埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「CHIBA CENTRAL TOWER  part4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 中央区
  7. 千葉駅
  8. CHIBA CENTRAL TOWER  part4
匿名さん [更新日時] 2010-03-01 18:28:27

希望される方、されない方いらっしゃると思いますが、私はここでかなり助けられましたので作成します。希望されない方は閲覧・投稿をお控えくださるようお願いいたします。



こちらは過去スレです。
CHIBA CENTRAL TOWERの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-07-19 07:50:00

[PR] 周辺の物件
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
グランドパレス船橋ミッドガーデン

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

CHIBA CENTRAL TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 122 マンション住民さん

    少し話それますが、我が家は日立のビックドラム(風アイロン)購入しましたよー。
    CCTで、日立は入らないと言っていた方がすごい多かったように思います。

    それはないかと思います。
    ちなみに双日にも入らないと言われましたが。

    ですが、設置できるまで色々ありまして…
    店頭では設置できると言われましたが、
    後日、設置業者が訪問してきた際は一旦断られました。
    CCT住人のお客様も何件も断ったと仰っておりました。

    主人がクレーム入れたところ、
    店頭のスタッフさんがわざわざ設置に来てくださいました。
    そして、問題なく設置ができました。

    量販店さん曰く、どうやらCCTで風アイロンを設置するのは、
    作業的に非常に手間がかかるようで業者が面倒くさがり、
    何件も断っていたのであろうとのこと。
    ※ちなみに高さをかます器具を買えばどこのお宅でもできるはずです。
    パンフにもありますよ。

    長くなりましたが、日立の風アイロン購入希望の方が多かったので
    もう遅いかもしれませんがご参考までに。

  2. 123 匿名さん

    122さん

    115です。日立のドラムを入れたとのカキコミを見てびっくりしました。
    思わず寸法を検索して、うちの洗濯機置き場を計測してしまいました。
    日立のHPだと、洗濯機の横幅は735ミリ、洗濯機置き場の横幅は約710ミリ。どう考えても入りません。
    あっ、排水パイプを除けば695ミリ…もしかして、このカラクリですか!?
    もし差し支えなければ、どこのお店で購入されたかお教えいただけませんでしょうか。

  3. 124 匿名

    初めて書き込みさせていただきます。
    私の部屋も日立のドラム、何の問題もなく設置できました。
    BD-V3100Lという機種です。
    私はヨドバシカメラ千葉店で購入しました。
    私の部屋の洗濯機置き場の横幅は約880mmあったからでしょうか。
    洗面所に入る扉だけ事前に自分で取り外しておきましたが。

  4. 125 匿名さん

    124さん

    そうでしたか。洗濯機置き場はどの部屋も寸法が同じと聞いていたのですが、やはり違っていたのですね。納得です。
    今後リフォームする時にはどの機種も入るようにしたいと思います。

    あと、除湿器の件ですが、浴室に持ち込んで乾かすと洗濯物はもちろん浴室も同時に乾燥するのでカビ防止にもなって
    一石二鳥ですよ。

  5. 126 入居済みさん

    115さん>幕張のコジマ電気で買いました。風アイロンの一番新しい10キロタイプを買いました。
        一回相談されたほうがいいですよ!!人によっては本当に親切に真剣に考えてくれるので。
        通常の設置方法で出来なくても器具を買えばできるとか、いろんな設置方法が実は存在するようです。
        風アイロン本当に使いやすいので、ぜひ電気やさんに行ってみてください★

  6. 127 匿名さん

    126さん

    115です。
    ありがとうございます!「人によっては」ということみたいですが、頑張って聞いてみます。

  7. 128 匿名さん

    除湿機を浴室で使うアイディア、どの程度水分が取れたか目視できて良さそうですね。我が家の浴室にはコンセントが無いので、浴室ドア開けて洗面所も除湿するというやり方になります。
    うちの除湿機は5~6年前のものですので、浴室乾燥機の電気代との比較してみる必要もありそうです。除湿機は、クローゼット内でさえかなり水分除湿しますから、新築マンションには必需品という気がします。

  8. 129 匿名さん

    人気機種、もう売ってねえべ

  9. 130 匿名さん

    免振装置すごいですね。

  10. 131 匿名さん

    今、地震がありましたね。本領発揮とはいかない震度でしたがどうでしたか?
    私は高層階なのですが、船の上にいる感じでしたね。ゆ〜らゆ〜らみたいな。
    船酔いしそうになりました。

  11. [PR] 周辺の物件
    シュロスガーデン千葉
    ミオカステーロ南行徳
  12. 132 匿名さん

    地震、ちょっと船酔いみたいな感じでした。

    今 南側の窓から花火が見えます。
    どこの花火大会でしょうか。

  13. 133 匿名さん

    すごい、偶然同じ感想(笑)

  14. 134 匿名さん

    先ほどの地震の揺れ、いかがでしたか?CCTのゆれ具合、高層階、中層階、低層階ではそれぞれいかがでしたか?個人の体感を聞いても仕方ないとおっしゃるかもしれませんが、参考にさせていただきたいのです。現時点、当方CCT不在です。
    免震では、中層階が揺れると説明された覚えがあります。記憶違いかとも思いますが、実際の体感は、いかがでしたか?

