千葉の新築分譲マンション掲示板「【流山おおたかの森】UPPER EAST Part 5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 流山市
  6. 市野谷
  7. 流山おおたかの森駅
  8. 【流山おおたかの森】UPPER EAST Part 5
入居予定さん [更新日時] 2007-05-08 01:55:00

SCも完成しました。
徐々に入居するマンションも街もできてきています。
ちょっと状況が変わりましたが、冷静に意見交換をしていきましょう。

<過去スレッド>
【流山おおたかの森】UPPER EAST Part 4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46805/

【流山おおたかの森】UPPER EAST Part3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46902/

流山おおたかの森】UPPER EAST Part2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46958/



こちらは過去スレです。
ザ・フォレストレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-03-25 01:12:00

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・フォレストレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 581 契約済みさん

    値引き交渉するなら、やはり専門家を連れて個別相談に応じないと・・・デベに舐められ
    値引き交渉に応じないかもしれませんね!素人が値引きしろと言っても574さんの書かれている
    言い方をして、応じないかもしれませんね!

  2. 582 契約済みさん

    資産価値もちろん下がるでしょう。今までの値段で買わされるのだけは納得行きません。最初から土壌汚染の話知っていれば、契約しませんでした。自分は2割安くしてもらえば、納得かな?

  3. 583 契約済みさん

    重要事項説明書には土壌汚染の問題はないと書かれていたから契約したのに、後になって土壌汚染が見つかったとなると少し話が違うような。。。

  4. 584 契約済みさん

    やっつけ開発だったってことですな。お粗末な・・・。

  5. 585 匿名さん

    会社でコンプライアンス(法令損種)関係のセミナーがあって、万が一問題が分かったときの対応をコンサルタントに聞いたことがある。
    要点は次の通り。
    ・調査中であってもまず公表
    ・その際の公表の仕方は、「現在調査中で事実が判明するまで幾ばくかの時間を頂戴したい。調査結果が判明し、我社に責が認められた場合には最大限の誠意を持って対応する所存でありますので、どうかご安心ください」
    だそうです。
    ポイントは、誠意を前面に出し、ただし、具体的な保証内容については明らかにしないことだそうです。

    今回の場合、、、
    ・公表すんの遅すぎ(調査結果が出てこりゃヤバいって分かってたくせにオプション販売だぜ。図々しいよな)
    ・今日の説明でもオリの若造が「最大限の誠意を持って対応」とか言ってたな。コンサルの臭いプンプンしたぜ。
    デベの誠意=対策はします、でも、値引きも保証もありません と取れるね。
    客としては相応の値引き(5割引?)が妥当だと思うけどね。

  6. 586 匿名さん

    そもそも変なのは、建物の基礎杭を打つときに気が付かなかったんでしょうか?
    建物の真下や、棟が違っても安心できないのではないでしょうか?

  7. 587 匿名さん

    5割引なら再契約する。
    値引き無しなら契約解除。当然、キャンセル料無しで。
    以上。

  8. 588 匿名さん

    値引きについて希望を言えるなら、契約時に周辺物件より1000万高かった分をマイナス。
    そこから更に2割〜3割は引いてもらわないと、こうなった状況では吊り合わないような気持ちです。

    それじゃなかったら、手付け全額返金でキャンセル。 できれば、損なしでキャンセルが理想。

  9. 589 匿名さん

    谷地だったとこに土盛りして、そこに建物を建てるのって、センスがないと思う。
    というか、その話、今日はじめて聞いたんだけど。
    どうなってんの? 東京建物

  10. 590 匿名さん

    >>588

    きっと、その高かった一千万円が営業社員のボーナスだぜ。
    たまんねーな。

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル新越谷II
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
  12. 591 匿名はん

    説明会参加できなかったんですが、入居が遅れるのはどの棟で、どれくらい遅れるんですか?どなたか教えてください!

  13. 592 契約済みさん

    資産価値がそれほど心配ないなんて言ってる方は信じられません!

    URは土地ならして売るだけです!

