埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ガレリア・サーラ【その4】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 千葉県
  5. 市川市
  6. 八幡
  7. 本八幡駅
  8. ガレリア・サーラ【その4】
契約済みちゃん [更新日時] 2009-12-06 17:04:15

もうすぐ入居だ~楽しみだ~。


プロパストHP
http://www.properst.co.jp/2007/

ガレリア・サーラHP
 http://www.properst.co.jp/tower/

<前スレ>
1.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47198/
2.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47211/
3.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47171/



こちらは過去スレです。
ガレリア・サーラの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-05-02 11:11:00

[PR] 周辺の物件
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ガレリア・サーラ口コミ掲示板・評判

  1. 2 契約済みさん

    契約済みちゃん元気だった~?
    またよろしくね。^^

  2. 3 契約済みさん

    みなさん、引越し屋さん決めましたか?
    非常に見積もりが高い値段だったので、我が家は他で頼む事にしました。
    高級寿司と焼肉が家族で食べれるくらい値段違いますよ。

  3. 4 契約済みさん

    >>01
    お前は写真だけ張り付けてりゃいいんだよ。

  4. 5 匿名さん

    >>04
    早速こういう輩が出てきましたね。みんなでシカトしましょう~~~

  5. 6 契約済みさん

    >>04
    妬みマンさんですね・・
    何で、何を妬むんですかね?w

    ここの掲示板の仲間でいいと思うけど。
    自分はw

  6. 7 契約済みさん

    >>3さん
    そうですね、うちも他の引越し屋さんにしましたよ。

  7. 8 匿名さん

    ムカつくから皆で大量に写真貼ってやろうよ!

  8. 9 契約済みさん

    ムカつくから皆で幹事会社以外に頼もうよ!

  9. 10 入居前さん

    いまさらながら原付をおきたくなりました。
    二輪置き場や駐車場の余裕スペース使えばもう少しバイクおけないかなあ。
    こういうのも理事会に提案していけばよいのかな?

  10. 11 バイク嫌い

    >10
    絶対にやめてくださいね。

  11. [PR] 周辺の物件
    ルネ柏ディアパーク
    ミオカステーロ南行徳
  12. 12 契約済みさん

    駅前なので自転車の違法駐車が気になります。
    特に死角になりやすい東側。

  13. 13 契約済みさん

    >>10
    二輪置き場はエレベーターを利用するんだから、そこでバイクを上げ下ろしするなんて迷惑な話です。

  14. 14 契約済みさん

    もうバイクはいっぱいなんですか?
    内覧会で見れた駐輪場って場所とりすぎじゃない?

  15. 15 契約済みさん

    引越し屋さんの件ですが、うちも8万→3万になった。
    確かに、旨い物がたらふく食べれそう。

  16. 16 契約済み

    うちは引っ越し代15万→8万になりましたよしかし3万は安いですねぇうちは荷物多いのかなぁ

  17. 17 契約済みさん

    3万って何人分だろ?

  18. 18 契約済み

    16ですが、うちは60㎡、3人家族で8万でした、荷物は若干多いほーかなーくらいなかんじです参考までに

  19. 19 契約済みさん

    >>10さん
    そういう事をみんなで話し合って、みんなで住み良いマンションにしていけばいいんじゃないですか?
    原付一台分増やすのなんて余裕でしょ。

    >>15さん
    やっぱり引越し代は半額以下が相場みたいですね。
    うちに見積もりに来た業者さんも「ボッタクリみたいな金額ですね」って言ってました。

  20. 20 匿名さん

    ところで犬を飼っていらっしゃる方、吠えないようにしつけとかしてますか?

    あの壁で聞こえないのかな~ ?

