埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「CHIBA CENTRAL TOWER  part4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 中央区
  7. 千葉駅
  8. CHIBA CENTRAL TOWER  part4
匿名さん [更新日時] 2010-03-01 18:28:27

希望される方、されない方いらっしゃると思いますが、私はここでかなり助けられましたので作成します。希望されない方は閲覧・投稿をお控えくださるようお願いいたします。



こちらは過去スレです。
CHIBA CENTRAL TOWERの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-07-19 07:50:00

[PR] 周辺の物件
バウス習志野 mimomiの丘
サンクレイドル千葉II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

CHIBA CENTRAL TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 222 匿名さん

    >>221
    室内にホースを這わせろと?

  2. 223 匿名さん

    今のところそれしか方法がないですね

    意外と安いので買ってみます。

  3. 224 匿名さん

    使ってますけど便利ですよ。部屋を濡らしたことはないですよ。

    使用する際にバスルームの蛇口の先をG63に交換してホースリールを接続して使います。
    ホースリールはバスルームに置いて使うと後かたづけ(ホースを洗ったり巻き取ったり)とか便利です。
    使用する前にホースを伸ばしてベランダにホースのシャワーヘッドを置いてからバスルームの元栓の水(またはお湯)を出します。
    水(またはお湯)を止める時もホースのシャワーヘッドで止めずにバスルームの元栓を止めます。

    注意する点としては
    ・ホースリールのシャワーヘッドで水を止めることができるのですがそれを使用しないこと。
    (水道設備に負担がかかるため)
    ・ホースの長さ。
    (20m以上あったほうが無難です)

  4. 225 匿名さん

    詳しくありがとうございます。
    その方法で、やるっきゃないですね!
    みなさんのお知恵大変参考になります。

  5. 226 匿名さん

    はい。ベランダきれいなほうが気分いいですからね。お互いきれいにしましょうね。
    ご存じだと思いますが楽天とかでも買えますからね。

  6. 227 匿名さん

    どうもペットの扱いマナーが悪いような気がしますが、わたくしだけでしょうか?抱きもせず、平気でエレベータに乗せるののを何度も見ました。が、角が立ちそうで言えませんよ。尿らしきも敷地に目にします。駐車場入り口はあらゆる意味で盲点ですね。

    内廊下かは暑くてムッとするのに、エントランスは冷え過ぎでは?このご時世、適温に設定お願いします。電気代もバカになりませんよ。大事な管理費ですから。

    やかましいと非難されますか?だったら何も投稿できないですね。

  7. 228 匿名さん

    夜の10時過ぎに玄関ホールがキンキンに冷えていて無駄だなぁって思いました。

  8. 229 匿名さん

    私も何度か抱かないでエレベーターから出入りしてるペット連れの方見ました。私自身、犬が大好きなので個人的には全く問題ないのですが、マンションのルールであれば仕方ないですね。

  9. 230 匿名さん

    好みは好み、ルールはルール、守りましょう。バルコニーの喫煙も同じです。

  10. 231 匿名さん

    玄関ホールの温度設定、確かにおかしい、冷えすぎ。エコの時代に逆行してますよね。

  11. [PR] 周辺の物件
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
  12. 232 匿名さん

    最近、エレベーターの扉部分を、鍵か何かでこじった様な傷が目に付きます。 えぐられた扉(金属)部分が尖ってて、とても危険です。
    何故そんなイタズラをするんでしょうかね?

  13. 233 匿名さん

    複数のエレベーターが傷ついてましたよね。あれ、何か荷物がひっかかったのかなあと思ってたのですが、考えてみれば閉まった時に出来た傷ですよね。
    3ヶ月点検の補修の際に一緒に直すのでしょうか。うちの階の廊下の壁にも思いっきり傷があるのですが、一度チェックされたまま放置されていますから。

    あと、このエレベーター、前に乗った人の匂いがダイレクトに残っている気がしませんか?前に住んでたマンションのエレベーターはそんなことなかったです。換気機能がないのでしょうか。

