購入者、住民の方のための情報掲示板です。
住民以外の方の書き込みは削除対象となりますので
検討者のかたは検討板へお願いいたします。
またなりすまし、荒らしはスルーでお願いいたします。
所在地:千葉県船橋市浜町2丁目2番3他(地番)
交通:京葉線 「南船橋」駅 徒歩8分
こちらは過去スレです。
グランドホライゾン トーキョーベイの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2009-03-01 19:33:00
購入者、住民の方のための情報掲示板です。
住民以外の方の書き込みは削除対象となりますので
検討者のかたは検討板へお願いいたします。
またなりすまし、荒らしはスルーでお願いいたします。
所在地:千葉県船橋市浜町2丁目2番3他(地番)
交通:京葉線 「南船橋」駅 徒歩8分
[スレ作成日時]2009-03-01 19:33:00
若松中学での総会で、4月から販売開始を始めるとゼファー?の方がお話されていたように思いますが、新しい情報はないのでしょうか? 時々ネットで情報を探していますが、それらしい情報は引っかかってきません。
先に高く購入してしまったのは、悔しいですが、もうアウトレットでもなんでも構いませんから、早く入居者を増やしていただかないと。。。。
確か先週末に管理組合の話し合いがあったと思いますよ。
だからこれから住民専用のHPにアップされるのではないでしょうか?
色々早く決まって欲しいですね。
一度売主に来て説明してもらいたい所ですよね。
とはいえ、快適に過ごせてるので、何の問題もないんですけど。
モデルルームの跡地に公園が出来てましたね。
もっともっと緑が沢山ある街にして欲しいです。そして駅前&駅をどうにかして欲しいです。
あれだけの人が生活していて、ららぽーとがあるので子供も沢山くるのにエレベーター
一つないっていうのはどうかと思います。
エレベーター無いのは終わってますね。
かなり苦痛です。
前にどこかで見たのですが、船橋は陸側に議員が沢山住んでいるせいもあり、船橋駅のほうにばかり力を入れすぎて南船橋は後回しになってるって書いてありました。
どう考えても、若松団地には高齢者も多いし、ららぽーとには子連れが多いのに、エレベーター一つ出来ないって
おかしいと思います。
隣の新習志野の駅はエレベーター工事をしてましたよね?
駅にエレベータも欲しいし、空き地に遅くまでやってるスーパーやお弁当買えたりできるようなお店が欲しい。救急病院や図書館もいいな。子育てや年配に優しい街を作るモデル地区とかにしないかなあ。そこそこ都内に近くて更地がたくさんあるのにな。
南船橋駅にエレベーターの設置が決まったらしいですよ!
早くて年内だとか。
2ヶ月前市議会に切実なお願いを直接しましたら総合交通対策課が窓口らしくて意見を市議会からも伝えてくれたそうですのでその様な話を聞くと嬉しいです。
子供二人以上だと厳しいので楽しみです。
早くて年内ですか〜
先は長いですね。
嬉しい情報ありがとうございます。
どんどん駅前が変わって、そして公園や緑も増えて住みやすい街になるといいですね!
駅にエレベーターが出来るのは、うれしいですね
うちは、ベビーカー必須なので、とっても不便でした。
この調子で、駅前開発も進んでいただけると、いいのになぁ。。。
質問があります。教えて下さい。
ここのマンションの茶色が基本になっている部屋(白と茶色があると思うのですが・・・)のお風呂の色は何色ですか?壁の色と浴槽の色を教えて下さい。
以前いただいた資料では、壁が茶色、浴槽が黒になっていたもので・・・。どうなんですかね?
我が家のお風呂は床が黒に近いグレー、ミラーのある壁は木目調のブラウンそれ以外はオフホワイト、
浴槽はオフホワイトですよ。とても足が伸ばせて、半身浴イスもあり、快適です。
浴槽黒もあったんですね!知らなかったです!!
最上階、ペントハウスのみじゃなかったっけ?
今朝、通勤時、IKEAの前の横断歩道で
若松団地の方に入っていく乗用車に
轢かれそうになりました。
人が横断するのがわかっているのに
遮るように走っていきました。
明らかにわざと。怖かったです。
お風呂快適ですね〜^^
お湯も浄水器のお湯なので肌にもいいです◎
でも浴槽、黒もあったんですね!知らなかったです^^
セントラルは最強ですよね。
お肌の弱い方には家庭内全ての水の塩素が除去されるので最高だと思います。
15さん
私もあります!でもあそこは横断歩道なのでもし少しでもぶつかったら車の負けですよ!
