物件概要 |
所在地 |
千葉県千葉市 中央区中央3丁目17番1他(地番) |
交通 |
総武線「千葉」駅から徒歩10分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
436戸(防災センター、管理室、ゲストルーム等を除き、店舗2戸を含む) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上43階地下1階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
CHIBA CENTRAL TOWER口コミ掲示板・評判
-
142
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
143
住民
市川や本八幡のタワーの書き込みを見てると、CCTの免震って優秀かもしれませんね。
ゆらゆらとゆっくり揺れますが恐怖を感じる程ではないですからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
144
匿名さん
高層階ですがほとんど揺れませんでしたね。
以前も免震マンションに住んでいましたが以前の方が船酔い感がありました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
145
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
146
匿名さん
何カ所かありましたよ。壁紙が一部はがれたりとか。でもかねがね良好です。はじめは傷付けないようにとか気を遣ってましたが、最近は全くしなくなりました。内覧会でちょっとした傷でも指摘したのですが…(汗)。
-
147
匿名さん
うちも146さんと一緒で内覧会ではあんなに必死に探して指摘したのが可笑しいくらいに 今はいい加減ですよ~
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
148
匿名さん
-
149
匿名さん
-
150
住民でない人さん
セントラルタワーで地震の話題が盛り上がらないのは、優秀な免震建物なので揺れを感じなかったからなのでしょうか?ちなみに、木造家屋の我家は倒れんばかりでした。
-
151
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
152
匿名さん
市内の戸建にいて、CCTを留守にしてました。
築30年の我が家も揺れましたが、震度4くらいだと、戸建でも何も倒れないしテーブルの食器類もこぼれませんでしたよ。
でも、静岡の震度6くらいだと、CCTのTVだって倒れてたかもしれませんね。皆さん、TVの倒壊防止対策してらっしゃいます?後日室内の模様替えするかもと、TVボードの上に置いてしまいましたが、地震のことを考えると、壁掛けにすべきだったかと、後悔してます。あと、パソコンも倒れるとTV同様大変ですね。
保存用飲料水のこととか防災準備を思い出すのに、今回の地震が良いきっかけになりました。
-
153
匿名さん
146さん、「おおむね良好」とおっしゃりたかったのでは?
-
154
匿名さん
飲料水はエコキュート?の中の貯水が使えると聞いて安心しております。
あと、住人分の防災用具(具体的には何かわかりません)が地下にあるんですよね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
155
匿名さん
エコキュートの中の貯水は、飲料用にも使えるんですか?今エコキュート扉を開けて見たら、飲料には使えないと書いてあります。
台所の水は、温水だけがエコキュート経由で、水は別経路ではないのですか?
以前の戸建でも、深夜電力の給湯器使ってましたが、給湯器内の湯はとても飲む気になりませんでした…。飲料用はやはり別途用意したほうが良いような気がします。
断水になったら、熱湯だけが給湯器内に残り、蛇口をひねると熱湯のみ出てきて、それをバスタブにでも貯めて冷めるのを待って飲料以外に使用することになるのでは?それとも、給湯器にホースとかつけて熱湯を取り出すのかもしれません。
-
156
匿名さん
153さん
そうです!最近言葉が出てこなくて、こんな間違いばっかりです。お恥ずかしい…。
-
157
匿名さん
156さん、ある程度の年齢になると、皆さんそうですよ(笑)ご安心ください。
「ん?」と思っても見て見ぬふりして読み飛ばしてもよさそうでしたが、文章だけのおつきあいだから、逆に、単語の校正は少しくらいしても良いのかな?こういうサイトは。
-
158
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
159
匿名さん
値段が手頃で、仕上がりもそこそこの、クリーニング屋を教えていただけますか?
(宅配ロッカーのは、まだ利用したことがありません。)
-
160
匿名さん
宅配ロッカーのを近々利用するつもりですので、情報はもう少しお待ちを…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
161
匿名さん
連日、静岡での地震の報道がされており、我が家も改めて備えをしなければと考えさせられます。
当マンションは免震構造であり、先日の地震でもそれ程の揺れは感じませんでしたが、皆さんはテレビなどの家電や家具の転倒防止などはされていますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件