千葉の新築分譲マンション掲示板「パークシティグランデ新浦安 −その5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 浦安市
  6. 明海
  7. 新浦安駅
  8. パークシティグランデ新浦安 −その5
匿名さん [更新日時] 2006-05-01 20:19:00

その5スレ建てしました。
人気の新浦安地区の期待の物件です。
今後も、より良い情報交換をしましょう。

前スレ:
(仮称)新浦安マリナイースト21・38街区
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39242/
パークシティグランデ新浦安−その2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39105/
パークシティグランデ新浦安 −その3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38959/
パークシティグランデ新浦安 −その4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46979/

関連スレ:
新浦安の新規物件
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40288/
新浦安の新規物件 その2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39218/
新浦安の新規物件 その3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38959/


[スムログ 関連記事]
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/11229/



こちらは過去スレです。
パークシティグランデ新浦安の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-04-11 22:51:00

パークシティグランデ新浦安
パークシティグランデ新浦安
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:千葉県浦安市明海浦安東土地区画整理事業地内38街区1及び2
交通:JR京葉線 「新浦安」駅 バス10分 徒歩2分
[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティグランデ新浦安口コミ掲示板・評判

  1. 201 匿名さん

    引っ越してきた当初(約5年前)、ベランダからディズニーの花火が見えて感激しました!
    家族中で8時半になるとベランダへ。上下左右の部屋の人も見てました。
    でも、レジアスフォートの建設が進むにつれて少しずつ見えなくなっていって・・・今は音だけ。
    でも、ここでの生活が快適なので住み続けています。
    グランデの上層階であれば、多分、お部屋から初日の出がきれいに見えると思いますよ。

  2. 202 匿名さん

    >>201
    どこのマンションですか?
    海園?望海?

  3. 203 匿名さん

    >>202
    海園です。

  4. 204 匿名さん

    今週のJCOM浦安のシティリポートは高洲の新設小学校だけど
    来週は明海の新設小中学校ですね、お子様をお持ちの方は必見ですよ

  5. 205 匿名さん

    現在小学生の子供がいます。来年こちらに引っ越しますが中学受験は盛んなんでしょうか?
    娘2人なんですが。
    塾に行っている子は多いのでしょか。

  6. 206 匿名さん

    >201さん
    私も海園住人です。引っ越してきたのが最近なので花火は音を聞くものと
    あきらめてました。もしかして、同じ棟かもしれませんね。201さんは
    グランデ当たったのでしょうか?だとしたらおめでとうございます!
    我が家ははずれてがっかりですが、二期までがんばってみます。

  7. 207 匿名さん

    昨日パークシティー豊洲を見てきました。グランデはずれた方で見にいかれた方いらっしゃいますか?
    大規模だけあって共用部分はかなり素晴らしい印象をうけましたが、お部屋の中身はグランデに
    比べて劣るような。建築に携わる友人から聞いたところ今後売ることを考えたら豊洲のほうがいいと。
    同じような感じで悩まれている方いらっしゃいますか?

  8. 208 匿名さん

    豊洲 いかがでしたか?興味ありますが、周辺環境が気になります。
    物件としては明らかに三井が力を入れている(グランデに比べて)感じですね。

    >>大規模だけあって共用部分はかなり素晴らしい印象をうけましたが、お部屋の中身はグランデに
    比べて劣るような。
    この部分 よければもっと詳しくお教えください。週末行こうかな。

  9. 209 匿名さん

    私も行きました。管理・修繕積立・駐車場費の高さに諦めましたが。しょっぱなから6万円って・・・。金持ちしか住むなってことですかね。貧乏は嫌だ嫌だ。

  10. 210 匿名さん

    豊洲のことです。書き忘れました。すみません

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオタワー品川
    ガーラ・レジデンス松戸
  12. 211 匿名さん

    グランデでは標準設備のものがほとんどオプショナルです。玄関は狭く(億になればべつですが。。。)収納もあまりです。引き出しとかはとってがあまりセンスのいいものではなかったような。
    セキュリティーは豊洲のほうがしっかりしていますね。共用部分は素晴らしいです。タワーごとにスカイラウンジがあったり、プールがあったり、ゲストルームがあったり。隣にららぽーとができてPC豊洲と直結するみたいです。ただ運河はさんで向かいがセメント工場。>209さんがおっしゃるように月々にかかる費用が高い。環境は、豊洲に住んでいる知り合いに聞いたところ、若い夫婦に小さな子供、もしくは老夫婦という感じだそうです。緑とかはないけれど生活するうえで不便を感じることはないと言っていました。

  13. 212 匿名さん

    いろいろ詳しくありがとうございました。そうですか。チラシの広告で見る限り
    間取りはちょっとどうかなあと思っていましたが、やはり実際にMRに行かれた方の
    ご意見を聞くのは参考になります<豊洲
    ところで、今日キャンセル住戸の案内が来たのですが、残っている物件はやはり抽選日前も
    バラが微妙についていなかったところのような気がします。皆さんどうなさいますか?

  14. 213 匿名さん

    うちもキャンセル住戸の案内きました。
    ほとんど海の見えないシーパレスです。川側希望だった為、大変悩んでいます。
    212さんが案内された住戸はどのタイプだったのでしょうか?

  15. 214 匿名さん

    >213
    212です。私が案内されたと言うよりもチラシのようなものが郵送されてきました。
    213さんのいわれるように海の見えない海側が三戸 川側低層階角部屋一戸でしたよ。
    本来希望していた部屋は118だったので、我が家には広すぎ&高すぎでやっぱり手が出ません。

  16. 215 匿名さん

    >>208
    豊洲は、利便さに重点を置く人にはお勧め。でも環境を優先する人にはお勧めじゃないね。
    ・IHIで最近該当地域が土壌汚染されていたレポートが提出された(土地を削って、対策したとのこと)
    ・土地用途が、「工業用地」
    参考
    ・駐車場代が25000 - 35000くらい(周辺の相場とあわせたそうな・・)
    ・管理費が200円/m2くらい、高い
    ・ららぽーと豊洲へ専用カートで行けることになっているが、肝心のショッピングセンター内に専用カート持込禁止
    ・ららぽーととつながっているのは平べったいB棟のみ。
    ・徒歩6分となっているのは、敷地の入り口まで。奥の棟までいくには5−10分余計にかかる
    ・黒木瞳が「夕日」を謡っているが、その夕日は西側の超高層マンションが建つとみられなくなる
    ・管理費の上昇スピードが信じられないくらい速いらしい

