物件概要 |
所在地 |
千葉県我孫子市我孫子二丁目1-65他 (地番) |
交通 |
常磐線「我孫子」駅から徒歩5分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
424戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上15階地下1階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
アクア・レジデンス口コミ掲示板・評判
-
861
匿名さん
拡大リビングにしたときの、簡易的な部屋の間仕切りは、モデルルームのクローゼット壁を変更してあるような、アレと同じですよ。 可動間仕切りは値段も高いし、動きが危ないこともあるとか、上下のレールや扉の固定方法とか、色々と難しい問題もあることをお忘れなく。
クローゼット壁を変更する程度ならまだしも、可動間仕切りが大きくなればなるほど問題も大きくなるものです。
>860さん
ワレ、ソンシなり
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
862
匿名さん
グラレジのときのオプション担当の人は親切で、モデルルームと同じ家具は買えるのか?とか、同じ造作家具は別に付けられるか?とか、無いものでも探してくれたり、結構よかったですよ。
アクアのオプション担当は違うみたいですね。
グラレジ購入しましたが、どうやら世間一般的には90平米とかはビックリするほど広いらしいです。
100平米も普通にあるよとかは最近のご時世で、他地域田舎でもまだそんなにないそうです。
23区だと価格倍とか言われました。 会社で少々妬まれもしたので、あまり口外しないほうがいいみたい。
最悪、転勤させられたとかになったら困るし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
863
匿名
スペーシアにしようと思っています。
入居後に業者さんに頼んで入れてもらったら安く上がるというお話が
ありましたが、スペーシアはペアガラスと比べると断熱、防音効果ともに優れ、
価格も平方メートルあたり3.9万とのことです。窓ガラスの大きさで計算すると
オプションの価格はそんなものかな?と思います。
北側の網入りガラスには オプションでスペーシアは付けられないようだけど、網いりガラスの
スペーシアもあるようだから北側にも付けたいですね。
その場合は入居後にしかできないのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
864
匿名さん
グラレジ購入者です。
双日の対応が悪いとグラレジの掲示板でも持ちきりでしたが
うちの場合は長谷工の担当者が最悪でした!
毎回聞くたびに希望の部屋の倍率が変わるし(30倍とか!)
最初希望した部屋で他の担当者がOKだったのに
この担当者になったとたん、「この部屋は希望者が多く宝くじにあたるようなものですから
やめた方がいい」なと嘘八百でたらめ&適当なことばっかり!
本気で担当者変更か購入をやめるか考えました。
対して双日の担当者は、最初の担当者はイマイチ頼りなかったですが
その後担当して頂いた方は年配の女性で責任者っぽく、
主婦の立場として色々アドバイスをしてもらって助かりました。
いらないものはいらない、とはっきりおっしゃってくれて
勉強になりました。
隣のご夫婦が、和室をリビング拡大にするか悩んでいたところ
「年に数回くる友人のために広いリビングにするより、日々の生活を
重視した方がいい」とおっしゃっていて(お隣の方は、友人が来る時に
広いリビングがいいと迷ってらしたので)、なるほどなぁと感心しました。
長谷工にしろ双日にしろ、担当者によってほんとうに対応が違います。
部屋の契約時には本当に本当にいやな思いをしたので
みなさんも後々後悔しないためにも、
担当者が不安だったら変えてもらった方が言いと思います!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
865
匿名さん
グラレジで高倍率抽選になったのは本当にごく一部の部屋ですよね。
アクアの場合、いまのところ数倍程度の倍率だと思います。
それでも外さないように、なるべく先着順を早めにゲットしたほうがいいと思いますよー
販売担当者は人それぞれで営業方法も喋りも違いますから、自分に合わないときは担当変更してもらったほうがいいですよ。 バスガイド的な人もいるし、オラオラ的な人もいるし、ヘルプの人もいるし。 よく確認して納得してから契約したいですもんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
866
匿名さん
私も他の長谷工マンション契約者です。
初代担当者と折り合わず担当変更しました。