  14. 593 匿名さん

    説明会に出ないなんて、まったく、ノー天気なヤツもいるんだな。
    微笑ましいというか当事者意識が無いというか・・・
    お土産もらい損ねたね。

  15. 594 匿名はん

    みやげはもらったぜーーーー3,000円分ーーーー

  16. 595 匿名さん

    土壌汚染:似たようなケース

    http://www.env.go.jp/water/dojo/seido-ken/05giji.html

    引用はじめ−
    【A委員】私の質問は、最初は座長の御質問に対して、例えばマンションとして開発している途中で土地の汚染が判明したり、その場合原因者もはっきりしているという場合に、現在はディベロッパー所有の土地を、原因者であり占有者でない者に浄化費用を負わせるという方法と、その土地の管理者に浄化費用を負わせるという方法と二つの選択肢があると思うが、現実的には現在の土地所有者、管理者が作業を実施して費用は原因者から取るという方法の方が合理的、実際的ではないかという感じもある。その辺を実際に開発なさっていてどういう印象を持っておられるか。
    それから要望事項の(3)に関するものだが、ここで公的な保険制度というものを提案されているが、これは民間ベースの保険では足りないと、あるいは難しいと、こういう御判断があるのか。

    三菱地所・米澤氏】最初の点については私から御説明申し上げ、保険の件については不動産協会の方から御説明をさせていただく。
    先生のお話のとおり、開発中なので、土地の所有者である開発者が実際は浄化に向けた努力をし、それにかかる費用を土壌汚染の原因者に負担をお願いするという方法がよろしいのだと思う。問題なのは、今年の2月13日の読売の夕刊にあった、住友商事がマンション敷地の土壌汚染に気づいて建設を中断したケース。マンションの場合、通常開発に着手するときには、モデルハウス等を作って手付金を頂戴して売買契約を済ませてしまうことが非常に多いのだが、この場合もそのような手順で即日完売をしたのだと思う。ところが土壌汚染が発覚したため、住友商事は、まず手付金を全額返還して契約を解除し、その売買契約金額の10%の補償金を支払った。契約者から入居可能日や浄化後の優先販売について問い合わせがあったようだが、現実問題として、金をかけても土壌汚染がきれいに浄化されるものかどうか、疑問を持つ方が非常に多い。また、周辺の方々と大体はトラブルになる。それは戸建住宅の住人が、視界が妨げられる、日照時間が狭められるなど、いろいろなことで多くのディベロッパーが住民との話合いに大変苦労していると思うが、土壌汚染情報を入手すると、浄化するしないではなく、そういう土地を取得して開発する企業の姿勢を問われ、反対運動に更に拍車のかかる場合がある。
    −引用おわり

  17. 596 匿名さん

    588です。今になって思えば1000万円高かったのは、谷を埋めるダンプ代と、森林伐採の手間賃かも
    なんて思うと悔しいです。

    おおたか駅周辺にマンションが建つけど、そっちは平気なんでしょうか?
    谷だったのは、ここだけ??
    谷地だったところというだけで、上物だけ綺麗でもダメっぽい気がするんですけど‥‥
    杭が丈夫ならイイんでしょうか??

  18. 597 匿名さん

    >>592
    工作員が紛れ込んでるかもしれないからね。
    煽動されないように皆さん気をつけましょう。
    説明会で自分で感じた印象が各人にとって一番信頼できる情報だろうね。

  19. 598 匿名さん

    オリのもう片方の方はちゃんと誠意が感じた。
    購入者の納期遅延被害を受けとめていたように思えたが?

    売買契約破棄・金銭支払い払い戻しが当たり前だと思う。

    ただ、何とか現行の条件で引き渡そうとしていたのが双日さん。
    契約書交わしたときと条件違うぞ〜〜!

  20. 599 匿名さん

    説明会に出ないなんて、悠長なことだな!
    一生に一度の買物なのに、自分の4000万なのに、もっと大事な用事があったのか?
    まぁキャンセルしない人なら別にいいけど、俺はイヤだー!