    我が家は、早々に検討組から脱落しました・・・
    ランニングコストを考えると、全然お金たりないことがわかりました。

  17. 216 匿名さん

    グランデのキャンセル住戸、もう売れそうな感じらしいですよ。

  18. 217 匿名さん

    キャンセルの出ているシーパレスは何階の住戸でしょうか?
    7、8階くらいなら左右から海が見えたりしますよね。
    うちには連絡がきません。予算オーバーだからかな。

  19. 218 匿名さん

    豊洲の広い部屋(100㎡)は、角住戸の変形リビングだよね。
    グランデの方が、部屋としてはいいですね。

  20. 219 匿名さん

    パーク豊洲って元造船所とか工場跡地でしょ。ダイオキシンとか大丈夫なの?
    昔近くに住んでいたが、ヤバいんじゃないのと思います。

  21. 220 匿名さん

    今日用事があってレセップションセンターいってきました。
    見事に全部お花ついてましたよ。キャンセルが出ても花はそのままってこと?
    アイルはまだ半分くらいしか花ついてませんでしたが。

  22. 221 匿名さん

    うちにも案内がきました。
    でも、400戸以上販売して、たったあれだけしかキャンセル住戸
    が出ないのはすごいですね。話半分としても10戸もないなんて
    やはり人気マンションなんですね。
    キャンセル待ちにエントリーするかどうか、夫婦で検討中です。

  23. 222 匿名さん

    >>219
    2003年12月のレポートみたいだね。本当に汚染されてたみたい。今はどうか知らないけど。
    http://www.ihi.co.jp/ihi/whatnew/toyosu/toyosu_dojou_t1.htm

  24. 223 匿名さん

    2年くらいで汚染て改善されるものなのか心配ですね。
    不動産屋さん曰くグランデはほとんどが新浦安住民の方が購入されるらしいです。
    そんななかでも便を選んで新浦安から豊洲に引っ越される方もいるとか。

  25. 224 匿名さん

    本契約のときのキャンセルされたかたの人数は何名くらいなんですか?

  26. 225 匿名さん

    うちは案内きません。1期で登録した後にも登録受付中のはがきが届いたので、
    「こんにちは」会員には自動的に送られてくるものと思ったのですが。
    やっぱり属性で選別してる??
    低層階でもホテルのお庭や川沿いの緑道が見えるなら結構落ち着くと思うけどなあ。
    ま、そうはいっても高いですよね、お値段。

  27. [PR] 周辺の物件
    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
    ガーラ・レジデンス松戸
  28. 226 匿名さん

    >>224
    うちもそれ知りたいです。週末に本契約に行く方、それとなく聞いてみてくださーい。

  29. 227 匿名さん

    >214さん
    213です。ありがとうございます。海側3戸もキャンセルあったんですね。
    中層階でしょうか?127以上のお部屋でしょうか?
    うちは電話で一部屋だけの案内でしたが、予算+数百万円なので
    2期にチャレンジか決めかねています。

    ホテル眺望のお部屋を購入もしくは登録された方、
    決断されたご理由を教えていただければ嬉しいです。

  30. 228 匿名さん

    そういえば、登録した後に、「登録受付中」と封書で来ました。
    一階のキャンセルって出てませんか。海が見えないなら庭付きがいいな。

  31. 229 匿名さん

    2期は相当な激戦区だろうね。面積が小さく割りと価格に手が届く人が多いはずだし
    1期の落選の人が書き込んでいるだけでも相当いるし・・
    (自分も落選組み)

    豊洲との比較は意味がないと思いますよ。
    そもそも徒歩20分以上のマンションと
    銀座タクシー1000円のマンションでは比較になりさえしないでしょう。
    共用部が豪華なのはそこでしか見せ場がないのでしょう。

  32. 230 匿名さん

    229にちょっと同感、新浦のマンションの共有施設は子育て家族の為にあるようなものだから
    豊洲との比較は難しいね
    パークシティ豊洲の吹き抜け螺旋階段があるロビーはイメージ的に大人の空間だけど
    そんなところで子供がデュエルしてたら大変なことになるかもねw

  33. 231 匿名さん

    最上階と一階から、真っ先にバラついたって聞いたよ。二期もそうなのかな?

  34. 232 匿名さん

    新浦安と豊洲じゃ、物件選びのコンセプトが全く違うことになります。

    都心に近いけど、狭い住居。見晴らしはいいけど、周囲も超高層。
    ららぽーとに近いけど、静けさは少ない。
    住人は、老若、DINKS、ひとりもん、ファミリーと入り乱れですね。

    新浦安は、都心にやや遠いけど、ひろーい住居。
    見晴らしはそこそこだけど、超高層がひしめいて空が狭いことはありません。
    周囲は比較的閑静で、住環境はかなり良い。
    住人はファミリーがほとんどで、そういう意味では暮らしやすい。
    都会のタワーだと、子供がちょっとでも共用部で騒ぐとクレームになるよん。

  35. 233 匿名さん

    ちなみに資産性をあまり考えてもしょうがいなでしょ。
    新浦安は郊外としても珍しく、資産性の維持は恵まれているでしょう。

    豊洲も資産性はいいと思うけど、住みやすさや利便性トータルで判断した方がいいと思うけど。

  36. 234 匿名さん

    二階が一番安い(っていってもいい値段だろうけど)んだよね。倍率も低いのかな?
    二階からも、川とか見えるのかなあ。。。

  37. 235 匿名さん

    キャンセル住戸は、142㎡3階6,670万、137㎡4階6,090万、3階6,140万
    127㎡6階5,670万の4戸だったみたいですね。
    キャンセル待ちの人は200人くらいいるそうです。
    2期は10階まではオプションなしですね。狭くなった上に値上げ、激戦
    なんて。
    今までも新浦安の三井はこんなかんじだったんですか?

  38. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル南葛西
    クレヴィア西葛西レジデンス
  39. 236 匿名さん

    トータルで判断して、豊洲に決めました。
    新浦安の環境も捨てがたかったのですが・・・

    やっぱり「毎日の通勤」が最後に決め手になりました。
    深夜に疲れ果てて新浦安についてから、バスやタクシー、もしくは徒歩で
    自宅まで向かうのは厳しいですね。
    みなさんは、お仕事はあまり辛くない優雅なお仕事なんでしょうか?

