埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「イニシア船橋ベイフォート【住民版】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 千葉県
  5. 船橋市
  6. 栄町
  7. 船橋駅
  8. イニシア船橋ベイフォート【住民版】
入居予定さん [更新日時] 2018-11-14 15:05:49

【完売】したので、住民専用掲示板つくりました。

入居住みの方、入居予定の方、お引越し真っ只中の方もみなさん宜しくお願いします。

[スレ作成日時]2009-05-07 01:22:00

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
リビオ亀有ステーションプレミア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

イニシア船橋ベイフォート口コミ掲示板・評判

  1. 101 マンション住民さん

    バイクの件:住民であれば、バイクを手放すかマンションを手放すかのどちらかでは?
    仮にあれが許されるのであれば自分の自転車を駐輪場に置かなくても(玄関前でも)構わないということに
    なります。規則があるのであればそれに従うべきです。
    通報しても、警察は名前等を調べるだけであれば名前を聞いてマンションの掲示板に名前でも張り出して移動
    してもらえばいいのでは?それが無理であれば後輪でも前輪でもロックしてしまえばいいのです。

    駐車の件:コーナー近くに駐車することになるので避けた際に対向車線の人と正面衝突するケースがあるかも
    しれないし、車の陰から子供がでてくる可能性があるということを考えると駐車すべきでないと思います。
    もしそういったケースが発生した場合駐車車両が全部の責任を負うのであればいいのですが、実際はそうでは
    ないですよね?
    運転技術があるから大丈夫ではなくマンション敷地内で事故を起こすリスクを少しでも減らす努力をすべきだと
    思うのですが。。。

  2. 102 入居済みさん

    駐車車両が全部の責任を負うのであればいいのですか?
    それはちょっと、無責任な考えですね!場所や場面に関わらず責任をもって運転してくださいね!
    駐車車両のあるなしに関係なく、リスクを下げるにはまず徐行運転からお願いします。
    そうすれば、衝突!なんてはでなことは起きず、万一でも軽い接触程度で。

  3. 103 住民さんA

    軽い接触でも同じ住民の人とぶつかるのはちょっと嫌だなぁ~。
    しかもそれが止めてはいけないところにある車をよけるために接触したのであればなおさら嫌ですよ。
    やっぱり駐車場所以外には駐車せず駐車場内は徐行運転するのがいちばんいいんでしょうね。
    結局は住民のモラルの問題なんでしょうね。
    おそらくこのままいけば問題の箇所は駐車スペースになってしまうと思いますよ。

  4. 104 住民さん

    103さんと同じ意見です。
    徐行運転、駐車は決められた場所でにする!
    来客用が3台あるだけでもいいと思わないといけないですよ。
    ごく一部のモラルに欠けた行動で事故の原因となり来客用を廃止住民のみにでもなってしまったら自分達で住家を住にくくしていくことになります。
    ここはきちんとルールを守る!これが1番

  5. 105 入居済みさん

    せっかくの掲示板ですから、殺伐とせず、もっと有意義な情報交換がしたいですね。

    ところで、最近九十九里へ行った方いらっしゃいますか?
    夏休み渋滞だと、所要時間がどれくらいかかるのか知りたいのですが?

  6. 106 匿名さん

    九十九里とマンション掲示板、どのような関係があるのか?

    まぁ、質問に答えるとすれば。。朝6時ぐらいにでれば、1時間半くらいかな。それ以降だと2時間以上はかかるのかな?穴川辺りの渋滞によって大きな差が出ますよ。

  7. 107 入居済みさん

    >No.106 by 匿名さん

    あまり土地勘が無く、所要時間や渋滞回避ルートがわからないので、
    ありがとうございました。
    昼頃出発なので、とりあえず2時間を見込んでみます。

  8. 108 匿名さん

    昼頃出発で2時間ではちょぃ厳しいかもですよ。いつ行くかにもよりますが・・・

  9. 109 匿名さん

    違反駐車なくなりましたね。でも、モラルがない方が多い気がしますが、どうなんでしょう?

