千葉の新築分譲マンション掲示板「コロンブスシティ(マクハリタマゴ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 美浜区
  7. 海浜幕張駅
  8. コロンブスシティ(マクハリタマゴ)
マクハリ [更新日時] 2007-02-09 01:08:00

コロンブスシティ(マクハリタマゴ)について、情報交換しましょう。



こちらは過去スレです。
コロンブスシティ(マクハリタマゴ)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-08-28 22:58:00

コロンブスシティ(マクハリタマゴ)
コロンブスシティ(マクハリタマゴ)
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:千葉県千葉市美浜区浜田1-3(地番)
交通:JR京葉線「海浜幕張」駅 「コロンブスシティ」前まで専用リムジンバス約7分
間取:3LDK
専有面積:72.68m2
販売戸数/総戸数: 未定/ 896戸
[PR] 周辺の物件
サンクレイドル千葉II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

コロンブスシティ(マクハリタマゴ)口コミ掲示板・評判

  1. 162 匿名さん

    予約して見に行ったものです。
    土曜日の時点では15人。
    MRは二つ、100と80でした。
    敷地配置図を見る限り、植栽などは魅力的に写りました。
    販売棟に関しては価格が既に明記されていて
    ずいぶんと割安感がありました。
    床が直張りだからだけではないと思いますが理由はわかりません。
    帰宅する際には、花が三つはついていたので
    人気はそれなりにあるのかなといった感じです。
    自分はもう少し検討してみます。

  2. 163 匿名さん

    ↑水曜日の昼間帯の書き込みなのが気になる。

  3. 164 匿名さん

    マクハリタマゴではリムジンバスで6時台から23時台まで海浜幕張まで無料送迎だそうです。
    多い時間帯で10分間隔。

  4. 165 匿名さん

    >>163
    なんで気になるの?
    専業主婦で会社に勤めていない人が昼間に書くこともありますよね。
     159さんみたいな早朝の書き込みの方がむしろ変わり者かな。

  5. 166 匿名さん

    水曜日って、多くのMRがお休みだからじゃない。
    デベの人の書き込みかと思ったんじゃないの?

  6. 167 匿名さん

    >>166
    ほんとだ。すごい洞察力。
    絶対営業だ。
    そして花もあやしい。

  7. 168 匿名さん

    販売開始前なのに花って!?
    事実ならおかしいね!

    <予告広告>

    ※販売を開始するまでは、契約または予約の申し込みに一切応じられません。また申し込みの順位の確保に関する措置は講じられません。予めご了承ください。

    マクハリタマゴ公式ホームページより抜粋

  8. 169 匿名さん

    完全予約制内覧会が始まったなら、ボードに花が付くよ。
    最近のマンションの多くは、こういう予約制内覧会で2割程度の戸数は売ってしまうのが常識。
    ある日突然、その日が申込締め切りの「販売広告」が掲載されて、次の日抽選会ってのが予約制内覧会で売ってしまう仕組み。
    だから、良い部屋を狙うなら、絶対予約制内覧会に行くべき。
    この物件に限らないけどね。

  9. 170 匿名さん

    >169
    そんなの常識(?)だよね。大して買う気もないのにケチばっかりつけて喜んでる
    人が多いようだけど。

  10. 171 匿名さん

    あの〜
    資料では駐車場がどこなのかわかんないんですが?
    配置図の外ですか?
    まさか地下?

  11. [PR] 周辺の物件
    プレディア小岩
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
  12. 172 匿名さん

    HPで「コンセプト」の「プロジェクトテーマ」を見て。
    最後の画像で、マンションの手前と右側手前角に緑色の屋根があるでしょ。あれが駐輪場と駐車場だと思うよ。

  13. 173 匿名さん

    本日MRに行ってきました。
    駅から遠いことを心配していたのですが、無料リムジンバスの本数の多さに驚きました。
    ただ、今後ずっとリムジンバスを巡回させられるのかが気になります。

  14. 174 匿名さん

    朝の無料リムジンバスってよく考えてみると恐怖ですね。
    同じ電車に乗ろうとする特定の住人が同じバスに乗って
    毎朝同じ顔ぶれが揃うことになり無駄な気遣いが必要になります。
    挨拶してバスに乗って世間話して駅でもなんとなくって感じでしょうか?
    疲れますね。