  40. 237 匿名さん

    ハァ…。今年初めから、グランデにかかりっきり。
    それで二期も落選だったら…。
    恨み言いいたくないから、どこか遠いところに引っ越そう…。

  41. 238 匿名さん

    優雅なお仕事ではありませんが、主人は、私と子供達の環境が一番だって言うので。
    主人には通勤の労が申し訳ないけど、行けるときは車で私が送り迎えします。
    決め手になるのは、それぞれの家庭の状況と価値観でしょうね。
    我が家は、豊洲は考えもしませんでしたけれど、便利なところなのは確かでしょうね。

  42. 239 匿名さん

    同じデベ物件同士で豊洲とここを比較するのは意味が無い。そもそもすべてのコンセプトが違うのだから。
    ここがダメだからパークシティ豊洲へって・・・三井物件しか選んでないってこと?それともデベ関係者の書き込み?

    価格帯は似てるとこもあるが、同じ金額出しても豊洲だと広さはここの3割減。とてもじゃないがまともな人間のマンション選びとは思えん。賃貸じゃあるまいしそんなに簡単に広さを犠牲にできるものか?
    豊洲でここと同じ広さを求めると、軽く億超えちゃうよ。

  43. 240 匿名さん

    >237さん
    気持ちすごくわかります。我が家もそうでした。
    でも昨日になって、思いがけずキャンセル物件の紹介の電話があり、
    希望の間取りや階数とは違っていましたが、悩んだ末決断しました。
    237さんにも連絡があるかもしれないですよ。本契約間際でやめる方はきっとでてくると
    思います。落ち込まずにどうぞ元気出してください。

  44. 241 匿名さん

    >236さん、豊洲に決められた最も大きな決め手は通勤ですか?
    もしよろしければ教えてください。我が家はまだ夫婦二人なので豊洲
    迷われる気持ちわかります。豊洲はグランデ以上に倍率あるかもしれないですね。

  45. 242 匿名さん

    豊洲のことは、豊洲のスレで聞いたみたらいかがでしょう。

  46. 243 匿名さん

    新浦安(ME)から昨年豊洲に移動したものですが、それぞれ以下のような特徴があると思います

    ・新浦安のほうが良い点
    - 街(歩道、車道)が広く歩きやすい
    - 公園が多い
    - 住民の殆どがある程度の収入を得ているので、ギスギスした感じがない。
    - 浦安市の財政が良い
    - ある程度の商業施設が整っている。


    ・新浦安の悪い点
    - 刺激が少ないので、**る。
    - 都心までの移動(通勤など)がかかる。(特に雨の日)
    - 年に2回ほど、台風で電車が止まる
    - 行動パターンが少なくなる。(休日は、イクスピアリ、船橋ららぽーと、幕張、台場くらいか。)

    - 住民が画一的なので、子どもの育成には良いと思う反面、温室育ちで少々不安。
    - 空気がそれほど良くない。(都内よりは良いが。)

    奥様と子どもがゆったり生活するなら:新浦安
    刺激を求めつつ家族みんなで生活するなら:豊洲

    かな。


  47. 244 匿名さん

    昨年、引っ越したのが真実ならば
    豊洲に越されたばかりでグランデのスレみて
    新浦に未練あり?

  48. 245 匿名さん

    足立ナンバーは嫌だなあ。車捨てたくなる。
    そろそろ豊洲の話題は終わりにしない?
    グランデについて語ろうよ。

  49. [PR] 周辺の物件
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
    バウス習志野 mimomiの丘
  50. 246 匿名さん

    モデルルームって、今クローズしてますが、月末の再オープン時には、113タイプのモデルルームもできてたりします?なんの変更もないんですか?

  51. 247 匿名さん

    三井のブランド、そしてパークシテーシリーズ、新浦安という立地条件は本当に
    すごいです。
    今回のグランデもプロ野球ロッテの選手や千葉のJリーガーなど有名選手が購入
    しているようです。JRや高速道路からの利便性も抜群です。
    私も昨日新宿から深夜バスで40分でそれも1700円で帰宅しました。
    やっぱり便利だし、すばらし環境だと痛感しました。5月のTVアド街天国、新浦安ですよ。

  52. 248 匿名さん

    >今回のグランデもプロ野球ロッテの選手や千葉のJリーガーなど有名選手が購入
    >しているようです。
    情報源は? 単なる噂話ですか?

  53. 249 匿名さん

    >248
     個人情報にかかわりますが、ごめんなさい。情報です。

  54. 250 匿名さん

    そういえばエアレジに氷川きよしが住んでるとか、誰のカキコか知らないけど、どっかの掲示板でみたことあるな〜。いずれも噂の域を出ないと思うけどなぁ。
    以前、エルシティに元中日の投手(夫婦揃って実家が千葉)が家族で住んでいたのは本当だったから、ありえない話ではないけど。

  55. 251 匿名さん

    >>246
    118もできたりしますぅ?1期は118も113も大量に販売されたのに
    なぜか1戸しかない182とかあったので。
    買うかどうか(というか当選に当たるかどうか)別として、
    もっと身近にイメージできるモデルルームがあるといいなぁ。

  56. 252 匿名さん

    >246
    いえ、2期も同じものだそうです。あのまんま。

  57. 253 匿名さん

    友人の話だと、広いタイプのモデルルームより、買った自分の部屋が狭い場合
    いざ入居してみると、がっかりしたと言ってました。
    モデルの一番小さいのが127㎡だから、118や113の人はそう感じるかも。

  58. 254 匿名さん

    もう本契約終えた方も多いと思いますが、結局のところ、オプションってどれ位つけました?

  59. 255 匿名さん

    結局、300万のやつ付けちゃいましたよ・・・

  60. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム小岩
    バウス習志野 mimomiの丘
  61. 256 匿名さん

    >255
    うちは今200万前後になっちゃってるんですが、家族で意見が分かれています。
    さらにパハレとコンベック両方つけると予算的に厳しいので、どっちにするかで。
    300万ってことは、両方つけましたか??

