千葉の新築分譲マンション掲示板「プラウド新浦安 その4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 浦安市
  6. 高洲
  7. 新浦安駅
  8. プラウド新浦安 その4
匿名さん [更新日時] 2007-03-25 12:58:00

次スレ立ち上げました。今回から番号付けてみました。
楽しく情報交換しましょう。

前スレ:
プラウド新浦安
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46709/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46497/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46810/



関連スレ:
新浦安の新規物件
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40288/
新浦安の新規物件 その2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39218/
新浦安の新規物件 その3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38959/



こちらは過去スレです。
プラウド新浦安の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-02-22 14:37:00

プラウド新浦安
プラウド新浦安
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:千葉県浦安市高洲4-25-1(地番)
交通:JR京葉線「新浦安」駅 「東京ベイシティ」バス「高洲海浜公園」行・「みなと南」行約11分、「高洲四丁目」バス停下車徒歩1分
間取:2LDK+S-4LDK
専有面積:101.94m2-148.85m2
販売戸数/総戸数: 未定/ 733戸
[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド新浦安口コミ掲示板・評判

  1. 303 匿名さん

    パークシティ東京ベイ新浦安が120平方メートル、5000万円台で売っていたわけだから、確かに遠くなったのに、高くなった。

  2. 305 申込済みさん

    プラウドに話を戻しましょうよ。

    南東側にできる予定の中学校っていつ頃たつとか予定あるんでしたっけ?

    4階部分ができつつありますね。楽しみ楽しみ(^^)♪

  3. 306 匿名さん

    298から302までが消えているので、303が何を受けて、「確かに」と書かれているのか、分かりません。しかし、304が購入検討者であれば、303の「確かに遠くなったのに、高くなった。」という意見に対して「またくだらない」というのは、不自然ですね。305も304を援護しているので、売る側の論理ですよ。304の「これからは競争集札は必然ですので新浦安は安くならない」という意見ですが、新浦安にあとどれだけの土地が残っているのでしょうか?野村は、リスクをとって、急激な地価上昇として、国会で問題になるくらい土地を高く買ったわけでしょう。新浦安は、本当に上がり続けますか?検討者同士として、プラウドの価格や新浦安の相場について、真剣に話し合いましょう。

  4. 307 匿名さん

    またまた削除なんですね。プラウドに不利な書き込みは即削除ですね。あくまでも個人の意見としては、立地等から考えてプラウドはやはりお値段高めだと思います。隣の土地に他のデベが入札して
    建ててもここまで高くなる事は無いと思います。友人が三井の物件を買った時に、プラウドの用地
    三井も狙ってましたが高くなりすぎてとても手が出なかったと営業が言ってたそうです。N村さんも三井王国の新浦安に進出するのに必死だったのでは?だから入札金額3倍になったのでは?
    新聞でもかなり大きくのってましたよ。土地が高いのだから分譲価格に反映されるのは当然です。
    ただ都内を考えればまだまだ買える金額、そして環境は私は素晴らしいと思いますので
    あまり削除されず、真実や地元の意見も参考にした方がいいと思うのですが。

  5. 308 匿名さん

    また削除ですか。何が書いてあったのかはもう分かりませんが。
    自分の意見と合わないとすぐ削除依頼を出す方が居られるようですが、
    掲示板である以上、多少荒れたとしても様々な考え方に接しられる方が
    有益だと思います。ただ参考にしなければいいだけですから(大人はスルーするだけです)。

  6. 309 匿名さん

    3/3の10時半予約で、申し込みができました。
    私たちは30分以上待たされたし、ロビーは人が多かったので、
    中のテレビの前で待たされました。
    でも、ともかく、買えることを願うばかりです!!

    グランデはあれよりスゴかったなんて、相当だったんですね。

  7. 310 購入検討中さん

    素朴な疑問!!
    やっぱり高洲ってどうなんでしょうか?

  8. 311 匿名さん

    だから、下手にコメントできないんですよ。
    情報として伝えたいんですけど削除されますから。

  9. 312 匿名さん

    削除されるようなネガティブな要素が高洲にはあるということでしょうか?