とはいえ、勢いよく曲がってきたりする人は多くて怖いですよね。
お風呂も全てお水がそのまま飲めてかなり役立っています。
今までブリタで毎回落としてから飲んでたことを考えると、ものすごく快適です!!
ミストサウナがもう少し広い範囲にかかるといいなーって思ったりしてますが。
24h換気は皆さんずっとつけっぱなしですか?
寒い風が入ってきたりしますよね?
水道水をそのまま飲めるって最高ですよね。
イケアのピッチャーとかにいれて冷蔵庫で冷やしてグラスで飲んだりすると更に美味しく感じます^^
でもイケアが近いのはほんと助かる。
おかげで子供と50円ソフト食べ過ぎますが^^
イケアソフトおいしくて安いですよね(^O^)
以前仕事がえりにお腹が空いて飲みものとホットドッグを頼んだらドッグが3本も出されました(笑)
だって一つづつの値段だと思ったんだもん~。
質問させて下さい。
駐車場なのですが、屋上の駐車場はもうほとんど埋まっているのでしょうか?
空き具合を教えて頂きたいのですが。
多分まだ空いてるんじゃないかな〜^^
空いてるとおもいますよ↑
イケアソフトおいし杉です◎
あっさりしてて量も丁度あんばいいいっす!
イケアが近くにあると仕事帰りにビールのんだりとか、平日コーヒー無料だし、夜9時までやってるからほんとつかえますよね〜!
購入にあたって眺望重視なので、ベランダからの眺めの画像をUPしていただけると大変有難いです。
東・西・南の夜景でも朝焼けでも夕焼けでも、何でもいいです。
部屋の特定を気にされてるようでしたら一瞬だけのUPで構いませんので、ぜひよろしくお願いします。
上の部屋の騒音が酷く困っています。
他の方の部屋はいかがでしょうか?
以前閉鎖されてるpart1には意見が分かれてましたが・・・。
色々な掲示板を見てて、色んな意見がありますが、マンションとは共同住居であり、お互い配慮しながら
住むものではないだろうかと思っております。
恐らく上の方はその上がいないので、騒音がどれだけ苦痛を与えているかに気づいて居ないんだと思います。
妻が専業なので1日家に居る事が多く、かなりストレスを溜めています。
この場合、どちらに連絡すればいいのでしょうか?
直接は話しずらいのでどうすればいいか迷っております。
宜しくお願い致します。
>>26
そこまで煩いって兄弟であばれてそうですね。
お友達も一緒に…
前住んでたマンションで男の子が3人いる家庭が下の階の人を鬱にさせてましたよ。
お会いするとこりゃ母親だけで黙らせるのは難しいなといったわんぱく坊主達でした。
一度管理に相談されては?
私なら直接言いに行きますけどね。
子供だけなら年月が過ぎるのを待つしかないって思えるのですが、
それ以外に朝から夜にかけて大人の足音も負けじと聞こえてきます。
親に関しては気をつけて直せるものではないだろうかと思ってしまいます。
最初に防音の事を営業に聞いたのに、バッチリ子供の足音すら聞こえませんといわれた
あの時にもっと調べればよかったと後悔しております。
まー家族の構成云々より、住んでる人の意識の問題ですが。
管理の方って言うのはWESTのところの人に言えばいいのでしょうか?
直接言いに行って逆切れされたとここの別掲示板にはかかれてました。
逆切れされてもビックリです。
運と言えども、悔しさが残るばかり。自分達は気をつけてるのに・・・
相談してみるしかないですね。こんな事になるとは想像してなかっただけに残念です。
>管理の方って言うのはWESTのところの人に言えばいいのでしょうか?
そんなこともここに書いて聞かなきゃわかんないのですか。
大変そうですね。
30さん
こんな事に自分が直面した事がありません。
なので聞かないとわからないから聞いたまでです。
想像している以上に音が酷くて大変なのです。
気持は伝わりにくいと思いますが。
ありがとうございました。
westにいるのは警備の方なので管理会社に相談した方が良いかと思います。子供が小さいうちは防音性の高いカーペットを敷いたりしていても完全に音をなくすことは出来ないので、やはり住んでいる人の配慮… の一言に尽きるのでしょうね。
32さん
ありがとうございました。
そうですね。管理会社の野村に聞いてみる事にします。
皆さんまだ騒音の被害が少ないみたいで羨ましいです。
本当にありがとうございました。
ていうか「管理会社の野村」って言い方する?
