千葉の新築分譲マンション掲示板「プラウド新浦安 その4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 浦安市
  6. 高洲
  7. 新浦安駅
  8. プラウド新浦安 その4
匿名さん [更新日時] 2007-03-25 12:58:00

次スレ立ち上げました。今回から番号付けてみました。
楽しく情報交換しましょう。

前スレ:
プラウド新浦安
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46709/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46497/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46810/



関連スレ:
新浦安の新規物件
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40288/
新浦安の新規物件 その2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39218/
新浦安の新規物件 その3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38959/



こちらは過去スレです。
プラウド新浦安の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-02-22 14:37:00

プラウド新浦安
プラウド新浦安
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:千葉県浦安市高洲4-25-1(地番)
交通:JR京葉線「新浦安」駅 「東京ベイシティ」バス「高洲海浜公園」行・「みなと南」行約11分、「高洲四丁目」バス停下車徒歩1分
間取:2LDK+S-4LDK
専有面積:101.94m2-148.85m2
販売戸数/総戸数: 未定/ 733戸
[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド新浦安口コミ掲示板・評判

  1. 651 賃貸住まいさん

    2億円セールしかないんじゃないですかね。やはり。
    IPOで沢山市場からお金吸い上げたようですし。

  2. 652 匿名さん

    だからと言って2期で即値下げしたら、1期の人怒りますよー。

  3. 653 匿名さん

    値引きという形にはまずはしないんじゃないでしょうかね。

  4. 654 匿名さん

    値引き以外の形とは?

  5. 655 購入経験者さん

    パークシティグランデはスレッド11まで
    パークシティモアナヴィラはスレッド6まで
    シーガーデン新浦安はスレッド6までそれぞれいきました。

    モアナもシーガーデンも批判するひと、見送り宣言するひとが多数いましたが、
    きちんと完売し、あげくは中古価格の大幅な値上がりでみなさんほくほくしています。
    見送った方、抽選に外れた方で悔しく思っているひとが多数いるはずです。

    ここはひとがいないとか閑散とか書いている人がいますが、本当の販売難航物件や
    先着順販売物件はスレッド2がない物件のことです。
    プラウド新浦安は販売終了の頃にはスレッド6までいっていることでしょう。

    ワンダーベイシティサザンはスレッド13までいきました
    ここもめちゃめちゃにけなされましたが、きちんと完売しています
    検討する母集団に規模があれば、その中で短所に折り合いを付けて意志決定するひとはちゃんとでてくるものです。

  6. 656 匿名さん

    サザンまでは旧価格でしたね。

  7. 657 匿名さん

    >>655
    慰めてくれなくてもいいです

  8. 658 近所をよく知る人

    >本当の販売難航物件や
    >先着順販売物件はスレッド2がない物件のことです。
    プラウド近くにそんな物件があったような・・・

  9. 659 匿名さん

    MRも隣同士だし、仲良くしましょうねw

  10. 660 匿名さん

    多くの方が悩んでいるみたいですが、
    決めかねるのであれば2期まで様子を見ればいいのでは。
    2期になったら突然、購入希望者殺到で抽選→はずれ→買えない とはならないでしょう。
    100戸以上売れ残りの現状では、2期の価格は上がるよりは下がる可能性のほうが高いでしょうし。

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼III
    ピアース西日暮里
  12. 661 匿名さん

    旧価格をなつかしく思われる方は
    パークホームズ新浦安カーサ・セントリア
    をどうぞ。

    日航社宅跡地やプラウド前の空き地はおそらく、新新価格です。
    そのころには路線価の大々的な値上がりが報道されて、意識も相当変わることでしょう。
    さらには米国の住宅金利のように金利が6.0%近くまでアップするとか
    いろいろな危険性があります。
    新居の部屋がまるまる1つか2つ消える計算になりますね。

  13. 662 物件比較中さん

    プラウド価格じゃ売れないってことが証明されつつあるわけでしょ。
    この惨状を見てデベは今後極端な高値での入札はできなくなるよね。
    結局売れ筋は昔から5500万円くらいまでだし。(これ変わってないね)
    プラウド価格がスタンダードじゃなくなる

    プラウド価格に合わせていた強気中古価格が軒並み崩壊

    今後建つ物件の価格も下がる

    値段は最後は買い手がつけるものなのですよ。結局。

  14. 663 匿名さん

    日本の長期金利がここ数年ぐらいで6%まで上昇するわけないでしょう。
    現に、日銀が2回利上げをしても長期金利は低下していますよ。
    根拠なく他の人を煽るのはやめましょう。

