千葉の新築分譲マンション掲示板「パークシティグランデ新浦安 −その5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 浦安市
  6. 明海
  7. 新浦安駅
  8. パークシティグランデ新浦安 −その5
匿名さん [更新日時] 2006-05-01 20:19:00

その5スレ建てしました。
人気の新浦安地区の期待の物件です。
今後も、より良い情報交換をしましょう。

前スレ:
(仮称)新浦安マリナイースト21・38街区
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39242/
パークシティグランデ新浦安−その2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39105/
パークシティグランデ新浦安 −その3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38959/
パークシティグランデ新浦安 −その4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46979/

関連スレ:
新浦安の新規物件
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40288/
新浦安の新規物件 その2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39218/
新浦安の新規物件 その3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38959/


[スムログ 関連記事]
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/11229/



こちらは過去スレです。
パークシティグランデ新浦安の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-04-11 22:51:00

パークシティグランデ新浦安
パークシティグランデ新浦安
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:千葉県浦安市明海浦安東土地区画整理事業地内38街区1及び2
交通:JR京葉線 「新浦安」駅 バス10分 徒歩2分
[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティグランデ新浦安口コミ掲示板・評判

  1. 389 匿名さん 2006/04/27 14:44:00

    グランデの話題に戻していいですか?
    ラナイに何も敷かないのは殺風景だと思うのでちょっとおしゃれにしたいんですが、
    デザインテックの50万は高いですよね〜。D2で買ってくるのとそんなに違うのかなあ?
    ウッドタイルよりモアナのラナイに敷いてあるタイル?(写真でみただけですけど)がよさげでしたが。木だと台風とか雨にさらされたとき弱そうな気がするんですが、どうなんでしょ?

  2. 390 匿名さん 2006/04/27 14:59:00

    今、うちはウッドタイルひいてるんですが、数ヶ月で雨や紫外線で変色や反りなどが発生しました。安いのを買ったからかなぁ。ということで木製は使わない予定です。

  3. 391 匿名さん 2006/04/27 22:11:00

    やっぱりあの50万は高いんでしょうか?別の業者に見積もってもらうともっと安いのかな?
    私もタイルは敷くつもりですが。。

  4. 392 匿名さん 2006/04/27 22:57:00

    家はTOTOのバーセアを自分で敷こうと思っています。ネットで検索すると
    30万円以内で済みそうなので。
    で、疑問なのですが、避難ハッチの上に敷いても良いのでしょうか?
    緊急時すぐにはがせる物でもないのですが。

  5. 393 匿名さん 2006/04/27 23:45:00

    駄目ですね。
    今のマンション(三井)のバルコニーをオプションにてタイルを敷いてもらいましたが、やはりそこは駄目でした。

  6. 394 匿名さん 2006/04/28 00:26:00

    では、タイルの敷いていないハッチの上はどうなっているんですか? むきだしですか?

  7. 395 匿名さん 2006/04/28 02:29:00

    話題を変えてしまってすみません。
    幼稚園についてお聞きしたいのですが、
    今、年中なので1年だけ通いたいんですが、
    暁星国際ってどうですが?
    雰囲気・保育代などなんでも結構です。
    ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。
    それと公立の幼稚園(明海・日の出など)についても教えていただけると
    嬉しいです。

  8. 396 匿名さん 2006/04/28 03:02:00

    1年だけ通わせるのなら公立の方がよいのでは?
    暁星や聖徳は制服など色々かかるし、もったいないですよ。

  9. 397 匿名さん 2006/04/28 03:08:00

    公立の幼稚園って倍率が高いのではないですか?どうなんでしょう?

  10. 398 匿名さん 2006/04/28 03:49:00

    >394
    そうです。むきだしのまま。

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル南葛西
    クレヴィア西葛西レジデンス
  12. 399 匿名さん 2006/04/28 06:20:00

    シルバーの避難口の蓋がむき出しになっているのはあまりにかっこわるいので、バーセアを4枚正方形に組み立てて、その蓋の上に置いてあります。

    片手で簡単にずらせます。見栄えも悪くありません。

    バーセアは3年敷いてますが、さっと水で流せるので表面はかなりきれいですが、その下は恐ろしくて見たことありません。

  13. 400 匿名さん 2006/04/28 10:27:00

    >395さん
    グランデは明海地区なので、暁星国際だと第2優先、
    聖徳なら第1優先です。
    暁星国際は例年、第一優先の高洲地区の幼児で
    ほぼ一杯なので、応募は無理かもしれません。

