入居予定の方たち同士で、資金計画やインテリア・設備に関する情報交換など、
有益な新生活につながるお話ができることを期待しております。
[スレ作成日時]2008-08-13 20:55:00
入居予定の方たち同士で、資金計画やインテリア・設備に関する情報交換など、
有益な新生活につながるお話ができることを期待しております。
[スレ作成日時]2008-08-13 20:55:00
私もタイヤの保管はどうしようかと思っています。
クルマ2台、計2セットあるのでベランダとかも厳しいです。
今は、実家が近くなのでその倉庫に入れてますが、そんな何年も先までは無理ですし・・・。
で、私も前に営業さんに、「地下とかにトランクルームとか、物置なんかダメですかね?」と聞いた所、
「無理ですねぇ・・・。」と言われました。
また、駐車場についても、
「今回、もしも駐車場のクジが無情な場所に決まった場合、何年後かに入れ替え抽選みたいなのってどうなんでしょう?」
と聞いた事があるのですが、「やって出来ない事はないですが、マンションの規模からいって現実的ではありませんね。」
と言われました。
タイヤについては、自分の駐車区画の後ろとかはダメですかね、やっぱり。けっこう邪魔なんですよね、タイヤって。
>で、私も前に営業さんに、「地下とかにトランクルームとか、物置なんかダメですかね?」と聞いた所、「無理ですねぇ・・・。」と言われました。
トランクルームや物置と言った工作物は、流石に無理でしょうね(^^;)
精々タイヤラックぐらい。
仮に置けるとしてもベランダの延長みたいな置き場でしょうか。盗まれてしまう心配が・・・と言うならベランダに置くしか無いです。
>タイヤについては、自分の駐車区画の後ろとかはダメですかね、やっぱり。けっこう邪魔なんですよね、タイヤって。
寸法的にタイヤを置くスペースは、無いと思いますよ。5m×2m位のスペースしか無いですから。しかも、床は、斜め(3%位?)です。
駐車場そう入れ換えは、700台が一斉に出かけて順番に帰ると言う事を皆がやる気にならない限り難しいでしょうね。色々な人が居ますから550戸で息を合わせるのは至難の業かと。縦列駐車の場所の扱いとか結構モメソウです。
,
まあ、地下の話も飽くまで仮定ですから引き渡されてから調べないと分かりません。それ以前に売れてくれない事には、何かしようとする都度に在庫をたくさん抱えて居る所に否決されて当分何もできない可能性の方が高そうです・・・。
ホント、タイヤの置き場は考えものです。
タイヤラックとかで良いから、出来る事なら地下とかに置かしてもらいたいものですね。
駐車場の床が斜め・・・隣りのクルマから(クルマへ)のドアアタックに気をつけねば!
斜めってると気をつけないと被害者にも加害者にもなりやすいですからね。
「年始に予定されております官庁検査に臨むにあたり、工程上本年末日まで作業を行わざるを得ない為」、27日から31日まで休みなし、しかも28日と31日を除き夜9時まで作業するとのこと、ご近隣への挨拶がポストに入ってました。ご苦労さまだと思います。
ここのところ少しずつでも毎日形が変わっていくように見えるので、いよいよ完成が近付いてきたことを実感しますね。検討板に書かれている方がいましたが、夜(車で)帰宅するときに見える共用廊下側の灯り、格子点のような並び方にはなっていなくて、やわらかい感じがしますし面白いです。
契約済み参さん
わたしもあの灯り好きです。
「ぼんぼり計画」の一環なんですかね、ランダム配列にはやられたって感じです。
ちりばめられたひかりがきれいで、こんな灯し方もあったんだなと・・・。
電球が切れたときに気づきにくそうとも思いましたが(笑)
自転車ラックについてインフォメーションセンターに確認しました。
製品は、(株)イナバエクステリアの製品でした。
http://inaba-ex.co.jp/rack2.htm
上段はM2-2GZ、下段はHS-4Aの組み合わせです。
下段は、スライドするように成っていて自分の自転車を収納する場合は、両隣のラックを移動させて自分の自転車を乗せるそうです。上段は、下段の自転車を移動させてからラックを降ろして自転車を乗せる様に成っています。
上段は、ガススプリング付きです。
,
年末休み無しですか・・・やっつけ仕事に成りませんように(-人-)
2さん
自転車ラックの情報ありがとうございます。
M2−2GZの写真を見る限りでは、やはりそれなりの力とコツが必要そうですね。
・・・ということで下段で希望を出しました。
駐車場・駐輪場のことはひとまず終えたので、今は火災保険&オプションのこと
考えてます。家具なども入居に合わせて購入する時期に来ているので年明けも
忙しくなりそうです。
わが家も現在火災保険の検討中です。
借入れをろうきんにしたので、先日損保ジャパンから「ろうきん向けプラン」の説明電話が掛って来ました。
保険期間29年、建物1,590万円でスタンダード99,220円、ベストプラン143,320円(共に一括払い)でした。どちらも壁新計算の場合です。内法だともう少し安く成るみたいです。プランの違いは、「破損・汚損」「類焼損害」の有無。一応、再調達価格です。
一応、共用部分は含まないそうですが、壁芯だったら戸境壁は共用部分なので重複してしまいます。管理組合の入る保険次第では、「内法」でも契約できると言う説明でしたが自分で調べないと成らないらしいのです(^^;)・・・まだ、組合無いから調べられないような気がする。
家財道具は、当初1,600万と言われたのですがわが家にそんな財産は無いので300万で見積もって貰いました。30,480円と73,260円でした。
その他に地震保険27,000円程(5年分)と言われました。
高いのか安いのか分かりません(笑)
水を差して申し訳ないです。
見ている分には良いのですが、使う側から考えると玄関〜玄関間の照明器具が1灯と4灯の差は不味く無いのでしょうか?電気代を平等に負担して暗かったら文句が、出ると思うのですが。
安全面にしても壱番館の非常階段付近は、玄関照明以外8・18・24階にしか設けて無い様に見えます・・・非常階段付近は、もう少し明かりが欲しいです。
ほのぼの堪能しているところ、水を差してすみません、
あの灯りは、工事用の、電線にぶらさがって配置されている裸電球の灯りと違いますか???
内装工事がたてこんでくると夜も休まず入れ替わり立ち代わりで作業が続くと思います。工事関係の皆さんはどうもお疲れ様です。
おそらく実際の廊下の照明が点灯されるのは、引き渡し後か、引き渡し直前ではないでしょうか?
近づいてみてないので判りませんが、
「ぼんぼり」って言って居るくらいだから工事用の電球の事だったのでしょうか。
・・・余計な事を書いてしまいました(^^;)
現地MRでは、等間隔なのは確認したのですが、見て居る人が共用廊下の照明と書いて居たので???だったので。
>おそらく実際の廊下の照明が点灯されるのは、引き渡し後か、引き渡し直前ではないでしょうか?
廊下の照明に限らず全体の照明は、引渡前に点灯させると思いますよ。