アトランティス津田沼ってどうなんでしょう。
あまり聞かないデベだし、情報も少なくて・・・
[スレ作成日時]2006-03-31 12:08:00
アトランティス津田沼ってどうなんでしょう。
あまり聞かないデベだし、情報も少なくて・・・
[スレ作成日時]2006-03-31 12:08:00
なんか水没しそうなネーミングですね、熱帯魚もいるみたいですし。
津田沼IIの方は立地は最高ですね。
津田沼駅から徒歩6分、
ヨーカドー、イオン、パルコ、丸井、丸善、徒歩5分圏内、
隣のマンションの広い駐車場のおかげで眺めは良さそう。
だけど、デベが...はっきりいって、安心できない。
一生ものの買い物には、はっきり言って無理でしょうね。
資産運用として、賃貸物件として貸し出すための購入なら、これはかなりいいと思う。
津田沼駅徒歩圏内はものすごい需要がある。
東京まで30分、駅前に大型店が並び、津田沼の人気は凄く高い。
うーん、賃貸向き。
津田沼Ⅱって、ほとんどの間取りでバルコニーが北西向きであの価格。
いったいどっから出てきた値段だろ。
駅近のライオンズ並み(こちらは東向き)の値段で売れるのかな?
しかも線路沿いだし。
賃貸で人気のある地区だとしても、あの価格ではペイできないのでは?
売れてんのかな?状況はどーなんでしょ。
>>07さん
あのあたり(MR周り)はたまに通るけど、モデルルームに人が出入りしてるのを見たことが
ありませんね〜。
とても、売れているとか検討されている人が多いとかという印象は無いです。
通る時間帯のせいかもしれませんが(土日のお昼前後によく通ります)
モデル見て来ました。確かに高いですね。津田沼6分はいいけど、向きを考えると・・・。
仕様は悪くなかったけど、ネームバリューに欠ける分不安は残りますね。
>津田沼6分
線路沿いで6分だからな〜
直角方向で6分ならうるさくない程度に離れてちょうど良いんだろうけど。
モデルルームもいつも関係者のごっつい車しか停まってないようだし。
このスレものびてないし。
検討している人っているんだろうか。
先日モデルルームを見てきました。
造りも仕様も悪くはなかったですが
価格は確かに高いですね!
駅近ということもあると思いますが手が出ません
売れているのですかね?
ある程度の収入がないと実際購入できないことが分かりました。残念
なんか値下げしているという話を聞きましたよ。
まだ売ってたんですね
今年ここのMR、見るだけキャンペーンで行きました。
設備や細部の作りこみ申し分なし。
プラウドブランドに共通点ある作りでした。
しかも超駅近でJR津田沼まで男性なら2〜3分は確実。
でも敬遠しました。
理由は皆さんおっしゃる通り価格設定が高いです。
ちょうどバッティングした品格ある年配の女性がたった1人で見にきてましたね。
そういう方達が検討するとこなのねとも感じましたしね。
ここが2千万後半〜3千万半ばの価格設定であれば、とっくに埋まっていると思う。
立地とレベルの高いポテンシャルを持ったところなのに、ややもったいない。
シンボルのエントランスにある熱帯魚は要らないと思う。
人感センサーで映像でも良かったのに。
No.12さんのコメントは本当ですか ?
ここの中身のポテンシャルは某ブランドマンションに負けてません。なんとかし〜ん津田沼より全然クォリティ高いです。価格もね。
急速な津田沼の変化を予想すれば、ここの価格は妥当とも言える。