  10. 110 入居済みさん

    >No.108 by 匿名さん

    ご心配ありがとうございます。
    週末の昼頃出発で、いつもの穴川渋滞はありましたが、90分で行けました。

  11. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス松戸
    ユニハイム小岩
  12. 111 匿名さん

    夏とはいえ、蚊の多さが尋常ではないと思うのですが、皆さんいかがでしょうか?
    以前から気になっていたのですが、衣装ケースが何個か雨ざらしのまま放置されていて、変色した水がかなり貯まっており、そこから大量に発生しているのでは?と推測しています。
    人の家のことなので片付けろとまではいいませんが、せめて水が貯まらないように逆さまに置いてくれたらなぁと思っています。

  13. 112 住民です

    急に車やバイクがとまらなくなりましたが今朝マンション敷地外に例のバイクを発見しました。。。なんだか残念な方が居ますね。
    蚊多いですよね。衣装ケースなんてありましたか?ここは海老川や前の施設脇の池?川?のようなところがあるし蚊はそういった水辺からもきますよね。

  14. 113 111です

    網戸を閉めてあるのにやけに家の中に蚊が入っているので調べたら、バルコニーに面した両開きの掃き出し窓は、完全に開けた状態で網戸を閉めないと、窓と網戸の間に少し隙間ができてしまうことに気がつきました。
    とはいえ、その程度の隙間から10匹近くも入って来るのは尋常ではないと思いまして・・・
    川からはあまり発生しないようですし距離もあります。なにより一部の種類を除き、たいていの蚊の幼虫と成虫の活動範囲はたいして変わらないので、近くに発生源あるのでは?と見回して推測した次第です。
    他にも可能性としてはあるかも知れませんが、大型の雨水が入った容器が蚊の温床であることには違いないのでせめて水を抜いて欲しいです。
    ちなみに低層階でなければ、バルコニーから顔を出して覗けばたいていの方は確認できると思います。

  15. 114 匿名

    覗かないでほしいわ。

  16. 115 匿名さん

    バルコニーから覗けば、何が見えるというの?文章がよくわかりません。両方開きの窓って?うちには、ありません。あれだけ草木が多ければ、階数低いところは蚊は仕方ないのでは・・・

  17. 116 匿名さん

    バイクの持ち主は判明できないの?モラルなさすぎです。干されるべきだ。駐車場を予約しながら他が使っていたりと・・・大丈夫ですかね??そのうち、ゴミの出し方なども問題になるのでは?ペットとか。

  18. 117 匿名

    >No.115 by 匿名さん 

    No.111 で雨ざらしで放置されている衣装ケースと書きましたが、わかりにくかったですかね?あとウチは低層階ではありません。だからこそ驚いています。

  19. 118 匿名さん

    そんなに蚊多いですか?

  20. 119 住民さんA

    当方高層階ですが、蚊は確かに多いと感じています。
    網戸にして外の空気を入れていることはめったにないのですが、それでも室内で見かけますし
    玄関前に出ただけで飛んでいたり、刺されたりします。
    すごく嫌ですが、蚊取りを設置するとかの対策をとるしかないですね。


    それより、入居以来・・・上階の部屋の「大人の」足音がうるさくて悩んでいます。
    かかとからゴンゴンっと着く歩き方で、こちらがTVをつけていても聞こえるくらい響きます。
    話し声やTVの音などは、どのお部屋からも聞こえてこないのにとても残念です。

  21. 120 マンション住民さん

    バルコニーに置いてある衣装ケースですか。
    確かに上層階から覗けば見えるとは思いますが。。。
    階上の住民に覗かれるのってどうなんですかね。

  22. 121 住民さんA

    バルコニーのは知らないな~
    庭のヤツは知ってるけど・・・
    駐輪場から見えるしね

  23. 122 住民

    ところで、町内会に参加する提出がありましたが、みなさんはどうしましたか??メリット・デメリットがありましたが、あれって個人的な考えですよね?必要あったのでしょうか?うちは、万が一何かあったらと考えて全員参加にしました。総会にも参加しましたが、ある方がマンションだけで自立できるとかをおっしゃっていましたが、災害時に船橋市がひとつのマンションに対して動くとは思えません。人命がかかわるなら別ですが・・・どうなんでしょう?