  21. 21 内覧済みちゃん

    >>19さん
    >>原付一台分増やすのなんて余裕でしょ。

    その油断が命取り。バイクは10台分のスペースと決まってるんだよ。もう一台、さらにもう一台、まだまだ欲張ってもう一台・・・。最初の規約を変更すれば、もう怖いものなしで、こうなることは予想がつく。

    うちは四輪駐車場の優先抽選権を持ってたけど、平置きが外れて大型輸入車の買い替えを余儀なくされた。でも、ルールはルールだから、それも仕方ないとあきらめてる。バイク置き場で外れた人は他を探せば。

  22. 22 匿名さん

    我が家も希望したハイルーフ対応の駐車場が当たらなかったので車を代えるしかありません。痛い出費。二輪車より四輪車のほう、もっと増やしてほしかった。バイクは嫌ね、バイバイだわ。

  23. 23 契約済みさん

    >20
    隣にもよるけど、あまりうるさいようだと飼えなくなるじゃない?
    250戸もあればアレルギーの人もいるだろうし・・・

  24. 24 けんかをする気はありません

    こんにちは。
    入居楽しみですね。
    ところで、
    みなさんのところにも
    残金振込口座が変更になった知らせはきましたか?
    なんだか色々疑心暗鬼になってしまって・・・

  25. 25 仲良くやりましょう

    プロパストから電話があり、三菱東京UFJと鹿島から、プロパストの口座ではなく共有名義の口座に振込先を変えるよう指示があったそうです。

    不安なのはマンションを買った自分達だけではなく、建設や銀行も不安なんでしょうね。

  26. 26 匿名さん

    そんなに心配されるような状態なんですかね。

  27. [PR] 周辺の物件
    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
    シティインデックス行徳テラスコート
  28. 27 匿名さん

    筋書き通りの展開だね。
    仕方ないか。

  29. 28 10

    バイクの置き場増やせないかなー、と発言したものです。
    なんかいろいろ拒否反応される人が多くてびっくりしてしまい
    レスポンス返すのおそくなってしまいました。

    車の抽選はずれてしまい、せめてバイクだけでも、、っと想ってかいたのですが
    やはり集合住宅ですのでみなさんの意見を集めていろいろ改善するのは
    相当の労力が必要な気がしました。

    一ヶ月前くらいの日経ビジネスで、管理会社のいわれるがままに管理をまかしていたら
    共益費が何倍にも膨れ上がった、という物件がある一方
    カーシュアリングや空いている自転車置き場を有料駐輪場として解放して
    逆に管理費を安くすることに成功した場所があるなど書いてありました。
    管理会社が悪いところではなく誠実である、と信じたいですが
    引越屋の料金など考えると、みなさんの工夫次第で安くすませられるかとおもいますしね

    窓ガラスの清掃を増やして欲しい人、バイクが置きたい人、大型の車に乗りたい人など250戸もあるので
    全員が満足、というのは厳しいかとおもいますが
    よく話し合ってよりよいマンションにしたいですね。

  30. 29 購入者5

    まったく仰るとおりだと思います。>10

    私も、10様のような心意気を見習い、良い暮らしが出来ます様、努力していく次第でございます。何卒、宜しく御願い申し上げます。>皆様

  31. 30 けんかをする気はありません

    口座変更のお知らせ、
    他の方にも来たと知って安心しました。
    ありがとうございます。

    みなさんの引越しが一段落するまではバタバタしそうですが、
    協力して気持ちよく生活できるようにできたらいいですね。

  32. 31 匿名さん

    >>28さん
    うちは車もバイクもないので詳しくないのですが、隣のマンションやアクス本八幡の駐車場は空きがあるはずですよ。前に誰かが書いてました。バイクは所有者の絶対数がとても少ないので、住民の理解を得にくいかもしれませんね。個人的には、キッズルームやスタディルーム、カラオケルームなどをつぶし、もっと店舗を増やして共益費を稼げばよかったのにと思いますが、そういう部屋が必要だと仰る人もいるわけで・・・集合住宅での合意形成は難しいです。

  33. 32 匿名さん

    基本的にはバイクは反対です。
    バイクも車も利用しない人には別の有効利用もと
    考えてしまう。

    とりあえず、今のルールの中を重視し、
    今後、全体としていい案を探していきましょう。

  34. 33 匿名さん

    確かに以前は、バルコニーで洗濯物が干せるようにしたいとか、地下鉄へのエレベーターを住民専用にしたいとか、いろいろ意見がありましたね。
    その辺も管理組合で話し合っていくことになるんでしょうね。

  35. 34 契約済みさん

    再内覧会が今週末の予定です。
    フローリングの傷やら凹みって張替なんですかね?
    それともパテでごまかす?

  36. 35 契約者

    割れ・不良は交換・改修、傷・汚れは補修が基本です。フローリング剥がしてやり直すと剥がした場所の模様が変わったりするので、補修の方がキレイに済む場合も多いですし。
    我が家は前回の内覧で指摘事項確認書に改善方法も書いてもらった上でサインしていますが、うちだけってことはないでしょうから、もう一度書類の確認を、ぜひ。

  37. 36 契約済みさん

    皆さんには引き渡しの時間案内は来ていますか?
    平日なのに予定が立てられずイライラしてきます。

  38. [PR] 周辺の物件
    オーベルアーバンツ秋葉原
    ユニハイム小岩
  39. 37 契約済みさん

    >>36さん
    引渡し時間なんてあるんですか?

    うちは再内覧会でとても良くして貰いましたよ。
    はじめ狭いかと思ったけど、二回目見たらそうでもなかった^^良かったです。


    >>28
    バイク残念ですね。
    とりあえず、アクスの駐車場でもかりといてみたらどうですか?
    うちも、嫁と自分の分借りたかったのですが、自分のはアクスにすることにしました・・

  40. 38 契約済みさん

    >35さん

    34です。
    うちの指摘事項確認書にはキズ、凹みなどは書いてありますけど、
    改善方法までは書いてありませんでした・・・

  41. 39 匿名さん

    下記のような書き込みがあったので不安なのですが、
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47512/res/1038-1039

    何かの場合、メーカー保障の定期点検はなくなってしまいますかね・・・

  42. 40 匿名さん

    今頃何言ってるんだか。

  43. 41 契約済み

    >38さん
    そうだったのですね。なんだかすみません…。
    ウチの担当をしてくれた鹿島の方は対応も素晴らしく、
    むしろ自ら指摘事項を見つけてくれるような方だったので、
    通常より対応が細かかったのかもしれません。
    「傷は補修でしかフォローができませんが…」と事前におっしゃってくれていて、
    いずれにしても家具で隠れるだろうとOKを出しました。

  44. 42 入居楽しみ

    >>39さん
    メーカー保障って何ですか?
    入居後の定期点検ならは東京建物&鹿島がやるって書面でもらってますよね。
    瑕疵については保険にも入ったし。
    そんなに不安ならちゃんともらった資料とか読まないとダメですよ。

  45. 43 匿名さん

    >>39
    不動産を購入すると、色々な重要資料を渡されたり、送られてきたりするでしょ。まずは、それらを隅々まで熟読して理解しないとね。一生に一度の大きな買い物ですよ。車を買うのとは違うんだから・・・。

  46. 44 匿名さん

    >>39
    2ちゃんの釣り氏ですねw
    マジ心配してるの?そんな書き込みで・・

  47. 45 契約済みさん

    内覧の時、面白がっていろいろいじってたら、
    バルコニーの非常口開けてダラっと階段出しちゃった。
    しまうの大変だから皆さん気をつけましょう。

  48. 46 契約済みさん

    引越し抽選で6月にづれ込んだ人っているんですかね?