  15. 175 匿名さん

    >174さん
    感覚的に、気持ちが良く分かります。
    普通なら、エレベーターだけで勘弁してくれよって感じですよね。
    ・・・好きとか嫌いとかいう問題でなく
    判断の決定的要因には、なりませんが気にはなります。
    やっぱり、多少遠くても駅から歩ける範囲にしようかとも考えている
    購入検討者です。

  16. 176 匿名さん

    駅から遠いね。ここで徒歩っていうと総武線にも歩けるんじゃないかな。
    海も見えそうに無いし、駅から遠いマンションってどうなんだろう。
    リムジンバス維持費は管理費でやるのかな?だとしたら金かかるね。
    今回は見送ろうかな・・・。

  17. 177 匿名さん

    いくらバスの本数が多くても、通勤や通学の時間帯はとても込みますよね。
    思い通りの時間に着かないんじゃないかと思います。
    とても悩む。

  18. 178 匿名さん

    でもマンション下からすぐ乗れるのは魅力ありますよね。
    雨の時などはありがいたい。

  19. 179 匿名さん

    16日に内覧会見学してきました。価格をびっくりしましたほとんどが3000万以上でした。駅から徒歩20分で遠い。幕張地区はこのあたりが相場なんでしょうか?リムジンバス維持費は管理費からだそうです。花も沢山ついてました

  20. 180 匿名さん

    バスの維持費って、どのくらいかかるんだろ?
    バスも車である以上は、10年とかしたら買い替えるんですよね? 1台おいくら?
    車検とかもあるだろうけど、結局は1戸あたりの負担金はどのくらいになるんでしょう?
    乗らなければ損かなあ。

  21. 181 匿名さん

    一般への販売開始前でも、優先販売というのがあります。
    条件のいい部屋は、優先販売で売っちゃうこともよくあることです。
    一定割合で、先行販売してもいいことになってるんです。
    そういう部屋に、花がついてるということでしょぅ。

  22. 182 匿名さん

    維持費は他のマンションと比べてもさほど変わらない。
    900世帯もいるから、この値段でやっていけるんだろう。
    ちなみに将来、何らかの理由で維持費がUPされることってあるのでしょうか?
    UPされた経験を持つ方いますか?

  23. 183 匿名さん

    11月中旬(予定)の一般販売まで様子みたいと思います
    ガーデンビューの右の棟、アーバンビューよりのオーシャンビューは、自分として条件のいい
    物件とは思えないので・・・・

  24. 184 TENTEN

    日曜日の内覧会に参加致しました。名探偵コナンの映画で大規模ビルのお披露目パーティーの様子が描かれていますが、それに参加した様な華やかな印象で楽しかっです。当日、購入申し込みが為された部屋には薔薇の造花が貼られておりました。早く帰ってしまいましたが、その時点で見た限り中層階を除きほぼ完売状態であった様に思います。特にモデルルームに設定されたルームタイプや1F・上層階は人気が有ったように思えます。多くの方が書き込まれている通り、海浜幕張駅からは距離がありますが、駅前がビジネス・商業区域の為で、都内同様、個々の建物が大きく止むを得ないものと思います。郊外の住居地区にある駅環境とは異なるかと思いますので好みの問題かと思います。そもそも、この辺りの地区は総武線・幕張本郷駅に属する地域で高齢者が多くなった地区と聞いています。海浜幕張駅との間を結ぶシャトルバスは現在の生活エリアの発展や可能性を意識したものと感じました。
    私は他にも大規模開発のマンション(地方都市ですが)を衝動買いで買った経験があり今となって反省もありますが再び即日(その場)で購入申し込みを行いました。価格を考えて納得できる、また将来の生活シーンに夢が持てたからです。当然、当該地域の家賃相場と比べての比較や計算も行いました。何があるか誰にも確約は出来ず、また店舗と異なり撤退も出来ない住居選択です。ある意味信じて盛り上げるのもひとつの方法と思い投稿させて頂きます。可能かも知れない範囲でワクワク出来るのがとても嬉しい。それが住居購入の動機ではないでしょうか。WEB2.0の時代に入り、個々人が情報発信出来る様になりました。何でも云えれば良いと云うことでなく、昔ながらの感覚で住宅購入への想いや憧れを語ってしまいました。頑張ろうと思っています。
    さて京葉線に関する情報ですが、武蔵野線と異なり、曾我行きは本数が多くてよいです(京葉・武蔵野線は複雑です。風でよく止まったりします)
    東京方面に行く場合、新木場まで込みますが接続する有楽町線でほぼ座れますので朝の眠さに味方です(但し一般的にガラガラになる夏休みや夜間はTDLのお客様で一杯、出勤ラッシュ時に幼児を連れた親がいますのでお子様をつぶしそうで困ります)
    八丁堀駅からは日比谷線につながりますので銀座お勤めの方は便利です。ただ知らない方が多い様ですが京葉線の真上は有楽町駅です。(正しくは国際フォーラムの真下です)
    銀座方面のお勤めの方、参考にして頂ければ有りがたいです。
    私は二年後からに出来たらいいなのこの暮らし、結構良いなと思います。