  21. 600 匿名さん

    ここらでまとめますね。
    ・遅延に伴う賃貸家賃
    ・年を越すなら(B棟以外の方)それに伴う住宅ローン控除分を保証
    ・予定日が遅れたことによる金利上昇について保証
    ・価格の見直し=値引き(土壌汚染に相応の値付けへ・・・5割引が妥当との意見も)
    ・谷地を埋め立てたとは聞いていない
    ・手抜き調査が原因なので不測な事態ではない
    こんなとこでしょうか。
    適宜アップデートしたいと思います。

  22. 601 匿名さん

    周辺相場より1千万高いというけど、周辺はまだ建ってないんだから相場も何もないのでは?
    しいて言えば、ここが相場を作ったわけで。

  23. 602 匿名さん

    うちは今年入居の物件探さなければ!
    金利上がるし、資産が下がるし、手付金返していただきたいのですが?

  24. 603 匿名さん

    600さん
    ありがとう御座います。

    キャンセルを考えた場合の条件まとめてください!

  25. 604 匿名さん

    >601さん
    記事読んでないのですか?

    ココは、市長の意見で高級住宅マンションになったのですよ!

  26. 605 匿名さん

    一部のみなさん、3割引とか5割引だとか、正直あきれてしまいます。 そんなのしてもらえるわけないじゃないですか・・ 汚染値も高いものではないようですし、健康被害があるわけでもないのに、そんな値引きをする理由がないでしょう。 私はこの物件気に入ってますし、きちんと対処していただけるのなら問題もないと思うので、もちろん入居予定です。 値引き値引きと騒ぐ方は、高い物件を購入したことを後悔していて、この騒ぎに乗じてもうけて(得して)やろうという浅ましい考えの方に思えます。
    元が周辺相場より高過ぎといいますが、それは交通アクセスや環境がまるで違うのだから当たり前だと思います。 今不動産自体が上がっているしね。 少なくとも私は納得して購入してますので、値引きなんて請求するつもりはありませんし、そうやってゴネる方がいることがいやです。

  27. [PR] 周辺の物件
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
    サンクレイドル北越谷
  28. 606 入居予定さん

    >>549

    >http://pjtx1.com/top.html
    >http://www.wing110.jp/index.html

    ⇒両方とも、東京建物不動産販売が販売代理に入ってるじゃん。
     販売時に、今回のFRの件を引き合いに出したりしないでくださいよね。

  29. 607 匿名さん

    >591さん
    入居予定の件ですが、P、F棟で4ケ月遅れの来年4月 B棟は1ケ月遅れの同じく来年4月ですよ。

    個別相談の話は、各家庭により家族構成や家庭事情が違うため対応させてもらうとの事でキャンセル料の話などは当然差別無しで全入居予定者に次回の説明会(5月末頃に再度説明会を開催の予定)には、はっきり報告するとの事でした。

  30. 608 匿名さん

    はーい。
    もう寝ます。

  31. 609 匿名さん

    605さん。
    問題ない?どこが問題ないの??

    そんなにお気に入りの理由は??よかったらお聞かせ下さい。

  32. 610 匿名さん

    いやはや、思考の多様性にはホントに驚かされます。
    今回のケースは八百屋の店先で店のオヤジと交わすであろう「値引き」とは意味が違いますよ。
    事前に聞かされた状況とは違うものに対して相応の価格を求める、あるいは求めようとしているのです。
    冷静な判断力を持って対処したいものです。

  33. 611 入居予定さん

    私は基本的には、

    ・今回の件で、無条件でキャンセル(金銭とか関係なくキャンセル)
    ・補償内容によってはキャンセル or 契約
    ・基本的に契約(もちろん補償があるに越したことはない)

    だと思います。

    今回の件で無条件でキャンセルと考える方の考え方は変わらないとして、
    問題は、やはり補償によって考えが変わる人がいるという点だと思います。
    (資産価値の低下も含めた補償)

    そうなると、瑕疵(過失)がどこにあったかだと思います。
    ①マンション購入者
    ②マンション売主
    ③UR
    ④最初の土壌調査会社

    ②になかったとしても、③もしくは④に少なからず過失があると思いますが、どのような対応をしていただけるのでしょうか?

