オプションについて盛んにレスされていますね!
私はグラレジですが、オプションを色々提示されて、あれこれ悩んだ頃を思い出します。
その頃を振り返って少々お話を・・・。
まず床暖房ですが、元来私(亭主)は暑がりで、家内も子供も私の暑がりに似てきたのか、
結婚して10年来、コタツのない生活で十分対応してきましたので、価格の事もあり、
最初から眼中になしでした。
エアコンも照明もウォッシュレットも正価からの割引はありますが、
家電量販店の方が絶対的に安く買えます。
どなたかのレスにもある通り、店舗を巡って価格の値下げを煽るのが一番です。
○○日までに買ってくれるのなら、この価格にしますっていう販売員もいます。
販売員を選ぶ事も重要です。若くても権限を持ち、チャキチャキ応じてくれる人もいれば、
ベテラン風に見えても、値下げを交渉すると「聞いてきます」と言って奥に引っ込む人もいます。
前者の方が話しは早いし、▲▲ではこの値段で売っていた と言うのが手です。
価格がある程度決まってきたら買うそぶりを見せながら、その価格で売ってくれるという、
証拠を取る為に、販売員の持っているB6くらいの大きさのその店の名前が入っている紙に
販売員の名前と商品コード、価格を書いてもらい、その紙を持って違う店舗でそれを見せて、
それより安くするなら買う というのもコツです。私はいつもこの手で買います。
家電店では、その他洗濯機・冷蔵庫・空気清浄機・掃除機など、
抱き合わせで一緒に買うものが色々あるのなら、なお有利に値下げ交渉できますよ!
照明は単独で買うのなら、ホームセンターも安いです。
ジョイフル本田をはじめ、レジのオプションの中で唯一カタログ価格の30%前後引き
となっていたもの(同じナショナル商品)が、40%引きが当たり前で売っています。
得した分で何か他の物まで買えるように、上手にお買い物しましょう。
家具は、我孫子・柏周辺にもたくさん家具屋さんはありますが、
湾岸方面には巨大な家具屋さんがいろいろあります。
まだ時間はたっぷりありますから、一度見てみるのも価値があると思います。
大型家具店のショールームやIKEAなどは品揃えも多く、結構楽しいですよ。
お父さんは疲れるだけかも?
余談ですが、船橋ららぽーとの隣にあるVivitスクエアにあるOKEYというインテリアショップも
穴場です。 オーダーカーテンが一窓10000円で出来ます。気に入った柄があればかなりお得です。
オーダーのレースカーテンも、6000円からあります。既製品じゃなくオーダーですよ!
もしIKEAやOKEYに行かれるのなら、近くのスーパービバホームも、照明をはじめ、
結構安くモノが揃います。
あ〜自分のこの1年の苦労を吐き出して、スッキリした〜。