  25. 185 匿名さん

    中層階を除きほぼ完売状態って
    本当ですか?ビックリしました。

  26. 186 匿名さん

    以前ライバルとして挙げられていたガーデンプレミアムなんて、
    蓋を開けてみれば目じゃなかったですね。
    あちらは設計ミスなんかもあるようですし。

    この辺りは新駅(西海浜幕張)構想もあるので将来は明るいのでは?

  27. [PR] 周辺の物件
    クレヴィア西葛西レジデンス
    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
  28. 187 匿名さん

    内覧会行かれた方で床暖房のこと聞かれ方いらっしゃいますでしょうか?聞きそびれたもので。無理そうな気もしますが・・・

  29. 188 テンテン

    >185 中層階を除きほぼ完売状態って
    本当ですか?ビックリしました。

    言葉が足りず申し訳ありません
    今回、発売になったのは二棟のみです。

  30. 189 匿名さん

    維持費と言うか、管理費と修繕積立金は何年かごとにどんどん上がっていくのが
    普通ですね。長期修繕計画書とかにその辺のことは書いてあると思います。
    だいたい25年から30年後までの維持費は試算されてるはずなので見ておいた方がいいですね。

  31. 190 匿名さん

    まれに途中から、とんでもなく修繕積立金が上がる物権があります。特にバスの維持については管理費でしょうけど、修理や買い替えなんていうのは当然修繕積立金になると思われます。もしかすると運転手も含めてどっかのバス会社に委託していてバスはマンションの持ち物ではないのかも知れませんね。そちらだと維持費はかかりますが買い替えや車検などの心配はないですね。いずれにしても長期修繕計画の中身はよく確認されたほうが良いでしょう。

  32. 191 匿名さん

    一般的には、修繕積立金は5年毎に上がって行きますよね。
    10年、20年目には一時金を徴収される事も多いと思います。
    あくまでも(案)と言う事ですが。
    管理費はその時の物価や管理会社に応じて、
    変わる可能性があると思いますので、ローンは余裕をもって組みましょう。

  33. 192 匿名さん

    管理費が上昇すれば、住民は離れる。住民が離れれば管理費の回収額が減少する。管理費の回収額が減少すれば共用設備がどんどん無くなる。共用設備がどんどんなくなればここに住んでられなくなる。いい思い出だけ残すならまあ、10年が限度でしょう。きっとパフィーもそう言ってるよ。

  34. 193 匿名さん

    管理費が未回収になるってことはありませんよ。
    最終手段としては低額訴訟とかで強制的に物件を担保にすることもできるそうですから。
    住んでいなくても所有者がいる限り、所有者が管理費を払う義務がありますよ。
    マンションが古くなるまえに転売して、常に新築マンションに住むのは最善の方法ですね。

  35. 194 匿名

    >186 この辺りは新駅(西海浜幕張)構想もあるので将来は明るいのでは?

    この計画は、実際のところ、どうなんでしょうか?本当に新しい駅はできるんでしょうか?
    もし、できるとしたら、何年後くらいでしょうか??
    駅が近くにできたら、リムジンバスの必要も無くなって、維持費の心配もしなくてすみますよね。

  36. 195 匿名さん

    新駅は出来ないような気がします。
    松下が駅前(一応)にさくらの森を作ってしまったし・・・・
    ビジネスとして成り立たないからあんなのが出来たと考えたほうがいいのでは。
    その上さくらは伐採の話が出るといつも大騒ぎするじゃない。そんなリスクを背負って植えるかなぁ?

  37. 196 匿名さん

    西海浜幕張…googleですら3件しかヒットしない。
    しかも「松下は用地を公園化」「ソニーは用地を返却」とか書いてある。

  38. [PR] 周辺の物件
    クレヴィア西葛西レジデンス
    ガーラ・レジデンス松戸
  39. 197 匿名くん

    マジで〜!!もう契約しちゃったよ〜!!

  40. 198 匿名さん

    企業庁のHPみたら のってますよ。
    計画のことが。 予定ですけどね。
    総合的にみて とても良い物件だと思いました。
    環境がいいですよね。緑がいっぱいで!!