一応、野村の子会社だけどまだゼファコミュだよね。
ゼファコミュですよね・・・。
再販売が近づいてきたので、なりすましさんの嫌がらせでしょうか・・・?
なんだか悲しいですね・・・。
というかWESTって言い方もピンとこないよね
サザンの住民ならピンとくるんだろうけど
みんな出前とか頼むときはなんていうのかな?
わたしはW棟!
24時間換気はつけっぱなしです。
その方が、浴室も乾燥が速い気がします。
時々、換気扇から異臭がしますが・・・
あたたかくなってきたので私も今日から24時間換気標準でつけっぱなしにしてみました☆
やっぱり空気が入れ替わ感じは快適ですね!
すいません。住民ではないのですが、正確な情報を聞きたくて書き込みさせて頂きました。
駐車場の屋上はまだ空きはありますか?再販売後すぐに購入を考えているので、現在の空き状況を教えて頂きたいのです。駐車場の階数より上に住もうと考えているので、価格面から屋上を考えているのですが・・・。
屋上は雨の日の乗り降り(買物帰りや子供の乗せ降ろし)大変ですが大丈夫ですか?
お子さんが大きいなら問題ないと思いますが…
ありがとうございました。そうですね。雨の日は妻と子どもは1階でおろしたりでしのごうと思っています。
再販売は4月という情報で間違いはないのでしょうか?
住民でない者なのに質問ばかりで申し訳ありません。
常に大人二人なら問題ありませんね。
駐車場3階に変えたいのですがいくらだか分かる方いますか?確か15000円だったと記憶してるのですが…。
昼間は駐車場暗くて危ないですよね?駐車場赤字だから、昼間は電気消えてるし、柱にぶつかりそうになりました。
管理会社に電話したときについでに聞けばいいのではないでしょうか。
または、重要事項説明書などをみればわかるでしょう。
冬の間、皆さん暖房はどのようにされてましたか?
エアコンだけだとキッチンがオープンタイプなので、なかなか暖まらなくて床暖房をたまに利用していましたが、来年はストーブにしようかなぁと思っているのですが。
普通にエアコンのみです。
うちはリビング広い方ではないのですぐ暖まります。
14.5疊で和室が6疊フルに使ってます。
もしかしてエアコン20疊以上の物を使ってないのかな?
来月からオートレース場では“「消音機」付きマフラー”が必須と
なりますよね。
そういえば先日のレースの日、やけに音が小さく感じたのは
私だけでしょうか。
なんでも新型マフラーは5dbの消音とはいえ高音がかき消されるので
相当な効果があるようですね。
前回レースでも使っていたのかな??
フィットネスルームだけど
各マシンについているTV、大型液晶TVと同様に
BS・CSも見れるようにならないかなあ。
と思っているのは私だけ?
ブラインドカーテンを開けておけば普通に外から見えますから
少しは気が楽になりませんか。
ガラス張りってどこまで見えちゃうことなんですかね;
あまり丸見えっていうのも落ち着きませんが・・・
マンション内の施設です。住人しか使えないので
男性であれ女性であれ挨拶(会釈)だけきちんとすれば
何も心配ないですよ。
>サザンみたいにガラス張り
なぜ、そんなこと知ってるの?
サザンの中古で見に行ったから知ってます。中庭が綺麗で感動しました。
ホライゾンからするとちょうど最上階の駐車場が中庭になっていてそこにフィットネスルームや子供の遊具、託児所もあったので未だにサザンも魅力なんです。
買った時より高い価格で売りに出されていると聞いたので、ホライゾンで決めましたが。
子供の遊具欲しいですね。サザンのレストランも利用してみたかったです。パスタとかありましたよ。
うちのパン屋さん、いらないかなぁと思ってるのですが。
意外と生活するには不便ですね。大きめなスーパーとか街のお洒落なレストラン等徒歩圏に欲しいです。
若松団地区や駅前開発の改革もサザンが建ったときから何にも変わらないみたいですし。
海浜幕張辺りの雰囲気を期待したいですね。
皆様は何を優先し購入をされましたか?我が家は主人の通勤や都心へのアクセス、眺望が決め手になったのですが。風は強いし、オートレースや異臭もたまにありますよね。住んでみないと分からない部分、やはり不満も出てきませんか?
