入居予定の方たち同士で、資金計画やインテリア・設備に関する情報交換など、
有益な新生活につながるお話ができることを期待しております。
[スレ作成日時]2008-08-13 20:55:00
入居予定の方たち同士で、資金計画やインテリア・設備に関する情報交換など、
有益な新生活につながるお話ができることを期待しております。
[スレ作成日時]2008-08-13 20:55:00
私は、社外品を使っているので449戸かも(^^;)
こっちを使っています。
http://www.rakuten.co.jp/b-one-shop/1995353/2063430/
送料を見込むと純正品と比較して100なら36枚買えるので3ヶ月で使い捨てても4LDKで2年3ヶ月分、3LDKだと3年分です。レンジフードのフィルターも扱っているのでそれと合わせて購入すれば沢山買わなくても送料無料で行けそうです。
捕収効率も良いのでその分もお得そうです。
それを、再使用してみようとしてる私・・・。
住民2さん
情報有難うございます。
思わず・・・尊敬いたします!
住民2さん
情報ありがとうございます。
メーカ純正のフィルターの場合でも、正しく取り付けられていない場合、例えば、四箇所のツメ部分の固定が不十分だとフィルターが外側から内側に風圧で押された場合(或いは、その逆)、フィルターとして全く機能しない場合がありました。ここは結構風が強く、フィルターの密着固定は正しく行う必要があります。メーカ純正のものはプラスティック製の外枠と中央に補強材の十文字がついています。正しく固定していれば、少々の風で壊れることはないようです。しかし、ご紹介いただいた商品はプラスティックの補強枠や固定用のツメは一切付属していません。風の強い日にフィルタが外れたりすることはありませんか?たとえば、今日も大変風が強いので心配です。ご紹介いただいた商品ページに取付方法が記載されていますが、純正のフィルターの骨組みを利用して取り付けるように記されています。両面テープによる固定だけで、強風の日も大丈夫でしょうか。風圧に負けて、フィルターの一部が外れてしまうと、フィルター自体が機能しなくなり、結果として壁面が黒ずんだりする心配があります。
>>753
私の場合、純正の骨組みを使っています。それで、この4ヶ月間結構風の強い日も有りましたが、特に問題なかったです。748の添付画像で周囲が白いのは押さえが一応効いていたと言う事で。
部屋によってレジスターが壁の近くに有る場合、1段目とかにしておくと流速が上がって吸い込んだ風が強く当る分汚れが付くので何時も全開に成っています・・・が、外れるほど強く吹き込まれた事は無い様で外れた事は無いです。取り付け状態を添付して置きます。
誰か純正フィルターを捨てる時は、枠ください・・・作るの面倒なので(^^;)
,
参番館のゴミ捨て場が、人感センサーの自動点滅に変っていました。壱番館も付いたらしいのでけやきのゴミ置き場は自動点灯になりました。誰かが言ったからか自発的か知りませんが、便利に成ってありがたい事です。
,
そう言えば窓を開けたらウグイスが鳴いていました。マンション周辺では、もう聞く事も無いかなと思って居たのでちょっとうれしかったです。
>部屋によってレジスターが壁の近くに有る場合、1段目とかにしておくと
>流速が上がって吸い込んだ風が強く当る分汚れが付くので何時も全開に成っています・・・が
周りの汚れは洗剤を少しまぜた水で拭くと跡形もなくきれいにとれます。
余分なフィルターは、換気性能を下げるので、推奨されてはいないと
聞いたのですが、どうなのでしょうか。
流速があがって壁が汚れるのはその通りで、うちは電源をいれてから入居までの数週間
閉まった換気口のわずかな隙間から風がはいったおかげで、壁が真っ黒になりました。
>余分なフィルターは、換気性能を下げるので、推奨されてはいないと
聞いたのですが、どうなのでしょうか。
これに付いては、検証しようがないので分かりません。補修率が高く成ると必ずしも抵抗が増える訳では無いと思うので・・・どうなのでしょう。玄関ドアも特に重く感じません。
それ以前に24時間換気の設定は、本来の部屋サイズより1サイズ小さく設定しているので標準がどうこう足りないです(^^;)・・・それでも、真っ黒です。