  41. 199 匿名さん

    デベロッパーは開発を続けなければ潰れます。
    したがって遅かれ早かれ新駅はできますし
    都心から横浜方面へ流れている金が幕張へやってきます。
    今の都心工場跡マンションブームが終焉をつげると
    地権者の関係で揉めない大規模遊休地が注目されます。

  42. 200 匿名さん

    遅かれ早かれ!?
    新駅計画は、幕張新都心「拡大地区」計画(平成元年)がその後バブルの崩壊とともに破綻した時点で、事実上消滅しています。
    もうすこし現実を直視した方が宜しいかと・・・・

  43. 201 匿名さん

    現実を直視すれば開発されるでしょうね。
    遊休地をいつまでも寝かせておくわけにはいかないので
    駅の予算をつければ開発が進みます。
    もうとっくにバブル崩壊の後遺症から民間は脱しているので
    あとは県が決断するだけです。

  44. 202 匿名さん

    新駅なんてもったいない!

  45. 203 匿名さん

    了解。それでは、新駅開業を夢見て、マクハリタマゴの購入を決断しましょう。
    あとは県が決断するだけです。

  46. 204 匿名さん

    重説に行って来ました。修繕積み立てに関しては、10年毎にまとまった金額を徴収されます。シャトルバスは平日のみ運行との事です。後、ペットに関しては、体高40cm以内、体重10kg以内の犬猫を組合に届け出てから飼育可能との事。月々細かい金が掛かりそうですが、敷地の広さと価格設定等で総合的に考えると及第点かなと思います。

  47. 205 匿名さん

    価格も環境も申し分ないんだけどなあ〜
    徒歩20分がやっぱ引っかかるよ・・
    新駅は周辺が栄えないとまず有り得ないな。

  48. 206 匿名さん

    この価格なんだから20分くらいしゃあないで。

  49. [PR] 周辺の物件
    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
    サンクレイドル津田沼II
  50. 207 匿名さん

    >>201
    県が金を出して新駅を造るとなったら県民の猛反対が起こるよ。
    ただでさえ県企業局は赤字を垂れ流していると批判されているのに。
    JRだって維持費がペイできない、乗降客が見込めないところに
    新駅を造ることなんて有り得ない。(ただであっても引き取らない)
    新駅は無いものとして検討しないと。

  51. 208 匿名さん

    新駅はありえないよ。新幹線の新駅や横浜の地下鉄ですら全く話しが進まないのに。
    ちなみに幕張の企業ビルは今でも入居率が低く、県がしょうがなく入居したりしています。
    これ以上赤字の幕張新都心の空室率を上げるとは思いません。
    なにかの間違いで県が反対を押し切って作っても、おそらく快速は止まりません。
    今の現状で納得して買わないと後悔しますよ。
    ちなみに修繕積み立ての計画がちょっと甘いのが気にかかります。

  52. 209 匿名さん

    新駅予定地について
    「全額地元負担の請願駅であるため、JR東日本に設置を請願する場合『新駅設置期成同盟』を設立する
    必要があるので、分譲契約時に当該期成同盟の構成員になる旨の確認書を取り交わしていただきます。

    千葉県企業庁のパンフレットより
    http://www.pref.chiba.jp/kigyou/b_gyoumu/pf/japan-m2.pdf

    よ〜く考えよう!

  53. 210 匿名さん

    企業庁も企業が入りっこないのは理解してるよ。
    計画を変更して商業施設+住宅地にでも変更すれば可能性あるかも?

  54. 211 匿名さん

    幕張の入居率はあがってるよ
    いつのデータを見てるのかな?
    千葉駅前も悲惨な数字に見えるけど
    老朽化したビルに入っていないだけで
    再開発の進捗には都合が良いんだよ。
    海浜幕張の土地も売れてるよ。

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

コロンブスシティ(マクハリタマゴ)
コロンブスシティ(マクハリタマゴ)
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:千葉県千葉市美浜区浜田1-3(地番)
交通:JR京葉線「海浜幕張」駅 「コロンブスシティ」前まで専用リムジンバス約7分
間取:3LDK
専有面積:72.68m2
販売戸数/総戸数: 未定/ 896戸
[PR] 周辺の物件
サンクレイドル津田沼III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ミオカステーロ南行徳
サンクレイドル千葉II
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
スポンサードリンク
ミオカステーロ南行徳

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

[PR] 千葉県の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