私の場合はよっぽどうるさい客とレッテル貼られたらしく最後はその物件の責任者(チーフ)
が担当者となり最後まで面倒みてくれました。なので納得いかないときや問題あるときは
その物件販売責任者に相談してみるのもいいですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
867
匿名さん
そう言えば、うち(グラレジ契約者です)も担当者が非常にいい加減で
担当者が内覧の日程をダブルブッキングしたくせに、認めず、謝らない上に
別の遅い日程に変えられて、内覧に行った時は希望の部屋はほとんど
契約済みになってました。。(;;)
その後も同じような対応が続いたので、口煩くクレームを言ったら
内覧時の担当者の資料に「融通が効かない、頑固」と書いてありました(苦笑)
貴方の対応が悪く、信頼できないからでしょう。。と思いました。
一生に一度の買物ですから、納得の行くまで確認して
担当者に恵まれない場合は、変えてもらうか、
確認事項を書面にする、デジカメで撮影する、くらいしてもいいと思います。
グラレジでは、担当者がよく確認もしないまま適当なことを言っていた
という事例がいくつかありました。
・近くに交番ができる(アクアさんでもまだ言ってるんですね。。)
・ベランダでタバコを吸ってもよい
・手付金10%でなくてもいい→この方は抽選で当たっても手付が10%入金されていなかったのを
理由に、別の希望者になってしまったそうです。
・ローン知識が無い(うちは提携外だったので、そこで審査を通したのですが、
「提携外の人も全員提携の金融機関で審査を通さなければいけない」など
わけのわからないことを言う。→結局担当者の勘違いだったのですが、すみませんの一言も無し。
などなどです。
特に手付に関しては、同じ優先内覧会の後の抽選の人でも、
人によって10%じゃないとだめだったり、5%で良かったり
抽選の前に入金する人もいたりで、担当者によって対応がバラバラでした。
シティアさんが建つときも、長谷工の担当者が「日立精機跡地(現グラレジ、アクアレジの場所)
にはマンションは建ちません」と言いきった担当者もいるようですから。。
グラレジの掲示板でだいぶ話題になったので、長谷工の担当者も
多少は対応の統一、勉強をしてくれたとは思いますが
とにかく、言った言わないが無いように、しっかりしつこいくらい
確認されることをお勧めします。
*うちの担当者は正直全く駄目でしたが、いい方もいらっしゃるようですので
担当者に不安を覚えたら、遠慮せずに(お客様なんですから!)変えてもらって
いいと思います!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
868
匿名
お客様だからって こんなにムチャをいっていいことはないような
人と人との関わり方ですから
同じ内容も 話し方一つでプラスにマイナスにとらえてしまうような
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
869
匿名さん
>868さん
>お客様だからって こんなにムチャをいっていいことはないような
どの辺がムチャなのでしょう?
ごく普通の対応をして頂ければ、ここまでいやな思いをしなかった、
担当者変更をお願いしなかったと思っていますが
自分の常識=世間の非常識という場合もありますので
宜しければご指摘頂ければと思います。
たた、グラレジでの経験をもとに、アクアの方のご参考になれば
と思って書き込みしました。
もちろん長谷工アーベストの方で良い方はたくさんいらっしゃると思いますよ。
双日さんもしかりです。
アクアご購入の方、もしくはご検討の方が
気持ち良く、ご納得されて購入されることを祈っています!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
870
匿名さん
867さん、私の来訪資料にも、書ききれないほど担当者の書込みがありましたよ。
あるときは、こんなに書いてある人も珍しいとか、1枚じゃ足りないとか、言われました。
担当者が留守のときは、来訪資料が読みきれずとても待たされました。(笑)
なにも無茶を言ってるわけではなく、失敗しない買物をしようと努力したつもりでしたが。
今になって思えば、現場監督さんや内覧立会いさんも、その資料の引継ぎあったのかなぁと笑えます。
販売担当者が自分に合わないときや、話しが進まないときは、ハッキリ申出て交替してもらうのがいいと思います。 販売員だって、苦手なお客とは交渉したくないと思いますよ。お互いのためにも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
871
匿名さん
858さん。アクアの住所番地ですが、 我孫子市我孫子二丁目1-3-****(部屋番号)
になるのではないでしょうか?
