千葉の新築分譲マンション掲示板「コロンブスシティ(マクハリタマゴ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 美浜区
  7. 海浜幕張駅
  8. コロンブスシティ(マクハリタマゴ)
マクハリ [更新日時] 2007-02-09 01:08:00

コロンブスシティ(マクハリタマゴ)について、情報交換しましょう。



こちらは過去スレです。
コロンブスシティ(マクハリタマゴ)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-08-28 22:58:00

コロンブスシティ(マクハリタマゴ)
コロンブスシティ(マクハリタマゴ)
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:千葉県千葉市美浜区浜田1-3(地番)
交通:JR京葉線「海浜幕張」駅 「コロンブスシティ」前まで専用リムジンバス約7分
間取:3LDK
専有面積:72.68m2
販売戸数/総戸数: 未定/ 896戸
[PR] 周辺の物件
シティインデックス行徳テラスコート

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

コロンブスシティ(マクハリタマゴ)口コミ掲示板・評判

  1. 585 匿名さん

    >>582
    負け惜しみかー。ことごとく論破されてるもんね。
    582番さんに反論しているここの人たちはレベル高いと思うよ。
    まあ、4年前のデータ持ち出すのなんて脇甘すぎ。批判したいのならもう少し勉強してください。

  2. 586 匿名さん

    あのー582なんですけど私は初投稿で負けとか言われても、、、
    よく近くを通るので注目しててスレッド読ませていただいて
    ネガティブな話には耳をかそうとしないレスが多かったので検討者の方に不親切かと思いレスしました、余計なお世話だったようですね、失礼しました

  3. 587 匿名さん

    >>586
    こちらこそ失礼しました。匿名ですから。
    ただ、‘汚染”という表現は不適切ですね。基準値をクリアしているわけですし、環境問題で取り上げられているわけではありませんからね。
    明らかに都内に比べれば全然きれいなので(私も5年東京に住んでますが、最初は臭かった。今は慣れましたが)、田舎に比べて悪いというレベルですね。
    喘息持ちで心配な人はあえて高速沿いのココを買うのは(後ろの棟ならokですが。)避けた方がいいでしょう。東京に住んでいて慣れている人には全然問題ないレベルって感じですかね。

  4. 588 匿名さん

    >ネガティブな話には耳をかそうとしないレスが多かったので
    耳をかそうとしてないのではない。そんな事MD見に行く人は気になるポイントだから、事前にいろんな手段で自分で確認してるよ。みんな分かりきってることをしつこくネチネチ書くから「うるさいよ」ってなるんだよね。

  5. 589 匿名さん

    っていうか、ネガティヴな投稿があると決まって現れる肯定派の必死の反論が面白くて・・・・
    なんつ〜か、頭隠して尻隠さずというか・・・・
    もうバレバレというか・・・・

  6. 590 匿名さん

    まあ、ガーデンプレミアムスレよりはマシだと思うよ。

  7. 591 匿名さん

    >>589
    >っていうか、ネガティヴな投稿があると決まって現れる肯定派の必死の反論が面白くて・・・・
    4年前のデータ載せたり、文書の内容が幼稚だったり、ネガティブな投稿にもレベル低い人多くて、イライラしてくるので、つい強めの表現になってしまうのですね。
    ネガティブな表現はいいのですが、論破されないくらい、誰が見ても論理的な内容にしてくださいね。

  8. 592 匿名さん

    >頭隠して尻隠さずというか・・・・
    こういう時に使う表現ではないでしょ。もう少し勉強してください。

  9. 593 匿名さん

    あれてんな〜ココ

  10. 594 匿名さん

    申し訳ありません。
    他の人が気分悪くなるので、無意味な書き込みはお互い避けましょう。これでオシマイ!