  14. 401 匿名さん 2006/04/28 15:25:00

    たしか暁星国際幼稚園は去年の2月ごろに2次募集していたと思います
    来年はどうなるかわからないですけど、応募してみるのは自由ですよ
    暁星国際小学校は新浦安からも通っているご家庭もいるようですよ
    (スクールバスを良く見かけます)

  15. 402 匿名さん 2006/04/28 15:54:00

    この辺りは私立幼稚園が少ないようですが、市外(市川や江戸川)の私立幼稚園だと
    園バス通園が可能な幼稚園はどのくらいあるのでしょうか?
    市外の私立幼稚園に通われている方は少ないですか?
    ご存知の方いましたら教えて下さい。

  16. 403 匿名さん 2006/04/28 15:55:00

    暁星って、フランス語、いつから授業でやるんでしょうか。
    小学校からだったら結構スゴイねえ。

  17. 404 匿名さん 2006/04/29 00:17:00

    >>399
    ゴキブリの巣になってることがあるので、ちゃんと見て掃除したほうがいいみたいです。

  18. 405 匿名さん 2006/04/29 00:36:00

    暁星国際小学校って確か木更津ですよね?
    新浦安から通うってかなり遠いと思いますが、
    渋滞とか大丈夫なんでしょうかね?
    そこまでするなら都内の私立って考えそうですが・・・

  19. 406 匿名さん 2006/04/29 01:02:00

    なんか公文ネタといい幼稚園ネタといい、
    教育熱心な方多そうですね。
    はぁ。

  20. 407 匿名さん 2006/04/29 01:13:00

    そりゃ、みんな自分の子供を下層民にはしたくありませんからね。これまでとは比べ物にならないくらいの、米国並みの学歴社会がいまからやってくるわけなので。

  21. 408 匿名さん 2006/04/29 02:35:00

    地元民でグランデ抽選で外れて2期を期待しているものです。
    このあたりって本当に小金持ちが多いですよ。
    公園にいけばわかるけど子どもがみんなブランド服着てる。
    我が家はGAPばかりで恥ずかしいくらいです。
    ラルフやバーバーリーで平気で砂場遊びしてますからね。
    やっぱり経済的な余裕がないとグランデでもうまくやっていけないと思います。

  22. 409 匿名さん 2006/04/29 04:20:00

    1期購入者ですが、うちなんてGAPどころかユニ○ロなのに
    どうしたらいいの?

  23. 410 匿名さん 2006/04/29 05:31:00

    ブランド服きてるとえらいの?

  24. 411 匿名さん 2006/04/29 05:37:00

    偉くは無いが、
    着てる方は着てない方を見下すでしょうね。

    全く意味が無いので気にしなければいいんですが、
    そういうのを気にする人には厳しいでしょうね。

  25. 412 匿名さん 2006/04/29 05:44:00

    絶対こちら、入居者ではない荒らしさんもきてますから
    まどわされないようにしましょうね。
    近隣住民です、と頻繁に書き込み去れる方も、脱線がお好きなようですし。
    「我が家の価値観、方針」に自信と誇りがあれば、それでいいわけです。

  26. 413 匿名さん 2006/04/29 05:48:00

    着てるほうは来てない方を見下さないけど、着てない人がひがみに思うのは困りますね。

  27. [PR] 周辺の物件
    クレヴィア西葛西レジデンス
    クレヴィア西葛西レジデンス
  28. 414 匿名さん 2006/04/29 05:53:00

    GAPばかりで恥ずかしいという408さんなんて、
    経済的余裕がないとグランデではやっていけないといいながら
    二期に期待なさってるんですね???
    グランデ買えるような人は、買おうと思えば子供にブランド服買えるでしょう。
    親の価値観ですよ。
    親は粗末なものきて、子供にブランドって方もいますしねえ。

  29. 415 匿名さん 2006/04/29 06:01:00

    グランデができて小金モチ住人が増えることにより、自分の子供と進路が重なったり
    脅威になるんではないかと疑心暗鬼なヒガミ主婦が住みついているような?

