物件概要 |
所在地 |
千葉県我孫子市我孫子二丁目1-65他 (地番) |
交通 |
常磐線「我孫子」駅から徒歩5分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
424戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上15階地下1階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
アクア・レジデンス口コミ掲示板・評判
-
141
匿名さん
実際に双日&長谷工の物件に入居している友人が言うには
物件そのものは価格相応とのことです。
そのものとは、構造や施工・設備レベルであり不満はないそうです。
但し、営業マンやオプション業者は「低質」だったとのことです。
低質とは、言動に責任を持たない、問題をうやむやにするというこ
となのかな。
契約者のセールス側関係者に対する見極めレベルが要求されるとの
ことです。難しいですね、手練手管を駆使して接客してくる人たち
に自分を失わずにいることは。
それでも私は、ここを希望します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
142
匿名さん
>141
長谷工物件お決まりのパターンだな。
営業の質より、物件の良し悪しを重視する者には関係ないが。
で、自分はどうしようか。価格がここまで上がるとは想定外。
果たしてここからさらに上げるか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
143
匿名さん
グラレジは南南東向きで85平米くらいで2800万円くらいでした。アクアの資料を
手元に持っていないので正確ではないかもしれませんが、この躯体は免震構造と
いう話を以前聞きました。そうだとすれば10%ぐらい価格はアップするのは理解の
範囲だと思います。重要なのは自分の求める物件がいくらかであって、それに納得
できればよいのでは。
ちなみに長谷工の営業マンのレベルはきわめて低いです。のどもと過ぎれば何とやら
ではありませんが、約束を守らないとか、知識がないというのは当然みたいです。
人の良し悪しはもちろんあるので、せめて愛称のいい営業マンになるといいですよね。
物件の価値を冷静に見極めて決められればきっとストレスがたまらないですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
144
匿名さん
>140さん
私もテンション下がりました。。
グラレジの時から検討していたのですが、
この間取りでこの価格なら諦めようかと思っています。
=グラレジの時にもっと頑張れば良かった〜!と後悔・・・
私にとって立地条件は最高だったので、
何かもっと魅力ある情報が増えれば再検討したいですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
145
匿名さん
私のところにも届きました。
上階を希望していましたので、このままですと5000万を上回ります。
地盤沈下の危険もある場所ですので、私たちは、ららぽーとを検討することにしました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
146
匿名さん
私も〜こんな価格なら柏の葉を検討するべき〜あっちも80平米なら3000万台らしいよ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
147
匿名さん
私も他を真剣に検討します。
我孫子の街はかなりお気に入りだったので楽しみにしていたのですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
148
匿名さん
グラレジのどこと比べているの?グラレジは線路側のⅡとアクア側のⅠでは
価格帯が違いますよ。同じ売主だし比較するならグラレジⅠの南向き85平米
で比較しないと。最多価格帯ならグラレジⅠとほとんど同じか数%UPじゃないかな?
立地条件が恵まれている分、最低価格がグラレジより高いだけだと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
149
匿名さん
う〜ん厳しい
我孫子や柏に特別な思い入れがない田舎者なので
相談した結果サザン2の概要を待つことにしま〜す。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
150
匿名さん
145です、
148さんは購入検討なんですね?それとも関係者のかた?失礼な言い方でごめんなさい。
私はレジデンスと比べたのではないですよ。
同じ価格なら、三○を選ぶかな〜と言うことです。駅近ですし。
地盤沈下しているマンションでのはせこーさんとの話し合いも、
かなり寒かったです。
あれで、購入意欲が無くなった上に、あのお値段では。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
151
匿名さん
資料請求したけど届かないです。グラレジ購入者だからバレバレ? ケチ?