  11. [PR] 周辺の物件
    バウス習志野 mimomiの丘
    シュロスガーデン千葉
  12. 595 匿名さん

    私が一番気になるのは京葉線です。
    今現在でもかなりの乗車率なのですが、
    これから、千葉みなと、稲毛海岸、ベイタウン、南船橋、そしてココ。
    と、かなりマンションが竣工してきますよね。
    すべての人が京葉線を通勤に利用するとは限りませんが、
    それでも結構な人数が増えるのでは、と思っています。

  13. 596 匿名さん

    中庭抱え系のマンションって、実物を見るとホント圧巻ですよね。
    購入希望の方は、事前にそういった物件を見ておくといいですよね!

  14. 597 匿名さん

    京葉線の運転間隔は、もうちょっと増やす余地があると思うから無問題では?
    つうか、ガラガラの通勤快速(蘇我〜新木場ノンストップ)、運転取り止めろと
    いいたい。

  15. 598 匿名さん

    武蔵野線の東京駅乗り入れも考えなければならないのと駅間隔が比較的あるので、運行本数が劇的に増えるのは望み薄かと思います。
    ベイタウンでは今年の春から来年の春までで、ざっと1000世帯以上増えますし、こちらとステラも合わせて1000世帯増加・・・。更には上流の千葉みなとでも・・・。
    すさまじい通勤風景となることでしょう。

  16. 599 匿名さん

    ここ1〜2年の新浦安での乗り降りが凄まじく増えましたね。
    さらに新築が続いているし。
    598さんの他にも南船橋の大規模物件が…。
    朝の通勤が日増しに鬱になっていく。。。
    運行本数が劇的に増えるのは望み薄でも、
    日中1時間に4本というのはなんとかしてほしいですね。

  17. 600 匿名さん

    京葉接続新線着工とりんかい乗り入れが本格化するでしょうなぁ

  18. 601 匿名さん

    ますます便利に変わっていきそうです。
    ずっと地元暮らしですがこの辺り すごーく変わりました。
    これからもさらにいろいろとできてきそうです。楽しみです。

  19. 602 匿名さん

    京葉接続新線は南船橋や海浜幕張は通らないよ。

  20. 603 匿名さん

    >>602
    今の計画では、最近の湾岸の開発による利用人口増を考慮して、
    海浜幕張から千葉駅への接続線を作るよう動いているようです。
    その方が新規工事区間も短いし、海浜幕張西の車両基地も生かせるので。
    その代わり、もともと計画されていてた、西海浜幕張駅は無しになる模様。
    いいのか悪いのか・・・

  21. 604 匿名さん

    検討中のものです。
    すみません、物件近くに住んでいる方いらっしゃいますか?
    浜田緑地って、休日とか結構人が多く集まるんでしょうか?
    現地を見に行った際、緑地周辺が薄暗くってなんだか物騒な雰囲気でしたが...
    子供たちが登下校の時、緑地近くのゲートを通ることになるので、なんだか気になります。
    どなたか教えてください。

  22. 605 匿名さん

    >604
    ここが出来れば人は集まるでしょう。
    今は戸建てが多く人口密度が低い。
    また海浜幕張の公園と違って近隣から集まる事もないから人はまばら。

  23. 606 匿名さん

    >>604
    確かにうちも気になりましたので、近隣を歩いて見ました。結局、このマンションで900世帯になるので、人口増になること、加えてみんなこのあたりに警戒心が出てくるので、今よりは抑止的効果が働く。おそらく友達みんなで下校するので・・・等いろいろ考えた結果、一応気にかけておけばいいかなあ、くらいに落ち着きました。

  24. 608 匿名さん

    結構子供の登下校の道の心配をされている方がいるようですが
    それならばマンションが出来てから管理組合のなかで
    同世代の子供をお持ちの父兄が協力しあって帰り道など
    緑地周辺に立つなどして見回ればよいのでは?
    現に周辺の小学校では下校の際に旗を持って交通量の多い道路や薄暗くなった帰り道に
    立って下校する子供を見守っていますよ。


  25. 609 匿名さん

    まあ、これだけ人も増えてみんなの意識が高くなれば、変な人にはあまり出没しなくなりますよ。みんなが警戒している場所なら尚更にね。
    このマンションの人たちはみんな同じような心配をしているので、みんなで警戒にあたる。そういう意識があれば大丈夫なのでは。がんばりましょう!