  15. 664 匿名さん

    虚偽事実無根というやつですね

  16. 665 匿名さん

    モアナも6000万円台半ばの物件(角部屋)が竣工の10ヶ月位前まで1つか2つ残っていました。
    シーガーデンは竣工後もしばらく売っていました。
    グランデの未入居角部屋7500万の中古はまだ売れていないみたいだし。
    やっぱり有る一定の価格を超えると、買える層が非常に薄くなるようですね。

    どうしてもこの部屋!と言うのでないなら、待ちも良いかもしれませんが、
    見切りのタイミングや運が悪いと、買えなくなるリスクも有りますけどね。

  17. 666 匿名さん

    そうですね。2期、3期までいくのでは?

  18. 667 匿名さん

    公式HPの物件概要では
    「次回情報更新日 2007/03/12」となっていますが、更新されませんね。
    本当の売れ行きを確認しようと思ったのですが、内容が悪くて更新できないのですかね。

  19. 668 匿名さん

    更新されませんね。何回もチェックしましたよ!
    日経住宅サーチでのランキングを少しでも前に入ってもらいたくて毎日何回もクリックしていますが、それにも下げました。
    どうしようか迷っています。

  20. 669 匿名さん

    >>662
    あと10年ぐらい賃貸生活をお楽しみください。

    >>667
    野村は更新が遅いです。というのは繰り上げ当選、再分散の調整中だからです。
    三井はすぐ先着順で募集してしまうので、更新が速いですけどね。

  21. 670 匿名さん

    やめることにする。
    華がない。なんかここに縛られるのがさみしくなった。
    駐車場もビルの下くぐるだけだし、公園側はバスの発着所くらいの意味しかないし。
    コンセプトも建物も街も、パーッとした明るさがないから。
    いまさらながら、のぼせてた。

  22. 671 購入検討中さん

    やはり新価格に無理があったに1票。
    自分を慰めるレスは少数ですね。
    次の新浦マンションはいっても現状価格(グランデ)止まりのような気がします。

  23. 672 匿名さん

    抽選にはずれた方、これからどう動かれますか?
    我が家は脱力して、夫婦ともども風邪でもひきそうです。
    69街区を待って資金を貯めるかな。

  24. 673 匿名さん

    672↑場違いな質問でごめんなさい。
    スルーしてください。

  25. 674 匿名はん

    636って相手の立場を理解しようとしない嫌な人だなー。
    社会生活での交渉下手だろうな。
    まぁ。対社内部署であれば勢いに任せて
    ある程度は立ち回れるかもしれないけどね。

  26. 675 匿名さん

    調子に乗って、馬鹿みたいな高値で土地を買った時点で、完敗の決定。
    仕入れたときは勝ったと思った、ど素人不動産屋。プロはあきれて笑ってた。
    輪をかけて高級高級で高値設定して、状況悪いと見て小出し値下げの価格設定するが、
    すけべ根性の儲け執着で思い切って平均価格を落とす根性がない時点で死んだも同然。
    12月、1月と書き込ませてもらったけど、敗北へのストーリーをまっしぐら。
    ど素人不動産屋のその後の管理もど素人では購入者は黙ってないぞ!

  27. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス松戸
    ガーラ・レジデンス松戸
  28. 676 購入検討中さん

    本日、重要事項説明会に参加してきました。初めて投稿します。
    日航社宅跡用地に野村のマンション(プラウドブランドになるかは未定)ができると
    説明がありました。この土地って野村のマンションができるということは既出でしょうか?

  29. 677 購入予定者

    確かに高い買い物だし悩みますよねぇ。でも、すべてに満足がいく物件はなかなかないと思いますから、どこを重要視するかですよね。
    我が家は、間取り、広さ、公園隣接の部分が重要ポイントです。駅からの距離と価格については、これでいいのかどうか正直迷いましたが、待っていても満足のいく物件に出会える保証もないし。
    駅からの距離も、遠いからこそあの環境が得られるものと考えることにしました。
    購入決定の方、いいマンションにしましょうね。

  30. 678 近所をよく知る人

    >>676
    たしか最低価格が8000万と噂されているマンションのことですよね

  31. 679 匿名さん

    >676さん
    すごい情報をありがとうございます。
    日航跡地は低層住宅用地ときいたような・・・
    眺望ではなく駅近が売りかな?

