物件概要 |
所在地 |
千葉県柏市若柴字原山276-1(従前地)(地番)、千葉県柏市若柴字アラク164-4(従前地)(地番) |
交通 |
つくばエクスプレス 「柏の葉キャンパス」駅 徒歩1分 ※本計画地入口まで 徒歩2分(A棟 B棟) 徒歩3分(C棟 D棟 E棟)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
977戸(A棟:265戸、B棟:100戸、C棟:258戸、D棟:105戸、E棟:249戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上35階(A棟) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2008年02月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三井不動産レジデンシャル株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークシティ柏の葉キャンパス 一番街口コミ掲示板・評判
-
181
匿名さん
家具MA○は、廃棄流れやキズ物を売ってるんで、ニトリより安いのはあるでしょう
ただ、↑によると家もキズ物にされるようだけど 笑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
182
じゅうミン
ニトリ品質はそんなもんだから納得して使えばお値段以上と思うけどね。店員も正直だから耐久性とか教えてくれるよ。そりゃ長く使うなら大塚とかがいいさ。でも子供とかがいると怖くててがでないし、配色やデザイン選択間違ったら買い替えたいし。ニトリもいいけどうちはIKEAでそろえました。子供によごされてもカバーが丸洗いできるもの選んだから快適。あと16号には島忠もあるよ。ソファ買うときは大きさに注意!うちはエレベーターに乗らないと言われて泣く泣く一つ小さいソファにしました。おっきいのほしかったな。でもリビングひろくなってよかったけど
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
183
匿名さん
ここに住んで、ニトリやイケヤはないでしょう。
大塚家具以上でないとふさわしくないと思いますが。
-
184
匿名さん
ららぽのアクタスはオシャレな家具も多く、値引き交渉にもよく応じてくれるしオススメ まだ使用期間は1年程度だから耐久性は不明ですが、目立つ故障もないですよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
185
匿名さん
-
186
匿名さん
ららぽのBoConceptはどうですか?
人気ないのかな?
-
187
住人
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
188
入居済みさん
IKEAはニトリを同じ安売り家具屋だよ。
ディスプレーはおしゃれだけれど。
自分で組み立てなきゃならないから、ニトリ以下かも。
-
189
匿名
-
190
入居済みさん
-
-
191
マンション住民さん
-
192
マンション住民さん
-
193
住民
必要ないでしょ。
だいたいまだ住んでから一年も経ってないのに、
早すぎる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
194
マンション住民さん
-
195
匿名さん
駐車場は2年更新です。新たに契約を行うのですから場所を変えて何らおかしい事はありませんね。
変更しない理由の理論形成は出来ないです。
再抽選派が多く出て来たら抽選せざるを得ないです。
-
196
匿名さん
あれ?3年更新案じゃなかったっけ?
そもそも、なんで今の駐車場の位置になって3年たってないのに、今年変更する案がでるのかがわからん。抽選で決まった位置なのにね。
あ!意見書書き忘れた!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
197
マンション住民さん
抽選で低層階を獲得できなかった輩がうるさいんだろうね。
ほんと、迷惑な話。
俺も、今年のタイミングで再抽選は納得できないな。あと、料金テーブル変えるのも納得できないです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
198
匿名さん
自分に都合の悪いルールは変えてやろう。
↑こんな人が理事会にいない事を祈ってます
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
199
マンション住民さん
先日の理事会議事録には今年の夏に再抽選を行い、秋には入れ替えを実施するような事が
書かれていました。再抽選推進派がどんどん話を進めているようです。
反対派はきちんと意思表示しないと、気がついたら再抽選されているというような事に
なってしまいそうです。
-
200
匿名さん
確かに今回は話が唐突すぎるかなと思いますよね。
理事の人が高層階なんでしょうね。
ここを購入する際に三井の人から正式駐車場は抽選で公平に決めて基本的には変わりません。とはっきり言われましたけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
201
住民さんA
私も契約時に駐車場は変わらないと説明をうけました。
かなり具体的な案がでてますね。
いったい、何人の人が再抽選を希望しているか知りたいですよね。
理事会の一部の意見だけで、進めてるのか、大多数の住民が希望しているのか・・・
そこを明確にして欲しいです。
あと、料金もおかしいと思います。
東の場合、1階~6階の間で500円きざみで、2500円しか差がないですよね。
だから、みなさん普通に低層階を希望しますよね。
※最初から3階希望とか、4階希望をする人はいないと思います。
だから、毎日仕事で車を使うために低層階を強く希望されている方がいたとしても、
みんなが低層階を希望するため、今回の再抽選は全く意味のないものになると思います。
だから、料金体系は現状維持にして欲しいですね。
場所は数年おきに変更になってもいいけど、料金体系の変更は意味がないと考えます。
なんか、まとまりのない文面で申し訳ありません。
-
202
入居済み住民
我が家は定期的な区画変更をするのは反対です。
説明と違う上に、理事会で勝手に議論を進める類いのものではない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
203
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
204
匿名さん
だからどんなに反対してもアンタ達の権利は2年間だけなんだよ。マンションの号室とは違うんです
抽選希望者が一人でも出れば反対派の理論構成は何も出来ないのです。更新の時はゼロベースで考えるのが常識です。その際に希望が偏る事が予め分かれば価格だって変えるのが筋だろうな。
イヤなら駐車場も区分所有者を決めて登記でもしたら?