  30. 416 匿名さん 2006/04/29 06:07:00

    ・子供の教育→住環境に含まれる→マンション、街情報
    ・ユニクロとかGAPとか→買い物情報なら住環境、「こんなん着てますけど。子供にブランド、おかしいおかしいムキー」は雑談でしょうな。

    過剰反応気味な人は、掲示板耐性がないんでしょうね。

    で、ここいらで建物情報に戻しまして、MR、本日から再開でしたっけ。結局、MRの間取りは変わったのでしょうか。

  31. 417 匿名さん 2006/04/29 06:09:00

    ↑あと「ブランド品くらい着てないと、馬鹿にされるざあますよ」ってのも雑談の類。ホント、しょうがないよねえ。

  32. 418 匿名さん 2006/04/29 06:16:00

    モデルルームの予約、土日、連休はいっぱいでしたね。
    どなたか新規オープンいらっしゃいましたか?

  33. 419 匿名さん 2006/04/29 06:24:00

    さっき駅に行くとき、「MR混んでるのかなあ」と興味本位でグランデの前を
    通りましたが、駐車場は満杯じゃなかったです。お近くの方が多いとか??

  34. 420 匿名さん 2006/04/29 06:27:00

    >416,417さんに1票!

  35. 421 匿名さん 2006/04/29 06:41:00

    182の部屋など二期では販売しない間取り、もしMRにあっても全然参考になりませんな。

  36. 422 匿名さん 2006/04/29 06:48:00

    182の部屋があることでイメージ戦略で購買意欲アップを狙えるし
    トイレ、お風呂とかパハレの格子の色とか、細かいパーツで参考になるでしょう。

  37. 423 匿名さん 2006/04/29 07:28:00

    >>422
    サンスケさんですか?

  38. [PR] 周辺の物件
    オーベルアーバンツ秋葉原
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
  39. 424 匿名さん 2006/04/29 08:24:00

    行ってきましたMR
    1期とほとんどかわっていませんでした(玄関の鍵が変わったような気がしますが)。

  40. 425 匿名さん 2006/04/29 08:34:00

    カギって、普通のカギ(?)なんでしたっけ?
    電子キーとかではなかったですよね。
    スイカでオートロックがあくっていうのも私にはイマイチ理解できず、
    確かめられないまま・・・。
    どなたか教えてください。

  41. 426 匿名さん 2006/04/29 09:38:00

    >>424
    THXです。1期を前提としたMRの間取りでは、2期にはあんまし参考にならん気がしますね。
    あえていうなら、1部屋差っ引いて広さを考える、ってところでしょうか。

  42. 427 匿名さん 2006/04/29 09:57:00

    スイカで開くのはエントランスではないでしょうか

  43. 428 匿名さん 2006/04/29 10:09:00

    エントランスってオートロックでしょう。

  44. 429 匿名さん 2006/04/29 10:27:00

    モデルルーム、二期用にもひとつつくって欲しかったですね。
    一期でもかなり利益あげてるでしょうし。>三井さん
    182があることは、グランデのイメージをひきあげているとは思いますけど
    113のイメージわかないよなあ。

  45. 430 匿名さん 2006/04/29 11:19:00

    カギの件ですが、玄関扉の内側のツマミ部分が変わったような気がするということです。

  46. 431 匿名さん 2006/04/29 11:35:00

    >>430

    ああ、それって、以前MRについてたツマミが廃盤になって、改良型が実際の住戸に付く、って説明を受けました。

  47. 432 匿名さん 2006/04/29 11:47:00

    MRが第1期と変更無いのが非常に不満です。

  48. 433 匿名さん 2006/04/29 13:10:00

    普通は変更しないでしょう。
    MRを変えるとなると数ヶ月の工事も必要だし、費用もかかるので
    第2期にその分金額が乗るのでは?
    なによりも、第2期の販売が遅れれば上階のメニュー選択も不可になる
    と思いますよ。
    そんなに不満なら検討をやめればいいだけす。

  49. [PR] 周辺の物件
    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
    プレディア小岩
  50. 434 匿名さん 2006/04/29 13:19:00

    第2期値段あがってますよ。1期抽選前参考に今回売り出す部屋の値段も
    一応聞いてありましたが、それが150万ほどみんなあがってました。
    おそらく第1期で人気があるのを見越して、勝手に上げたのでしょう。
    眺望が変わらず、資産価値があるからと言ってましたが、ぼったくりと
    感じてしまいました。これから300以上売るのですから、3億はふところに
    入る計算ですよね。どう思います?