  14. 234 匿名さん

    確かにこじ開けたようなと言われればそのような傷ですね。気がついてはいました。そして、臭いが残っているのも確かです。夏なので、自分の臭いも気になりますし、あまり密着したくないので、人と一緒は避けています。失礼に感じたら申し訳ありません。乗り降りにすれ違う時、自分の汗が臭ったらと心配になりますのでごめんなさい。

    最近は、百貨店・銀行などどこでも入ってヒヤっとするほど冷房きかせてるところはありません。
    人が通り抜けるだけのスペースをなぜあんなに冷やすのでしょうか。それこそ時代に逆行、電気代の無駄です。

  15. 235 匿名さん

    玄関ホールのエアコンは24時間でお願いします。
    仕事の時間がズレているので…。

  16. 236 匿名さん

    24時間はいいと思いますよ。温度設定が悪いだけでしょ。

  17. 237 匿名さん

    エコっていっても、どの部屋もエアコンのお世話になってるし、あまり難しくしないでくれませんか。玄関ホールのエアコンを管理してる人が、温度に気を付けてるかどうかでしょう。

    エレベーターはペット可と不可に分けて貰いたいです。雨の日、濡れたワンコさんがくさかった。可愛いけどヤッパリ分けて貰いたいです。自分がワンコさん飼ったとしても、その方が気楽です。

  18. 238 匿名さん

    夏場は外出から帰って来た際は、徒歩ならなおさら体が火照っているのでクーラーは効いていて欲しいです。
    ずっとその部屋にいて快適な温度では物足りない。
    自動ドアをくぐって若干ひんやりする位がちょうど良い。
    デパートは買い物するので長居するから、寒くなりそうですが、マンションのロビーは通過ではあるものの、帰宅を迎えてくれる最初のエリアなのでそのくらいの贅沢は許して欲しいです。
    駅から歩いての帰宅の場合は、それなりに距離もあるので、気温・湿度によっては汗だくですよ。

  19. 239 匿名さん

    237さん

    難しくしないでくれませんか。っておっしゃってますが、エレベーターペット可、不可分ける方が難しくないでしょうか。

    あまり難しくしないでいただけますか。

  20. 240 匿名さん

    また荒れそうだからもうやめるべ。すぐこうなるんだよな。理事会にまかせるべ。

  21. 241 マンション住民さん

    バルコニーを禁煙にしていただきたいです。
    キッチンの換気吸気口がバルコニーなので、近隣の方がヘビースモーカーなのか喫煙されると部屋の中が煙草の臭いが充満します。家に帰るといつも煙草の臭いがします。もちろんバルコニーを開け放って過ごすこともできません。空気清浄機を購入しましたが追いつかないかんじです。
    このマンションに越して唯一の悩みです。みなさんバルコニー喫煙どう思われますか?
    すでに話題になり、解決話題だったらすみません。

  22. 242 匿名さん

    バルコニーは禁煙です。
    管理規約をお読みください。

  23. 243 匿名さん

    正直バルコニー喫煙を官理規約だろうが、改善するつもりはありません。
    偽善者ぶるのは嫌なので本音で書かしてもらいます。
    家に小さい子供もいるし、なにより壁紙が黄ばむのが嫌だからです。
    反論があるのも、自己中心的なことも十分承知しております。
    だけどバルコニーでタバコをすいます。

  24. 244 匿名さん

    偽善者ぶるのが良かろうが悪かろうが決まりは決まりだと思いますけどね。
    しかも決まりと知っていながらの発言、行為。
    自分の家の子供、壁を守れれば他がどうなろうが平気なんでしょうか。

    400世帯もいるマンションですから色んな方がいるのだろうと思ってましたけど、残念ですね。

  25. 245 匿名さん

    私も243さんには驚きですね。こんなに非常識な人間がいるとは…違反と知っていながら、偽善ぶるのが嫌とか十分承知してますとか言い訳した上で、子供や壁紙は大切、でも隣人がどう迷惑をこうむろうと知ったことではないと。もしこういう考え方でお子さんが日常教育されているのであれば可哀想で仕方ありません。

    もしかしたら部外者の荒らしの人かもしれませんね。こういうこと書いて荒れるのを楽しんでる輩もけっこういますから。
    つられちゃいけなかったかしら。

  26. 246 匿名さん

    上記タバコの件、30分置きのレス…タバコだけになんか臭いますね~

  27. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼III
    サンクレイドル千葉II
  28. 247 匿名さん

    何が?