  10. 313 匿名さん

    えー、やっぱり明海のグランデがよかったか〜。

  11. [PR] 周辺の物件
    ピアース西日暮里
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
  12. 314 ご近所さん

    この話題自体がマズいんじゃないでしょうか?((((;゜Д゜)))

  13. 315 匿名さん

    高洲批判についてですが、現在ME21に住んでいる方で、
    ご自分たちの満足のために高洲批判をされているのであれば
    私は気にしません。電柱のあるなし、空き地がいっぱい等・・・
    どちらもこの数十年に埋め立てられた土地でしょう?
    外野ではなく本当に検討されている方の意見が聞きたいですね。

  14. 316 匿名さん

    プラウドがME21なら我が家は買いです。

  15. 317 匿名さん

    場所が原因で割高に感じる方は、待てるなら待ったほうが良いような。
    だって少なくともプラウドの周りにいつかマンション立つ可能性あるなら
    そっちのがいいでしょ。
    それにもしME21内に新物件が出たら、多少値段上がったとしても満足な買物が
    出来る気がする。

  16. 318 匿名さん

    でも同じ高洲でも、値段は上がるでしょう?
    ME21にはもう新物件出来る土地はなさそうですが・・・

  17. 319 匿名さん

    数年前まではME21なんて聞いても、ハァ〜?って感じのところだったのに、住人が増えるにしたがって特別な場所みたいに思っている人も増えましたね。

  18. 320 匿名さん

    同じ高洲でもこれ以上はいかないのでは。だって千葉ですよ。高洲ですよ。

  19. 321 匿名さん

    本当は都内に住みたかった、所詮千葉というマイナスイメージを払拭したいのでしょうね。
    自分がすんでいるところに自信を持つのはいいことですが、他を批判するのは哀しいですね。

  20. 323 入居予定さん

    高洲とMEを比較してとやかく言っているのって
    新浦安の住民じゃない気がします。
    掲示板を荒らして楽しんでいるだけだと思いますけど。
    うちは子供のお気に入りの公園ベストスリーが、
    モアナの隣の公園、日の出お日様公園、高洲中央公園なので
    はしごするときは移動が大変です。
    総合公園が完成すればまた順位が入れ替わるかもしれませんが
    幼稚園位の子供はやはり遊具がないとあまり楽しめないので
    うちから一番近い明海の丘公園は興味ないって感じです。
    特に高洲中央公園は広さもさることながら、公園内に様々な
    工夫が施されていて大人も子供も楽しめると思います♪

  21. 324 匿名さん

    >322さん
    自分で削除依頼できますよ。出入り禁止には出来ませんが。他人に頼らず自分でしましょう。

  22. 325 匿名さん

    >322
    おっしゃりたいことは理解できるのですが、もう少し言い方を考慮された方がよろしいかと思います。
    ご自分が同じように差別的発言をしていることを理解され、寛容になられてはいかがでしょうか。

  23. 326 匿名さん

    >323さん
    お話を聞いて安心しました。大人は高洲批判を気にしないでいればよいけれど
    子供がいじめられたらいやだな、と思っていました。

    そろそろプラウドの話題に戻ってもよろしいでしょうか・・・?
    ちゃんと買えるかもまだわかりませんが、キッチンの上部吊戸棚を無償セレクトで取り払うか、
    またカラーをMR123のナチュラルなものか、107のミディアムシックにするか楽しく悩んでいます。

  24. 327 申込予定さん

    高洲に住んで長いこと経ちますが、子供がいじめられたことは全くありません。今でも明海や日の出に住む幼稚園からの友達と仲良くやってますよ。まあ、そんなくだらないことで自分のプライドを保とうとするような哀れな輩はこちらから願い下げですよ。さて、私はMR123のナチュラル色を気に入っています。建物自体がシックなカラーなので、内装は明るくまとめた方が良いのかな・・・などと考えています。

  25. 328 購入検討中さん

    >>310
    高洲に住んでいます。最初は駅から遠いしどうなんだろーと最初は不安でした。土地勘のないかたが高い買い物をしてこの土地に初めて住むのはだいぶチャレンジ精神のいることだと気持ちがわかります。駅から遠いと親や友人が来たときにバスの乗り方説明するの面倒、車で迎えにいったりするのも面倒。駅から遠いってぶつぶつ文句言われることも。昨日みたいに雨風が強いとちょっと悲しくなる時もあります。でも住み慣れるといいところ。
    なんせ高い一生の買い物なので、急がないならば 3年くらい賃貸で住んでみて次出る物件ねらうという手あるかもしれないですね。
    投稿を見るとME21と高洲って区別される方が多いようですが、高洲に住んでいる分には何も感じません。でもパークシティ新浦安に住んでいる上司はやっぱりうらやましいとは思う。高洲という地名が悪いな。マリナーウエストとでも呼びましょうよ。

  26. 329 匿名さん

    高洲批判のつもりが無い書き込みにも、過剰反応する方が多いようですね。
    住む場所なんて個人の好みだし、差別なんてこんな狭い範囲で
    有り得ないでしょう。差別が起こるのは、一つには、差別差別騒ぐ
    輩がいることが原因では?
    ただ、これから物件を買う人は、購入後、もしかして売却する
    可能性もあるかも知れないので、慎重になるべきでしょう。
    もし、現時点で同じ価格、建物、景色等で、シンボル沿いに近い物件と
    境川より西の物件があったとして、多くの人はどちらがいいでしょうか?
    プラウドは別として、高洲のマンションは全体的に何故安かったのでしょうか?
    …しかし、今は選択肢が無いので言ってもしょうがないですね。
    すべてはタイミング次第。先のことも判りませんしね。