  51. 435 匿名さん 2006/04/29 13:27:00

    第1期は416戸でしたので、あと134戸です。
    利益をあげるのは当たり前です。慈善事業ではないので。
    第1期で買えてよかった。

  52. 436 匿名さん 2006/04/29 13:47:00

    価値に比べて価格が高いと思ったら買わなければいいだけでは?
    強制的に買わされるわけじゃないでしょ?

  53. 437 匿名さん 2006/04/29 13:56:00

    望海の街のバス停からは一番近い。
    確かに通勤に便利ですな。
    晴れた日は富士山が見えるってか?

  54. 438 匿名さん 2006/04/29 14:13:00

    晴れても空気が澄んでないと富士山は見えないでしょう。東京の空気って濁ってるんだな、
    と思います。

  55. 439 匿名さん 2006/04/29 14:15:00

    グランデも5階あたりまで、基礎台ができてきましたね。リバーの2階〜4階あたりは
    通りすがり中が見えそうな印象を受けました。
    それにしても、グランデの掲示板書き込みは他のマンションのどれよりも圧倒的に多い
    ように思います。関心度が高いのでしょうか。
    そして、この時期マンション買い替えによる売却の広告も多くなりましたね。

  56. 440 匿名さん 2006/04/29 14:17:00

    「勝手に上げた」とありますが、誰かに承諾を得て価格を決めるのでしょうか?
    436さんの言うとおりだと思います。

  57. 441 匿名さん 2006/04/29 14:21:00

    というか、私の計算では、野村のマンション19階建てが出来ると
    ほとんどの人は富士山は見えなくなる、と思います。(最上階ならいけるか?)
    野村のやつ、でか過ぎ。ベルリンの壁かよ。

  58. 442 匿名さん 2006/04/29 15:36:00

    一応、お客さんに「この値段」て話していたものから150万もあがってたら
    「勝手に・・・」と言いたくなる気持ちもわかりますよ。
    私は、ギリギリ第一期買えましたが、二期待ちの方の気持ちもわかります。
    第二期希望者は、気がもめるでしょうが、野村&清水建設のマンションもすぐあるしという
    気持ちで頑張りましょうよ。コレ、かなり力入るらしいですよ。

  59. 443 匿名さん 2006/04/29 15:40:00

    あ、追加ですが、私が聞いた限りでは、150万も全戸はあがってませんでしたよ。

  60. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン船堀
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
  61. 444 匿名さん 2006/04/29 20:25:00

    >>442
    野村は、ここより更に新浦安駅から遠い高洲の用地を、すんごい高値で落札してます。で、1戸あたりに引きなおすと、坪単価は180万程度とか(以下の日経産業の記事参照)。

    http://plaza.rakuten.co.jp/12345678N/diary/20060324/

    グランデは150〜160万程度なので、野村になると単価では20万円強のUP。専有面積40坪として800万強のUP(どっしぇー)。

    >>441
     富士山は、ずいぶん方角が違うのではないかい(ディズニーランドよりも北側に見える。)。ラディアンコーストの北側あたりに見える(またはこれに遮られて見えない)のでは?

  62. 445 匿名さん 2006/04/29 22:43:00

    野村の物件は、狭くすれば坪180万でも買えそうな値段で出せるよね・・・

  63. 446 匿名さん 2006/04/29 22:58:00

    >>445

     フツーの地域だとそうなのでしょうが、新浦安の場合、1戸あたり専有面積を狭くはできないのです。千葉県企業庁との契約で、次の条件が付されていて(前提は、浦安市と企業庁の協定)、

    1、譲受人が建設し販売する住宅の戸数は、734戸を越えてはならない
    2、譲受人は、物件(土地)に譲受人が県企業庁に提出した事業計画書に基づき住宅を建設し、これを公募で販売するものとし、土地譲渡契約締結の目から3年以内に住宅の販売を開始しなければならない
    3、土地の所有権移転前において、土地譲渡契約により取得する権利を第三者に譲渡することはできない(事前に承認を得た場合を除く)
    4、住宅等を販売する場合を除き、土地譲渡契約締結の日から住宅等の建設が完了するまでの間、土地に関する所有権、地上権、質権、使用賃借による権利、賃借権、その他の使用収益を目的とする権利、第三者のための担保権を設定し、又は移転することはできない(事前に承認を得た場合を除く)
    5、契約の履行に当たり、「浦安地区第2期高洲地区住宅地(B区画)建設指針」に掲げる事項を遵守しなければならない