アホくさ。
オレはどちらでも良いので好き勝手にどーぞ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
205
マンション住民さん
定期的な変更に賛成です。
低層階と高層階ではかなり不公平だと考えるからです。
不公平を少しでもうめるために料金テーブルの設定にも賛成です。
ちなみにうちは車は滅多に使わないので、どこでもいいんですけどね。
-
-
206
マンション住民さん
違法駐車を繰り返す非常識な方のご意見ばかりがとおるようでは、
このマンションの住民レベルが疑われますよ。
通勤やらなんやらで騒いでいたり、公平性を主張される方は、
ずっと、自分だけ低層階に駐車したい方ばかりでしょうから、
抽選なんて、結局意味のないものです。どうせ、仮に抽選が実施されて、
ご自分が低層階にならなければ、騒ぎ続けるのでしょうから...。
会社でも同様にダダこねて、愚痴ばかりなんでしょうね~。
-
207
マンション住民さん
絶対に反対!!
他のマンション駐車場のやり方を見習うべし!
-
208
入居済み住民さん
先日の理事会からの資料には管理規約には特に記載がなくて曖昧とかかれていましたが、実際には、管理規約には、『空き区画が生じたら』希望者を募り抽選を行うと明記されていますし、駐車場の貸借契約書に、解約しない限りは正式駐車場の区画で自動更新されるとはっきりと明記されています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
209
匿名さん
どっちでもいい人の発言じゃありませんね。
あなたの、文面、言い回しから、あなたは理事ですよね?
しかも、一生懸命考えたプランが反対されて気分が悪いから、嫌味な言い方をされてるんですよね?
その「2年間」の根拠は?
どの約款、資料を参考にしたらいいのか教えてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
210
209
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
211
マンション住民さん
>>206
>通勤やらなんやらで騒いでいたり、公平性を主張される方は、
>ずっと、自分だけ低層階に駐車したい方ばかりでしょうから、
>抽選なんて、結局意味のないものです。どうせ、仮に抽選が実施されて、
>ご自分が低層階にならなければ、騒ぎ続けるのでしょうから...。
逆じゃないでしょうか?
絶対反対してるのが今現在低層階にとめていて、この先もずっと低層階に停めていたい人なのでは?
ただ抽選や移動が面倒なだけという方もいらっしゃるでしょうけど。
-
212
マンション住民さん
>>207
最近の大規模マンションは何年か毎に抽選して区画を変更する例が
多いように思いますけれど。
-
213
マンション住民さん
>>208
管理規約は住民投票でいくらでも変更可能です。
賛成の人が多ければ変更されるでしょうし、
反対の人が多ければされないだけの事です。
理事の意見だの違法駐車の人の意見だの書いてる方がおられますが、
ごく少数の人の意見ならば通ることはないでしょう。
ところで、思い込みで休日返上でマンションのために働いている理事の方を悪し様に言うのは
やめましょうよ。
-
214
209
実情を知らないのに、理事の事を悪く言うような発言をしてしまい申し訳ありません。
どれくらいの人が希望してるのか知りたいものです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
215
マンション住民さん
これだけ強行に再抽選案を押し進める割には
「使用している棟(東棟と西棟)は現在のまま変更しない」と、
さらっと議事録に書いてあります。この理由は何なのでしょうか。
この再抽選案を押し進めている方は駐車場が自分のマンションから近い方なのでしょうか。
-
-
216
マンション住民さん
東駐車場と西駐車場は階数も違います。
西駐車場は地上8階建て、東駐車場は地上6階建て。
東はどんなに抽選で外れても最悪6階です。
-
217
入居済み住民さん
213さん
208ですが、それはもちろん理解していますよ。
資料に、曖昧と書かれていたけれども、実はそうではなく現在の管理規約には、明記されているということを言いたかったのです。
明確に書かれているのに、何故、曖昧という表現をしてそれを示していないのかが不思議でした。
皆さん理事の方々には当然感謝しています。
ただ、どなたかがおっしゃったように突然もう全て決まっているかのような問題提起の仕方に、とまどっている方が多いのではないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
218
匿名さん
209サン
実は私も規約なんか見てないですよ。
が、確か駐車場の契約は最長が2年だからどこも2年にしてるものだと勝手に思ってます。5年とかは無理だと思う。