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオ亀有ステーションプレミア
    リビオ亀有ステーションプレミア
  28. 330 匿名さん

    プラウドは高洲ぎて買えないな。駅から遠すぎるし。
    それにしても、新浦安駅がヨーカドーの辺りなら良かったのにね。駅が遠いのはサラリーマンには痛いですな。あと境川の橋は坂がきついですね。チャリでME21には行きにくいよね。マイカーでの生活を強いられますね。買い物はOKストアでする人が多いみたいだけど・・・。
    でもTDRには近いからミッキー好きにはいいかもね。

  29. 331 匿名さん

    シンボルロードにあこがれる人は、高洲に住むのはやめた方が良いと思います。
    現地に行ってみて気に入らなかった人は、気長に中古を待つのが吉かと。
    現地を見て気に入った人は買えば良いでしょう。

    とりあえず、徒歩&自転車なら駅まではグランデからより早くつきます。
    駅まで信号や交差点がほとんど無いので。
    シンボルロードを走る暴走信号無視自転車サラリーマン軍団と激突するリスクも有りません。
    (誰かなんとかしてくれ!ベビーカーも信号待ちの小学生もお構いなしだもんなあ。)

    高洲差別?有る訳ないです(笑)。
    いい年をした分別のある大人が、電柱と歩道の違いで差別しますか?
    ちなみに、高洲のマンションはME21のそれとほぼ同じ価格でした。
    グランデでどーんと高くなったのは事実ですが、それ以前は例えばパークシティ東京ベイと
    パークシティモアナビラの価格はほぼ同じです。まあ、329さんはそんな事ご存知だと
    思いますが、あえて「高洲のマンションは全体的に何故安かったのでしょうか」なんて
    言ってますけどね。最近はアラシも手が込んできてますなあ。
    モアナビラは日の出のシーガーデンが販売中で、明海のグランデ用地にマンションが
    数年内に建つ事が分かっていた状態で、完売しています。

    吊戸棚に関してはカミさんの意見優先です。
    食器を入れるスペースが他に確保できるなら吊戸棚なんて無い方がずっと開放的だけど。
    1、2年使わなかった食器(いっぱいある)は不用品として処分すれば良いと思うのだが。

  30. 332 匿名さん

    >329さん
    同感ですね。確かにちょっとお高いと思いますが、とはいえ日本人特有の新築へのこだわりが捨てられないのなら、新浦安ではココしかありませんから。
    先住の方達より割高な価格は承知のうえ、しかし過去を羨ましがってもどうしようもありませんから。
    場所を限定した場合、他に競合する新築は無いので、あくまでこの物件の内容と価格を見て決めるだけですよね。

  31. 333 入居予定さん

    プラウド完成して 景観が がらりと変わって。
    また数年したら 高洲の空き地にマンション建って また高洲のイメージ変わって
    きづいたら 知らないうちに 批判はなくなると思う
    駅が遠いのは 高洲に限らず、 でしょう。

    MR123の明るい内装がいいですねえ〜。

  32. 334 匿名さん

    千葉日報に出た記事によれば、野村の落札価格が210億円、二番札も200億円超。
    野村が突出して高かった訳ではないのです。野村が入札しなくても、結局同じような価格で
    マンションが出来たって事ですね。
    三井がついていけなかったのは、単にブランドイメージの違いでしょう。プラウドが新新価格の
    尖兵になれる高級イメージがあるのに対して、パークシティーにはそれは無い。
    建築中のグランデと、その横のパークシティを比べれば、高級感の違いは歴然です。
    もっとも個人的には、多少安っぽくともポップな感じのパークシティの方が好きなんですが。

  33. 335 匿名さん

    どこの地区より 新浦安全体的に 自分の住む町だなあー と 思いますよ
    高洲だけ違う場所みたいに思う人居るみたいだけど 同じ新浦安です

  34. 336 匿名さん

    三日ぶりに見たらまた削除があったようですね・・・
    なんか購入しようとしている物件でこういうのあるとほんと気になりますよね。
    悪い情報なら悪い情報でいいのですけど、削除だと「なにが書いてあったんだろう??」と余計に気になります・・・

    会社の同僚にこの物件購入する予定だと話したら、ネガティブ情報もらいへこんでます。
    ここにも再三でている、この物件の土地の購入価格の高さとコストのつじつま合わせなのですが・・・
    高級志向とうたっている割には、エレベーターが今どきの物件に比べると少なすぎるとか、敷地内に大量の平置き駐車場が安価な団地仕様であるとか・・・
    その同僚は嫌がらせで言っているわけではなく、以前不動産の仕事をしていたので(まさにマンションの用地買収とかそういう仕事です)こっちがつっこんで聞いて、やっと遠慮がちに教えてくれたという感じです。

    もう購入するつもりですけど・・・みなさんは周りの声とか気にならないですか??