  49. [PR] 周辺の物件
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
    ガーラ・レジデンス松戸
  50. 47 匿名さん

    そりゃあ、いるでしょう。5月だけじゃ収まりきらないんだから。

  51. 48 入居前さん

    >>45

    情報ありがとうございます。
    あの非常階段って出てしまったら、階下の援助無しに自分で収納出来るのですか?

  52. 49 契約済みさん

    残代金・諸費用の案内が来ました。
    金融機関から融資以外の残金・諸費用については、振込み期限を5/18(月)としています。
    頭金などの金額もそれなりの金額になると思いますが、皆さん、素直に5/18に振込みますか?

    5/22(金)が登記手続き&融資実行日&鍵の引渡し日と考えて、
    金融機関と残金+融資金額を一括で振込むように調整してきました。

    どうしよう・・・明日、金融機関に相談してみますが、皆さんはどうします?

  53. 50 契約済みさん

    >49
    素直に振り込まないと引き渡しも遅れるんじゃない?

  54. 51 契約済みさん

    なぜ、遅れるのですか?
    最後の銀行融資が確認できなければ鍵の受け渡しはできません。
    銀行のほうで、一括振込みしてもらうように手続きをしてきました。
    銀行からの振込み確認で間に合うと思うんですが・・・おかしいですかね?
    プロパストに電話します。

  55. 52 匿名さん

    >>49、51
    あなたは物件購入の残金(融資金を含む)と、有償オプション・登記費用・管理準備金・修繕積立一時金などの諸費用とを、混同なさっていませんか? 融資実行日(=物件の残代金振込日)を22日、それ以外の諸費用を18日と指定されたことに、何の違和感もありませんけど。残金と融資金額を引き渡し日に一括で振り込むように金融機関と調整したそうですが、そんなのは当たり前です。それと諸費用は別枠ですよ。他のマンションでも同様でした。まあ、円滑な引き渡しを受けたくないのであれば、ご自由にどうぞ。

  56. 53 契約済みさん

    余ったお金でテレビとか家具買いたいんで、
    うちは早く振り込みたい。

  57. 54 匿名さん

    モノを購入したらお金を払うのは当たり前の経済行為。今さらゴネてどうする? うちも早く振込を済ませて、すっきりしたい。

  58. 55 匿名さん

    うちも、気持ち悪いからさっさと払ってすっきりしたい。
    給食費を払わないで平気でいる家庭もあるし、
    金払い悪い人ってどこにでもいるんですよね。

  59. 56 匿名さん

    でもそれは、正常な場合で現状デベの状態では心配になるのは当然だと思いますよ。

  60. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ南行徳
    ルネ柏ディアパーク
  61. 57 匿名さん

    いま諸費用の振り込みを済ませてきました。あとは引き渡し当日に物件の残代金を払うのみ。

    >>55さん
    確かに! こんな高級マンションでも金払い悪い人がいることを知って驚きました。恥ずかしくないんでしょうかね。

  62. 58 匿名さん

    >>56
    管理準備金や修繕積立基金、登記関係費などは、デベに対して支払うものではありません。残代金も振込先は鹿島建設の口座になっていますね。心配性もほどほどに。

  63. 59 契約済みさん

    >52
    少し、コメントがきついですね。
    金払いが悪いとかはいいすぎです。
    >>49、51
    >あなたは物件購入の残金(融資金を含む)と、有償オプション・登記費用・管理準備金・修繕積立一時金などの諸費用とを、混同なさっていませんか?
    ⇒していませんよ。
    有償オプション・登記費用・管理準備金・修繕積立一時金については18日に支払うことに問題ありません。
    有償オプションがプロパストなので心配ですが、払います。
    コメント足らずですみません。
    物件の売買代金について書いています。

    >融資実行日(=物件の残代金振込日)を22日、それ以外の諸費用を18日と指定されたことに、何の違和感もありませんけど。

    手付金を除いた残額(現金)と残額(融資)が別の支払になっています。
    残額(現金)は頭金ですが、なぜ18日支払わなければならないか?
    頭金だけでも、銀行の融資金額と同じ額ぐらい用意しています。
    数千万円ですよ。