自動更新についても必ず次も契約出来るって程度の事であり、更新後の場所まで確約した契約は出来ないと思います。 家賃が更新時に変わるのと同じ。
見なくたってそんなもんじゃないの?規約なんて大抵は常識的な事なんだから。
違う事あったらごめんなさい。誰か指摘してね♪
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
219
匿名さん
それと、規約は好き勝手に変える事が出来ても、契約は法律での縛りがあるから、「場所の変更をしない」等の文言は多分無理だよ。
違法駐車と一緒にする奴はア ホ か?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
220
匿名さん
取り交わした駐車契約書には区画が明記されています。
万が一定期的な区画変更を行いこの契約を毎回締結し直すことを考えると、相当な事務業務量になりそうですね。契約書資料の準備押印や契約締結手続きはどなたがやることになるんでしょうか。理事会だったら、大変そうですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
221
入居済みさん
理事がいくらがんばっているとはいえ、
秘密裏にこのような大事なことをコソコソ進行させるのは
断じて許せん!
白紙撤回せよ!
-
222
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
223
匿名さん
あらしっぽいですね…
反対だったとしても、さすがに住民だったらそんな言い方はしないと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
224
入居済みさん
私は遅れての契約だったので駐車場の抽選なんてせずもう場所が決まってましたよ。
そういう人って少ないのでしょうね。。
なので再抽選して頂きたい。二年後でもいいから。
-
225
マンション住民さん
219さん、移動したくて必死ですね(笑)
個人的な意見ですが、結局、再抽選しても希望のエリアに移動できなければ、
不満を持ち続けるのでしょうから、同じことではないでしょうか。
抽選しても、しなくても不満を言う方は同じ...。
駐車場の出入り口のところで、駐車場棟から出てくる車両が確認できたので、
進入せず待機していたら、邪魔だといわんばかりに、睨み付けてくるのは、
女性ドライバーばかり...(汗)。
-
-
226
匿名さん
224
ご事情は理解できますが、契約時期が遅かったのは貴殿のご都合によるものですから、大変申し訳ありませんが、それだけを理由に区画変更をするというのは少々極端かと…(^-^;
(もちろん他の理由で定期的な区画変更をすることになる可能性はありますが)
そういうごく個人的な都合に合わせていたら、規模の大きい集合住宅ではきりがないですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
227
マンション住民さん
>>224さん
駐車場の抽選は、その時点で販売済みの部屋だけでなく
三井のもと、全ての部屋を対象に行われたのです。
なので、下層階の区画(まだ売れていない部屋に割り当てられた区画)があいているのに
下層階を希望しつつも上層階に割り当てられてしまった我が家のような例もたくさんあると思います。
こちらとしては契約済みの部屋だけで抽選してほしかったと思いますが、
あとから契約された方にも公平な方法だったと思いますよ。
-
228
匿名さん
現在、高層階の人は賛成し、低層階の人は反対するだけの話。
単純多数決では決めて欲しくないですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
229
匿名さん
おいおい。
ほとんど車に乗らない我が家は、
最上階(屋外)の低料金エリアだが、
無視してもらっては困りますな。
せっかく低料金で駐車できてたのに、
再抽選後の料金は今よりもさらに安くなるみたいだから、
もし最上階(屋外)を希望する人が増えれば、
抽選で外れて屋内の高料金区画に移動しなければならない事態になりかねないのが、
心配です。
まぁ、意見書も出しそびれたし、
文句というほどのものではないが。
-
230
マンション住民さん
どちらにしても、このまま半永久的に区画変更なしで、
料金変更なしでは、不公平感が強いと思います。
大規模マンションであることを考慮して、
5年または10年毎の区画変更がいいかと思います。
仮に区画変更なしになったとしても、
せめて料金変更だけでも実施して欲しいと思います。
あと、未販売住居に割り当てられている駐車区画の扱いが
現在どうなっているのか、気になります。
全体供用されて1年が経過する現在でも、
駐車料も払わず区画だけ確保されているのであれば、
それは是正すべきではないかと考えます。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件