  32. 680 匿名さん

    >>675
    入札で200億よりはるかに安くしか入札できなかった二流デベ社員さま
    夜遅くまでお疲れ様です
    野村も三井も200億入れているのにわかっていないんだから、まぁまぁ

  33. 681 ご近所さん

    最低価格が8000万??
    もう絶対無理、買えない。
    東京近郊のマンション価格じゃない!!
    明海の住宅用地が出るまで待つかな。

  34. 682 匿名さん

    >680
    三井は200億入れてないんじゃない?
    予想の3倍の値付けで野村が落札っていってたよ、某MRの説明会で。

  35. 683 匿名さん

    >682さん
    三井の入札額は200億です。僅差で野村が競り勝ってます。でも結局は目論見通りには売れなかったという事になりましたね。第2期ホントに値下げするんでしょうかねえ?
    >676さん
    マンションなんですね。私はプラウドはプラウドでもプラウドタウン(一戸建て)になると聞いておりました。8000万アッパーですか…もうシンジラレナーイ!

  36. 684 購入検討中さん

    >679さん
    おっしゃる通り眺望ではなく比較的駅近とグレードが売りのようです。
    「4階建ての100戸前後の高級マンションで、とてもプラウド新浦安の金額ではご提供できないと思われます」と担当者は説明されてました。しかし、、「新浦安で最高グレードの物件にしようと思っています」とこれまで言われ続けてきた方々(自分も含めて)はかなり疑問を感じたのではないでしょうか?それほど離れていない地域に二つのプラウド、、。どうなのでしょう。
    (もっとも日航跡地MSのブランド名はプラウドとは限らないそうですが)

  37. 685 匿名さん

    ここは完売間違いなし。買えない亡者達が足を引っ張っていますね。

  38. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ南行徳
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
  39. 686 匿名さん

    >>683
    ちがいます。三井ははるかに下の価格で入札。
    ソースは日経ビジネスだったか、東洋経済の記事。
    三井の社長が出張中に入札。社長は絶対落とせと担当者に指示していたので、
    担当者は叱責されるのを覚悟で報告。社長は落札価格を聞いて
    「その価格では仕方ない」
    三井はプラウドの価格で売る自信は無かったって事。
    結果的には賢かったのかな。

  40. 687 匿名さん

    しかし、ここの苦戦は事実だけれど
    もはや都心近くの計画都市で100平米越えて5500万は難しいでしょう。
    数年前まで皆が振り向きもせずお安かった豊洲
    残すタワーは7500万程度が平均のようだし
    最近じゃ検見川浜駅前も80平米6000万円平均。
    続く有明再開発も7000〜8000万らしいし。
    失われた10年が懐かしいわ。
    とはいえ、プラウドは700戸以上だから
    もう少し小さい部屋もあるべきでしたね。
    それでも、結局は1年かけて売れると思いますよ。
    中心部の供給物件が減ってきているし
    1億超える高額物件中心になっているもの。
    みんな、マンション探しているのでしょ?
    2年前ならあんなにあった検討対象物件が今では。。。
    あるのは郊外(通勤1時間以上の)ばかりだし
    私もマンション購入難民になりそう・・・

  41. 688 匿名さん

    この土地の次点入札者は確かオリックスとどこかのJVでしょ?
    200億は超えてはいたけど、三井の読みが正しかったのでしょうね。

  42. 689 匿名さん

    ずっと気になってはいるものの、高そうなんでまだMRに行ってません。
    ここを見ると、二の足踏んでいる方も多いようですし...
    ところで、プラウドってTDLまで自転車で行けそうですか?
    くだらない理由とはいえ、行けるんだったらちょっと前向きに検討しようかと思ってます。

  43. 690 匿名さん

    でも、このマンションの価格の異様な加熱自体はいつまで続くのかという気はしますね。
    アメリカも住宅から暗雲が立ち込め始めているし・・・

  44. 691 匿名さん

    >689さん
    TDLまで自転車で20分と営業の方が言っていました。

  45. 692 高洲の春

    >>689

    自転車でTDRへは充分行けます。(もたろんME21からも行った事あり。)
    大晦日などはTDRの周辺道路は大渋滞もイクスピアリの初売りに家族共々自転車で行った事がありました。
    年々高騰する駐車場料金にしびれを切らし、自転車で行くのが恒例化していますが。
    ただ、海に近いため風は強い事にご承知おき頂ければと。