  24. 123 住民

    町内会に当然のごとく全員加入的な流れなのが、不思議なことに総会で気づかされました。
    自治会長さんのあそこのマンションは全世帯加入しているから、あなたたちも加入して当然
    と言わんばかりの押し売りと、未加入の方にはなにもしません!みたいな、商売的言い方が、
    威圧的で嫌でした。イベントや災害時になにもそうやって線引きしますってアピールしなくても。。。
    管理規約で元から全員加入と決め付けではなく、あえて総会で承認を取るところにも
    何か意味があるのではないかと思います。
    いずれにせよ、皆様がお金をどう使うかは、皆様それぞれですから、任意でいいと思います。

    災害時については、町内会も一つ一つのマンションに動けないと思いますよ。
    かなりの世帯数が加入しているわけで、そのなかのひとつに過ぎないのではないでしょうか?
    町内会が全加入世帯分の災害備蓄をするのは難しいのではないでしょうか?
    まだ、マンション一括で災害用備蓄をしている方がスムーズかと思います。
    しかし、一番現実的なのは、行政対応が整うまでの1週間分ぐらいの備蓄を、各世帯ですることですね。


    私がマンション生活で気にしているのは、洗濯機の振動音で下の方に迷惑がかかっているのではないか?
    という事です。皆様いかがでしょうか?
    そー言えば、確かに上から大人の足音は聞こえてきますけど、不快感を感じるほどではないですね。
    スリッパはきましょう!でも洗濯機の音は聞いたこと無い気がする。

  25. 124 住民さんA

    >>123さん

    119です。

    足音についての情報ありがとうございます。

    多少の足音は仕方がないと思っておりますが、
    TVをつけて、談笑していても「ドンドンドン・・」と響き渡り、
    深夜でも「ドタドタ・・・」かかとから着地の小走り。
    先日の夜は足音に驚いて目が覚めました・・・。
    こうなると「多少の」足音とは言えない気がして悩んでいます。


    洗濯機の音や話し声は聞こえたことがないです。
    最近の洗濯機は使用中でもとても静かですよね。

  26. 125 住民

    町内会の件。
    お金を払っている・いないでは、線引きは当然ではないでしょうか?町内会で協力できるところ→車の避難敷地や防犯警戒、また、地域交流など・・・200円でなら、そこまでこだわらずに全世帯加入でよい気がしますが、どうなんでしょう?他のマンションの状況がわかれば・・・と思いました。まぁ、災害対策は、私は各家庭で備蓄が1番だと思います。食料については我が身は我が身で守るがよいと思います。マンションで備蓄と言っても、またお金が必要ですよね?きっと。マンションで備蓄だと保管は誰がどこでどのように管理するのでしょうか??無駄なお金を払って期限切れこそ無駄?なら、必要なら自分で備蓄。必要ないなら備蓄しない。

  27. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ南行徳
    シュロスガーデン千葉
  28. 126 入居者

    なんか、見ないうちに盛り上がってきましたね!町内会。災害のときに船橋市が動けないからからこそ町内会が動くのでは?

  29. 127 住居者

    今の時代個人で災害に備えるのは大切です。マンションとして食料は蓄えるにはリスクも高いのでその他の救護や簡単な消火に対して備えてはどうでしょうかね?
    船橋市は町内単位で考えると思いますよ。対マンション、個人宅には余程なことがないと…マンション崩壊とか…普通に考えて対個人に対応は災害があってだいぶ日もたってからですよね…私は以前住んでたところで町内会入ってましたがもっと月額も高かったですよ。
    私は月200円で町内との連携を取れるなら安いと私は考えます。

  30. 128 全世帯加入に一票

    イニシアを大和ハウス工業が支援してくれるみたいで、株価爆上げですね。
    ライフも大和ハウチュになっちゃうみたいですけど、当面はアフターと瑕疵の心配はなくなったのかな~と一安心です。

  31. 129 マンション住民さん

    台風が近づいています!

    バルコニー等にある飛ばされそうなものは片付けましょう。

  32. 130 マンション住民さん

    そういえば、最近知りました。
    二俣新町駅の近くにあんな大きいショッピングモールがあることを。
    ホームセンターコーナンやベルク(スーパーマーケット)などがあります。
    ベルク(スーパーマーケット)もなかなか安いですよ。

  33. 131 住民

    二俣新町駅までってどれくらいで行けますか?