アクアの5000万以上って、どんな部屋なんでしょう。 150平米とか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
152
匿名さん
151さん
HPに出ている部屋ですよ。南向きの棟の一番東の角部屋です。
123.78平米で4900万円からとなってますので、5階以上なら5000万超えますね。
グラレジにはルーバルつきかグルニエつきにしか5000万円超は無かったと思うので、
やっぱりちょっと高いですね。
柏の葉の三井が結構安いので、ここの一割〜2割増しで買えそうです。
悩むところですね。
あ、地盤を気にしている方、柏の葉の地盤はもっと悪いですよ。
私は全然気にしませんけどね。建物の構造が地盤沈下に強い形になっているので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
153
匿名さん
>144さん
我孫子近所の柏在住です。
うちは早々にグラレジ見切ってここを待っていました。
グラレジの738世帯は私には強烈過ぎるかなと。
ここでも、400世帯ありますが、まだいいかなと。
でも、ここまで値上がりするとは・・・
4LDK100平米が遠のきます。
双日さん、ご再考をよろしく。
グラレジ速攻完売しても、アクア閑古鳥(というほどでもないだろうけど)じゃねえ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
154
匿名さん
将来、常磐線が東京駅まで伸びる事を考えると、
断然、ここがいいです。
TXは通勤を考えるとやっぱり不便です。(高いし)
とても、迷います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
155
匿名さん
あれ、TXも東京駅延伸の話が出てますよ。
とはいえどちらも2・3年後という訳にはいかないでしょうけど。
どちらが先に伸びるでしょうかね〜(^^)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
156
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
157
匿名さん
常磐線の延伸は平成23年度運行開始ですね。まだ4年以上かかります。
あと、どの程度の本数が東京駅まで乗り入れるかが不明です。宇都宮、高崎線と競合しますので、
交直両用車を使う常磐線は車両運行上不利ですね。
TXはこれからの話なので、10年くらいはかかりそう。
で、東京駅のどこに駅が出来るのかが最大の問題。京葉線の東京駅のような場所だと使い物にならない。
今の秋葉原だって深すぎて不便なのに・・・常磐線は東海道線のホームに入るので、そこは安心。
ま、どちらもあまり購入の前提にしない方がいいってことではないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
158
匿名さん
私たちも購入を諦めた者です。
私達も地盤の沈下のことは知っていますし、柏も地盤が弱いらしい。。。とも聞きました。が、
販売価格に見合った対応が、入居後にどれだけしてもらえるだろうかと思うことがありました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
159
匿名さん
我孫子が地盤沈下しているとは聞いたことがないです。
地盤沈下と不同沈下を勘違いしていませんか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
160
匿名さん
常磐線の東京駅延伸はそこまで進んでいたのですね!
知らなかったです〜。東海道線ホーム使用というのもいいですね☆
TXはおっしゃる通り、まだどこを通ってどこにたどり着くかさえめどがついていないので、
10年くらいはかかるでしょうね。
京葉線と同じ場所だとちょっと困りものですが、
いっそのこと有楽町(銀座)まで行ってしまえばいいのにと思ってしまったり(^-^;
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
161
匿名さん
地盤沈下が話題となってますが、158のおっしゃる「柏も」というのは、
昔田んぼだったり沼だったりした地域限定の話でしょう。
グラレジ・アクアのあのあたりは、むしろ昔からダイオキシンなどで
周辺住民の反対が根強くあったのが印象的ですが、大丈夫なんでしょうかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
162
匿名さん
地盤沈下・・・ま、埋立地の浦安よりはマシでしょう〜。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
163
匿名さん
161さんは、柏の人かな。
自分の住んでいる所を悪く言われたと思って
ダイオキシンの話を出したのでしょう。
この話は、グランドレジデンスの中で何度も
取り上げられています。
また、汚染処理で模範例としても報告されています。
(悪い例が、大阪にあったと思います)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
164
匿名さん
我孫子loveの我孫子市民、161です!
我孫子駅は千代田線始発駅としても便利だし、快速もあまり混んでいない状態で乗れるし、
なにより我孫子のなんともいえない田舎な感じがとても気に入ってます。
冬の夜、我孫子駅に降り立つと、明らかに2度くらい都心より低い!?とは思いますが、
その分星空が綺麗です!!
この先も我孫子に住みたいと思い、アクアに興味を持ち始めました。
最近になってこのような便利な掲示板があることを知ったばかりなので、
グラレジの話をまったく知らず申し訳ありません。
なんせあのあたりを20年くらい行き来していた者なので、
地元住民などの立て看板や横断幕などがずっと目に入っていたものですから。
これからPART1から順に読んで勉強しようと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
165
匿名さん
164さん
私も、我孫子のなんともいえない田舎の感じが大好きです。
駅に降りると、ほっとします。
わたしは、グラレジ購入者ですが、同じマザーのプロジェクトですのでアクアにも
大変興味を持っています。
良い物件が見つかるといいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
166
匿名さん
164さん、お返事ありがとうございます!(161です。)
本来であれば、日々の食材購入に欠かせないKEIHOKU(柏&我孫子の誇りです☆)の
徒歩圏内が良いのですが、自転車圏内ということでアクアを検討中です。
京北は柏店もありますが、寿店(手賀沼前)の広い雰囲気が好きな私です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
167
匿名さん
間違えました!