  46. 693 匿名さん

    689です。

    >691さん、ありがとうございます。
    駅にも遠く、TDLも微妙な距離ですね。
    遠くはないけれど、歩き回って遊んだ帰りはしんどいかも〜
    冷やかし半分、とりあえずMR行ってみようと思います。

  47. 694 匿名さん

    TDLって、日本から撤退する、なんてことは絶対無いんでしょうか?
    ふと考えてしまいました・・・。

  48. 695 購入検討中さん

    第1期パスした者です。結局690さんの言うことや、この物件にこれだけの価値があるものなのか?が引っ掛かって購入に踏み切れませんでした。同じ様に迷っている方もいるんじゃないかと思うのですがどんなもんでしょうか?グランデも販売時には高いなーと思っていましたが、今じゃ中古で7000万以上もする様ですし、加熱状態の真っ只中のこの街に住むのがホントに正解なのか、考えてしまいます。新浦安と言えば、普通のサラリーマンが無理せず広い部屋に住むことができる街というイメージがあったのですが、それも数年前までのことになってしまいましたね。

  49. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼II
    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
  50. 696 高洲の春

    新浦安地区のタワーマンションは公団の賃貸2棟、分譲の1棟、そしてエアレジが最終であったのは確かなのかも知れません。
    以前、グランデの38街区はタワー建つか? とジモティの間では少し噂がありましたが、結局は無かった事に。
    で、60m未満の一杯の高さのマンションはプラウドが最終になるのかどうか…と思ってターゲットにしていました。
    プラウドの前にある3.3haの中高層住宅の敷地はどの程度の高さになるか息を呑む感じですが、三井不動産は3件使い回されたモデルルームは撤収、野村不動産はあり得ないし、どこのデベロッパーが建てるのでしょうか…。デベロッパーとしての体力がないと60m未満一杯の高さは建てにくいかと思われますけど。高くて14〜15Fなのかも?と。

  51. 697 買いたいけど買えないY

    しおねやモアナ前の用地はどうなると思いますか?

  52. 698 高洲の春

    >>697

    大分前の浦安市から配られた市民へのまちづくりのアンケートで計画マップでは

    「パークウェイ沿道
     ゆとりある景観道路としてのパークウェイの整備を図ると共に、沿道には、研究開発、人材育成、
     医療・福祉、文化機能などの多用な都市機能を配置します。」

    とありました。かなり昔のものなので、今後どうなるかはわかりませんが。

  53. 699 購入検討中さん

    >684さん
    同感です。このタイミングでMEに「マンション建てますけどコンセプトが異なりますから。」と平然と言い放つ野村の企業としての姿勢には甚だ疑問ですね。。。まだまだ開発途上の高洲だけどプラウドができることでこれからが楽しみだと思っていましたが、新浦安にはMEのプラウドと高洲のプラウドがあり、MEプラウドは8000万超の高級物件で高洲プラウドは中の上などと思われるのでしょうかね?少しでも資産価値をと考えている私も同じく考えてしまいます。

  54. 700 手続き完了者X

    HNをその時に合わせて変えます。m(_._)m

    確かにプラウドの6000万円台は高価です。
    5000万円台が理想なのですが…。

    ただ私の解釈として「眺望料」(笑)が加算されたようなものと解釈しています。
    モアナ、グランデも新聞折り込みであの大きなチラシをヨダレを垂らして見ていたのですが、当初グランデの南西向きは18F建てなのでTDRの眺望は保障されるだろうと思っていました。しかし、あの更地2つが非常に気になりMRに踏み入れるのを留まっていました(三井不動産の方は2000年になる前頃にパークシティ浦安のMRは妻に引っ張られて見に行った事あり。)。

    それがプラウドだったわけです。
    あそこの土地に建設予定の看板を発見したのは、確か2006年の3月だった記憶があります。

  55. by 管理担当

  • スムログにマンションマニア「プラウド新浦安」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

プラウド新浦安
プラウド新浦安
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:千葉県浦安市高洲4-25-1(地番)
交通:JR京葉線「新浦安」駅 「東京ベイシティ」バス「高洲海浜公園」行・「みなと南」行約11分、「高洲四丁目」バス停下車徒歩1分
間取:2LDK+S-4LDK
専有面積:101.94m2-148.85m2
販売戸数/総戸数: 未定/ 733戸
[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
リビオ亀有ステーションプレミア
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオ亀有ステーションプレミア
スポンサードリンク
リビオタワー品川

[PR] 周辺の物件

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

[PR] 千葉県の物件

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