  62. 257 匿名さん

    >234さん
    今、二期の住戸の1F部分が大分出来てますけど、隣の橋と同じくらいの高さです。
    橋をはさんで隣の公団の1階よりも床はちょっと高いので、2階は橋より少し上に
    なると思います。植栽にもよりますが、高さ的には川も見えそうですよ。

  63. 258 匿名さん

    オプションは全くいらいないのでは?
    本当に今の住まいで「あればあればいいのになぁ」と
    感じるもの以外は家具にまわした方が
    より楽しみが増えると友人に言われました。

  64. 259 匿名さん

    >>258
    あればいいのになぁ、と感じるものを全部買ったらトンでもない金額になります。
    抑えに抑えた末に、みなさん数百万になっているんだと思いますよ。
    258さん(の友人さん?)は欲のない質素な生活をされているんでしょうね。

  65. 260 匿名さん

    オプションどれくらいつけた?なんて聞いてどうするんですか?
    お財布の中身なんて各家庭で全然違うし生活スタイルも違うと思う
    259さんのおっしゃるトンでもない金額っていくらですか?
    258さんや他のかたにとってはたいしたことない金額かもしれなせんよ。
    それに家具だってピンキリですよ
    オプションより家具にお金を使いたい人がいたっていいじゃないですか
    価値観の違いですね。


  66. 261 匿名さん

    >>260
    まあまあ。
    ただ、この掲示板のここまでの流れだと、
    みなさん数百万のOPを申込されるようですね。
    結構、価値観が揃ってらっしゃるようで良かったです。
    価値観がバラバラだと、実際に住んでからが大変だって言いますからね。

  67. 262 匿名さん

    誰がいくらオプションをつけようが、別に関係ないじゃん。
    予算があって欲しければつける、なければつけない。
    6F以下は聞き流す。それでいいじゃん。

  68. 263 匿名さん

    質問は「どれ位」つけたかであって、「いくら位」ではないですよね。
    だとすれば、他の人がどんな種類のオプションをつけてるか(人気のオプションはどれか)
    知りたいのかも?!
    そういう意味でいえば、うちは食洗器(標準でついてるけど)いらないなぁと思っちゃいました。
    食洗器専用の洗剤も見かけるけど、あると便利なものですか?

  69. 264 匿名さん

    食洗器、便利ですよ〜
    洗濯機と同じくらい便利ですよ〜

  70. 265 匿名さん

    264さん
    263です。洗濯機と同じくらい便利ってナイスなアドバイスでした!
    ありがとうございます。

  71. 266 匿名さん

    六階以下でも設置可能なオプションって、食器棚とコンベックくらい
    でしょうか?どなたか担当の方に相談された方いらっしゃいます?

  72. 267 匿名さん

    266さん。
    我が家は、食器棚、タンクレストイレ、シンク下引き出しなど欲しくて相談しましたが
    六階以上の方の価格の倍とか出して、後から注文ならできますが…って言われましたよ。
    六階までのお部屋は、オプション無理って念押ししましたよね〜と苦笑されましたが。
    いまだに一階を工事しているみたいだし、来年の三月に間に合わせるためなんでしょうかね?
    パハレの窓ガラスとか、ガラスの透明OR不透明などは、選べましたよね。(有料ですが)

  73. 268 匿名さん

    >267さん
    ありがとうございます。266です。
    本当になんとなく納得いかないですよねえ・・ガラスなんかは建ちあがって最後に入れるから
    選べるんでしょうか?<専門的なことはよくわからないのですが。
    私は一応食器棚は欲しいので 引渡し後の取り付けということで相談してみることにします。
    でも倍以上の値段となると・・結構すごい金額になりそうですが。

  74. 269 匿名さん

    今日車でアートグレースの方からぐるっと回ってみましたが
    シーパレスは4F位までできてました。
    リバーの二期対象の棟がまだ2F部分を作ってるところです。
    メーカーへの発注期限とかあるんですかね。

  75. 270 匿名さん

    6階以下のオプションはお風呂の窓を透明にするのと、パハレの掃き出しサッシのガラスを透明にするのと、パハレと外廊下の間のアルミ格子を木彫にするのとの、3つだけでした。あっさりしたもんでした。後は引渡し後に自分でつけようと思います。壁や床をいじくる入居後のリフォームは、管理組合が出来てから届けが必要ということでした。

  76. 271 匿名さん

    127のモデルルームの玄関入って、すぐ、壁に鏡貼ってありますよね。天井までの。
    あれも、有料で、内覧会のときだかに、注文してつけるって聞いた気がするんですが、
    おいくらなんでしょうか。値段まで聞いていなくて。
    聞かれた方いらっしゃいますか?
    玄関が広く見えるし、是非つけたいと思っています。

  77. 272 匿名さん

    キッズパッシングホールでしたっけ?
    つけられたいらっしゃいます?
    あれ欲しかったな〜。子供が大喜びでしょうね。風通しもいいだろうし。

  78. 273 匿名さん

    玄関の鏡、そうなんですか??あれ、ほしいと思ってたんですよぉ・・・
    内覧会ってことは、まだ先なのかな。私も興味あります。

  79. 274 匿名さん

    ゼネコン関係の仕事をしていますが、けっこうタイトだと思いますよ。
    3月引渡ということは、竣工検査・内覧会・手直し等の期間を逆算すると
    年内には完成しないと絶対に間に合いません。
    逆に考えると、今現在でもメニューやオプションが選べるなんて幸せですよ。

  80. 275 匿名さん

    玄関の鏡、12万円です

  81. 276 匿名さん

    127の玄関の鏡、先日聞いてみましたら、確か12万円程だったと思います。オプション会あたりで案内があるらしいです。

  82. 277 匿名さん

    何度もすみません。127しかだめなのかご存知ですか?
    家は118なんだけど・・・明日営業の人に聞いてみようかな

  83. 278 匿名さん

    127に関してしか質問しなかったので正確にはわかりかねますが、多分大丈夫ではないでしょうか。
    値段は多少違うかもしれません。

  84. 279 271

    275.276さん、どうもありがとうございます。
    12万円ですか。あんまり鏡って買ったことないですが、そんなものなんでしょうかね。
    あの鏡は、我が家としてははずせないアイテムです。お値段わかって助かりました。

  85. 280 匿名さん

    玄関の鏡ですか、見落としてました。
    確かにあれがあると姿見とか置かなくてもいいし、スッキリみえていいですね。
    うちもつけようかな。ピクチャーレールやめればよかったかも。

  86. 281 匿名さん

    営業の人といえば、すごくかわいい方がいましたよね。どなたか担当になった方いませんか?

  87. 282 匿名さん

    ちょっと小柄で髪がセミロングでウェーブかかってる人ですか??