異臭なんかあるっけ?
オートレースは許容範囲。風は海に近ければしょうがないよね。
不満は土日の渋滞だなやっぱ。
ららぽとかは徒歩で行けるからいいけど車でちょっと出かけるのがいやになる。
54です。
>サザンの中古で見に行ったから知ってます
そうだったんですね。失礼しました。
57さま。当方も同様に通勤の利便性と駅近、ワイドな眺望が決め手で購入しました。
ららぽへ行く途中のIKEA近くの横断歩道を渡る際が恐いです。青信号で渡ろうにも
大きなローリー車が横断報道をまたいで信号待ちしていたり・・・。
これにはちょっと閉口してしまいます。
57さま
私も62さま同様に我が家も共働きなので通勤の利便性と駅近、ワイドな眺望が決め手で購入しました。
今は一日中カーテンを閉めず、気持ちよく生活しています。
オートレースは4月からどうなるか期待ですね。音が綺麗になくなるといいです。異臭は我が家はしたことないですよ。風の向きですかね?駅は競馬場の匂いがしたりしますけどね。
不満といったら前からわかっていたことですが、やっぱり駅前に遅くまでやってるスーパーが欲しいですね。
週末ため買い派ですが、ちょっとしたものを買いたいときにあるといいなと思います。
後は、裏に広い公園がありますが、小さくてもいいので庭園が欲しかったですね。
モデルルームの跡地の公園はいいと思うのですが、あそこは車のマナーの悪さが目立つ場所なので、
空気も悪そうだし、子供だけで遊ばせるのは危ないんじゃないかなと思いました。
つい最近の管理組合の議事録っていつになったらいただけるのでしょうかね?
スカパーって入ってますか??
上の階の音が気になるとか言ってる人・・
子供の足音がどうのこうのって、ここはファミリーが多いし
当然小さい子だって多いでしょ。
そんなに神経質になるなら最初から戸建てに住めば良かったのでは??
もしくは最上階にしたらいいのに。
よくある話だけどそういう人はマンション暮らしには向かないよ。
逆に自分が同じ事言われたら逆ギレしたりして(笑)
子供居るウチならまずそういう発想にならないですよ。 お互い様という気持ちあるので。
通りすがりのものですが1意見として。
それはちょっとちがってるんじゃないかな?と思います。そういう考えの人がいるから
騒音問題が直らないんだよ。
子供がいるからあたりまえじゃない。
マンションは共同住居なんだから、周りに迷惑をかけるなら迷惑をかけない様に努力しないといけない。
そういうのがお互い様ってもんだよ。
迷惑してる人としてない人がいるなら、している人にあわせるのが普通では?
逆にそういうのが出来ない人は一戸建てに住むべき。
自由に子供が走りまわれるし、周りに迷惑をかけなくてすむ。
それに最上階だって聞こえます音は。
うちにも子供がいるので分かります。いくら言っても聞かないのが子供です。それならマットを敷くとか
なんらかの対処が出来るのでは?と思いますけど。
まー当事者じゃない人たちが話しててもしょうがないですけど、共同住居ならそういう考えが必要だと思います。
↑66に対する意見ね。
うちも今ファミリーのマンションだから分かりますけど、
共同住居という意識が高い人が多いから音の問題は最初ありましたが殆どなくなりました。
まーなんで他のマンションの人がきてるのかって言われたらあれですが、ここのマンションが
再販されたら購入したいなっておもってたので書き込みしてみました。
家の事ちゃんとやってたら足音なんて気にしてる暇がないよね。
沈丁花、いい香りでしたね。夜遅く帰ってきたときなど、ほのかに漂ってくる香りに心が和みました。手入れしてくださってる方たち、ありがとうございます。
26です。
いろんな方の意見ありがとうございます。
>70さん
部外者でもここを検討されてて第三者的な的確な意見をいただけてると思います。
我が家は子供がいます。それもちゃんとビバホームでマットをかって走る時は気をつけております。
親なら子供が人に迷惑をかけないようにするのが当たり前だと思っています。
静かに出来る子は静かに出来るものです。親次第です。
出来ないなら親が何かしらの対策を考えるのが筋じゃないでしょうか?