    登記の確認行って、振込みでもいいのでは?
    全額が融資金額なら22日でOKで、頭金を用意したらその分は18日にとは

    違和感がないと答えていますが、明確な答えがありますか

    お金はずべて用意しています。
    ローンの契約も済ませ、実行できます。

    ごねているわけではなく、金払いが悪いという考え方は改めて欲しい。
    そのレベルの話ではないです。

    コメントがあまりにひどくてがっかりしています。

  64. 60 契約済みさん

    まあまあ・・。
    ムキになるなって。早く22日にならないかな~

  65. 61 匿名さん

    59さんと同意見です。ローンについては実行と登記(保存、抵当)が同日であっても、どちらが先かでデベと銀行でもめたりするくらい意識されるものですからね。
    手付金を除いた頭金だけ先に振込ませることはないですよね。(諸費用とは桁が違います)

  66. 62 契約済みさん

    >59
    長すぎて読むのメンドクサイ。
    コメントキツイのは長崎さんの持ち味でしょw

  67. 63 引越前さん

    まあ、あまりカッカせずにいきましょう。書き込む人が思いやりのない独りよがりの人ばかりに思えてくるではないですか。心配する人は本当に大変な思いをして買うのですから。
    結局常連さんは消えて、仲良しグループ解散してしまったようです。

  68. 64 入居予定さん

    かくいう私もそうですが、匿名でも前はなんとなく親しみがありましたね。お助けマンとかちゃんとか少年Aとか。
    今では契約済みさんと匿名さんばかりになってしまいました。ま、昨今のこの板を見たら何を書いてもたたかれるんだから仕方ないか。

  69. 65 契約済みさん

    >61
    同意も何もムキニなるなって。

  70. 66 契約済みさん

    >>64さん
    おっしゃるとおりですね・・
    匿名の方が色々書き込みしやすいですからね。
    自分でも嫌な書き込みしてるの気づいてるはずですよ。
    分かってるから固定のハンドルネーム嫌ってるんですかね?
    ネ、妬みちゃん。

    固定してれば、掲示板はそうそう荒れないけど、
    面白くなくなるんですよね・・みんな当たり前の事しか書かなくなるからw

  71. 67 契約済みさん

    61さん、ありがとう

    >こんな高級マンションでも金払い悪い人がいることを知って驚きました。
    >恥ずかしくないんでしょうかね。
    最悪なことをかかれました。ひどいコメントだと思います。

    >長すぎて読むのメンドクサイ。
    そうですね。ごめんなさい。
    もう書きません。

    カッカしたつもりはなく・・・建設的な意見は無理ですよね。
    ここに書き込むのが間違いでしたね。
    色々と不快な思いをさせてすみませんでした。


    プロパスト、銀行・・・大変でしたけど。自分で色々調べました。
    もう振り込んできた等と書かれていますが、私にはできません。
    おそらく、心配しすぎなだけで、大丈夫だと思いますし、
    正直なところ、引越しの手続きを進めたりしているので、
    ここまできたら進むしかありません。
    でも、自分で自分の身は守るしかないですからね。
    とりえる最善の方法でリスク回避することにしました。

    もう書き込むことはありませんが、
    皆さんも気をつけてがんばってください。

  72. 68 契約済みさん

    まあ、そんなに落ち込むなよ。
    明るく元気に生きていこうじゃないか。
    逆に聞くけど、いつ振り込むのなら良いんだ?