  15. 135 匿名さん

    131です。
    高層階ですが、まずは微妙に揺れてるかもと感じ、その後ゆ〜らゆ〜らという感じが1分くらい続いたでしょうか。
    食器棚とかいつもならガシャガシャいうのですが、全く音しなかったです。
    実家ではかなり揺れたとメールが来たので、免震効果がかなり出ているのだと思います。
    震度3〜4の揺れではなかったですね。

  16. 136 匿名さん

    134です。
    135さん、高層階では免震効果が出てるようですね、安心しました。ありがとうございました。

  17. 137 匿名さん

    ここの免震は中層階が一番揺れなかったのではないでしょうか?確かパンフレットにグラフが載っていたと思います。

  18. 138 匿名さん

    すみません。ただいま実家な新潟県にいて良くわからないのですが、ニュースで千葉市中央区で冠水したとのニュースがながれましたが、当マンションは大丈夫でしたか?

  19. 139 匿名さん

    138さん

    おばんです。
    流されてねぇから安心しろ。
    ここは地震より水害が怖いべ

  20. 140 匿名さん

    今YouTubeでその映像を見ました。駅前のペリチカ先にあるスタバ付近の道路が膝上まで浸水してたようです。
    私が現場を通った時はすでに水はひいていましたが、近くの花屋さんは必死に水を出していましたね。今日はペリエ休みなのか分かりませんが工事中のところではないところも閉まってました。ただ、すごく臭ってました。なんであそこだけ浸水するんでしょうか。
    マンションは大丈夫でしたよ。

  21. 141 匿名さん

    >>139
    >>140
    138です。ありがとうございました!何はともあれ一安心です。ペリエ付近で商売をされている方々は気の毒ですね…。良くわからないのですが、回りより低くなっているいのでしょうか?

  22. 142 匿名さん

    今日もスゴイ雨ですね~

  23. 143 住民

    市川や本八幡のタワーの書き込みを見てると、CCTの免震って優秀かもしれませんね。
    ゆらゆらとゆっくり揺れますが恐怖を感じる程ではないですからね。

  24. 144 匿名さん

    高層階ですがほとんど揺れませんでしたね。
    以前も免震マンションに住んでいましたが以前の方が船酔い感がありました。

  25. 145 匿名さん

    みなさま、3ヶ月点検は何か指摘なさいましたか?

  26. 146 匿名さん

    何カ所かありましたよ。壁紙が一部はがれたりとか。でもかねがね良好です。はじめは傷付けないようにとか気を遣ってましたが、最近は全くしなくなりました。内覧会でちょっとした傷でも指摘したのですが…(汗)。

  27. [PR] 周辺の物件
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
    サンクレイドル津田沼II
  28. 147 匿名さん

    うちも146さんと一緒で内覧会ではあんなに必死に探して指摘したのが可笑しいくらいに 今はいい加減ですよ~

  29. 148 匿名さん

    ”かねがね良好”って言う?

  30. 149 匿名さん

    ごめんなさい、言葉おかしかったですね(汗)。

  31. 150 住民でない人さん

    セントラルタワーで地震の話題が盛り上がらないのは、優秀な免震建物なので揺れを感じなかったからなのでしょうか?ちなみに、木造家屋の我家は倒れんばかりでした。

  32. 151 匿名さん

    私は全く揺れに気付きませんでした

  33. 152 匿名さん

    市内の戸建にいて、CCTを留守にしてました。
    築30年の我が家も揺れましたが、震度4くらいだと、戸建でも何も倒れないしテーブルの食器類もこぼれませんでしたよ。
    でも、静岡の震度6くらいだと、CCTのTVだって倒れてたかもしれませんね。皆さん、TVの倒壊防止対策してらっしゃいます?後日室内の模様替えするかもと、TVボードの上に置いてしまいましたが、地震のことを考えると、壁掛けにすべきだったかと、後悔してます。あと、パソコンも倒れるとTV同様大変ですね。
    保存用飲料水のこととか防災準備を思い出すのに、今回の地震が良いきっかけになりました。

  34. 153 匿名さん

    146さん、「おおむね良好」とおっしゃりたかったのでは?

  35. 154 匿名さん

    飲料水はエコキュート?の中の貯水が使えると聞いて安心しております。
    あと、住人分の防災用具(具体的には何かわかりません)が地下にあるんですよね?

  36. 155 匿名さん

    エコキュートの中の貯水は、飲料用にも使えるんですか?今エコキュート扉を開けて見たら、飲料には使えないと書いてあります。
    台所の水は、温水だけがエコキュート経由で、水は別経路ではないのですか?