  26. 611 匿名さん

    この前行ったときは下校の時刻にあたったのかあの辺に結構小学生とかいましたよ。
    幼稚園・小学校を見に行ったのですが子供も楽しそうで雰囲気は良いと感じました。
    緑地を抜けるといっても向こうのお家が見通せるようなかんじでしたので
    我が家はそんなに心配してません。
    それよりも自転車で行く場合のスーパーはやはりオリンピック?でしょうか。

  27. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム小岩
    プレディア小岩
  28. 612 匿名さん

    603さん
    湾岸の人口増を捌くために新浦安から船橋に線路を引くんですよ。
    千葉から海浜幕張へひいた場合その先で線路容量が足りずパンクします。
    ですから千葉から京葉線へ逸走させるようなことはしませんよ。

  29. 613 匿名さん

    通勤快速を蘇我→海浜幕張→南船橋→新浦安→新木場→八丁堀→東京
    と言うのはどうかな?

  30. 614 匿名さん

    まぁ京葉線が千葉に延びることはないよ。
    モノレールが死ぬから。

  31. 615 匿名さん

    611さん
    自転車で買い物に行くならオリンピックでもヨーカドーでも
    たいして距離的には変わらないと思いますよ。
    どちらも利用していますが、使い勝手からいうと
    オリンピックは2Fは日用品など充実していて使えるって感じですが
    食料品売り場は日曜日の夕方でもあまり人がいなくて活気に欠ける感じで
    変にスパイスとか海外の調味料とか置いてますけど肝心なものがなかったり。
    あくまでもわたしの感想ですけどね。
    幕張のヨーカドーは売り上げもヨーカドー各店のなかでもトップクラスらしく
    平日の昼間でも沢山人がいて活気があります。回転が速い分野菜なども新鮮な感じ。
    フードコートもあるのでおこちゃま連れのママ友同士がランチするにも重宝します。
    ま〜人それぞれに感じ方はあると思いますが自転車があればどっちにもいけるとゆうことです。

  32. 616 匿名さん

    ここも松戸の駅遠物件と同じようにならなければ良いが…

  33. 617 匿名さん

    >>613
    南船橋のような乗降者数の少ない駅に停める必要なし。
    新浦安に停めると通勤快速が大混雑になって今の各駅停車にも分散させる仕組みが意味無くなるので却下。
    快速が途中で通勤快速に抜かされないという前提なら海浜幕張停車はあり。

  34. 618 匿名さん

    通勤快足 蘇我⇒海浜幕張っていうのは、理想だけど、稲毛海岸、検見川浜は外せないよう気がするけど・・
    南船橋はサザンができてもなしでしょ。
    それより、そごうの物流センターが解体されていて、そこにスーパーが出来る話があるなんて
    聞いたのですが、実現するんでしょうか?
    出来れば便利になって、いいですよね。
    あと、新しくバス停ができるなんていう話も期待しちゃいます。
    人が増えれば、きっと便利になってくるんでしょうね。

  35. 619 匿名さん

    物流のあとにスーパーはないらしい
    期待しないほうがよし

  36. 620 匿名さん

    ステラもあるし、できたら繁盛する気もするが・・・

  37. 621 匿名さん

    オリンピックとヨーカドーあるからそれで充分では?

  38. [PR] 周辺の物件
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
    ジェイグラン船堀
  39. 622 匿名さん

    タマゴのMRの営業さんから跡地が何になるか行った人聞いてないですか?
    昔、本郷のでかいダイアパレスが出来た時リアルルームを見に行った際に
    そこの営業さんは「物流センター跡地はイオンになるので買い物にも便利ですよ」
    と言ってましたけどねぇ〜。
    まあ612さんの言うとおりオリンピックとヨーカドーで充分な気がします。
    それよりも夜間も対応できる総合病院みたいなのとかできてくんないかな〜
    あ、ツタヤでもいいけど(笑)