  73. 69 契約済みさん

    コメントきつくなるのも匿名掲示板だからしょうがないんだよね~
    何号室の何々さんとかだったらもっと違う言い方も出来たんだろうけど・・怖い怖いw
    うちは明日・・は休みか。来週の頭にでも振込みしてこよっと。

  74. 70 匿名さん

    67さん

    私はあなたの不安心わかりますよ。

    高い買い物ですから・・・。

    きつい文章は読んいて気分がよくないです。

    私もたまに投稿しますが、その度にたたき文句。

    大人なんだから、もっと言い方ないかねっと思ってしまいます。

  75. 71 引越前さん

    >>67さん
    多少小金持っててここ買えても、心は貧しいな~ぐらい言い返してやれ。

  76. 72 匿名さん

    全て現金払いは、18日に振り込み完了させるのか???
    登記の手続きが無事に終わることを祈ります。

  77. 73 たたかれても平気なお助けマン

    しばらくあの世に行ってたら、下界は随分と騒がしいなあ。オイラはさっさと振り込んだよ。今夜は焼酎がうまかった。ここにもたまには顔出すか。若い連中は・・・ったくなあ。

    67さん、あんたちょっと考えすぎじゃないか? negative thinkerじゃ、オイラみたいに長生きできないぞ。うちの引っ越し、手伝ってくれよ。元気が出るぞ。どうだ?

  78. 74 匿名さん

    精神論ではなく、リスク管理として考えることではないでしょうか。まずはリスクを認識して、影響と発生率を各人なりに判断して対応を決めればよい。皆が同じ結論になる必要はないと思います。

  79. 75 匿名さん

    >>74
    大学で統計学でも専攻したのかい? 単純な問題をリスク管理などと、難しい問題に仕立て上げるなって。振り込めっていう日までに振り込んでやれば、引き渡しは滞りなく完了する。振り込みを遅らせれば、その人への引き渡しは遅れる。それだけのことさ。

    デベが潰れるとしたら、とっくに潰れてるよ。引き渡しまで銀行や鹿島に延命させてもらってるだけさ。資金を回収して引き渡しが済めば、民事再生でしょ。この期に及んで引き渡し直前のドロンはない。こんな単純なことが何故わからん。

  80. 76 匿名さん

    お助けマン、元気だったんだ

  81. 77 契約済みさん

    で、結局引き渡しの22日の4日も前の18日に残額(現金)を支払えということは普通なのか??
    マンション購入経験のある人教えて。

  82. 78 引越前さん

    お助けマン待ってたよお
    あと少しで同じ管理組合メンバーだね。
    よろしく。

  83. 79 匿名さん

    >>77
    普通ではないよ。融資だろうが自己資金だろうが引き渡し当日に揃っているのが確認できればいいのだから。
    前日までに振り込めってのが普通だろ。

  84. 80 匿名さん

    >振り込みを遅らせれば、その人への引き渡しは遅れる。それだけのことさ。

    正直、間違った考えですよ。
    通常は実際の引渡し日で可能です。
    ローン分が当日で可能なんだから、それを考えても可能でしょ。
    ここの売主は頑なに当日の振込みは、いやだと言っていました。
    真意は何なんでしょうか?

    >大学で統計学でも専攻
    なぜわかった!

  85. 81 匿名さん

    プロパストは18日の4日前でないとだめと言っていました。

  86. 82 契約済みぽん

    >>ちゃん
    【その4】立ち上げありがとうございました。
    今までありがとう、そしてこれからもよろしく。会えるの楽しみにしていますからね。

  87. 83 匿名さん

    お助けマン、振込んだんだね。

    登記の手続きもしていないのに、相手口座に振込む(回収されている)のは、平気なんだね。
    登記完了まで、保全されているわけでもなし、リスクありですよ。
    でも、振込んでしまった以上、楽観的になるしかないね。
    無事であることを本当に願っています。

    75のように、信じているだけで、どうにかなればいいんだけどね。
    プロパストに関しては75のシナリオ通りになりそうだけど、100%じゃない。
    単純な話だろうけど、備えとくのは悪いことじゃないので、否定しちゃだめだと思うよ。

    最近は、信じてだめになったニュースが多いんだよ。
    デベ・不動産、留学・英会話、派遣。。。

  88. 84 匿名さん

    >>80
    >>正直、間違った考えですよ。

    いや、間違ってませんよ。引き渡し日に振り込みが間に合わなければ、引き渡しは先延ばしされるという趣旨で書いたまで。当たり前のこと。

    >大学で統計学でも専攻
    >>なぜわかった!