  88. 283 匿名さん

    そうだったかな?癒し系な感じで…営業ではないのかも。結構きれいな方が多かった気がしますね。

  89. 284 匿名さん

    えええ?年配の女性ばっかりいるなあと思ってましたが?!
    入ってすぐの受付の方たちは若かったかな。
    キッズルームのギャルなお姉さんにはびっくりでしたが。

  90. 285 匿名さん

    営業に癒し系がいるわけないだろ

  91. 286 匿名さん

    鏡なんてオプションの冊子に出ていませんが
    何情報ですか?

  92. 287 匿名さん

    MR見学したときに鏡はOPなのか、うかがってみたら夏くらいにひらかれるOPの案内会
    で詳しく説明してくださるとのことです。

  93. 288 匿名さん

    >>284
    キッズルームのギャルなお姉さんって、もしかしてマスカラがやたら濃い人ですか?
    大泣きしてるお子さんがいましたが、ギャルなお姉さんがこわかったとか。

  94. 289 匿名さん

    契約会のとき見ましたが、お化粧うすくなってましたよ。
    容姿関連のお話はなしにしておきましょう。。。

  95. 290 匿名さん

    286さん
    MRで実際に見て調べたんですよ
    MRのソファとか、間接照明とか、ペンダントライトとかマンション価格に含まれていないもの
    (よく見せるための演出アイテム)なんてたくさんあるでしょう。
    MRはライトをたくさん置いていたのであれだけの明るさでしたが
    実際はダウンライトなどのオプションなしではかなり暗いお部屋になるのではないでしょうか?

  96. 291 匿名さん

    天井の高さも、住戸によってちがうんですよね?
    モデルルームの天井、何メートルだったのかなあ。
    ご存知の方いらっしゃいます?

  97. 292 匿名さん

    鏡はデザインテックで頼むと高いですよ。オーダーミラーは結構どこでもやっています。要はサイズを測ってもらってその分を買えばいいのです。たぶん1/3ぐらいの値段でつけられると思います。ネットで検索したら出てきますよ。

  98. 293 匿名さん

    来年1月9日から内覧会があって、部屋を見られるそうですよ。
    て、ことはあと半年くらいでほぼ出来上がるのですね。
    上層階はコンクリートの乾燥具合が心配ですね。
    下の方は乾く期間がけっこうありますが。

  99. 294 匿名さん

    ホテルにはコンビに、レストラン、展望大浴場が入るそうです。
    海側の部屋のバルコニーもはメートルの奥行きだとか。
    パーム、ファウンテンのレストランにはがっかりしたので
    ランチやディナーが楽しめる素敵なレストランが入るといいですね。

  100. 295 匿名さん

    皆さん表札はどうするんですか?
    マンション購入は初めてなので、疑問です。
    ウン千万も払って、テプラとかじゃ悲しいですよね…。
    オプション会とかで紹介してもらえるといいんだけど。

  101. 296 匿名さん

    293さんのおっしゃっるとおり、乾きの心配はあるそうで、
    最初の一年は、留守中でも換気扇まわしっぱなしにしておいたほうがいいと
    営業さんにアドバイスされました。
    換気扇で、効果あるんでしょうかね?

  102. 297 匿名さん

    建築士の友人に聞いたところ一階一階できあがるごとに検査機関でコンクリートの強度などを
    見てもらうので強度が欠くということは、ないみたいです。まず三井の物件なら間違いないと。

  103. 298 匿名さん

    強度などは、もちろん心配ないでしょう。
    乾きの心配というのは、湿気とかでカビっぽくなるとかそういう心配ではないでしょうか。

  104. 299 匿名さん

    やはり、新しいマンションはどこでも、湿気が心配ですねえ。
    お風呂と台所は窓開けられるし、ラナイに面している間取りがいいよなあ。
    二期の間取り、もう決定なんだろうか。

  105. 300 匿名さん

    モデルルームの標準トイレ、上から水の流れるやつでしたっけ? 覚えているかたいらっしゃいましたら教えてください。

  106. 301 匿名さん

    そうですよ

  107. 302 匿名さん

    目の前のホテルからディズニーランドへの送迎バスが出ると思うんですが・・・宿泊客じゃなくても利用できるんでしょうか?
    利用できたらいいなぁ。そしたら夢だったディズニーランドのパスポート買うのに!ってすごく楽しみなんですけど・・・やっぱりムリですかね。

  108. 303 匿名さん

    ホテルからバスは出るかもしれませんが、パームファウンテンホテルも
    最近はホテル客以外の乗車ができなくなったと聞きました。本当のところはどうなのでしょうか?
    でも 302さん 自転車でも十分行けますよ。大丈夫です。

  109. 304 匿名さん

    正直ディズニーバスの宿泊客以外のバス利用は、結構宿泊客からのヒンシュクかったと聞いてますのでなるべく控えたほうがいいと思います。
    絶対駄目とはホテル側も言いにくいのでしょうが、パームの件はあまりにも周辺住民が
    日常的に利用してたらしいので、程度の問題だと思います。
    問題にならない程度に控えめに、てなかんじだったら、禁止にはならなかったんじゃないかな?

  110. 305 匿名さん

    自転車だとあけみ橋がちょっときついけど、高洲からならシンボルロードほど車も多くないし、
    スイスイですよ!

  111. 306 匿名さん

    2パーク年間パスポートホルダーです。ポルト・パラディーソ、5月上旬に終わっちゃいますね。

    さて、近隣住民は、結構自転車で行きます(私も含め)。高洲を抜ければ、ものの10分弱で到着です(駐輪場も完備)。年パス持ちだと、お土産も買わなくなるので荷物の心配もなく、自転車でヒョイと行けちゃいます。

    バスは、シー→ランド→新浦安と、ぐるりと遠回りし、かつ停車時間も長いので、シーからだと優に30分近く掛かってしまいます。

  112. 307 匿名さん

    目の前のホテルの大浴場をグランデ住民は利用できると営業さんが言ってました。
    バスの件も最初にきちんと規約等を決めてもらって、気持ちよく使えるようになると嬉しいです。
    (多少乗車賃払っても…)
    皆で要望しましょう。

  113. 308 匿名さん

    >307
    本当ならポイント高いね

  114. 309 匿名さん

    どうでしょうね。レストランは外部使用可と明記されていましたが(何の資料だったか忘れましたが)、浴場については言及がなかったのでホテル利用客限定ではないかと私は考えていますが…。