ファンの音が、結構煩いからなのですが、気分的にはもう1サイズ落すか年中冬期モードとか冬は止めてしまおうかと思案中。
その商品のサイトにいってみましたが、粘性吸着タイプは
フィルターにさらに加工をしているようなので(551?)、再利用には
不向きかもしれません。汚れがたくさんつけば、当然流量は減り、
洗えば表面加工もとれるので、標準の 60%カットと
同等になってしまうのではないかと思います。カビ防止加工も
どうなるか。。。
換気機能についてはどうですかね。
とりあえず窓を全部しめて、換気を強にした状態で、一カ所だけレジスターをあけて、
汚れたフィルターと新しいフィルター、標準フィルターで
風の強さを比べてみるとか、どうでしょうか。。。。めんどくさいか。
5月に入居した時に比べ、最近我が家のネットがADSLのように遅いです。
サイトで測定すると、
下り受信速度: 2.9Mbps(2.97Mbps,371kByte/s)
上り送信速度: 5.1Mbps(5.12Mbps,640kByte/s)
です。
ちなみに、フレッツ光+OCNです。
同じような方いらっしゃいますか?
No.758 by 住民Yさん
うちは3月入居して依頼、入居時も現在も変わりなく
無線LAN使用の下りで14M程度出てますね。
最近は使っていませんが、有線にすると、
下りで50M程度出ていたと思います。
ちなみに、フレッツ光+BIGLOBEです。
参考になれば。
No.759 by 入居済みAさん>
ありがとうございます。
無線LANの設定かもしれませんね。
確認してみます。
先程から皆既日食つくばでみてます!パークハウスからもみえるはず
この時間帯で、フレッツスクウェア内での速度測定ですと90Mbpsでました。
一般的な速度測定サイトですと、これよりは下がるでしょう。
けやきレジデンスは、春日小・中学校学区、
さくらレジデンスは、葛城小・手代木中学校区になるとのことで、
線路を挟んだために、住居表示も学区も異なってしまいましたね。
通学の安全性を考えると、新都市中央通りのどこかに歩道橋または
歩車分離信号を入れてほしいですね。
学区決定したんですか?
春日小中学校開校まではけやきも葛城小と手代木中でしょうか。開校後、以前からの通学者は移行措置でどちらも行けるって感じでしょうか。
ゲストルームの利用料金って1泊あたりいくらですか?
ご存知の方がいたら教えてください。
宿泊の場合、部屋代は原則無料で1泊分のリネン代590円/人だったと思います。
その他は、ゲストルーム使用細則に載っています。
>住民 2さん
教えていただきありがとうございます。
>>764 by 匿名さん
ごめんなさい、学区はまだ決定ではなく、現在の案です。
つくば市のホームページにも載っています。
説明会での話によると、葛城小でも春日小でも、選択はできるとのことです。
ただし、小学校を決めたら、中学校は変えられない方針だそうです。
つまり、葛城小で春日中ということはできない方針だそうです。
葛城小にはそれほど不満がありませんが手代木中は遠すぎるので、校舎も新しいし新住民は春日小を選びそうだし、迷うところですね。
当初は葛城小は春日小ができたら統合という方針だったようですが、さすがに伝統ある葛城小を無くすのは抵抗があったようですね。
ところで、皆様は3カ月のアフターサービスは、何か頼まれましたか?
我が家は何もお願いしませんでしたが・・・。
中学校の話しが出ていますが、我が家の考えは、ちょっと違います。
駅前を購入したのは、子供の通学の為。研究学園駅前には、つくばの有名私立中学のバスが発着しておりますし、電車通学で東京の有名校へも通学できますよ。
我が家以外にも、パークを購入された方は、同じ考えの方が多いようですよ。
偏差値により決定された学校生活は、まるでパークを契約した時のように、親子共々安心な生活が確保されています。
No.769 by 匿名さん
いろいろな考えが有ることは良いことだと思います。しかし、
>偏差値により決定された学校生活は、まるでパークを契約した時のように、親子共々安心な生活が確保されています。
安心な生活が確保されるとの断定はいかがでしょう?
