アージョは良くないです。会社が良くないと思います。
とにかく営業マンの対応がよく無かったです。
立地もそんなにいいとも思いませんし設備はイクシア行徳の方がはるかによくて安いですから
02>
私は行徳〜西船橋で物件を探してるのですが、イクシアもアージョも見ました。
揚げ足を取るようで申し訳ないですが、設備は全然アージョの方が良かったですよ。
例えば、
・床暖房>イクシア無・アージョ有
・食器洗い機>イクシア無・アージョ有
・ミストサウナ>イクシア無・アージョ有
・ぐるぴか便器>イクシア有・アージョ無
・携帯セキュリティ>イクシア有・アージョ無
これぐらいでしたね違いは・・・。
あと価格ですが、単価でみるとイクシアの方が高いですよ。見栄え的にアージョが高く見えるのは、
イクシア70平米中心、アージョ79平米中心、広さが違うからではないでしょうか?計算してみれば分かると思いますが・・・。
なにか私情もしくは関係者の匂いがしたものですから・・・。
去年までスレなかったのに今年になって書き込み増えましたねー。20戸と小さいので誰も気にしてないと思ってましたww
一度モデル行きましたが、大通り沿いではないので静かで環境は良かったですよ。前建もないので日照もいいですし。ただ広い分金額がはるので私には買えず見送りました。トホホ・・・。
ごめんなさい。私も素人なので構造上の問題はよく分かりません。
ただ単に、目障り・生活に支障が出るところもあるのではないかと思っただけです。
今までにそこまでの梁を見たことなかったものですから(汗)
私もモデルルームを見たら梁の出っ張りは気になりました。
けど行徳の他のマンションとの価格を比較してみたり、部屋の広さだったりを
考えると、最終的に何を妥協して選ぶかは個人差が出そうですね。
駅から近いですし。悩んでます。
入居して2ヶ月が経つ購入者です。
この物件に対する私の不満の一つに「梁」の出っ張りがありました。
ただNo.15さんの言う通り、「駅から近い」その割には閑静な環境が気に入り、購入しました。
目障りだと言えばそうかもしれませんが、生活するうえでは支障はまったくありません。
まあ人それぞれですが、梁に対する私たちの優先順位が低かったからかもしれません。
[アージョ行徳]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE