新スレッドたてました。
前のはこちら
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38851/
住んでからのこととかも色々気軽に情報交換しましょう。
いいマンションで本当に良かったですよね。
日々思う今日この頃。
[スレ作成日時]2006-05-02 00:07:00
- 所在地:千葉県千葉市花見川区幕張町5丁目417
- 交通:総武・中央緩行線 幕張駅 徒歩11分
新スレッドたてました。
前のはこちら
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38851/
住んでからのこととかも色々気軽に情報交換しましょう。
いいマンションで本当に良かったですよね。
日々思う今日この頃。
[スレ作成日時]2006-05-02 00:07:00
本当に良いマンションだと思います。
ただ、吸気口の近辺が放射線状に黒ずんできました。
皆さん、どんな対処をされていますか?
02さんと同じです。うちも吸気口の周りが埃のせいか黒ずんできましたので、布に水を軽くしみこませてそっと拭いて見ました。風がけっこう強いので土ぼこりなどがどうしても入ってくるようです。そこで外側の羽根を少し立てるようにして埃の侵入を防ぐように調整しました。もちろんその分、換気が弱まると思いますが、汚れるより良いかと。。。。。。。
うちはフィルターつけました。ホームセンターで売ってる使い捨て?のタイプです。かなり改善されましたよ。悩むことって同じですね(笑)
そうですね。何か対処しなければ、折角のマンションが汚れていきますね。
汚れてしまったところはどうでしょう?家庭用の洗剤できれいに落ちるでしょうか?
砂埃の汚れなので、油汚れではないので、洗剤をつけなくても大丈夫でした。
うちは、乾いた布で最初に汚れをとるようにして(こすらないよう注意)、そのあと水でかたくしぼったタオルでかるく拭いたら、ほぼキレイにとれました。
汚れがしみつく前だったから落とすのも簡単だったのかもしれません。
洗剤だとものによっては逆にシミをつくってしまうかもしれないので、注意が必要ですね。
でもまだ入居して間もないですから、汚れとしては軽いと思いますので、水ぶきで十分だと思いました。(クロスのなかに汚れがしみこまないようにだけ注意してください)
やってみてくださいね。
布団の落下があったようですね。
この掲示板でさんざん危険だと意見がされていたのに、やっぱりな〜という感じです。
事故にならなくて良かったですが、やはり管理組合でしっかり規定しないとダメみたいですね。
ベランダに出ると、風は海風のせいかとても強いですね。
でも日当たりも抜群で風も強いから、洗濯物はすぐ乾いていいんですけどね。
布団の落下があったにもかかわらず まだ手摺に干してますよね。風の強い日とか見てて怖い。。
でも周りのマンションではどこもその光景を見ますので、ここだけ禁止にするのは難しいのでは。。。。他の管理組合でも多分今まで色々と話し合われたと思うのですが、管理組合で禁止とまで行ったのかどうか、今後情報交換が必要ですね。ここで布団を干している方も周りのマンションで皆がやっているから大丈夫と思っている人たちが多いのではないかと思います。
それぞれのマンションで事情が違いますね。
このマンションの場合、1階の方は専用庭を持ってます。そこに物が落ちる可能性を考えた場合、禁止するのが相当と思います。
前に住んでいたマンションのベランダ方向は立ち入り禁止でした。だから安心して布団も干せました。このマンションは、風が当たりやすいベランダの向きですし、立ち入り禁止でもありません。他のマンションがやってるから大丈夫とはいえませんね。仰るように良く情報交換することが大事ですね。
これは参考になる?海浜幕張のマンションの管理組合のホームページです。
http://www.marinefort.net/ ⇒ http://www.frontservice.com/marinefort/
12&13さん、情報ありがとうございます。
オアシスもみんなで話し合ってきめていきたいですね。
でも実際布団は落ちた「事実」があるので、禁止事項にできる可能性が強くなりましたね(私はもとから絶対禁止派ですが)
お隣のガーデンフォートさんは落下防止柵がきちんとあるわけですし、他のマンションもベランダ側の下は駐車場だったりしてますよね。
しかしオアシスはベランダ側の下は1階の方の専用庭や、みんながとおる道です。(子供たちがよく遊びまわっていますね)その点からも落下した場合とても危ないと思います。そういった状況からみても禁止すべきだと思います。
04さんに質問です。うちは吸気口に付けるフィルターを新習志野のスパービバホームで探してみたのですが、見つかりませんでした。本当はどこかに置いてあるのかもしれないのですが、自分で探すには広すぎるのと、実物を見たことがあるわけではないので、商品について店員さんに上手く説明できず結局見つけることがせきませんでした。
もし良ければどこのホームセンターで買ったのか教えてください。また、どのあたりのコーナを探せば良いかも教えて頂けると非常に助かります。よろしくお願いします。
布団干し禁止じゃないからこのマンション選んだ方も
いると思うのですが・・・
もしペット可だから選んだって人に管理組合で決まったから
ペットは飼えませんって言えますか?
最初の規約って大事だと思いますよ!
友人のマンションは、後から共用部全面禁煙になってしまいましたが、
喫煙者もちゃんとベランダ喫煙止めましたよ。
以前住んでいたマンションも、ペット不可でしたが、管理組合の総会で可となり、ペットが飼えるようになりました。
17さんそれがマンションの規約というもんです。
もう少し勉強してから買ってください。
ペット可→不可にする(有り得ないと思う。ペットは生き物だから。)
ベランダの手すりの布団干し禁止→不可にする(変更は難しくない。実際落下が
あった訳だし、危険だから。ベランダの内側に干すのは禁止ではないので。)
重要なのは最初の規約ではなく、より良い規約だと思います。
より良い規約とは、住人が安全で快適に過ごせる為のものだと思いますよ。
でも何故埃だらけの手すりに、そんなに干したいのでしょう?
何故ベランダの内側ではダメなんですか?
19が正論。
ペット可を不可にすることも総会の決定なら可能だよ。生き物とか危険性とかそういう問題ではないんだな、この場合。
でも確かに専用の干す道具もあるのに、ぶらさげるのかは謎だな。マンション買って金なくなって、それ買う金すら惜しいのかね…。
17のような考えの人間は、戸建てか賃貸か社宅にずっといるべきだな。確かにもう少し勉強した方がいいよ。
ある程度の規模と高さのあるマンションでの布団干し禁止は、これからの常識になると思うが。
住民の民度とモラルの高さがわかる部分ではあるよね。