    そりゃあ、わかるよ。「発生率」という単語でピンときたよ。自分も大学院で確率論やりましたから。

  89. 85 契約済みさん

    ポンちゃん、お助けマンちゃん久しぶり~
    絶対解約してないと思った。
    もうちょっとで入居だね、楽しみ。

    振り込み日は、
    入金の確認作業とかあるから早めに振り込めって事なんじゃないの?
    「場合によっては振込用紙確認します」って書いてあったし。

  90. 86 たたかれても平気なお助けマン

    >>83
    >>登記の手続きもしていないのに、相手口座に振込む(回収されている)のは、平気なんだね。
    >>登記完了まで、保全されているわけでもなし、リスクありですよ。

    ああ、振り込んだよ、諸経費をな。修繕積立・管理準備金を事前に振り込むのは当然だろ? 有償オプション代金だって、内覧会で設置済みであることをチェックしたから、その代金だって今回払ったよ。固定資産税の精算金にしても、登記関係費用にしても、事前に払うのが普通だろ。これは売主の経営リスクとは関係なく、支払うもんさ。もちろん、物件の残代金は引き渡し当日だけどな。うちは22日の振込みを指示されてるから。

    83さん、お主に逆に質問するが、登記完了まで残代金を払わないつもりかい? それじゃ、いつまでも登記手続きがスタートしないぞ。「鶏が先か、卵が先か」みたいな議論だなあ。そんなに心配だったら、司法書士の事務所に張り付いて、登記完了をその目で確認するんだな。

    以前、売主の経営不安に関連して、3月までに倒産するだとか、瑕疵担保責任が心配だとか、鹿島の処分で工事が中断されるだとか、様々な不安の声が寄せられたけど、そのたびにオイラは楽観論に終始して、結果たたかれた。振り返ってみて、どうだい? 売主は倒産したかい? 瑕疵担保責任保険にも入ってくれたろ。工事は中断されたかい? 何もかも買主に迷惑がかからない形で事が運んでるじゃないか。今回の振込みの件にしても、22日に無事に鍵の引き渡しを受けた瞬間、「ああ、心配するほどのこたあなかったわい」となるだろうよ。

    それでも不安だー、心配だー、リスク管理だーと叫ぶ面々は、5月病にならないよう気をつけるんだ。新型インフルエンザにもな。リスク恐怖症もパンデミックだなあ・・・へへ。

  91. 87 匿名さん

    お助けマンは元気だったんじゃなくて、入院してたんじゃない?
    また騒がしくなるな・・

  92. 88 契約済みさん

    >引き渡し日に振り込みが間に合わなければ
    それは当たり前。それは前提条件だよ。
    別に4日前でなくてもいいという話。

    >それでも不安だー、心配だー、リスク管理だーと叫ぶ面々は、5月病にならないよう気をつけるんだ。新型インフルエンザにもな。リスク恐怖症もパンデミックだなあ・・・へへ

    意味不明。新型インフルエンザ???
    考えてる次元がおかしい。問題外の発言だよ。

    83は払わないなんていってないよ。
    4日前に払う意味を疑問に感じて、できるだけリスク回避するってこと。
    その考えはありでしょ。否定することじゃない。

    お助けマンもおわりだな。
    まじめに考え手いる人をちゃかす。
    真剣に考えている人には、失望します。
    ま、がんばって生きてくれ。

  93. 89 契約済みさん

    >それでも不安だー、心配だー、リスク管理だーと叫ぶ面々は、5月病にならないよう気をつけるんだ。新型インフルエンザにもな。リスク恐怖症もパンデミックだなあ・・・へへ