  29. 248 匿名さん

    いまだに、バルコニーで喫煙している輩がいるのは確かですね。
    我が家も朝方、煙草臭いので換気が出来ずに困ってます。 窓を明けて換気出来れば、涼しくなると思うのですが、仕方なくエアコンをつけてます。

  30. 249 匿名

    243の様な○○虫には制裁が必要かもね。世の中、懲りなきゃ解らん奴もいる。

  31. 250 匿名さん

    ん~換気扇の下で強にして喫煙、排気はベランダ・部屋から窓を開けて外に向けて喫煙。あんま変わらない様な気がする。ベランダでず~とたばこ吸ってるわけじゃないならあまり固執しなくてもいいんじゃないかな。何か魚焼いたら言われそう・・・ちなみに私は1年前に禁煙しました。

  32. 251 匿名さん

    250さんに私も同感です。
    ベランダでタバコを吸われて、隣の家に充満するって、ほんとですか?
    団体や連続的に何本も吸うわけじゃあるまいし、なにも隣に目掛けてはくわけでもあるまいし、過剰反応だと思います。
    昔はホタル族なんていわれて、普通の光景だったのに、なにかにつけてクレームつける方が増えて生活しずらくなったもんですね。

  33. 252 匿名さん

    私の部屋のの構造だと、隣の食事支度が始まると、うちの冷蔵庫の上から臭いがしてきます。
    ベランダなんてとてもじゃないけど開けられません。
    臭いがしてくるとうちも換気扇を付けます。
    不在時だと部屋に充満もしてしまうかもしれません。
    ベランダ越しで臭いがわかれば、部屋の中にも入ってくるでしょうね。
    ちなみにうちの換気臭は隣のベランダには行かない構造みたいなので、
    迷惑はかけてないと思いますけど。

    ベランダ喫煙の方が一日1本の人だったら我慢出来るかもしれないけど。

  34. 253 匿名さん

    251さん

    実際体験してる訳でもないのに、どうして過剰反応だとかクレームつける方が増えて住みづらいとか言えるのでしょうか?不思議でなりません。
    そもそも臭いがどうという以前にこのマンションはベランダでの喫煙は禁止という規則にになっているのです。みなさんもそれを了解しているという前提で契約されているのでは?魚を焼いたらっていうのが過剰反応と言うのではないでしょうか?
    243さんと似た考えをお持ちの方のようですね。

  35. 254 匿名さん

    魚の臭いは何もいいませんよ、誰も。我が家もたばこが臭って困ります。空気清浄機を何台も置いて家の中で吸って下さい、有害ですからね。何年か先に害が出るかもしれません。その時に責任とってもらえますでしょうか。
    「お知らせ」が入っても改善されずにほんと迷惑な話です。243さんの書き込み見て驚きました。
    我が家のバルコニーにつくヤニ、掃除していただけますでしょうか。
    タワマンで火事を出したらどうするおつもりでしょうか。それだけでも恐ろしいです。
    地震より何より怖いのが火事です。くれぐれも肝に銘じて下さい。

  36. 255 匿名さん

    エアコンで過ごしてますが、廊下から部屋に入った途端に臭います。窓から来るわけではないのです。まるっきり締め切りで臭うので困りものです。窓からならば閉めれば済みますが。禁煙を徹底願います。

  37. 256 匿名さん

    吸うなら家の中で吸え!当たり前だ

  38. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼II
    サンクレイドル津田沼II
  39. 257 匿名さん

    243何様のつもり?お前みたいなのは子供にもきちんとした教育などできるわけないそのうち痛い目にあうさ

  40. 258 匿名さん

    話題変えましょう…
    廊下のBGMはいつから流れるのですか?待ってるのですが…

  41. 259 匿名さん

    とりあえず営業を引きずり出しましょう。
    実名あげてもらえませんか?

