかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
448
匿名さん
確かに駐車場シャッフルは問題多そうですね。
車買い換えたのに車庫証明がシャッフル前の住民のために取れないって・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
449
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
450
匿名さん
駐車場の定期的な区画変更はするところもしないところもあることは分りましたが、
1000戸級の大規模マンションの駐車場区画変更は皆無なんですね。
やっぱり、全住民が一日で車を移動するのは並大抵のことではないのでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
451
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
452
マンション住民さん
登記簿では土地は8万弱平米あるように見えます。でも147街区は土地は宣伝では3万平米台。地図で見ると土地の広さにそれほどの差が無いように思えるが、この違いは何なのでしょうか?どなたかわかりますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
453
マンション住民さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
454
マンション住民さん
453さん返事ありがとうございます。 う~ん登記簿の見方が違っているのか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
455
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
456
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
457
匿名さん
坪と㎡間違えるなんて、算数苦手な人だな。
駐車場入れ替えなんて、普通にやってるし。
前のMSでは800の入れ替えを簡単にやってたよ。2年度とに。
そりゃ数台は、問題起こす車はいたが、大した問題じゃなかった。
レッカー車もあるし。
でも方法論ではないと思う。
何故、いえれ変えなければならないんだ?
前のMSでは入れ替え前提で全員が購入。
ここは、入れ替え無しが前提で、全員が購入。
入れ替え派は説得力に欠け、わがまま言っているとしか思えない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
458
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
459
匿名さん
>>457
>>レッカー車もあるし。
ホントにそこまでやったのですか?
例え私有地内と言えども、車をレッカーすることは大変なことです。
後で訴えられたら、負けるかもしれませんよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
460
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件