    条件1.にあるように、734戸以下にしなければならないのです(でないと、学校や病院の整備が間に合わないなど、新浦安の環境が悪化するため。)。ま、グランデも同様に服するこの規制のおかげで、他地域には珍しい、平均専有面積が広い間取りのマンションが手に入るわけなのですが。
    (他地域だと、広い間取りの部屋は最上階とかの一部の住戸に限られ、他の住戸に比べ坪単価が馬鹿みたいに跳ね上がるのです<それでも売れるから>。)

  64. 447 匿名さん 2006/04/30 00:25:00

    >>437
    グランデの正面ゲートか、老人ホームの前にバス停ができるそうですよ。

  65. 448 匿名さん 2006/04/30 02:39:00

    きっと、野村は新浦安の最終章とか集大成とか、最上の価値、最高の結論、ステイタス、とかなんとか高級さをうってくるんじゃない?そちらに住める方は、またかなりの小金持ちさんということですね。私は、マリナイーストのグランデのほうがずっと魅力的けど、人それぞれ。

  66. 449 匿名さん 2006/04/30 03:49:00

    やっぱり、清水の建物っていいよ。もともと宮大工でしょ、きちんとつくってるというか。
    野村と清水なら、はっきりいって三井より高級だろうね。
    来年あたり、グランデはお買い得だった〜って思うんじゃない?
    だから、グランデは買い!なのです。

  67. 450 匿名さん 2006/04/30 04:24:00

    >>446
    でもグランデより狭い敷地面積で、184戸も多いよね?
    そしたら、例えば90m2とかも出せるんじゃないかな?(想像)

  68. 451 匿名さん 2006/04/30 04:34:00

    絶対出してきますよ、100㎡弱の住戸。
    グランデとの違いをそこで出してくると思います。
    マンション内の価格差は広がるでしょうけどね。

  69. 452 匿名さん 2006/04/30 07:08:00

    100㎡弱なら、高洲の野村よりかなり近いところで、スターツが分譲中です(70〜90㎡程度、4〜5千万程度)。

    しかし、三井と時期が重なったのが悪かったのか、1期については三分の一以上売れ残り、先着順になってます。あと、顧客が新浦安に求めるものは、何といっても広さだと思うので、あんまりフツーの広さにしてもねえ・・・といったところでしょうか。

  70. 453 匿名さん 2006/04/30 07:40:00

    今日 現地周辺を見てきました。川側は4F位まで建っていましたね
    ホテルも大分建っていました。川向こうでは写真を撮る人もちらほらいました。

  71. 454 匿名さん 2006/04/30 07:58:00

    野村は高級感を出してグランデより狭い部屋を高く売らないと利益が出ない。
    でも、proudではこないんじゃないかな。多分、グランアクシブレベル?!

  72. 455 匿名さん 2006/04/30 08:07:00

    オーナーズスタイリング見てみたら、二期、七階からオプション選べるみたいですね。

  73. 456 匿名さん 2006/04/30 08:16:00

    >なお、1〜10階の住戸はプランおよびオプションのお申し込み内容に制限がございますので、予めご了承ください。
    http://www.31sumai.com/yahoo/A5011

  74. 457 匿名さん 2006/04/30 08:26:00

    そうすると、プランを選べる部屋のほうが少ないわけですね。133なんかは、7階までだからそもそもプランを選べない、と。

  75. 458 匿名さん 2006/04/30 08:29:00

    バスは、現在の望海・新浦安(浦安駅前)間のものが延伸されるのでしょうか?バスが通る予定であるという話ですが…。

  76. 459 匿名さん 2006/04/30 08:49:00

    パシワードを入れて閲覧する仕組みのオーナーズスタイリングのホームページ
    見たら、七階は選択できるようになってますけどね。
    制限ってどのくらいなんでしょう。

  77. 460 匿名さん 2006/04/30 09:34:00

    >458
    バスについては 早い段階で営業の人は{延伸します」と断言していましたよ。
    だから信じて購入しました。これについては自信があるのではないでしょうか?<三井