まるで子供がいるんだから走るのは当たり前、そこはしょうがないんだからっていう意見は通らないと思っております。
>66さん 子供がいない家庭はどうなるのでしょうか?ファミリーマンションだからって夫婦で住んでる人は我慢しろと?それこそ自分勝手な意見です。
それに音というのは本当に凄いのは洗濯機を回してても聞こえるものです。
一先ずもう少し様子を見て行動したいと思います。
ありがとうございました。
ウチの家も小さい子供がいるのでマット必須です。
大人の私達でもドンドンって響かないように歩いています。
マンションなので色んな感性を持ってる人が多いのは確かですが、
そういう配慮お出来る方が今後上下左右に来て欲しいです。
長い付き合いになりますからね。
早く若松公園の桜が咲いて見渡してみたいです。
習志野の桜も楽しみです!!
子供の居ない共働きの夫婦ですが、66見たいな人が上に住んだら嫌だ!!!
レストランや電車やお店で子供が騒いで周りに迷惑かけてても、ほっとく親と一緒。
ファミリーが多いからってしょうがないみたいな?
それなら子供が走り回るであろう家族は一階や二階に住むべきって反感かっちゃいますよ。
皆気持よく住めるといいです。
騒音の件ですが購入する際、営業さんから上下の音に関しては構造上心配ありませんと言われました。
にも関わらずこういった話が出るのであればどうなんでしょう?
ウチはまだ上の階は空いているので解りませんし下にも誰もまだ入居してません。
小さい子供も二人居ますのでどうしても走り回ったりしてます。
今後入居が進んだ際に下の階の方に迷惑を掛ける事になったりトラブルになるのかとこの先心配です。
今は正直両隣も居ませんし静か過ぎる位でウチがどの程度の音なのかも解りませんし。
子供の音がうるさいなどと言われた日にはどうしたらよいのやら。
でもまぁ気にしても仕方ないですしマットを敷くとか出来る範囲の事はするようにします。
普通に生活してても音はしますし、そんな事ばかり考えたら生活出来ないですからね。
↑
非常にうさんくさいんですが…。本当に住民の方ですか?
上下の音に関しては構造上心配ありませんと私も言われました。
営業の目の前で子供を思いっきり走らせてこれでも聞こえないのですねといっても大丈夫ですと・・・
現状上の音聞こえます。
壁を叩くと分かりますが、横はかなり固めのコンクリートです。
上は、空洞というか軽い感じです。恐らく反響するのでしょう。
私たちの購入の妥協できない点でもありましたから音が聞こえた時はちょっと残念でした。
他のマンションの掲示板をみたりもしてますが、やっぱりこういう問題上がってたりしますね。
うちもマット敷いてます。
オフィスビルみたいに何も聞こえないように出来ていればいいのにななんて思います。
戸建だって隣の音、よーく聞こえます。
やはり住人の配慮次第でいくらでも変わります
本当にオフィスビルみたいだったらいいのに。
冬だと窓を閉めて生活する分余計聞こえるんじゃないかな。
締めると驚くくらい静かだから・・・。
でもそれがマンションでしょ。
どこのマンション選んでも一緒。
最初からわかってた事。 どこでも上の音なんて聞こえて当たり前。
今更うるさいとかガタガタ言っても始まらない。
じゃあうるさい上の家の人力づくでも追い出しなよ。
関西の引越しおばさんみたいにやってみなよ。
再販されて埋まったらもっとうるさくなるよ。
戸建てには戸建ての良し悪しあるしマンションにはマンションの良し悪しがある。
どっかで妥協しなきゃこの先何年も生活出来ないでしょ。
千葉中央の某44階タワーマンション見てきたけどここよりもっと響きそうな床だったけどね。
それにオフィスビルみたいにしてたらもっと高かったでしょ。
まだまだ住んでる人が少ないから、音にも敏感になるんでしょうね
今は、ガラガラの状態ですから・・・
早く再販してほしいです!
確かに品川のあの噂のタワマンも音はかなり出てるみたいです。
んーーしょうがないのかね。でも皆さん気をつけるように心掛ける気持が必要ですよね。
何でも完璧は難しいから少しずつ妥協も必要なのかな。
再販情報・最新管理組合の議事録いつもらえるんだろう。
再販売の情報は住民さんたちも知っていないことなんですか?