  42. 260 匿名さん

    家族にたばこの煙を吸わせたくない、自宅の壁が汚れる、だからベランダ喫煙。最悪だね。
    当方も家族の健康、大事な住まいを守りたい。243のような人には嫌がらせをする。家族が嫌がるような。
    目には目をだよ。自分の大事な物を守るには、他人もたいせつにしなければしっぺ返し食らうよ。

  43. 261 匿名さん

    昔はホタル族、普通の光景?
    時代は刻々と流れ移り変わる物でございます。現在をおわかりでないようですね。

    外から帰って一息つき涼みたいなら、ご自宅の冷房を18度にタイマーをかけておき一息つかれたらいかがでしょうか。玄関ホールは適温ではありません。ソファで涼をとる方など見かけたことはありません。

    営業をひっぱりだして、一営業の責任でBGMなど実現するわけがありません。そのような事は理事会できめればよろしいことでしょうし、そのようにコンシェルジュも言われたとのことでしたよね。

    ペットも喫煙も規則は守りましょう。規則を守らなければ434世帯、しかも生活レベルの格差がある大所帯。
    収集がつきません。マンションの価値も下がります。エレベーターに傷だられのみっともないマンションになるのはあっという間です。自分で自分の首を絞めてるも同然。

    入居当時に比べると居住者間の挨拶も減り、ただのタワーになりつつあるような気がいたします。

  44. 262 住民でない人さん

    たばこを吸うやつは頭がおかしい

  45. 263 匿名さん

    タバコをすったことのない奴は、もっとおかしい。

  46. 264 匿名さん

    私はタバコよりペットの臭いの方が気になるが。

  47. 265 匿名さん

    臭いって感覚だから、不快かどうかを判断するのは個人差があるんで難しいですね。

    262と263は、部外者の荒らし大好きな可哀相な輩ですね。仲間がたくさんいますので、2チャンネルへどうぞ。

  48. 266 住民でない人さん

    からだに悪いって明らかにわかっているのに吸うんだから、やっぱり頭がおかしい。

  49. [PR] 周辺の物件
    シティインデックス行徳テラスコート
    サンクレイドル津田沼II
  50. 267 匿名さん

    265です。
    言葉が足りなかったので。
    ペットの臭いの場合です。飼育可能のマンションですから。
    ベランダで吸うことによって隣りの部屋臭うなんてことは論外です。

    243が誰かは特定できませんが、被害を被ってる人は原因の部屋は分かっていると思います。その部屋に住んでいる人は少なからず243のような考えを持っている訳ですから、理事会を通すのが正しいか分かりませんがちゃんと抗議するべきだと思います。精神的な苦痛もありますし、長期にわたれば受動喫煙に近い状態にもなり得ますから、早い方がいいのでは?

  51. 268 匿名さん

    ペット可のマンションでもペットの悪臭を放つのはルール違反だろ。
    ここで反論する奴は、「うちの子は臭いなんかしませんよ」っと言いたいんだろうけど臭いんだよ。

  52. 269 匿名さん

    267みたいな考えの人間がいるからペットを飼う人間と飼わない人間が対立してしまうんだよ。

  53. 270 匿名さん

    犬猫の糞はゴミと一緒に出されるのでしょうか?

  54. 271 サラリーマンさん

    たぶん、多くの人がゴミとして出していると思います。

    でもごみ収集上のマナーとして、糞はゴミとして出さないように
    と言われています。収集車の匂いがすごくなってしまうらしいです。

    トイレに流すのが推奨です。

  55. 272 匿名さん

    君たちベランダからのタバコの煙で受動喫煙とかペットが匂うとか・・マンションに向いてない人だね。山奥に一戸建て建てればよかったのに。ベランダで吸ってるの見たの?換気扇の排気はベランダだよ、隣の人がヘビースモーカーだったら文句言うなら言えば?たばこは違法でもなんでもないのが現状。ペット不可・禁煙マンションでも探せば、日本にはないと思うけど。

  56. 273 匿名さん

    たしかに、241さんは隣りのベランダで吸っている所をみたのかな?それを聞いてみたい。もし換気扇の排気が隣りに行くんであれば規則違反かという意味ではNOになりますね。そこからどう改善出来るかは…ん〜分からん。
    今飼っているから分からないのですが、ペットの匂いって隣りの部屋まで行き渡るほどのものなんですか?