    病気・病人扱いはひどい発言です。

  94. 90 契約済みさん

    お助けマン管理組合メンバーさんなんだ!
    ぜひよりよいマンションつくりの為に頑張ってくださいね。
    他の組合の方も頑張ってください。妬みマンになんか負けるな。

  95. 91 契約済みさん

    最悪、前日でも入金の確認はできます。
    4日前でなければならない理由は???
    プロパストに確認してみました?
    ちゃんと交渉すれば、振込み日の変更ができましたよ。

  96. 92 契約済みさん

    >89
    87歳の爺さんに体の心配されちまったなw
    まあ、がんばれよ

  97. 93 契約済みさん

    >>88
    マヌケな事を真剣に考えてもしょうがないだろ?
    って、お助けマンは言いたいだけなんじゃないの?

    結局4日支払い引き伸ばした所でどうなんだ?って自分は感じるから払うけど、
    そんな事で思い悩むなら、今晩何食うか考えた方が精神衛生的にも良いと思いますよ~へへ。

    ところで、バンデミックって何だ?食えるのか?

  98. 94 入居前さん

    カリスマ、お助けマンさんの登場で、一気に活気づきましたね。さすが!
    私も支払いの件、思い悩んでたけど、歯切れのよい助言で不安が吹き飛びました。
    週明けに振り込んできます。お助けマン、ありがとう。管理組合でも活躍してね。

    >>88
    貴方はここの初心者ですね。私は1年以上前から参加してますけど、あれがお助けマンさん独特の書き方なんですよ。慣れると味わいがあって、気分いいわ。はっきり物を言える人、最近いないしね。

    >>お助けマンもおわりだな。
    >>ま、がんばって生きてくれ。
    人生を長く生きてこられた方に対して、貴方も随分と失礼なことをお書きになりますね。他人を批判する資格なし。

  99. 95 契約済みさん

    マヌケな事
    ですか?

  100. 96 契約済みさん

    >>お助けマンもおわりだな。
    >>ま、がんばって生きてくれ。
    >人生を長く生きてこられた方に対して、貴方も随分と失礼なことをお書きになりますね。他人を批判する資格なし。


    失言すみませんでした。
    『本意は認めていただけに失望しました。』です。

    あと、お助けマンが出現する前から書き込みしています。
    掲示板が自分の物と勘違いしていませんか?

  101. 97 契約済みさん

    >掲示板が自分の物と勘違いしていませんか?

    逆に、思い通りの事を書けないあなたが自分の物と勘違いしてませんか?
    お助けマンを否定するなら、自分もハンドルネームを名のってするのがスジだと思うよ。
    まあ、そんな勇気はないだろうけど・・

  102. 98 契約済みさん

    >>96さん
    せっかくお助けマンが助言してくれてるんだから、
    素直に受け止めてはいかがですか?

  103. 99 入居楽しみさん

    >>96さん
    あなたの方が勘違いしてますよ。
    「お助けマンより先に書き込んでる」なんて報告別にいらないし。
    だから何?って感じです。
    自分の意見と違うからって「失望しました」なんて、
    いちいちそんな事言う必要ないのに。

  104. 100 契約済みさん

    入居前にして活気づいてきましたね。

    ところで引渡日ってみんな一緒なんですかね?
    250戸って一日で捌けるのか・・・

  105. 101 契約済みさん

    妬みマン叩かれてるな~
    ちょっと可愛そうになってきた。
    そろそろ勘弁してあげれば?

    >>100さん
    うち6時ですよ。みんなそうなの?
    大混雑しない?

  106. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
プレディア小岩
ルネ柏ディアパーク
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ミオカステーロ南行徳
スポンサードリンク
リビオ亀有ステーションプレミア

[PR] 周辺の物件

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

[PR] 千葉県の物件

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