本当にどうなってしまうんでしょうかね?
管理費少し高いですよね。管理会社変更するとかちらつかせて交渉すると安くなるということも聞いたことあるのですが。安くなって浮いた分を修繕にまわすとかできると良いですよね
>No.89様
そのようなことが可能ならば、是非住民皆でトライすべきだと思います。
私が我慢できないのは、フロント&カフェの方たちです。ほとんど仕事らしきことも
してないのに、あの人件費はなんなのでしょうか!?あんな人数が本当に必要ですか!?
へらへら笑いながらぺちゃくちゃだべってるだけじゃないですか!
それが管理費からまかなわれていると思うと、正直腹が煮えくりかえります。
>管理会社変更するとかちらつかせて交渉すると安くなるということも聞いたことあるのですが。
ちらつかせたりなんてしてないで、実際に別の管理会社に見積を取らせると効果的ですよ。
管理見直しのコンサルタント会社なんてのもありますが、そんな会社に依頼しなくても自前で十分可能です。
でもそのぶんの手間(住民への広報、見積の検証、総会での承認 等々)を考えると、依頼する意義はありますが。
なにせ途中で挫折してしまう管理組合・理事会さんも多いようですから。
ちなみに私の住むマンションでは5年前に管理会社を替えました。
その際、管理会社に払う管理委託費だけで1千万円以上、率にして25%弱、下がりました。
その他、管理内容の充実などで質的にもかなり向上してます。
管理会社はデベロッパー系列から外れましたが、管理上何の支障もありませんね。
こちらは超・大規模マンションなのですから、見直し効果はかなりインパクトあるものになると思いますよ。
ぜひ見直しの声を上げて、行動に移されるといいでしょう。がんばってください。
共用施設もここは他物件に比べると、多くはないと思うので、管理費や修繕積立金は抑えられると思っているのですが。住民みんなで、工夫・改善していくことがよりよい住まいづくりにつながっていくと思います。
早く再販売をして住民が増えてほしいですね。
>>管理費少し高い
えっ、私はいろんなマンションと比較して「安い」と思いましたが。「都内じゃないからなのかな」と思って、同じ南船橋の新築マンションにも行きましたが、ここよりも1万円は高かったですよ。ちなみにうちは限りなく最上階です。その安さが逆に不安だったので、営業に聞いたところ、「大規模だから逆に抑えられるんです」と言われました。この言葉は今でもちょっと疑問ですが…。
>>90
無愛想な顔つきで慇懃無礼に応対されるより、楽しそうな方が全然いいじゃないですか。
人数と人件費に関しては、彼女たちの責任ではまったくないですね。「腹わたが煮えくり返る」くらいなら、組合に正式に申し入れるなりなんなり、行動を起こしたらどうですか。ここで文句ばかり言ってても、何も変わりませんよ。
No.95 ここはもう再販売ないの?
ここまで、住民さんも知らないのはおかしくないですか?
知っていて情報を全ての人間が出さないのはあり得ないですし。みなさん知らないということなんでしょうか?
知っているのであれば公表したらいかがですか?
おかしいのはあなた。
こんな掲示板で真意を確かめようなんて浅はか過ぎる。
自分で調べなさい。
というかここは住民板です。
住民が生活するうえで情報を共有する掲示板です。
検討者の方は検討版にいってください。
フロントの人員は議会で挙げられてましたよ。
今後見直されるのではないでしょうか。
駐車場の空き状況についても。1ヶ月以上経ちますが何か動きはあったのですかね?
議会の意味はあったのでしょうか。
若松中学校の総会の時も心配になったのですが、管理会社を責めていられるような事態ではないと思うのですが??
このまま入居者が増えずに、管理経費が賄えなくなり、ゼファーコミュニティ側から契約解除を言い出したらどうするんですか? まさかありえないとは思いますけど、住人で自己管理を始めたマンションなんて、すごい評判になってしまいますよ。
大幅値下げで販売開始されるのは悔しいけど、早く始めていただかないと。。。
住民の方が本当にいるんですかね?自分の住んでいるところの再販売の話を知らないというのはおかしいんじゃないですか?
言われたとおり、月曜日には管理会社等に問い合わせてみようと思いますが、わかる人は書き込んでみて下さいよ。住民であるという証明になるはずです。