166で登場の際、「164さん」と呼びかけてしまいましたがそれは自分ですね。
正しくは165さんでした!すみません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
168
匿名さん
柏駅前は、西口は江戸時代からの平地だし、東口も坂を下るまでは平地で地盤間違いなしですよ。
我孫子の日立精機跡地も、ケヤキの木とか100年ものですよ。利根川の水害被害はありませんよ。
土壌汚染も完璧な対策済みで、むしろ検査してないよりも安心してもいいくらいのレベルですよ。
我孫子駅周辺は地盤沈下のウワサもありますが、あまり明確な話ではない様子ですよ。
中途半端なウワサに振り回されない自分を確立することが一番です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
169
匿名さん
販売価格に見合った対応? そんなのありませんよ。 あるのは建築基準法にのっとった保証です。
○○の設備は3年、△△の設備は5年、◇◇の設備は10年と決まってます。
もちろんそのために、それぞれの保証期限が迫ったときにちゃんと点検してダメなら無償保証です。
大規模物件は、設備点検も、瑕疵工事確認も大変です。 管理組合もシッカリやらないと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
170
匿名さん
164さん、我孫子のチャンスもいよいよ最後になりました。
常磐線駅前の最後のチャンスかもしれません。 あとはどこにまとまった土地があるかな?
京北もいいけど、今日のエスパは冷凍食品半額セールでしたよ。買いだめしました。
アクアに住んだら大きな冷蔵庫が欲しいです。
我孫子駅前に医者も2件増えたし、床屋の隣に美容院が出来たし、レンタカー屋もできたし、
少しずつ店舗も増えてますので益々便利な我孫子になると思いますよ。
ただ、千代田線始発はいいのですが、TX線に乗ってしまうと振動の少なさがうらやましいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
171
匿名さん
169さん
管理組合が一生懸命にやっても、うまくいかないことがあります。
法律を持ち出して、引こうとするのは売り主側、
誠意ある対応をみせてくれるかどうかが問題なのではないですか?
上にどなたかが書いていらっしゃる文章を読まれたらいかが?
そのことを、価格に見合った(売り主側の)管理と書きました。
今いるマンションでの諸問題に対する、○△□さんの対応を書面で読み、
管理組合の方の対応の大変さを知り、
我孫子に住めるかなと思う気持ちはふっとんでしまいました。
大切なお金を出して、一生に何度もない、大きなお買い物をする、
少なくとも私達の気持ちなどお分かりにならないだろうと思いましたよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
172
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
173
匿名さん
(あびこ議会だよりNo.158より)
質問(日本共産党 関口議員)
日立精機跡地の新マンションの耐震強度は本当に大丈夫なのか。
○○○○の本体以外とはいえ数十箇所にクラックが生じており、
同じ業者が隣接して建設するだけに、市に十分な点検指導が求められているが。
都市部長
耐震強度については、現行の基準に適合した建築物であると考えている。
また、○○○○と同様なことが起こらないよう、事業者から状況を聞き、
必要な指導をしていきたい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
174
匿名さん
価格について、グラレジのレジ1(中庭に面した側)の価格表があったので、
2階の価格をアクアの南向きの部屋の価格と比較してみました。
分かったことは、
90平米以下の部屋は5〜7%の値上がり、
95平米〜110平米程度の部屋は15%程度の値上がり
110平米以上の部屋は10〜12%の値上がり
ということで、ちょっと広めのお部屋の値上がり率が高いのです。
グラレジで、この辺りの広さが人気だったのでしょうか。
ちなみに、角部屋の値上がり率もほぼ同率でした。
東向きのお部屋は安いですね。ここだとレジ1の南向きと2〜3%しか変わりません。
日当たりを気にしないなら、東向きがお買い得かも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
175
匿名さん
174さん
人によりますが、私は日当たりは重視ですね。
アクアにとても興味があるのですが、日当たりは値段の問題でないと言う検討者です。