    268と269はいつものヒマな部外者だろうからスルーしたいところだけど、今後飼いたいと思ってるので聞いてみたいです。

  57. 274 匿名さん

    クラブがうるさいと言えば商業地域を承知で買ったんだから個人で対応しろとか、臭い・うるさいと言えばマンションに向かないと言うし、何も言えないな。
    何とかしてほしいと訴えてるわけでもないだろうし、困るねー程度の話を聞く耳くらいもてないもんだろうか。愚痴こぼすだけで気が済む場合もあるだろう。聞きたくない、その話題は止めてほしいはないだろ。
    そうなんでもかんでも堅苦しくして、ほんとに当たり障りのない食べ物屋の話しかできない心の狭い人間達だ。
    ここで潰されてタブーになった話題がいくつある?だから何の意味もない掲示板なんかいらなかったのさ。
    たまに見ればこれだよ。
    うるさい、臭いは別として、規則は規則。それだけ守ってればいいんだろ。文句あるかい。
    その代わり決まりを守らない住民は容赦しないよ。何度、抱かないで犬をエレベーターに乗せる人間みたことか。



  58. 275 匿名さん

    「アビターレ夙川 」の掲示板?なんかおかしくねえかい。

    「CHIBA CENTRAL TOWER  part4」でいいんだよな?

  59. 276 匿名さん

    274さん

    食べ物屋の話しが当たり障りのない心の狭い人間達の話題なんですか?
    地域の情報を交換するという使い方も有用なことだと思いますし、そう考えるのは心が狭い以前の問題だと思います。

    2行目の文は私も賛成です。ただ、何の意味もない掲示板なんかいらないと書き込んでしまった時点で、「聞きたくない、その話題は止めてほしい」という考え方と全く同じになってしまいませんか?

    「クラブがうるさいと言えば商業地域を承知で買ったんだから個人で対応しろ」というのも、「臭い・うるさいと言えばマンションに向かない」と言うのも、書き込んだ方の1つの意見です。それで何も言えないのなら言わなくていいと思いますし、それに対して意見があるのなら書き込めばいい話しです。

    というか、始めの文章と最後の文章が矛盾しているような…。



  60. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼III
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
  61. 277 匿名さん

    不特定多数が見てるんだからさ、もう止めようよ。

    もう完売してるらしいけど、ほんと?!


  62. 278 匿名さん

    値段が手頃で、仕上がりもそこそこの、クリーニング屋を教えていただけますか?
    (宅配ロッカーのは、まだ利用したことがありません。)

  63. 279 匿名さん

    京葉銀行近くに、オーシャンというチェーン店らしきクリーニング店がありますが、いかがですか?
    春頃、季節外の衣服を預かるというポスターを見たような気がします。未入居で利用の機会がありませんでしたが、ご利用になった方いらっしゃいますか?

  64. 280 住民

    『白洋舎』は、そごうやC-ONEにありますけど、正直高いです。

    我家は、きぼーるの前のクリーニング店に出してます。値段は比較的安く、仕上げもまあまあです。

    『加納クリーニング』とかあると、安くて早くていいんですけど・・・。

  65. 281 匿名さん

    うちもきぼーるの前のクリーニング店にお願いしてます。
    値段は安いほうだと思います。
    何より、奥さんがとても感じが良いのがいいです。

  66. 282 匿名さん

    ポストの一番近いところって、銀座通りのですか?他に近い所ってありますか?