    確かに、バスは利用賃を設定しさえしてもらえれば利用自体は認めてもらってもよいような気がします。

  115. 310 匿名さん

    ホテルの大浴場 住民は使えるって本当ならうれしいです。
    お風呂があることで夫が気に入っていたシーガーデン中古をやめてこちらにした
    甲斐がありますけれど、料金はどのくらいなのかなあ。あまり高ければ考えてしまいますが・
    バスもチケットを買えば使えるようになれば うれしいですね。

  116. 311 匿名さん

    パームアンドファウンテンからのバス利用がだめになったのは、近隣の利用者がバスが通る
    ときのうるささに我慢してんだから自分たちのバス利用は当然の権利だと某掲示板で主張し
    たため、バス内の乗車マナーも目に余るものだったようで、ホテル側も黙認できなくなった
    のでしょう。バスは宿泊客のためのもので、近隣住民の利用はホテルの好意だったのに、
    自分たちでだめにしてしまったんだよね。
    当然マナーは守るので大浴場も利用させてもらえるとうれしいですね。バスも宿泊客が
    あまり乗っていないときだけでもいいから乗せてもらえるといいね。

  117. 312 匿名さん

    >307 目の前のホテルの大浴場をグランデ住民は利用できると営業さんが言ってました。

    グランデ住民でなくても、一般の人も入浴料を払えば利用できるそうです。
    別に特典という意味じゃなかったのね。

  118. 313 匿名さん

    大浴場なんてマンション内にある必要はないんでは?
    グランデはそのような施設がなくていいよねー。

    特定の人が入り浸るようになる可能性が大きいし、
    最初はものめずらしさで利用するかもしれないけど、飽きそうだなー。
    ディズニーの花火だって1ヶ月で飽きたし。

  119. 314 匿名さん

    うん、共用施設って長い目で見ると利便性より、維持費の問題が
    大きくなるような気がする。
    キッチンスタジオも、陶芸ルームも営利目的では使えなと聞いている。
    ってことは、自宅教室の代わりにそこを使って教えるってわけにはいかないんでしょ?
    稼働率悪そう。

  120. 315 匿名さん

    陶芸にはまっやく興味がないので 共用施設としては・・・なんだけど
    興味のある人にはうれしいのかもしれませんね。ところで、アイルって全部売れたのでしょうか?
    残ったらどうなるのかな?私としてはゲストルームが欲しかったです<共用施設

  121. 316 匿名さん

    売りに出されない賃貸用アイルもありますよね。
    料金体系はどうなるんだろう?
    月額?日額?時間?
    管理組合で決めるんですかね。
    調べ忘れてた。

  122. 317 匿名さん

    私も、なぜ陶芸?と思いました。
    ゲストルームないですね〜なんて言ったら、となりのホテル利用してって話でしたよ。
    まあ、そうなんですけどねえ・・。
    グランデ住民だからってホテル、割引になったりしないでしょうし。
    私としては、海を望める、スカイラウンジとかがあったらよかったなぁ。
    (悲しいことに、我が家からは海がチラリとも見えそうにないのです。)

  123. 318 匿名さん

    ホテルの名称って決まったんですか?経営がどこかとか。
    我が家は本契約してからは担当さんとも全くお話していませんが
    皆さん、電話していろいろ聞いてらっしゃるんですか?

  124. 319 匿名さん

    2期モデルルームの来場予約が開始されてみたい。
    今ならまだ土日、連休も含めて予約できそうだよ。
    https://www.homewith.net/eee/raijyoYoyaku/anyfile.jsp?ssl=true&sHa...

  125. 320 匿名さん

    本契約すませました。
    ですが、子供にまだMRを見せていないので、一度みせてあげたい。
    こういう場合も予約が必要なのでしょうかね?
    近くに来たので・・・ふらっと寄るわけには行かないのかな?

  126. 321 匿名さん

    320さん、私はいつもふらっと寄っていました。(平日ですが)
    実は予約が要ったのかしら?
    モデルルームと同じタイプを購入したので、家具の検討をするために
    これからもふらっと行く予定でしたが…。
    予約をしたほうが、向こうは助かるのかもしれませんけど、平日ならOKでは?

  127. 322 匿名さん

    うちにもメールきました!
    二期の来場予約できるみたいですね。
    一期は「全戸にお申し込みいただきました」と書いてありました。
    ということは契約はまだの住戸もあるってことかな??

  128. 323 匿名さん

    ウェブオーナーズスタイリングで、該当住戸表示で
    まだ選択できる住居って、特別な部屋を除いて
    本契約がまだってことでしょうかね?
    うちはもう選択できなくなっているから…。
    そう考えると、まだ空いてますね。
    それともあてにならいないのかしら?

  129. 324 匿名さん

    今はどのくらいまで建設が進んでいるんでしょうか?
    進行状況など写真とってプリントして送付してくれないのかな〜。。。
    内部の進行ってすごく気になる。やっぱり現地いかなきゃダメなの???

  130. 325 匿名さん

    はっきり確認したわけではありませんが、シーパレスが4階〜5階、リバーパレスの海側も4階あたりまで躯体の工事が進んでいます。駅側(2期販売分)についてはまだ2階ぐらいだったように思います。

  131. 326 匿名さん

    >>322
    気になって見に行って見ました。
    確かに以前見たときよりもさらに選択できない部分増えてますね。6F以下は最初から
    選択できなかったですよね<ここにも空きあるのかな?
    キャンセル待ちで希望住居以外で仮契約済ませたのですが、どうしても気になる部屋が
    空いてるので再度だめもとで営業さんに確認してみようかなあ

  132. 327 匿名さん

    すみません。上のレスは323さんあてでした。

  133. 328 匿名さん

    確かに意味深な部屋の空きですね〜!
    でも、まだ今週まで契約はやっているそうですよ。

  134. 329 匿名さん

    >>326
    早速私の担当の営業さんにTELしてみました。
    私の目の付けていたお部屋は既に仮契約済みで、今週末に本契約とのことでした・・・
    資金計画も大丈夫な方なので、まず空く可能性はないとあっさり・・・
    キャンセル住戸の案内もしてくれないし、2期にかけるしかなさそうですね。。

  135. 330 匿名さん

    >>329
    今日はMRお休みのはずだけど?

  136. 331 匿名さん

    >329さん
    もしよろしければどこのお部屋か教えていただけませんか?