これは、No.769 by 匿名さんの経験からなのでしょう。でも私は、全く逆の状況を経験しております。
また、大手の教育業界にいましたので、いろいろな子供も見てきました。
うちは金もないし子供が望まない限りは、出来る限り公立にいれる予定なので、つくば市がどういう方針を持っているのか
ついに入居済みさんの情報は非常に参考になります。
No.769 by 匿名さんの言う通り、パークの立地はつくば市内に限らず、TX沿線を含め多くの学校を選択できますから
人生の選択肢を広げることが出来るということでは非常に良いことだと思います。
でも、親が考える安心な生活と子供が考える安心な生活は、異なっていることがままありますから、
親の安心なんて子供にとってはどうでも良くて、結局は、子供がどう感じて成長して行くのかなんですよね。
どんなに有名で偏差値の高い学校を卒業しようと、社会人になれば一度それはリセットされ、
改めて社会人としての評価をされることとなりますから、うちは学校選択はそれほど重要視してません。
ただし、例えば東大なんかを卒業していれば、それはそれで社会人になる時の人生の選択肢を増やすことは出来るでしょうね。
思いついたことをダラダラと書きましたが、そのようなことから、
私の考えとしては、No.769 by 匿名さんとはまた少し違うのかもしれません。
ただ、事実として言えるのは、親方日の丸公務員の先生よりも私立の先生の方が一生懸命で親身な先生が
多いというのは言えるかもしれません。無論、公立の先生にも良い先生は大勢いますが。
以上、色々な意見が有るとの戯言でしたのでご了承ください。
>>770 by 匿名さん
釣りだからスルーしてください。
たぶん769の書き込みは入居者ではなく、入居者のイメージを悪くするための外部の書き込みだと思います。
検討板も荒らしがここのところ書き込みしてますからね。
771さん
769ですが、荒らしではありません。
770さんは、朝パークから通学する中学生の姿をご覧になられたことはありますか?
まぁ色々な意見を持ってられてもいいですが、同じマンションの人の事を荒らしと言うのはどうなんでしょうかね~。
まだお子さんが小さいご家庭には、この状況は、わからないかもしれませんね。
私立中学の経験者として、我が家はこうですと教えてあげたつもりだったのですが!
まぁ学校は、誰でも行ける学区の学校だけではないですよと言うことです。
これは、我が家や同じマンションで同じ私立に通う家庭の意見であり、強制ではないですから。
お間違えないようになさってくださいね。
匿名掲示板の欠点で本物の住民かどうかも分からない。怪しい文体は、主観で判断するしかなくそれが荒れる元に他の板でも成っている様に見受けられます。文章に感情が付加出来ないのも荒れるのを助長します。
素朴な疑問なのですが、管理会社の掲示板もありますし理事会のSNSもある様なのにどうしてこの場所に集うのでしょう?登録も何も無くお手軽だから利用するのでしょうか?
>No.769 by 匿名
>No.772 by 匿名さん
所詮あなたの意見は、世間一般には荒らしと思われてしまうほどに非常識な意見だということです。
>>768 by ついに入居済みさん
>>764ではありませんが、情報ありがとうございます。
説明会には出なかったので、助かりました。
また新しい情報がありましたら、是非よろしくお願いします。
つくば市HPも見ました。
http://www.city.tsukuba.ibaraki.jp/53/771/000309.html
下の方の「学区審議会」にありました。
>>774さん
拍手!
これって、マンション高額早期購入者と安い小さな間取り後期購入者の感覚のズレ?
> 高額早期購入者
> 安い小さな間取り後期購入者
反例が多数あると考えても変じゃないので
> 感覚のズレ
も妥当な解釈ではないでしょう。
ここって手代木以外に吾妻中って選択肢は選べないんですか?