  40. 623 匿名さん


     612さんではなく621さんでしたね。失礼。

  41. 624 匿名さん

    619さん
    そうなんですか?じゃあ何になるのでしょうか?
    口ぶり的に知ってらっしゃるようなので教えてください。

  42. 625 匿名さん

    みなさん駅までバスで行くんですか?
    土日はバスが動かないという事なんですがどうしますか?
    車で行くにしても駐車場まで今販売中の棟は3〜4分位歩くって営業の人が言ってたし。
    駅からの距離があれだけあるのに価格はずいぶん強気ですよね…
    どうしようか悩んでます。

  43. 626 匿名さん

    土日くらいは運動がてらチャリで行こうよ。
    川沿い行けば駅まで10分くらいっしょ!

  44. 627 匿名さん

    駅遠物件を買わせようとする常套句が「運動がてら・・・・」ですね
    不便さと、体にいいことしようよ、は別々に考えた方がいいよ、あとで後悔しないように

  45. 628 匿名さん

    バス停が近くにできるので土日は路線バスで行きます。本数も多いし。
    帰りのバス停はまだ出来そうにないとのことなので、タクシーかな?
    もしくは遠出したときは帰りは本郷駅から帰れば新しいバス停が使えますね。
    それか、新習志野から本郷行きに乗ればバス停は近いですね。
    ところで625さんのお考えのように駅からの距離と価格を比較した場合
    この価格は強気なんでしょうか?私はむしろ海浜幕張圏内でこの価格は
    安いと思っているんです。駅からの距離と建物の仕様を考えるとたしかにサザンは安かった。
    でも、私はオートレース場と回りの環境がどうしても我慢できずに踏ん切りがつきませんでした。
    でも安かったのは「今は昔」の話で、最近の稲毛や幕張はずいぶん高くなっているし、
    浦安・市川・船橋あたりは本当に高くなってきている気がします。
    海浜幕張はそもそも駅に近いところに住宅無いし、ベイタウンは借地権で地代がかかるので
    ので駅に近いマンションや普通の所有権との価格の比較のしようがないんです。
    本当は3年ぐらい前に思い切って買っておけば同じ値段でもっと東京に近いところや
    もっと広い部屋が買えたのに、と後悔しているのですが今買わないともっと後悔しそうなので
    頭金も貯まったので思い切って買うことにしました。
    入居するころには「安かったな」と思えるようになることを祈ってます。

  46. 629 匿名さん

    ↑売主さん、必死ですね(苦笑

  47. 630 匿名さん

    >>629
    読解力がある人は628番さんは売主には見えませんが。冒頭から今一度読み返し文脈から理解してください。分からなければ子供電話相談室にでも聞いてみては?

  48. 631 匿名さん

    っていうか、628と全く同じ論旨のセールストークを、モデルルームの販売員から聞いていたもので、またかと・・・・(苦笑

  49. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼III
    サンクレイドル千葉II
  50. 632 匿名さん

    そうですか。普通こういったコミュニティサイトに販売員は関与しませんよ。企業リスク高いですかかね。628番さんに失礼になるのでこういった表現は気をつけましょう。

  51. 633 匿名さん

    リスクは高くても関与しようとするデベは多いみたいだよ。

    https://www.e-mansion.co.jp/com/keikoku.html

  52. 634 匿名さん

    なるほど! やはり628は、↓ですかね・・・・

    ◎マンションコミュニティ(http://e-mansion.jp/com/)にて指摘があった事例◎
    事例1:自社物件を購入した(購入予定)と消費者と偽って投稿

  53. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

コロンブスシティ(マクハリタマゴ)
コロンブスシティ(マクハリタマゴ)
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:千葉県千葉市美浜区浜田1-3(地番)
交通:JR京葉線「海浜幕張」駅 「コロンブスシティ」前まで専用リムジンバス約7分
間取:3LDK
専有面積:72.68m2
販売戸数/総戸数: 未定/ 896戸
[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル津田沼III
リビオ浦安北栄ブライト
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
スポンサードリンク
グランドパレス船橋ミッドガーデン

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

[PR] 千葉県の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