  78. 461 匿名さん 2006/04/30 13:50:00

    460さん
    どうもありがとうございます。望海線の延伸だと浦安駅にも直結するバスがあるのがいいですね。
    なお、全体の図面(1階部分)をみると、バス停予定箇所が店舗棟の前と老人ホーム前の2つありますね。どっちもバス停になるんでしょうか。

  79. 462 匿名さん 2006/04/30 14:02:00

    >>461さん
    行きと帰りですね。

  80. 463 匿名さん 2006/04/30 14:14:00

    462さん
    そうなのですか?図面をみるかぎり、いずれも道路の同じ側(駅向きの進行方向)にあるようです。2つのバス停間の距離が短かすぎるように思ったので、疑問に思った次第です。
    しかも、老人ホーム前にバス停ができるとすると、交差点を通過してすぐ次のバス停(望海の街)になってしまいます。個人的には、老人ホーム前には、ベイシティバスのバス停はできないのではないかと思っています(バスが伸びてくれるだけでもありがたいことですけれど)。

  81. 464 匿名さん 2006/04/30 14:20:00

    459さん
    「制限」というよりも、選択できるものを列挙したほうが早いというレベルです。
    浴室窓など(しかも有料)、たしか3項目程度しか選択できるものがないはずです。
    そのうち、後付オプションみたいな話がでてくるのかもしれませんけど。

  82. 465 匿名さん 2006/04/30 14:21:00

    ここで推測で話しても・・・ベイシティバスに問い合わせてみては??

  83. 466 匿名さん 2006/04/30 14:31:00

    確かにおっしゃるとおりですね。
    まあ、現段階では問い合わせても決定事項ではないから云々、ということになるでしょうし、聞くなら入居が近くなってからでよさそうですね。どうもお騒がせしてすみませんでした。

  84. 467 匿名さん 2006/04/30 14:36:00

    隣接して建設しているホテルですが、契約会の時に説明がありました。
    テーマは「南の島の楽園」だそうで、なかなか期待できそうなホテルです。
    でもマンション側にこんにちわする部屋(マンション向きのバルコニーがあるそうです)もあるそうで、シーパレス棟の方々には両刃の剣といった感じでしょうか(家もシーパレスです・・)

  85. 468 匿名さん 2006/04/30 14:44:00

    お見合いになってしまうのは避けられませんけれど、マンション向きのバルコニーは利用客が出入りする仕様ではないという説明があったように思います。

  86. 469 匿名さん 2006/04/30 14:49:00

    ところで、ラナイに石やウッドデッキって敷いていいのですよね?
    また、ラナイで小さくBBQやりたいけど、だめなのかしら。
    ルール集には、どっちもだめって書いてあったんだけど・・・

  87. 470 匿名さん 2006/04/30 14:53:00

    少なくとも、BBQはまずいのではないでしょうか。
    ウッドデッキは、一定の高さまではOKだったような。

  88. 471 匿名さん 2006/04/30 15:08:00

    ルールに書いてあることは皆で守っていくようにしましょうね。
    上記のバーベキューとは話は違いますが、
    布団や毛布はもちろんのこと、小さなマットとかでも、
    このくらいちょっとだし〜とラナイの手すりなどにかけられると
    風が強い新浦安、とめていても下に落ちてしまいます。
    今、一階に住んでいますが、幼児が庭であそんでいると本当に危ないのです。
    風が強いと、ベランダで飲んでいたと言う飲みかけの缶がとんできたこともあります。
    我が子に危機一髪であたりそうで、本当に涙が出ました。すぐにあやまりにきてくださったので
    穏便にすませましたが、通報しようかと考えたほどでした。
    うすいマットですら、高層階からバサっと幼児にかかったら大事にいたることもあるそうです。

  89. 472 匿名さん 2006/04/30 15:31:00

    過失致傷には未遂罪はありませんので、通報しても「以後気をつけるように」と言ってもらえるのが関の山ではないでしょうか。

  90. 473 匿名さん 2006/04/30 15:33:00

    >>469

    BBQはまずいでしょう。アナタ、洗濯物干してて隣や下の人がヤキニクしてたら迷惑でしょう? 常識で考えてください。

  91. 474 匿名さん 2006/04/30 22:30:00

    BBQはともかく、布団干しもだめだとしたら、みなさん(東京ベイなど)にお住まいの方は
    どうされているのでしょうか?洗濯用の物干しを利用しているのかな?
    それでも風が強いと落ちますよね。