  67. 283 匿名さん

    銀座通りのカラオケ屋の前(CCTの駐車場入口から見えるところ)が
    いちばん近いのではないでしょうか。

  68. 284 匿名さん

    カラオケ屋前にあったんですね。なんで分からなかったんでしょう。いつもパルコの前まで行っていました。
    ありがとうございました。

  69. 285 匿名さん

    新聞の折り込みにPARCO前のフィットネスジム「ゼクシス千葉」の広告が入ってました。

    今、入会すると月会費がフルタイム6,800円だったので入会しました。
    マシンやプール、天然温泉、サウナ、ゴルフ等々充実してたのでいいと思います。

    これを機に人の流れが変わるきっかけになり、CCTのテナントもお店が入るようになるといいのですが。

  70. 286 匿名さん

    ポストが気になり、私も知らなかったので、通ったので確認しました。
    なぜ気がつかなかったのか?いつもコインパーキングに車が止まっていてその陰になっていたので、こちからだと見えなかったのだと一人で納得しました。特別書くほどのことでもなかったのですが、なぜ目にとまらなかったのか不思議発見で書きました。教えていただいてありがとうございました。
    私はグルメシティのついでに投函してました。

  71. 287 匿名さん

    〒は、ミニストップの中にもあるでよ。

  72. 288 匿名さん

    そうでっか、ありがとさんです。

  73. 289 匿名

    ゼクシスの割引今日までですね。
    早速私もネットから入会しました。
    285さん、情報ありがとうございました。

  74. 290 匿名さん

    実は私もネットで15日に申し込みしました。
    お風呂で知った顔に会うのは恥ずかしいですね。

  75. 291 匿名さん

    昨日から朝・夕は涼しいですが、我が家ではエアコンをつけています。朝から夜まで24時間です。
    皆様はいかがしていらっしゃいますか。

  76. 292 匿名さん

    日当たりのよさを期待して南東を選びましたが
    リビングの日当たり良すぎです。
    まさかこれほどの暑さとは・・・
    外のほうが涼しいのですよ。
    エアコンなしでは、熱中症で倒れてしまいそうです。
    在宅時は、エアコン必須です。

  77. 293 匿名

    以前は神奈川県の41階の北西角に住んでいました。夏の午前中はそこそこですが、午後は暑くて在宅できない状態でしたので毎日15時頃~19時頃までスポーツジムで過ごしました。また11月~3月頃までは寒くて床暖とエアコンは欠かせない状態でした。同じフロアーの南西角の知人は1年中暑い暑いと言ってました。南側はどうしても東西が絡むと夏は暑過ぎる傾向にあるようですし、冬は北が絡むと寒さがきついようです。但しそのタワーはほとんど壁がなくてガラス張りでしたので外気が強く影響したようですが。その経験からセントラルでは南側限定で購入しました。眺望視野は狭く陽光が差し込む優雅さはなくなってしまい残念ですが、それ以外はススと臭いを除けば満足しています。価値観の問題でもありますが、タワー(共同住宅)で全て満足とはなかなかいかないようですネ。

  78. 294 匿名さん

    スス、困りますね。

  79. 295 匿名さん

    北西です。
    夜景を楽しんだあとシェードを全部上げたままでやすみますと、朝日と反対向きゆえほどよい明るさで朝を迎えられます。全面的に開いたリビングで海側の景色を午前中いっぱい楽しんでいます。
    昼からは、西側においてるテレビが見えにくくなり太陽光がさすと暑いので、西側シェードを全面的に下ろします。

    北側の広い窓から、高く広がる空をを眺めつつ家事してるうち日が沈みますので、今度は西側シェードも上げ、西北シェード全開で海側から佐倉方向までの夜景を楽しむといった1日です。
    西日がどうかなと心配しましたが、今のところ、シェードが遮光生地でなくてもレースと二重のせいか、夏の西日に困ることもなく、天カセにしたエアコンも28℃位で大丈夫、結構満足して暮しています。

    問題は、冬でしょうか?マンションは暖かいと知人に聞いたので床暖にしなかったのですが、どう影響するかな?これまでの戸建でも冬場は終日暖房してましたし、タワマンでの初めての秋と冬、楽しみです。

  80. 296 匿名さん

    20時ごろ警察が沢山来ていました。
    中層階で何かあったようです。
    事件でしょうか・・・

  81. 297 匿名さん

    警察ですか、気になりますね。以前の警察沙汰も何も教えてもらえませんでしたが、この建物の中で起こった事は
    知りたいです。気をつけるなり、何なり自己防衛も必要と思いますので教えていただいきたいです。

