匿名さん
[更新日時] 2007-03-25 12:58:00
プラウド新浦安
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方は
こちら
-
所在地:千葉県浦安市高洲4-25-1(地番)
-
交通:JR京葉線「新浦安」駅 「東京ベイシティ」バス「高洲海浜公園」行・「みなと南」行約11分、「高洲四丁目」バス停下車徒歩1分
- 間取:2LDK+S-4LDK
- 専有面積:101.94m2-148.85m2
-
販売戸数/総戸数:
未定/
733戸
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
千葉県浦安市高洲4-25-1(地番) |
交通 |
JR京葉線「新浦安」駅 「東京ベイシティ」バス「高洲海浜公園」行・「みなと南」行約11分 「高洲四丁目」バス停下車徒歩1分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
733戸 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プラウド新浦安口コミ掲示板・評判
-
467
匿名さん
-
468
匿名さん
-
473
匿名さん
>459
奥様の肩を持つわけではありませんが、私も南西派です。
南東向きは昼から薄暗くなってしまいます。
洗濯物の乾きも違いますしね。
-
474
匿名さん
Netiquetteはすでに市民権を得た単語なのだが・・・
赤面するほうに問題ないか?
-
477
匿名さん
-
478
匿名さん
>477
南東向きは何故か高いですね。特に角部屋とルーフバルコニーのある部屋は…。
ところで固定資産税が、今のマンションよりほぼ同じ金額なのには助かりましたが。
-
480
匿名さん
464
>>自分申し込みとは違う部屋の上下左右や練であることを願っています。
この様な書き込みを公衆の前で発言する事は、管理組合もしくは自治会が発足した時に
意見の食い違いでうまくいかなくなる根源だとは思います。
-
482
元日の出住民
殆ど仰っていますが、全部じゃありません。
おじいさん? では何代か当ててみて下さい?
ところでプラウドの柱の主筋ですが、縦方向の本数は密なのに横方向の本数が少ないような気もします。
青函TN、大清水TN、等鹿○に次ぐ土木清構造物を手がけている清○建設ではありますが、どのような設計上の主旨があったのだろうか…と。
-
487
元日の出住民
>>421
確かにシャトルバスがなくなると困りますね。
ただ、私は新浦安駅へ自転車で行った事もあるのですが、市営自転車駐車場は登録が面倒で('90年代の頃)毎年正式登録のステッカーが配布されるまで時間が掛かるのにしびれを切らし、ダイエーやモナの前に放置したんですが、2回以上は放置自転車として持って行かれ、取りに行くにしても境川のR357の橋の下の市の放置自転車保管場所に取りに行くのが面倒でした。なのでもう自転車通勤は諦め徒歩に徹しています。
この20年間近くの徒歩の時間の変化は、12分>20分>そしてプラウド入居できたとしたら23〜25分位かな?と。このウォーキング時間は最初は長すぎて面倒だけれども慣れると何でもなくなる感じでした。ただ問題点は、体調が悪い時は辛い事と台風の時にずぶぬれになるためにバスを使わざるを得なくなる時もあるのですけどね。
-
491
匿名さん
明日で申込み登録締切りですね。
登録した部屋の抽選の有無、倍率について連絡はあるのでしょうか?
-
-
493
匿名さん
-
494
元日の出住民
本日、もう一度現場を確認しましたが、梁の鉄筋の本数は多いですが(継手は頑丈そう)、柱の横方向の主筋が左右端しか無いような。
鉄筋こそ大径のものが使われてますが(土木構造物のPC橋並に極大径にはかないませんけど。)
この手の構造は最近の手法なのでしょうか(?_?)
土木・建築の専門の方、是非ご教授をお願いします。m(_._)m
-
496
Mさん
元日の出さん、善意で忠告します。
これ以上書き込むのはやめたほうが良いと思います。
すでに個人を特定できるだけの情報が晒されています。
これまでの書き込みも削除依頼した方が良いと思います。
-
497
匿名さん
今日初めて現地を見てみました。イメージだとベージュ系の色遣いだったんだけど、低層は茶系なんですね。
一通り新浦安を回ってみましたが、この街の良さが分かった気がします。『この物件!』というよりも、『この街に住んでみたい』という気になってしまいました。実際に住むと交通利便性とか色々あると思うのですが、そういったデメリットを感じさせないうまい街作りだな、というのが感想です。実際に住んでみると気持ちよく毎日が過ごせそうだと感じました。都心とは違う、都心には無い良さがありそう。
-
498
元日の出住民
>>496
仰る通りこのご発言の前に自分の発言を削除依頼しました。
あまりこれ以上書き込むと、購入予定者と一人としても心ない者から叩かれて段々プラウドに対するイメージで不快になってくるとは思いましたので…。
早く入居予定者の掲示板が発足し、購入予定としての関係のない人から不快発言で叩かれる事みなく有意義な情報交換をしたいとは望んでおります。
-
500
匿名さん
>早く入居予定者の掲示板が発足し、購入予定としての関係のない人から不快発言で叩かれる事みなく有意義な情報交換をしたいとは望んでおります。
自分で作ればいいのでは?
このマンションコミュニティ内にもその環境は用意されていますよ。
希望や文句ばかり言っているのは、共同生活の中では最低住民の扱いをされます。
-
503
匿名はん
>499〜501
文章が分かりにくい位でネチネチと書き込むのはやめましょう。
解説を求める前にコミュニケーション能力を磨きましょう。
文法的に正しくなければ理解できないのはコミュニケーション能力が低いと思えます。
-
504
匿名さん
>>503
希望や文句ばかり言っているのは、共同生活の中では最低住民の扱いをされます。
-
506
匿名さん
グランデが明和地所で出てますね。リバー側8階角で7,480万円。
登録する前に問い合わせしてみようかな・・・。
どなたか見られた方いますか?
-
507
ビギナーさん
>No.241の申込予定さん
はじめまして、こんばんわ。
>わが家は、キッチンの背中側(といえばいいのかな)の棚
↑うちも123平米のモデルルームにあった食器棚いいなーと思ってたんですよ。
営業の人に聞いたら、ザックリいうと100万弱って言われました。
ただ、上段の半透明ガラスの扉を木製に変えるなどしたら
もう少し安くなる、とのことでした。
インテリアオプション説明会で全然違う値段だたら
ごめんなさい。
プラウド新浦安
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方は
こちら
-
所在地:千葉県浦安市高洲4-25-1(地番)
-
交通:JR京葉線「新浦安」駅 「東京ベイシティ」バス「高洲海浜公園」行・「みなと南」行約11分、「高洲四丁目」バス停下車徒歩1分
- 間取:2LDK+S-4LDK
- 専有面積:101.94m2-148.85m2
-
販売戸数/総戸数:
未定/
733戸
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件