  92. 475 匿名さん 2006/04/30 22:35:00

    物干し竿用のバーが、フェンスの内側にセットされているので、ここに物干し竿をセットして布団を掛けて、洗濯バサミ等でしっかり固定すれば無問題。

  93. 476 匿名さん 2006/04/30 23:39:00

    おいおい、BBQやら布団干しやら、こんな人達と一緒に住むのかよ。

  94. 477 匿名さん 2006/05/01 00:22:00

    あんた、布団は干さないのか。そりゃ不潔だな

  95. 478 匿名さん 2006/05/01 00:53:00

    あらしにひっかかるのやめようよ

  96. 479 匿名さん 2006/05/01 01:14:00

    布団乾燥機も買えないのか・・・
    というか、MEのベタベタの潮風に布団当てるのが気持ち悪くないのか??
    BBQやりたいやら、布団も干せないのか?!やら、、
    ちゃんと管理規約読んでから住んでくださいね。

  97. 480 匿名さん 2006/05/01 01:21:00

    ところで、パークシティ豊洲は豪華なエントランスホールを大アピール
    していましたが、グランデはどんな感じなのでしょう?
    占有部のことばかり気にしていて、契約したあとにそう言えば…!?
    と、気になってしまいました。
    いろんなモデルルームに行ってエントランスの完成予想イラストは
    必ず載っていたと記憶していますが、グランデは???ですよね。

  98. 481 匿名さん 2006/05/01 01:33:00

    さて、そろそろ新スレ移行ですね。

  99. 482 匿名さん 2006/05/01 03:31:00

    よかった。479さんみたいな人もいて。
    言い方はきついかもしれないけれど、BBQに布団干し・・・。
    ありえない!
    布団なんて、風でとばされても大変だし、景観もそこねるでしょう。
    中程度以上のマンションならどこでも規約にあること。
    規約も守れない方は、どうかご辞退してください。

  100. 483 匿名さん 2006/05/01 03:37:00

    BBQと布団干しを同列に語るのはどうかとも思いますが。。
    なんか482さんのようなきつい言い方の方とはご近所になりたくないな。
    分譲マンション暮らしが初めての人もいることでしょうし、もう少し穏やかに
    言えないものかしら。

  101. 484 匿名さん 2006/05/01 03:44:00

    483さん、ご近所になりたくないっていうあなたの言い方はどうなんですか?
    規約を守りましょうと言っているわけで、BBQと布団干しが同列?とか
    わけわかりませんね。

  102. 485 匿名さん 2006/05/01 03:51:00

    規則に、かるいもおもいもないし、守るべきことは守るってことでは
    482さんは正しいでしょう。マンションの規約って、吟味されてつくられているもんでしょうし。
    「ルール集にはダメってあるけど、これくらいはいいかな?」
    と皆が、独自の価値観でいってたら収集つかなくなるし。
    次スレうつって、有意義な意見交換しましょう〜。

  103. 486 匿名さん 2006/05/01 05:14:00

    450レスを超えましたので新スレを立てました。
    以降はこちらへどうぞ。

    パークシティグランデ新浦安 −その6
     https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46906/

  104. 487 匿名さん 2006/05/01 06:02:00

    焼き肉、お好み焼き、ホットプレート使ってもラナイ不可かな?
    窓際のダイニングテーブルで窓全開でするのと、どの程度違うんだろう?

  105. 488 匿名さん 2006/05/01 11:19:00

    BBQ等は、高洲海浜公園(禁止地域以外)とか、外の方が気持ちいいのでは??
    ラナイはお天気のよい日などに、ブランチとかリゾートホテル気分でいいかも。

  106. by 管理担当

パークシティグランデ新浦安
パークシティグランデ新浦安
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:千葉県浦安市明海浦安東土地区画整理事業地内38街区1及び2
交通:JR京葉線 「新浦安」駅 バス10分 徒歩2分
[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
ミオカステーロ南行徳
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ミオカステーロ南行徳
スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス松戸

[PR] 周辺の物件

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

[PR] 千葉県の物件

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