  82. 298 住民さんA

    風評被害を考慮して、要望がない限り公開しないのかも知れませんね。

    新聞沙汰規模の事件だったらジ・エンドですけど…。

  83. 299 匿名さん

    1000人を超える人数が住んでいるわけで、犯罪じゃ無くても警察が来るケースはそれなりにあるのでは…
    出入りが集中しているから見えやすいだけで、いちいち気にしても仕方がないと思いますけどね

  84. 300 匿名さん

    昨夜、「バンっ!!!!!」とかなり大きな音がしましたが、聞いた方いますか?
    何かが爆発したような、暴発したような音でした。
    気になります。
    時間ははっきりしませんが23時〜24時ぐらいだったと思います。

  85. 301 匿名さん

    爆発音?の後、サイレンとか特に何も聞こえなかったので不思議に思ってます。一体何だったんですかね?

  86. 302 匿名さん

    聞こえました。
    びっくりしました。
    私は外で車がぶつかった音かと思いましたが、
    主人は、マンション内だ、爆発音のようだ、と言っておりました。

  87. 303 匿名

    中層階上部ですが相当大きい音が聞こえました。
    爆発音にも聞こえるし、おもいっきり内廊下の壁を叩いたようにも聞こえました。

  88. 304 匿名さん

    確か23:30頃だったような気がします。おおきなおとで驚きました。建物の外の音だと感じましたが。。。
    工場の爆発?か何かのような音でした。CCT内の出来事だったら驚きです。

  89. 305 マンション住民さん

    意外と昨晩の『爆発音?』に対する書き込みが少なく驚いています。

    方角・階数によって聞こえ方が違ったのでしょうか?

    我が家は北東角の高層階ですが、リビングの窓が風圧?音圧?でかなり振動しました。

  90. 306 匿名さん

    私も北東高層階ですが、窓を開けていたのでよく聞こえましたよ。マンション内ではないと思います。
    車がぶつかった音には聞こえず、タイヤのパンクかなと思ってました。でも窓が振動するくらいだと
    また違う原因なんですかね。

  91. 307 匿名さん

    高層、東です。かなり聞こえました。窓を閉めていましたが、振動する程ではありませんでした。
    屋外の音、爆発?と瞬間に感じました。
    書き込みからすると北側が発信源でしょうか。


  92. 308 匿名さん

    南東です。よく聞こえました。
    音源は東では?

  93. 309 住人

    ちょうど外に居ましたが場所は区役所前の道路で大きなトラックの荷台に恐らく鉄板とかが一枚位しか入っていない状態でスピード出しててちょっとした段差があり荷台の鉄板が浮いて出た音みたいな感じでしたよ!
    その後も川近くで小さかったですが爆発音出してましたし。

  94. 310 住民さんA

    >意外と昨晩の『爆発音?』に対する書き込みが少なく驚いています。

    昨夜はいませんでしたが、そんなに驚くことでしょうか?
    そもそもここを観覧しているのは30人もいませんし。

  95. 311 匿名さん

    >>310さんに質問です。

    ここを閲覧しているのは「30人もいないし」と人数が解っているのでしょう。この「コミュ」の関係者様でいらっしゃいますか。アラシでも悪意もありませんが、どのようにしたらわかるのか教えていただければ嬉しいと思った次第です。日頃よりどの程度の方が閲覧・投稿しているのかなと思っておりました。

  96. 312 匿名さん

    311さんと同感。

  97. 313 匿名

    どうせ人数なんて適当に言ってるだけだろ。
    分かる訳ないんだから。というか、わかっちゃったらセキュリティ上大変なことだよね。
    ほっとけばいいんだよ。

  98. 314 マンション住民さん

    今日、ある業者さんが塗装材(ペンキ)の入ったバケツを持って、一般エレベーターに乗って来ました。
    あまりの非常識さに驚愕しました。

    入館時、コンシェルジュデスクで受付記入等するかと思うのですが、
    その際にコンシェルジュさんから一言
    「エレベーターは業者用をご利用下さい。」等の声掛けがあれば未然に防げるのではと思いました。