  34. 132 マンション住民さん

    二俣新町駅までは自転車だと7,8分くらいですかね。
    ららぽーとに行くより少し近いくらいです。
    でも、私は今までホームセンターはビバホームに自転車で行っていたので、
    15分近くかかっていました。

  35. 133 住民

    そんなに近いんですね。
    ぜひ私も行ってみたいと思います。
    良い情報ありがとうございました。

  36. 134 マンション住民

    なんなんでしょ、この音痴。
    そしてここまで大音量にしなくても。。

  37. 135 マンション住民さん

    確かに今夜のイベントはうるさすぎだと感じました。。。

  38. [PR] 周辺の物件
    プレディア小岩
    ミオカステーロ南行徳
  39. 136 マンション住民です

    確かに少し音量を下げていただきたかったですね。
    音量を去るところながら打ち上げ花火に驚きました。
    我が家は低層階ですが上の方の方はもっと驚いたんでは。

  40. 137 マンション住民さん


    二俣新町駅の近くにあるショッピングモールにあるスーパーマーケット
    「ベルク」のホームページです。

    http://www.belc.jp/shop/index.php/shop_list/detail/43

  41. 138 マンション住民さん

    黄色い練馬ナンバー、相変わらずですね。
    エレベーターの張り紙にナンバーまで書かれてるのに。

  42. 139 住民

    バイクも相変わらずですよね。それにしても来客駐車場、名前書いてあるのに止まってないって、どういうことなんでしょうか?三台以外は敷地内は、いかなる場合も認めないながら、未だに違法駐車減らないし。モラルなさすぎです

  43. 140 マンション住民さん

    台風が怖いです・・・

  44. 141 マンション住民さん

    風がすごかったですね。
    朝は総武線が動かず、船橋駅はすごい人だかりでした。
    仕事をお休みされた方も多かったのではないでしょうか。

  45. 142 マンション住民さん

    エレベーターを降りてから自宅までバタバタバタ・・・っと
    廊下を走る子供の足音がとてもうるさいです。
    廊下での話し声や足音はたとえ普通のトーンでも
    換気口や窓があいているとすごくよく聞こえます。

    子供にはしゃぎながら廊下をドタバタ走られると
    リビングに居てもビックリしてしまうほど響きます。

    廊下は静かに歩く!走らない!

    徹底をお願いします。

  46. 143 住民

    廊下を走るのは私もマナー違反だと思うけど、普通に話しながら歩いてもいけないのかな~

    機材センターやリース会社、学校、車両等の音は平気なのかな~

    通り過ぎるのは一瞬なんだし、そんなに気になるのなら窓閉めればいいのに

    ウチは窓を開けたら多少うるさいのは当たり前だと思ってるけど

  47. 144 マンション住民さん

    子供の声は聞こえるけど、さすがにリビングまでは届きませんね、うちは。
    確かに廊下での話声や足音など、廊下に面した部屋では聞こえますが
    気になるほどでもないです。

  48. 145 住民さん

    生活音などは窓を開けていて聞こえるのは正直仕方ない気がします。集合住宅なら尚更です。夜中にうるさいとかはどうかと思いますが日中は元気でいいと思いますよ。わが家も子供ができたら気をつけるようにしますが周りもあたたかく見守ってあげてはどうでしょうか。

  49. [PR] 周辺の物件
    リビオ浦安北栄ブライト
    ミオカステーロ南行徳
  50. 146 マンション住民さん

    廊下は走らないのがマナーです。

  51. 147 住民

    黄色の練馬ナンバーの車は来賓駐車場には入らないんでは?バイクの最近見ないね。

  52. 148 入居者

    バイク、たま〜にとまってますよ。ホントたまに。駐車許可書つけてるけど、あれって使い方違くないか?

  53. 149 住民さん

    バイクたまに見ますね。駐車許可書を書き始めたんだね。使い方はどうあれ進歩したね。

  54. 150 住民さん

    黄色の車もバイクもあれって違反なんじゃないの?来客スペース外なんだし。ただ罰則もないみたいだしコインパーキングに入れて損した気分です。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル千葉II
シュロスガーデン千葉

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
シティインデックス行徳テラスコート
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ユニハイム小岩
スポンサードリンク
ミオカステーロ南行徳

[PR] 周辺の物件

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

[PR] 千葉県の物件

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