>>779
ここにお住まいなら役所の窓口で確認するのがいちばんですが、
一般的な回答つ http://www.city.tsukuba.ibaraki.jp/53/771/775/000776.html
確定していないことが多いけど、進学時期によっては春日中という選択肢も。
>>780 by 住民さんが書かれているように、
現在は、葛城小学校→手代木中が原則で、申請することにより中学校は吾妻中に変更可能です。
春日小・中ができた場合については確定していませんが、説明会の説明では以下の方針だそうです。
(一部>>768の繰り返しになってしまいますがご容赦ください。)
「研究学園(=けやき)」は春日小→春日中の学区、
「学園南(=さくら)」は葛城小→手代木中の学区。
なお、小学校の段階で他方を選択することも可能。
ただし、小・中の組み合わせを変更することは不可。
吾妻中を選択することはできなくするようです。
まだ、いろいろと異論も出ているようですので、この方針ですんなり決まるかどうかは怪しいです。
3年先の話ですから、紆余曲折があるものと予想しています。
今日はいろんなところで花火が上がっていましたね。
1番近いのは、南側のココストアの裏側あたりで上がっていた花火。
30分くらいで終わってしまったので地元のローカル花火でしょうけど、マンションの正面近くに
大きく見えたので、家族みんな興奮して見ていました。
その後、常総市あたりと下妻の花火が上がっているのが見えました。
これらは遠くて、やや小さめでしたね。
土浦の花火はどのくらいの大きさに見えるのでしょうね。
今年の夏は気温はともかく、ジメジメすぎて嫌ですね。
湿度に弱い私は、すでにダウン気味です。
ところで、先日、なんとなく和室の畳を上げてみました。
すると、窓側の畳の側面にはカビが・・・。(泣)
しかも今日は、しばらくカウンターキッチンの上にのせてあった
藤のカトラリーケースにもカビが・・・。(泣泣)
皆さんの家では、カビ対策ってどのようにしていますか?
うちは最近までずっと冷房は使わずに窓を開けて生活してました。
昼も夜も家にいる時は天気良くても悪くても風を通すのに窓は開いてました。
それが原因なのだろうか?
やっぱり、電気代はかかっても、エアコンで空調の調整が必要なのでしょうか?
でも、それで全室の空調まで調整って訳にもいかないし・・・。
No.783 by 入居済みA
書き込みありがとうございます。
失敗知識の共有はとても重要ですよね。
我が家は日中は不在なので、締め切っています。帰ってくると湿気がすごいので
夕方から全館冷房状態に・・・・。
以前は、冷房する部屋のみで使用していない部屋は閉めていたのですが、湿気を取る意味で、
人がいない部屋も冷房しています。
ホームストレージにはペルチェタイプの除湿機を設置しています。
ディスポーザーのある場所、クローゼット、靴箱等には薬剤タイプの除湿剤を設置。
窓および換気口のない部屋は、午前中扇風機を回して、湿気がこもらないように・・・。
等です。
もう少し徹底的に除湿剤を買ってもいいかも。
湿気、温度、栄養がなければカビは生えないことは分かっていても実践はなかなか難しいです。
うちも気をつけます。書き込みありがとうございました。
我が家も畳は、畳がサッシに面している部分だけチョコッとカビました。対策は、乾拭きしただけです。
今年は、涼しいので大概の日は窓を開けてエアコンを動かさない生活です。蒸す日も和室の2.2kWで31畳
が問題無く冷えてしまう・・・待機中の5kWが無くても夏を越せそうです。 デカ過ぎたかも orz
,
しかし、今朝の地震には、参りました。
「20秒後に地震が来ます」・・・それ、凄く遠くの地震じゃないの。起こさないでよ・・・です。
20秒後に確かに来ました。揺れは、ベッドで横に成っていたから分かった程度で立っていたら分からない
ぐらいでしたね。周囲は、結構揺れたらしいので免震の効果は体感できましたが・・・5時にたたき起こ
されて午前中は不調でした。
>No.784 by 住民3さん
>No.785 by 住民 2さん
空調の情報ありがとうございます!
やっぱり上手にエアコンを使う必要がありそうですね。
とりあえず今日は、クローゼットや靴箱に入れる除湿剤を買ってきました。(笑)
ところで、住民 2さん。
畳は剥がして見ましたか?