    エレベーター入り口に注意喚起の看板を置いていますが、
    実際にそれに気づけるかはやや難しいと思います(作業で大変ですし)。

    コンシェルジュはただ右から左へ受付するのではなく、
    ちょっとでもそのような配慮を持って頂きたいです。お給料もらってるんですから。

  99. 315 マンション住民さん

    先日、犬を飼っていらっしゃる方のマナー違反にビックリしました。

    駐車場側の出口(自動ドア出てすぐの敷地内)から
    犬を下に下ろした瞬間、「おしっこ」をし出したのです。

    皆の玄関なのに・・・。

    その飼い主は「やばい」と思ったのか、おしっこし続ける犬を50mくらい無理に引きずり、
    裏玄関から外へ「おしっこの跡」がついていました。

    そしてこの蒸し暑さで超悪臭がずっと漂っていました・・・。

    せめて管理人にお掃除をお願い等するなど行動すればいいのに、
    そのまま散歩へ行ってしまいました。

    飼い主さん、なんでそんなに常識がないのですか?
    自分の家だけならまだしも、このマンション住民全員の玄関を汚す権利はないでしょ。

    責任持てないなら、ペット飼う資格ないですよ。


    【管理人です。テキストの一部を削除しました。】

  100. 316 マンション住民さん

    ペットのマナーを守れない人は飼う資格ないですね。
    私も犬を飼っていますが、規約違反の人を見たらすかさず注意しています(うるさい人と思われてるだろうな)。

    エレベーターの移動も気を使うようにしています。

    どうしても犬の毛が飛びますので、同乗者さんにつかないよう(特にスーツ姿の方など)
    混雑時は業務用エレベーターを使ったりもします。

    ひょっとしたら犬が苦手の方もいるかもしれないですし、
    そのような気配りができないなら飼ってはいけないと私も思います。

  101. 317 匿名さん

    ほとんどの業者さん(電気屋さん・家具屋さん・新聞屋さん・宅配さん・他いろいろ)が
    駐車場入り口から入るようです。
    ロック解除のとき、メインエントランスの画像をみたことがありません。

    コンシェルジュを通さないで入って来るようです。

    駐車場入り口はほんとに要注意です。
    ペットを抱かない方の出入りも、みんな駐車場入り口です。

    コンシェルジュさんだけの問題ではないと思いますがいかがでしょうか。

  102. 318 マンション住民さん

    日中、駐車場側の入り口に、警備員を配置るのはいかがでしょう?

    館内の巡回より、防犯や色々な面での牽制になると思います。


  103. 319 匿名さん

    住民の方とは限りませんが、公開空地(緑地?)の木の下など臭いで動物の尿らしき濡れ後を目にします。

    このようなペットに対しての意見が続くと、「戸建てに済んだら」「ペット不可のマンションに済んだら」
    などと言われるので怖いです。何も投稿する気力が失せますが、つい投稿してしまいました。

    言われる前に自分で言っておきます。「なら投稿やめれば」。
    この住民版は気難しいです。だんだん投稿も減ってきたように思うのは私だけすか。

    駐車場入り口に警備配置も一案ですが、立ってるだけというのも。
    巡回の回数を増やすとか、不定期に何時間か立つなども有効かと思います。

    日常清掃ですが、各階の内廊下の清掃は1週間に1回あるかないかですね。

    裏の滝など廃止し(清掃にかかる時間・電気・水道代無駄)、もっと快適な日常生活の為に清掃すべき個所を
    お願いしたいです。

    ここで申しても何もならない、反感の意見を言われるだけはわかっております。
    その気になったら、きちんと理事会、管理人に言います。

    長々と失礼しました。不愉快でしたら華麗にスルーお願いいたします。






  104. 321 匿名さん

    公開空地部分も共有部分なのに犬を下ろしている人多いですよね。管理規約を厳密に解釈すると道路までは下ろしてはいけない認識です。

  105. by 管理担当

  • スムログに「千葉セントラルタワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
シュロスガーデン千葉
バウス習志野 mimomiの丘

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル津田沼II
シュロスガーデン千葉
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンクレイドル津田沼III
スポンサードリンク
デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

[PR] 千葉県の物件

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