こちらの物件が気になっています。
プレアガーデンと比べると間取り、設備共にこちらが上ですが、
ネックは駅から遠いということです。
平坦な道なのでそれでもいいのですが。。。
同じようにこの物件を検討してる方、いらっしゃいますか?
[スレ作成日時]2006-05-07 11:36:00
こちらの物件が気になっています。
プレアガーデンと比べると間取り、設備共にこちらが上ですが、
ネックは駅から遠いということです。
平坦な道なのでそれでもいいのですが。。。
同じようにこの物件を検討してる方、いらっしゃいますか?
[スレ作成日時]2006-05-07 11:36:00
このマンションを購入したものです。
契約後も何度もMRへ足を運んでいますが、OP50万円のことは大々的にアナウンスはないです。
というか実際あるかどうかわかりませんが。。。
我家は契約した時期にちょうど食洗機プレゼントやってたんで、ちょっと得したかなぁと。
来客用駐車場が1台でしかも事前予約の有料ということですが、管理人さんが常駐じゃないのにちゃんと機能するのか疑問です。
来週MRに再度行くので、食洗機プレゼントまだやってるといいなぁ・・・
購入したものです。モデルルームはクローズしましたね。何でしょうね?「いろいろな裏」って。特に嫌なイメージもありませんでしたが。。。しいて不安な面をあげるならば、オール電化が流行りで終わったらどうしよう??という所でしょうか。。時代の産物にならない事を願ってます。
検討からはずしました。
この地域、準工業地域なので
マンションの前にマンションが建つ上に日陰規制がありません。
購入された方は、市、県に掛け合って用途地域を変更してもらう
運動を考えておいたほうが良いかもしれません。
購入して数年後に南側にでっかい建物が建つ可能性は無きにしも非ずです。
実際にすぐ近くに建ってます。
準工業地域のいいところは住宅専用地域より固定資産税が安いことですね。
うわさによると、京葉道路の向こう側の大きな工場?倉庫がなくなるらしいので、
そこに大きなマンションが建つと、見晴らしが変わってくるかなって思っています。
固定資産がやすくても、今まで日当たりが良かったリビングの目の前が
ある日を境にコンクリートの壁の景色となるのは考えたくもありませんが
可能性が高いということです。
現地のすぐ斜めのマンションを見て愕然としました。
さらにその方面のコンサルの方に相談したところ
建築基準法的にも問題ないので、この地域はお勧めできないとのことでした。
身内にも同様な事を助言されましたので、「そんな大袈裟な」って感じで知合いの今サルと
相談した次第なんですが、内容聞くと準工って驚愕です。
No.06で書き込みした者です。
No.12様の「・・・南側にでっかい建物が建つ可能性は無きにしも非ず・・・」
No.13様の「・・・京葉道路の向こう側・・・そこに大きなマンションが建つ・・・」
No.14様の「・・・リビングの目の前がある日を境にコンクリートの壁の景色となる・・・」
でも、この物件。そんな可能性少ないような気がしますが・・・
どうなんでしょうかねぇ・・・?
今、前に建っているマンション(社宅だったかな?)も比較的新しい(6〜7年)らしいですよ。土地だけで考えればL字型のマンションも建てられたが、日当たりを優先したのでL字にはしないでマンション前を駐車場にして1階は駐輪場にしたとモデルルームで言っていましたよ。
この物件の東側は小学校。南側はNo.17さんが書かれているように比較的新しい建物。
東側と南側の方向は当分の間(何十年か先の将来まで?)はまず大丈夫というような気がします。
西側と北側はどうでしょうか?
どなたか情報ありませんか?
No.12様の「・・・南側にでっかい建物が建つ可能性は無きにしも非ず・・・」
No.13様の「・・・京葉道路の向こう側・・・そこに大きなマンションが建つ・・・」
No.14様の「・・・リビングの目の前がある日を境にコンクリートの壁の景色となる・・・」
現地をみてみれば?
googleとかで準工とかマンションの前にマンションとかで調べてみれば?
一生の買い物と思って検討しているなら是非。
最悪の場合でも、戸建は土地が残るけどマンションは空間だからこそ慎重に考えるべきと思う。
姉歯の件もあるし。
まぁ近隣に同時期に建設しているマンションよりかぜんぜん危険度はないかもしれない。
近隣のは、目の前に建つ可能性が高いと思われ。(駐車場無料ってのが一番気になるところ)