もし見たとしたらサッシの下の隙間部分のガムテープには気づきましたか?
あれって普通(通常の方法)なのでしょうか?
『通常の方法にプラスして念を入れてガムテープかな?』とも思ったのですが
どうでしょう?
ちなみに私も本日の地震警報には驚かされました。
そして『20秒』と聞いて、私も寝ぼけながらに『遠いじゃん』と思いました。(笑)
地震で悲しい思いをしてる方々もいるのに、平気なんですか?同じマンションに住んでいるのが悲しくなりました。
↑ No.786は私です。(笑)
>住民 2さん
リビングのエアコン、5kWでデカ過ぎの予感ですか?
しかも、和室の2.2kWで31畳分がまかなえてしまっているのですね・・・。
我が家は、リビングに6.3kWを入れました。現在までほとんど使った事がないのですが、これこそデカ過ぎたかも・・・。
先日初めて使いましたが、通りでほとんど弱運転のような状態になってた訳だ・・・。
ちなみに新築マンションは、コンクリートの水分量が多いため、それが放出されるまでの数年間は
よりいっそう湿気対策に気を使う必要があるのだと本日知りました。
益々気をつけねば。
畳は、数ヶ月前に剥がしてガムテープには気づいていました。
パーティクルボードは、ピッタリくっついていると思っていたのですがそうではないようです。
鹿島に聞いたらあれが普通らしいです。知り合いの建築の人に聞いたら足の上にチャント乗っかっていれば
問題ないよだそうな・・・ガムテープは誇りが出ないようにだか入らないようにだか鹿島の人が言っていま
した。
それより、私の認識不足なのですが、畳が本物じゃなかった方がちょっとショックです。断熱性は抜群です
けど。良く見たらLDに面する襖も殴っても破れない仕様でした。押入れは、突くと破れる襖でしたけど。
まあ、快適なのでいいや・・・と。
今日は、水道代が来ていましたが、6・7月で5立米・・・シャワーを減らして湯船に贅沢に浸かっても基本
料金に収まりそうな感じです。電気代も56と4千円切ってるしお金はかからなくて良い感じ。冷蔵庫もビー
ルを飲むときしか開けないから550Lでもあまり電気食わないようです。でも、今月からフレッツネクストに
加入してパソコンを持ってきたので電気代も少々上がる予定。
NTTが、設定している時に見ていたらフレッツスクエアで97Mbps出てました。ちょっと、驚き。その後測定
してみたらノートパソコンも無線LANのaで21Mbps、デスクトップは37~47Mbps位でした。
ここで計ってみました。
http://www.musen-lan.com/speed/
>No.787 by 匿名さん
私の友人は、阪神大震災で完全に人生を狂わされ悲しい思いをしていました。
そしてもう一人の友人は、同じく阪神大震災で「仕事が増えて儲かってたまらねぇ」と言ってました。
私はそれぞれの友人からそんな話をされて複雑な心境でした。
あなたが本当に住民かどうかは知る由もありませんが、私の過去の経験を書いておきます。
今日は連貼り申し訳ありません。
>No.789 by 住民 2さん
ガムテープ。あれで通常なのですね。今度機会があったら鹿島の人にでも聞いてみようと思っていたのですが、
ここでお聞きして安心いたしました。情報ありがとうございます!