拡大リビングの可動間仕切りですが、天井から床まで1枚の扉で高さ2500とか難しい場合もあるので、下手すると、ランマのような天井側に垂壁みたいのが出来てしまうこともありますよ。 どういう可動間仕切りにしたいのか、よく打合せしたほうがいいですよ。
入居後に拡大リビングに可動間仕切りを設置する場合、既存の天井を壊すことから、大規模改修に相当するかもしれません。 後付け施工の場合、「天井にアンカーを打込む必要があるけど、それはできない決まりになってる。」とかもあるからよく確認したほうがいいですよ。
などの理由から、『設置無理』と一言で切り捨てたほうが売るほうも楽だし、トラブルもないのです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
872
匿名
双日とニーズの話し合いをしたときはとにかく客の要望は何も通すな。
と上から言われているような感じでした。
何を聞いてもどこに確認するでもなく頭からすべて駄目・・・
なので威圧的、不親切と感じ取れるのでしょう・・・
おそらくアクアで要望が通った方はいないと思います。
にべも無い・・・まさに双日はそんな態度で臨んできます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
873
匿名
カラーセレクトですがいまだに悩んでいます。
キッチンや洗面はヨーロピアンがいいのですが部屋の扉やクローゼットの扉が白って・・・
ナチュラルのベージュの扉の方がいいなぁとも思います。
扉の枠も白いんですよね・・ナチュラルの扉の枠はベージュですか?
扉が白っていうのだけがネックなのですが・・・・
みなさんはカラーセレクトどうされましたか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
874
匿名さん
オプションというか、ニーズセレクトは、設定されているものの中から選ぶのが普通であって、
無いものねだりをするのはいかがなものかと思いますが。
設定に無いものを希望する場合は、「入居後に購入者が個別に施工する。」というのが基本です。
仮に購入金額の全てを竣工前に支払っても、オプションに無いものは、その後の別工事ですよ。
客の要望とかなんとか、見当違いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
875
匿名さん
グラレジ購入者です。
私は双日の方も長谷工の方にもあまり不満は無かったですよ。
ところで、もうここで愚痴や不安を煽るのはやめにしませんか?
ここはアクアのスレです。
ここを検討している方や新たに興味を持っている方などに
もっと建設的な意見交換があってもいいのでは。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
876
匿名さん
みなさん比較読みしいるらしい、他物件では大体の価格目安が出たみたいですね。
やっぱり価格優先とする人ならば、アクアで正解だと思います。
価格だけじゃなくても、総合的に考えてもそんなに見劣りしないと思うんですけど。
週末のモデルルームは「激混み」になるのではないでしょうか?
1時間でも早い来場と、決断が求められるかもしれません。逆にモタついてる部屋を取ることも可能?
物件的にもグラレジに続いて同じように作ることで、作業員も手馴れていて上手く造れると期待してます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
877
匿名さん
>871さん
2丁目1−***はグラレジですよ〜!
アクアは多分、2丁目3−***じゃないかな?
違ってたらごめんなさいね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
878
契約済みさん
契約者です。ローンについてみなさんのご意見をいただければと思います。千葉銀は優遇率が高いですが、京葉銀行は保証料がかからないと聞きました。支払い総額で一番お得なのはどこなんでしょうか。ほかのプライベートローンで考えると、新生銀行とかも支払い総額で見ると安いと聞きますし。あと、フラット35を検討しない方が結構いらっしゃいますが、その理由はなぜでしょうか?35年固定では金利が一番低いうえに保証料がかからなかったと思いますが。基本的には、変動とフラットのミックスで考えてますが、みなさんのお考えをお聞かせください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
879
契約済みさん
874さんに同意。
オプションは設定されている物から選ぶもの。
一人一人が勝手にあーしろこーしろと言うのを全て受け入れたら
400戸ものマンションいつまでたっても出来あがりませんよ。
もしくは施工ミスだらけになるとか・・・。
全体のコストアップにだって繋がりかねないのでは?
注文住宅じゃないんですから。
まあ、断る方の態度にも問題ありなのでしょうけどね。
873さんへ
私はヨーロピアンにしようと思います。スッキリサッパリした部屋にしたいので。
カントリー系など温かみのあるインテリアが好きな人はナチュラルなんかが
良いかもしれませんね。白いドア、私は全く気になりませんけどねぇ・・・。
ナチュラルとヨーロピアンの洗面とキッチンの差って洗面の扉類の色だけ
ですよね?白いドアが嫌なら、いつも目に入るドアの色を重視した方が
良いのではないかな・・・と余計な事ながら思いました。
セレクトは選べるのが良いような大変なような・・・。まあ嬉しい迷い
なんでしょうね〜お互い満足のいくように決められるといいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
880
匿名さん
こんばんは。 契約者です。
ニーズセレクト色々とありますね。
地味なところですが、水まわりの床材を変更するか迷っています。
標準とニーズアップの長尺シートの丈夫さがあまりに違うので・・・。
当初は考えていませんでしたが実際に見比べると替えたくなりました。
でもキッチンだけで10万円近いんですよね。
皆さんは床材変えますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件