  137. 332 匿名さん

    キャンセル住居の案内こないのですか?
    郵便で来たのですが、何か変でした。
    具体的に住居番号、価格、間取りが出ているのに、先着順でキャンセルが出ない場合はご了承下さいって。

  138. 333 匿名さん

    329です。
    >>331さん
    シーパレス棟の上層階です。
    >>332さん
    きません。このスレッドで初めて印刷物や、電話で案内があったことを知りました。

  139. 334 匿名さん

    329です。
    332さん、
    郵便で来たものには部屋番号何番が載ってましたか?

  140. 335 匿名さん

    基本的な質問ですみません。6Fまでの部屋の天井高をご存知の方教えてください。

  141. 336 匿名さん

    335です。すみません。わかりました<天井高
    2500でした。

  142. 337 匿名さん

    ラナイにタイルを敷く予定の方いらっしゃいますか?
    デザインテックに予算をたずねたら、大体50万くらいになりそうなのですが
    他の業者の方が安いのでしょうか。。適正な価格なのか悩みます

  143. 338 匿名さん

    キャンセルの案内じゃなくて、「キャンセル待ち」の内容でした。
    前もって、キャンセルが出そうな部屋を案内しているようです。
    「キャンセル待ちとあらゆるところに書いているのに、理解してくれないお客様が多い」
    と担当営業が笑ってました。
    ちゃんと読んだ方がいいですよ。

  144. 339 匿名さん

    「キャンセルが出そうな部屋」で具体的に部屋番号まで載せるって言うのもどうなの・・・。
     ここは人気があるのだから、実際キャンセルが出てからでも即売れるでしょう。
     こんなやり方他にもあるのでしょうか?

  145. 340 匿名さん

    ほんと、もしも自分が仮契約している部屋が載ってたらショック。
    資金繰りを疑われてるってことなんだか?

  146. 341 匿名さん

    即売る為でしょう。キャンセルが出たときに即返事と契約をしてくれる客を
    欲しがっている...。のでしょう。三井も商売でしょうから。
    あの案内を見た時に、うまいやり方だなぁと思いましたよ。私は。

  147. 342 匿名さん

    そういえば、「現金客ほど信用できない」って友人の不動産業者が言ってました。
    確かに、ローンだと回収のエビデンスを得られますが、現金はどうなるか
    分からないですもんね。

  148. 343 匿名さん

    >>341
    前、ビーチテラスでも話題になってたけど
    キープだ牛!くんになれってことですよね。
    不動産屋にとってなんて都合のいい客なんだ・・

  149. 344 匿名さん

    ビーチテラスってどこ?
    キープだ〜ってなに?

  150. 345 匿名さん

    昨日聞いたら、キャンセル待ちが数十名いると言ってました。
    キープ君だらけですね。
    でも...欲しいです。

  151. 346 匿名さん

    しかし2期もまだ販売していないのに・・・。
    工事は遅い、売却は急ぐって?三井でなければ色々勘ぐるよね。

  152. 347 匿名さん

    じゃーやめれば?

  153. 348 匿名さん

    オーナーズスタイリングシステムのぞいたら、
    ほんと、けっこう部屋でてますね。シーパレスも、リバーパレスも、各々まだ十件ちょっと。
    本契約がまだの部屋ってことなんでしょう。

  154. 349 匿名さん
  155. 350 匿名さん

    そういえば、2期のメニューは10階までえらべないみたいですね。

  156. 351 匿名さん

    価格も上がってらしいですね<二期

  157. 352 匿名さん

    営業さんの話では一応、本契約の期限は4月30日までのようですよ〜。
    それにしても2期の価格が上がってるってちょっと納得できないですね。
    だって、狭めのお部屋が多いのに、なんだかなあ〜。

  158. 353 匿名さん

    2期の値段が上がってるのは、駅からちっとでも近いから?

  159. 354 匿名さん

    共用施設にちかいから?

  160. 355 匿名さん

    第一期、仮に全戸100万UPしてたとしても、完売になっただろうという人気ぶりでした。
    二期では、三井さんがその反省を生かしたのでしょうか。

  161. 356 匿名さん

    1期があの値段で売れたから、に決まってるでしょう。

  162. 357 匿名さん

    もう少し出したら、実家近くの三鷹あたりに110平方くらいの一戸建ても買えるのに…。
    と思いつつ買ってしまったグランデマジック…。

  163. 358 匿名さん

    将来的に眺望(潮音の街view)が確定しているので・・・と営業の方が言っておられました。物は言いよう?

  164. 359 匿名さん

    だれかさんの保釈金で何部屋買えるかな〜〜〜

  165. 360 匿名さん

    ラジオ体操みたいな貝殻のスタンプカードにハンコ押してもらって
    モデルルームに3回いくともらえるとかだった記念品、
    あれってなんだったの?
    結局もらわなかった。。。記念に欲しかったかも。

  166. 361 匿名さん

    >>360
    タオルです。たいしたことない一品でがっかりしたのを覚えています。

  167. 362 匿名さん

    まっしろタオルでした。

  168. 363 匿名さん

    私も白いタオルをもらいました。
    特に「グランデ」とか「三井」とかのロゴもなく記念にはならないと思いますよ。

  169. 364 匿名さん

    355さん
    100万?ちなみに私の希望してた部屋は600万UPでした。

  170. 365 360

    まっしろタオル!
    私の勝手な想像では、時を刻む時計台のミニチュアとかでした。
    まあ、購入しないひとももらえるものですもんね。
    ちなみに、我が家は「品切れ」ともらえなかったです。
    契約決まったので、欲しくなりましたがグランデと刺繍もないとは。。。

  171. 366 匿名さん

    まっしろタオルといってもハグオーワーのタオルですよ。
    グランデのネーム入りタオルなんかよりずっと嬉しい。

  172. 367 匿名さん

    タオル一つとってもやっぱり好みってありますね〜。
    タオルよりUSBが嬉しかったです。
    データのバックアップに使ってまーす。

  173. 368 匿名さん

    usbは素敵なアイデアでしたよねぇ

  174. 369 匿名さん

    トミーズ雅姫

  175. 370 匿名さん

    355さん、600万円upというのは、もう正式な金額が決定した、ってことですか?
    営業さんに聞いたときは、6月初めに正式発表と言ってましたが。
    ちなみに、部屋のタイプは、どのタイプでしょう?