昼間から電気生活は又したくありません。
かといって・・・南向きをどうしようかと検討中です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
176
匿名さん
175さん
なるほど、日当たり重視なら、南向きの、それも東側の棟(C棟)でしょうか。
ここならグラレジにも無かった「完全真南向きの棟」ですし、シティアから離れるので、
夕方の日照も確保できますね。
C棟は東側だとグラレジに近づきますが、10階以上ならグラレジのレジ1はそこまで高くない
ので良いかも。西側だとグラレジからかなり離れるので、低層階でも日照に全く問題は
無さそうです。
問題は、3階以上のお値段ですね。グラレジの場合、2階と3階は50万程度違い、そこから上は
一階上がるごとに20万円程度上昇しました。眺望が良くなる階は、さらに上がります。
2階と10階は200万程度は違うという感覚でしたが、アクアも同じかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
177
匿名さん
174さん、価格比較ありがとうございました。とても参考になります。
アクア工事現場に貼ってある棟配置図を見ると、A棟が西向き、B-1棟が南向き、B-2棟が平行して、
C棟が南南西向き、D棟が東向き、 という感じの4棟立てになってました。
今日工事現場を見たところ、基礎杭も打ち終わり、敷地のどの位置に建つのかが見えてきました。
南側道路沿いに近い感じがしますので、1階の庭の広さは期待できないかもしれません。
1階希望の方は、モデルルーム見学時に現地確認されると間違いないと思います。
1階の高さが道路より高くないと、歩行者から部屋が覗かれちゃうのも心配です。
レジ2(線路側)の低層階に価格差があったのは、電車から覗かれる高さと、木の高さ(日当り)を考慮したことらしいです。 でも常磐快速下りの電車内からレジを見ても、実際はそんなに覗けないんですよ。 レジ2は電車の騒音も心配ですけど、アクアなら全く気になりません。これは安心。
アクアの間取りで間口が狭いとのご指摘もありましたが、一般的にはまだ普通だと思いますよ。
ワイドスパンを謳い文句にした物件なら幅広でしょうけど。 エールもそんなにワイドじゃないし、
広めでもないし、購入者の希望に合わせてでしょうね。 ちなみにエールは日立精機の跡地じゃないし、長谷工じゃないです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
178
匿名さん
岩盤浴についてですが、 調べてみると以外と難しい施設のようです。
営業区分的には共同温泉と同じになるらしく、混浴が自治体で許可してないなら、男性用室と女性洋室と分ける必要とかも出てきますね。 管理組合の管理下になるのか、別な営業店舗が入るのか、どういう運営形態になるのでしょうか。
道の駅の向かいに温泉施設ができるそうですが、我孫子市も温泉に関する法整備に積極的なのも、アクアに導入されそうな気配なのかもしれません。 柏市には岩盤浴の店舗はいくつかあるみたいですけど、我孫子市にはあるのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
179
柏
岩盤浴が設置されると書き込みをした事で、いろいろ意見が出ているようですね。岩盤浴はあくまで小規模の物のようですよ〜。例えば、2脚(2種類)くらいの物のようです。ですからあくまで共用設備のほんの一部に過ぎませんね・・・。
個人的には、アクアの間取りはひょろ長く、北側にも2部屋程度ある間取りがほとんどなので、あまり好きではないのですが、何と言っても立地とその大規模世帯数だからこそ出来る数々の共有スペースや、スケールメリットに魅力を感じています。残念ながらグラレジに合ったミニコンビには無いですし、水盤や岩盤浴も含めいろいろある事は夢があって良いなあと・・・。
あと、グラレジにあるキッズスペースやフィットネスルーム(アクアはマシンは無?)、ゲストルーム等は勿論残るようですね。それ以外に何か新しい物は出来ないのでしょうか?とっても興味があります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
180
匿名さん
さりげなく今日現地付近を見てきました。
付近にはマンションがドカンッとたくさん建っているんですね。
グランレジデンスも完成間近なんですね。デカかったです。
敷地の大きさ的には、あの半分くらいなんですね。
それでもすごい広いですね。
我孫子のイメージが変わってしまいました。
駅前も10年前とはだいぶ違いますね。
ところで北側のエールの丘との間にある小路のほうには出入り口は設けられるんでしょうか?