  35. 337 匿名さん

    残りの土地が少ないので 値が上がるのは自然でしょう
    近年マンション建設用地が減少してる為に 競争入札で価格が上がってるのは 新浦安に限らず
    近隣の市や区 でも 見受けられます

  36. 338 匿名さん

    329さんの意見はもっともだと思います。
    322,327さんみたいな方(表現力を見る限り近所には住みたくないですね)ばかりだと
    掲示版はあまり参考にならないと思います。購入を考える上でマイナス面も含めて色々な
    意見を聞いてみたいです。今回他の物件と悩んだ末にプラウドは見送ることにしたので
    もうこのスレには来ないかもしれませんが、以前は参考になったことも多かったので残念です。
    購入希望の方の活発な意見交換で盛り上がることを期待しています。

  37. 339 匿名さん

    大規模物件=団地 とう感じになってしまうあたりが 凹みますが 私はプラウド派です
    ただ 人気のベイエリア・CM・大規模物件・高級イメージなどなど 話題性のある物件なので
    良いこと悪いこと含めて 様々ですよね
    それに 新浦安はここ数年 三井物件のイメージが強かったっていうこともあって 「高洲にどんなマンションえきるんだ?」というような 野村のBIGプロジェクトに 構えてる感じしますよね  それぞれに違った デザインや個性 それぞれに豪華さもあって良いと思うんですよねー。
    私 都内の小規模マンションしか今まで見てこなかったけど プラウド知って 良い意味で大規模マンションの印象が変わりましたよ

  38. [PR] 周辺の物件
    クレヴィア西葛西レジデンス
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
  39. 340 匿名さん

    できるんだ?→○
    えきるんだ?→×
    ・・・(@_@)すいません。

  40. 341 申込予定さん

    見た目の豪華さだけではなくもっと中身にお金をかけてほしかった
    と思うのは私だけでしょうか?
    でも野村さんは限られた建築コストの中でよくやっているとは思います。

  41. 342 匿名さん

    確かに食洗機や一体型浄水器、天然石のキッチン天板等、標準装備でないのは残念ですね。
    土地代が高かった分、のせられなかったのでしょうね。
    でもそこで構造、基礎で削られては元も子もないので、妥当な選択なのかなと思っています。
    清水建設が施工ですから安心感があります。

  42. 344 匿名さん

    高洲にすんでいる人は高洲差別をみとめたくないでしょう。
    高洲のネガティブ情報を書き込むとすぐに削除されるのは、
    逆にいえば真実を隠すためとしか思えません。
    本当にネガティブな場所でないのなら、わざわざ削除しなくても反論できるでしょう。
    プラウドは高洲のわりに高いということですが、
    高洲だからこそこの値段ですんだのですから、場所にこだわらず新浦安であればどこでもいいと
    思っている方にはお買い得だと思いますよ。
    もしこのプラウドがMEだったらこんな値段ではすまないでしょう。

  43. 347 匿名さん

    TDRができる前から中町地区に住む者です。ME21の特別視とか高洲への差別とか聞くと信じられませんし、住民として悲しくなります。明海も高洲も日の出も全く同じ条件の第二埋立て地。明海は旧住宅公団や市などの手で開発が先行しただけの話です。高洲の方は未開発で確かに不確定要素は残りますが、周辺に一般住宅・戸建てが多い分、閑静さを求める人には悪くないと思います。

  44. 348 匿名さん

    あくまで一般論で、現時点で、人気の有る無しの現実を
    論じているのに、何故差別の話になるんですか?
    ネット社会ではこんな掲示板でさえ、お子さんが見てないとは
    言い切れません。良からぬ影響を与えないよう、発言には
    もう少し慎重になったほうが良いですよ。

  45. 349 匿名さん

    344)
    高洲にたいして差別などあるのですか?電波が強いですね。

  46. 350 匿名さん

    >344
    たいしてあまり変わらない気がするけど・・・

  47. by 管理担当

  • スムログにマンションマニア「プラウド新浦安」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

プラウド新浦安
プラウド新浦安
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:千葉県浦安市高洲4-25-1(地番)
交通:JR京葉線「新浦安」駅 「東京ベイシティ」バス「高洲海浜公園」行・「みなと南」行約11分、「高洲四丁目」バス停下車徒歩1分
間取:2LDK+S-4LDK
専有面積:101.94m2-148.85m2
販売戸数/総戸数: 未定/ 733戸
[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオ亀有ステーションプレミア
ジェイグラン船堀
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
シティインデックス行徳テラスコート
スポンサードリンク
リビオタワー品川

[PR] 周辺の物件

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

[PR] 千葉県の物件

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