    以前の戸建でも、深夜電力の給湯器使ってましたが、給湯器内の湯はとても飲む気になりませんでした…。飲料用はやはり別途用意したほうが良いような気がします。

    断水になったら、熱湯だけが給湯器内に残り、蛇口をひねると熱湯のみ出てきて、それをバスタブにでも貯めて冷めるのを待って飲料以外に使用することになるのでは?それとも、給湯器にホースとかつけて熱湯を取り出すのかもしれません。

  37. 156 匿名さん

    153さん

    そうです!最近言葉が出てこなくて、こんな間違いばっかりです。お恥ずかしい…。

  38. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼III
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
  39. 157 匿名さん

    156さん、ある程度の年齢になると、皆さんそうですよ(笑)ご安心ください。
    「ん?」と思っても見て見ぬふりして読み飛ばしてもよさそうでしたが、文章だけのおつきあいだから、逆に、単語の校正は少しくらいしても良いのかな?こういうサイトは。

  40. 158 匿名さん

    細かい事にこだわらずおおらかに行きましょう

  41. 159 匿名さん

    値段が手頃で、仕上がりもそこそこの、クリーニング屋を教えていただけますか?
    (宅配ロッカーのは、まだ利用したことがありません。)

  42. 160 匿名さん

    宅配ロッカーのを近々利用するつもりですので、情報はもう少しお待ちを…

  43. 161 匿名さん

    連日、静岡での地震の報道がされており、我が家も改めて備えをしなければと考えさせられます。
    当マンションは免震構造であり、先日の地震でもそれ程の揺れは感じませんでしたが、皆さんはテレビなどの家電や家具の転倒防止などはされていますか?

  44. 162 匿名さん

    突っ張り棒の様なものは見た目が悪いですよね。
    テレビやパソコンのディスプレイの脚には耐震**シールを貼ってます。

  45. 163 匿名さん

    最近の各地の地震頻発から、東海地震を身近に感じ始めました。在宅時に大地震発生、停電、断水になり、ライフラインの回復に相当日数かかる状況を想定し、皆さんどういう準備をなさってますか?

    まずは、予めの家具家電の固定ですが、実際地震が起きたら、そのあとどうなさいますか?
    身体無事の場合、停電、断水のマンション内で、当座一晩くらい過ごすとして、その位の分量の飲料水の準備でしょうか。館内放送とかで、避難指示とかあるのでしょうか?
    停電断水ではマンション内の生活できませんから、自室から出て避難所に移動することになるのでしょうが、飲料水用のポリタンクが必要なのでしょうか?
    マンション内に避難用品の準備があるという書込みがありましたが、何がどの位あるのかどこに書いてあるのかお教え頂けませんか。勉強不足ですみません。

  46. 164 匿名

    我が家は、飲料水はミネラルウォーターを使用してるので、常にペットボトルで5~6本位のストックがあります。あとは、キャンプ道具が一式揃っているので、灯りや調理には不自由しないと思ってます。また、冷凍庫には常にクーラーボックス用の保冷剤を数個凍らせてあるので、2~3日位なら冷蔵庫の食べ物も何とかもつと思います。そこから先は、政令指定都市の中心部で近くには県庁や警察署、病院がありますから何とかなるって楽観的に思ってます。
    後は、怪我をせず、建物に被害が無い事を祈るだけです。

  47. 165 匿名

    すいません。教えてください。
    廊下にある、物置?(なんと呼ぶのでしょうか)に鍵穴があるのですが、鍵はあるのでしょうか?

  48. 166 匿名さん

    何かの下調べですか??? 
    何らかの理由で本当にわからないのであれば、管理人に聞きましょう。

  49. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル千葉II
    シティインデックス行徳テラスコート
  50. 167 匿名さん

    165さん

    別に答えを隠す必要性もないと思いますので…。

    小さな鍵がありますよ。探してみてください。もらった封筒か何かに入っていませんか?

  51. 168 匿名さん

    たしか二つついてるやつ。まずい~私も探さないと!

  52. 169 匿名さん

    物置使用していないのですか?普段使用しないものを保管するのに便利なのに…。棚を入れればかなりの収納力になりますよ。

  53. 170 匿名さん

    スーツケースとか入れてます

  54. 171 匿名さん

    あ~、トランクルームのことだったのですね。通路に、何か防災備品でもしまってあるのかと思っちゃいました。

    これについては、2月の内覧会で説明があり、3月の引渡し会で鍵も渡されましたよ。
    かくいう私も、鍵だのカードだの多くて、まさしく混乱しそうだったので、はじめに、小学校新1年生の算数セットみたいに、各々に品名&ナンバーをテプラでつけて、家族への配布一覧表も作成しました。
    部屋、トランクルーム、駐車場等々、多かったですよね。探されたら、出てくると思いますよ。

  55. by 管理担当

  • スムログに「千葉セントラルタワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル津田沼III
サンクレイドル千葉II

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル津田沼II
デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
スポンサードリンク
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

[PR] 千葉県の物件

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