なかなか素敵な小路でしたね。あれは公園?それともエールの丘の共有施設?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
181
匿名さん
180さん
あの道は、隣のシティァのエントランスに通じている道です。
だから、あの道には抜けられないです。きっと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
182
匿名さん
180さん、あの小道はシティアの敷地です。一般の人も通れるけどマナーが必要ですね。シティアの住民がお花のお世話をして育てているらしいです。
ところで、今日パンフレットが届きました。先日の参考価格の入ったゲラの間取り資料ではなく、敷地概要が載っている大きなパンフレットです。共有施設がはっきりしてきましたね。間取りも別紙でいくつかあったけど、先日のものとあまり変化がないよう。期待していた間取りがなくて今返答を迷って居います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
183
180
>181/182さん
ありがとうございます。
シティアの敷地の一部が開放されているわけですね。あんまりむやみや
たらに通らせてもらうのはよくないのですね。失礼しました。
だとすると、通用路を作るのは難しいですね。
グランレジデンスは、通用路が北面・南面・東面(玄関)の少なくとも
3箇所はありましたが、アクアは2箇所なのかな。セキュリティーとし
てはむしろいいのかな。
というかうちには、まだパンフレットが送られてこないのですが・・・
資料請求は11月にはいってからハガキでしたのですが・・・
長谷工さんに電話してみようかな。
ネットで請求すればよかったかな〜。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
184
匿名さん
182さん
私は今日お電話をして、希望している住戸の図面をファックスしていただきました。
3カ所お願いしたのですが、快く引き受けてくださいましたよ。
ちなみに、最上階の図面と、C棟の東端の住戸の図面です。
グルニエのあるお部屋は天井までの高さが高そうですね。
価格もお聞きしました。
まだ決定では無いと言いながらも、6000万円は超えるでしょうとのことでした。
もう、希望している方がちらほらいらっしゃるとかで、抽選になるそうです。
公開抽選ですか?とお聞きしたところ、「。。。。。。」という感じでしたが、
グランレジデンスの時は、公開抽選だったのでしょうか。
非公開なんでしょうか。
今日、現地の近くを通りかかったとき、モデルルーム勤務の方と思える服装をした方と、
お客様と思える親子連れの三人が、建設地を指さして話していらした。
モデルルーム勤務の方?の手には、図面集。。。。
年内に販売開始ということはないでしょうね、どなたかご存じですか?
私たちのところには、年明け早々との知らせが入っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
185
匿名さん
184さん
6000万て角部屋ですか?広さどれくらいなのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
186
匿名さん
HPでは19年1月にMRオープンとなっています。しかし、明らかにもう動いていますよね。
頭金を2割積めて、特殊住戸希望でなく、第一期非公開の住戸ならアプローチすれば、今でも
確保できるかと・・。
相手に本気モードであることを分からせれば、多分プレオープン対象にはなりますよ。
おそらく、船橋がある程度落ち着いたら大きく動くのでは。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
187
匿名さん
184です
私が問い合わせしましたのは、角部屋ばかりです。
110〜120平米ぐらいです。
もうすでに複数の問い合わせがあるとおっしゃっていました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
188
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
189
匿名さん
グラレジの時は公開抽選でしたが、どこまでがホントの公開なんだか・・・。
たとえば10倍ついている部屋でも、実際には9人が同じ名前だったりして〜。
マンション販売ではよく使われる手法のようですよ。
最上階やグルニエ・ルーバル付・角部屋等、人気の高い住戸でも、
過去2年分の年収記載の書類を提示して、
「自己資金はこれだけ用意できます」とできるだけ多く言って(ウソはダメですけど)
それが長谷工にとって安心できる年収と自己資金であれば、
「複数の問い合わせ者」の中の「上位」になれるかも。
抽選時に、アナタと同じ名前の長谷工社員が何人もいるかも・・・。
登録までに「こっちのお部屋はどうですか・・・」と、
違うお部屋を薦められることがあったら、
「希望の部屋は、もう、誰に売るか決まってるんだな」と思った方がいいかも?
かもかもばかりでスミマセン。
特定の1戸に絞って希望する場合は、
とにかく早く、積極的に、アプローチしましょう。
「この部屋が外れたら、違うマンションを探します」ぐらいの勢いで。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
190
匿名さん
↑長谷工と書きましたが、売主は双日ですね。
販売は長谷工アーベストなので、MRで応対してくれるのは
すべて長谷工アーベスト社員でした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件