  176. 371 匿名さん

    370です。入力まちがえました。355さんではなく、364さんでした。失礼しました。

  177. 372 匿名さん

    370さん
    第一期です。シーの角部屋です。

  178. 373 匿名さん

    372さん、ありがとうございました。600万円upでも購入したんですか、すごいですね!
    うちは二期をねらってますが、up率が高ければ、あきらめようと思ってます。

  179. 374 360

    355って、本契約したお値段よりも、さらに100万upといわれても買う人はどこかにいるでしょうねえという意味ですよ。
    600万up・・・すごいですね。シーの角部屋?
    ふうん・・・。

  180. 375 匿名さん

    横レス失礼します。364さんが言われているのは、一期の抽選にもれて、
    第一希望の部屋と違う600万アップの高いお部屋で契約したと言うことではないでしょうか?

  181. 376 匿名さん

    たぶん、一番最初に郵送されてきたパンフレットとの価格差を言ってるんじゃない?
    たしか118の部屋で4900 - 5800と書いてあった気がしたので。

  182. 377 匿名さん

    374ですが360ではないです。360さん、失礼!

  183. 378 匿名さん

    364です
    第一期の販売価格が発表される前に営業の方に聞いてた金額より600万upしてました。

  184. 379 匿名さん

    >378
    なるほど。了解しました。でもそれにしてもすごい上昇率ですね<600万

  185. 380 匿名さん

    アイルで公文始めてくれないかなあ。通わせるのが少し遠くなってしまうんで。

  186. 381 匿名さん

    >>380
    できないんじゃないの?

  187. 382 匿名さん

    できないんですね。賃貸用を、だれか
    お教室として借りる人も入るのかと思ってた。あそこはあくまでも趣味の部屋なのか。。

  188. 383 匿名さん

    自宅なら、お教室とかやってもいいんですよね?

  189. 384 匿名さん

    公文式、そんなにいいとは思わないのですが、どうなんでしょうか。

    私が子供だった約20年前は、「やたら計算だけは速い」けれども、数学が段々抽象的になっていくにつれて、急速に成績が急降下する、という感じがしましたが。

    今は改善されているのでしょうか。

  190. 385 匿名さん

    >>384
    私もそのように思っていました。
    が、某大手進学塾の説明会では、公文を習っていた子はその計算の速さが自信となり
    早い時期に受験塾へ移行した子は、良い結果に結びついている子が多いと
    聞きました。
    始めの一歩にはいいと思います。ですが、小学校時代公文だけというのは
    中学へ行ってつまずく可能性があります。今でも。

  191. 386 匿名さん

    近隣住民です。KUMONより、放課後マンション敷地内で
    Nのかばんをしょって自転車に乗っている小学生
    よくみかけます。
    でも、グランデに直接関係ないですね。
    失礼しました。

  192. 387 匿名さん

    公文ネタはもういいよ。

  193. 388 匿名さん

    384.385さん、入居予定の方ですか?!
    マンション550戸もあれば、それぞれの教育方針、教育論がおありになるでしょう。
    ご自分の価値観や批判、ここで語ることではないと思います。

  194. 389 匿名さん

    グランデの話題に戻していいですか?
    ラナイに何も敷かないのは殺風景だと思うのでちょっとおしゃれにしたいんですが、
    デザインテックの50万は高いですよね〜。D2で買ってくるのとそんなに違うのかなあ?
    ウッドタイルよりモアナのラナイに敷いてあるタイル?(写真でみただけですけど)がよさげでしたが。木だと台風とか雨にさらされたとき弱そうな気がするんですが、どうなんでしょ?

  195. 390 匿名さん

    今、うちはウッドタイルひいてるんですが、数ヶ月で雨や紫外線で変色や反りなどが発生しました。安いのを買ったからかなぁ。ということで木製は使わない予定です。

  196. 391 匿名さん

    やっぱりあの50万は高いんでしょうか?別の業者に見積もってもらうともっと安いのかな?
    私もタイルは敷くつもりですが。。

  197. 392 匿名さん

    家はTOTOのバーセアを自分で敷こうと思っています。ネットで検索すると
    30万円以内で済みそうなので。
    で、疑問なのですが、避難ハッチの上に敷いても良いのでしょうか?
    緊急時すぐにはがせる物でもないのですが。

  198. 393 匿名さん

    駄目ですね。
    今のマンション(三井)のバルコニーをオプションにてタイルを敷いてもらいましたが、やはりそこは駄目でした。

  199. 394 匿名さん

    では、タイルの敷いていないハッチの上はどうなっているんですか? むきだしですか?

  200. 395 匿名さん

    話題を変えてしまってすみません。
    幼稚園についてお聞きしたいのですが、
    今、年中なので1年だけ通いたいんですが、
    暁星国際ってどうですが?
    雰囲気・保育代などなんでも結構です。
    ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。
    それと公立の幼稚園(明海・日の出など)についても教えていただけると
    嬉しいです。

  201. 396 匿名さん

    1年だけ通わせるのなら公立の方がよいのでは?
    暁星や聖徳は制服など色々かかるし、もったいないですよ。

  202. 397 匿名さん

    公立の幼稚園って倍率が高いのではないですか?どうなんでしょう?

  203. 398 匿名さん

    >394
    そうです。むきだしのまま。

  204. 399 匿名さん

    シルバーの避難口の蓋がむき出しになっているのはあまりにかっこわるいので、バーセアを4枚正方形に組み立てて、その蓋の上に置いてあります。

    片手で簡単にずらせます。見栄えも悪くありません。

    バーセアは3年敷いてますが、さっと水で流せるので表面はかなりきれいですが、その下は恐ろしくて見たことありません。

  205. 400 匿名さん

    >395さん
    グランデは明海地区なので、暁星国際だと第2優先、
    聖徳なら第1優先です。
    暁星国際は例年、第一優先の高洲地区の幼児で
    ほぼ一杯なので、応募は無理かもしれません。

  206. by 管理担当

  • スムログに「パークシティグランデ新浦安」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

パークシティグランデ新浦安
パークシティグランデ新浦安
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:千葉県浦安市明海浦安東土地区画整理事業地内38街区1及び2
交通:JR京葉線 「新浦安」駅 バス10分 徒歩2分
[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ南行徳

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル南葛西
ピアース西日暮里
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
スポンサードリンク
クレヴィア西葛西レジデンス

[PR] 周辺の物件

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

[PR] 千葉県の物件

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