埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「CHIBA CENTRAL TOWER  part4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 中央区
  7. 千葉駅
  8. CHIBA CENTRAL TOWER  part4
匿名さん [更新日時] 2010-03-01 18:28:27

希望される方、されない方いらっしゃると思いますが、私はここでかなり助けられましたので作成します。希望されない方は閲覧・投稿をお控えくださるようお願いいたします。



こちらは過去スレです。
CHIBA CENTRAL TOWERの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-07-19 07:50:00

[PR] 周辺の物件
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
サンクレイドル津田沼II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

CHIBA CENTRAL TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 617 匿名さん

    火災報知機の無いところ(室外)は、火気厳禁にしてくれ。
    全住人にとっては安心できるでしょ。  by 非住人

  2. 618 匿名さん

    だーかーらー室内ですいなさいってば。タバコは昔からあるよ、でもね、昔とは世界情勢かわってんの。昔はね、電車の中でもタバコ吸えたわけ。今吸える?吸えないよねぇ?駅のホームで吸える?終日禁煙の駅が多いよねぇ?なんでいちいち自分の家で他人の吐いた煙吸わされなきゃいけないわけ?ビニールかぶってタバコ吸えよ。

  3. 619 匿名さん

    貼り紙はまずいね。経験不足でしょう。

  4. 620 匿名さん

    軽率な行為とか、責任が問われるとか、、、黙って放っておけない言葉ですね。
    当マンションの住民がこの程度のモラルしか持ち合わせていないとは、、、残念というか意外でした。

    下記、参考にしていただければ幸いです。
    http://www.m-douyo.jp/question/syosai.phtml?qu_id=8935

    私はベランダ喫煙禁止に異議なし!!です。

  5. 621 匿名さん
  6. 622 匿名さん

    まず、「異義」を問う事が必要ではないですか?そこを省いていきなり「禁煙」はないでしょう。自分は喫煙しませんが、集合住宅である以上、公正な判断が求められる事と承知しています。偏ってはならないと思います。

  7. 623 匿名さん

    喫煙モラルと、今回の張り紙の問題点を同じレベルで考えて得意げに他人を卑下するような書き込みは止めたほうがよろしいかと…


    少なくとも、このマンションの購入時にバルコニーでの喫煙が禁止のマンションですという説明を受けている人はいないはずです。
    規約の恣意的な解釈により、住人の同意を得ないまま突然「禁止」という張り紙が掲示されたという事を問題視する時に、自分は吸わないから異議がないという発言は、本当に住人の発言だとしたら悲しいですね。

  8. 624 匿名さん

    マンションの廊下やエレベーター内で喫煙するなら、大いにモラルを問われるべきですが、ささやかな専有のスペースでの一服は、許されてもいいと思います。ちなみに私には喫煙の習慣がありません。

  9. 625 匿名

    私も貼り紙について「責任問題」発言は慎まれた方が良いかと思います。理事会も発足したばかりで慣れていらっしゃらないはずですし、バルコニーでの喫煙問題の是非も管理規約の解釈による部分も多分にある訳ですから。
    それにしても、喫煙問題はなかなか難しいですよね。憲法学の中でも喫煙権と嫌煙権との問題がある位ですから。総会を開いて多数決というのもどうかと思いますし。何か良い解決方法はないものですかね。

  10. 626 匿名さん

    貼り紙は、一方的に「禁煙」を擁護しているという事になりますよ。一旦、中立に戻した方が宜しいのではないでしょうか。

  11. [PR] 周辺の物件
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
  12. 627 匿名さん

    いったん中立に戻す?張り紙は撤回しますってか?なんとも無責任なマンションだな。

  13. 628 匿名さん

    あーいやだ。読むのにどれだけ時間がかかることか。
    臨時総会でも開いて多数決でもしませんか!

  14. 629 匿名さん

    理事の方個人個人に責任はありませんが、今回の掲示にいたった経緯は早々に開示するべきだと思います。

    住人間が拗れないように、うまく管理会社が調整してくれることを祈ります。

  15. 630 匿名さん

    ベランダ喫煙してる人にモラルなんて言ったって無駄じゃない?そもそも自分のことしか考えてないから、ベランダで吸ってるわけだし。管理組合に貼り紙の詳細を聞きましょうよ。そこで防災や住民の安全を説明受けたとしても納得しない喫煙者は、いつでも損害賠償に応じるという規約を逆に作ったらどうかしら?喫煙を認めるなら、嫌煙者にも何か担保がなきゃ不公平です。

  16. 631 経緯説明を希望します!!

    >>620
    >>621
    紹介リンク先のQ&Aサイトを見ても明らかですが、
    今回の経緯はどうあれ、遅かれ早かれベランダ喫煙不可になるのは時間の問題です。

    理事会は管理組合の代表であり、執行部。
    その執行部が、規約に則って行動した結果が禁煙掲示。至って真っ当だと思います・・・
    しかし今回、いきなりの掲示に踏み切ったことは勇み足だった感も否めないので、
    順番が逆ですが、まず可及的速やかなる理事会からの経緯説明が必要でしょう。

    思うに「結果」が先に来るから動揺を生むのであって「経緯」を示して方向付けをしていく過程が必要かと。

    これからの方針として、例えばベランダ喫煙についてアンケートを作成し、各戸に配布、
    その結果も公表するなどした上で、このマンションの方向付けを決めていったらいいと思います。

  17. 632 匿名さん

    身を削って税金を納めてるよ。
    タバコ税がなくなったら、日本の税収入のどのくらいが減るかわからんけど、非喫煙者も間接的に利益を得ているのでは?
    身を削って税金を納めてるに、ベランダ喫煙ですらガミガミ言われるなんて不公平です。

  18. 633 匿名さん

    規約に則ってないでしょう。
    禁煙も喫煙可も明記されていないことを貼り出しちゃった訳です。
    そこが問題。
    今後タバコ問題じゃなくてもこのような規約にないことのルール化事例が起きないか不安です。

  19. 634 匿名さん

    タバコの煙に困っている人がいるから、ベランダ禁煙の掲示がなされたのでしょ?
    理事会に頼み込んだのでしょ?例えばこんな風に↓
    『ベランダからタバコの臭いがしてきて困っています。どうにかしてください』
    『ベランダにタバコの吸殻が落ちてきました。衛生や安全上問題があります。どうにかしてください。』
    『ベランダは共用部なのだから、そこの住人といえどもベランダでの喫煙は控えるべきだ!』

    では提案です!

    喫煙者・愛煙家・禁煙反対の皆さんも理事会に同じように頼み込んでみればいいんですよ。
    例えばこんな風に↓
    『ベランダでタバコ吸えなくなって困っています。どうにかしてください』
    『ベランダでタバコ吸っていると、周囲から文句を言われています。どうにかしてください。』
    『ベランダは専用使用なのだから、そこの住人がベランダでタバコを吸う権利くらい認めるべきだ!』

    さてさて、どちらに分があるかなぁ?

  20. 635 匿名さん

    そのような2極の論理で、住人全体の生活の質を下げないように調整する為の管理組合です。
    今の段階での正しい対応は、どちらも全体の問題としてはとりあわないじゃない事じゃなかったかな。


    全体の問題として対応するならば、全体の問題としての問題提起と同意をもってすべきです。
    個人として不満に思っている人に対応するということと
    マンション全体でのメリットを考えて対応すること
    管理組合の役割は後者であると思いますが…

  21. 636 匿名さん

    あのね、たばこ税がなんだって?別にタバコやめろっていってるんじゃないわけ、わかる?部屋で吸いなさいよって言ってるの。部屋とベランダでたばこ税って変わるの?変わらないよねぇ?家の中で吸うと家族に文句言われるからでしょ?身内を説得できない人に、喫煙を他人に説得できるわけないでしょ。都内の高層マンションなんか敷地内で一切吸えないようにしたマンションあるよ。そこの喫煙者は優秀な喫煙者だと思うね。人の迷惑を自分の利益のために反論してくる人って、それこそ集合住宅に住むなって言いたい。ここはタバコ禁止じゃないけど、タバコOKとも規約に書かれてませんから。

  • スムログに「千葉セントラルタワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス習志野 mimomiの丘
サンクレイドル千葉II

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
シュロスガーデン千葉
デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
スポンサードリンク
サンクレイドル津田沼II

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

[PR] 千葉県の物件

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