確かに畳は本物?じゃなかったですね。(笑)
でもしっかりとした厚みも有ったしあれはあれでよいと私も思いました。
>入居済みAさん
私も最初大きい方が早く冷えるしとか思って6.3に使用とした口です。でも、知り合いの
設備屋さんにそんなに要らないからと言われ5にしましたが・・・。
ここ数週間の天気だと昼間でもLDとキッチンと和室と洋室を2.2で問題無く冷やせていま
す。スイッチを入れて冷えるまでの時間もそれほどかかりません。ドアを開ければ洗面所
や廊下と他の部屋も困らない程度に冷えそうです。
とにかく断熱性能の良さは、実感しています。部屋に帰ってきて暑くてしょうがないと言
うようなことは今のところ無いです。二重サッシが、結構効いている様です。
5で家中楽勝で冷やせそうなので6.3なら・・・。
でも、冬の寒い時に大きさが生きると信じています。うるる高かったので期待大です。
>No.792 by 住民 2さん
>でも、冬の寒い時に大きさが生きると信じています。うるる高かったので期待大です。
我が家もうるるなので、冬に期待させていただきます。(笑)
一方で、蓄熱暖房を入れる予定で床も補強してあったりするのですがね・・・。
予定通り蓄熱暖房機で24時間暖房を導入する事になるか。はたまたうるるの快適さに満足するか。
うるるで満足出来れば出費が抑えられて嬉しいのですが、結果は冬を楽しみにするとします。(笑)
二重サッシについては、確かに我が家も断熱性能を実感しています。
防音性能についても、引っ越して来た当初、閉め切った状態でのTXの走行音に慣れていてしまったため、
夏になって窓を開けっぴろげた時の走行音の大きさには、正直、ビックリしました。
今となっては、それももう慣れちゃって気にもならなくなりましたが。(笑)
うちは、窓を開けたことはありません。
同じマンションでも、暮らし方は、色々ですね。
昨晩は夜風がさわやかで、窓を全て開け放つと気持ちよかったです。
No.791 by 入居済みAさん
同じ間取りでしたよね。
我が家のリビングには5k、和室には2.2kを付けていますが
和室の扉を開けっ放しにしても、リビングの5kエアコン1台と
シーリングファンで十分に快適に過ごせています。
幸いにもカビには遭遇していません。
断熱性能は高いですね。外が暑くても中は若干気温が低かったり、
また逆に昨晩のように外の方が涼しいこともあります。
室内の気温が保たれているんだなって感じられます。
4さん
>シーリングファンで十分に快適に過ごせています。
DCタイプのシーリングファンは、静かですか?
私の寝室に付けたタイプは、(多分)ACなので微妙な唸り音がします。寝る時使いますから暗騒音が低くて少々気になります。ちょっと失敗したかんじです。
>No.795 by 入居済み4さん
ハイ、同じ間取りだと思います。(笑)
今晩も風が涼しくて気持ちいいですね。
たぶんうちは、ジメジメした雨の日なんかも窓を全開で過ごしていたのが
ダメだったのかもしれません。(泣)
畳の他には、クローゼットの中の服も少しやられました。
ですので、学習して先日はリビングの6.3kwをつけてみました。
家中を換気する意味も込めて、家中のドアというドアを全開にしてつけてみたのですが、
10〜15分くらいで廊下を含めて家中が快適になりました。
『まるで全館空調だ』なんて思いながらエアコンを見てみたのですが、
全開強運転になるでも無く、いたって普通に動いていたので、6.3kwの威力と、
家の断熱性能を垣間見た感じでした。(笑)
ところで、入居済み4さんに質問です。
シーリングファンを設置されているようですが、天井の補強なんかはしましたか?
以前うちも取り付けを検討して、グランステージなんかに見に行ったのですが、
重量的にどうか分からなかったので、とりあえず保留にして、今は普通の電気で過ごしてます。
実際、補強無しにポン付けできれば我が家も取り付けようと思ってるので教えてください。
No.796 by 住民 2さん
仰るようにDCモーターですが、モーターからの音は聞こえません。
寝室は普通のシーリングライトなので、関係ないですが・・・。
No.797 by 入居済みAさん
補強無しで、そのまま付けています。
確か10kgまではOKとこちらで読んだので、そのまま付けました。
パナソニック電工のファンと照明のセットで9kgぐらいだったかな・・・。
一応、引っ掛けシーリーングに取り付ける場合、重量制限は10キロまでと成っています。
やっぱり、器具の背丈を気にしないでDCタイプにすればよかったかな・・・。
いよいよ、臨時総会が、来週に迫りましたが皆さんは何か質問したり提案したりするんですか?
今後のサービス(購入書籍の変更等々)や修繕計画の見直しとかするのか聞いてみようかななんて思います。
場の空気次第ですが。