    冷静に考えると、①も②も同じリスクがあるんですよね。
    特に最終的に転売を考えていた人は、将来売り主になるわけですから。

    >>591さん
    私には、部外者の方が煽るために情報をほしがっているように感じてしまいます。
    購入者なら参加していなくても、5月中に詳細が郵送されるのでいいのでは?
    そのくらい情報が遅れることも自己責任でしょう。

  34. 612 匿名さん

    夜の遅い時間になると、何か変なレスが飛び交う気がしますね。
    煽って楽しんでいる顔がPCの奥から見えて来ます。参加している方たちは分別のある方が多く、勿論きつい意見もありましたが、冷静に対応しようとする雰囲気がありました。
    自分自身もこのレスでは、いやな気分にさせられる場合もありますが、不特定多数の方が自由な意見を言える場でもありますし、また本当に有益な情報を発信していただいている方も多く、自分自身で判断して行くしかありませんね。
    これからもどんどん意見(有益・無益・有害を問わず)を出し合いましょう。

  35. 613 匿名さん

    今回の説明会ではデベ側としては、当方には何の瑕疵も過失もありませんでした。
    という事を長々と説明したのですよ。

  36. 614 匿名さん

    >>611
    >②になかったとしても、③もしくは④に少なからず過失があると思いますが、どのような対応をしていただけるのでしょうか?

    それって、契約者である我々は知る必要が無いのでは?
    どのような対応になったとしても、こちらは値引きを求めますよ。
    事前に聞かされた内容とは違うものになっているのですから。

  37. 615 契約済みさん

    本日の説明会に出席して・・・
    説明会で一人一人が質問していては、時間はいくらあっても足りないと思いました。
    私達購入者が事前に文書で質問状を送付しておき、売主側で質問を整理して次回説明会
    のときに答えてもらう(もちろん当日文書の回答も出してもらう前提ですが)のが効率的
    であり、売主の考えや対応も明確になると思います。
    5月に送付される説明書を見た上で、疑問や不安な点を整理して、予め質問状を送ろうと思います。

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオ亀有ステーションプレミア
    サンクレイドル西日暮里II・III
  39. 616 入居予定さん

    土曜日の説明会で、キャンセルや補償に対するデベ側の反論として、
    契約書の第9条を用いていました。

    しかし、ながらこの9条は「引渡し」に関して
    「不可抗力があって遅延した場合には買主は売主にその責任を追及できない」
    ことになっているだけです。

    したがって買主は、「引渡し遅延」に関しては、
    基本的に賠償請求できませんが、
    “土壌汚染による物件価値の減価”に対しては、
    請求できる権利を有していると思います。

    私は個別説明会時には、感情論で話すのではなく、
    正々堂々と買主の権利を履行しようと思っており、
    今まで以上に法の解釈を深めていくつもりです。

  40. 617 匿名さん

    >>616さん
    「買主の権利を履行」
    是非、その権利を教えてください。
    私は個別ではなく、616さんのような方とと説明会に望みたいです。

  41. 618 匿名さん

    616さん
    今回は法律上、契約上「土壌汚染にはあてはまらない」のに
    どうやって「土壌汚染による物件価値の減価」を立証するのですか?

  42. 619 匿名さん

    618さんと同じ事デベさん言ってたなぁ〜。

    今回は不可抗力かどうか・金利上昇・遅延損害・控除・心身的損害・・かな。

  43. 620 入居予定さん

    617さん、618さん

    616です。
    もちろん今回の件は、土壌汚染対策法には抵触しておらず、
    指定地域にもなっていません。
    その視点からは「法に触れてないんだから、責任だって無いじゃん」と、
    考えられます。

    ただ、民法上で考えれば、瑕疵担保責任というものがあります。
    (民法566条・570条)
    今回の問題は、契約解除の請求権までは発生しないものの、
    損害賠償の請求権はあると考えます。

    また、「物件価値の減価の立証」ですが、これは確かに難しいですよね。
    でも、前レスで書かれていますが、全く同じ条件の2つの土地があって、
    「基準値を上回る汚染物質が発見された土地」と
    「何ら問題がない土地」があったら、
    百人中百人が後者の土地を購入する事は明らかであり、故に、
    心理的嫌悪感分の減価は必ず発生すると思います。

  44. 621 匿名さん

    616さん
    618です。
    夜分に関わらずお返事ありがとうございます。
    大変おこがましいですが
    私の見解としては、
    616さんも書いた
    『しかし、ながらこの9条は「引渡し」に関して
    「不可抗力があって遅延した場合には買主は売主にその責任を追及できない」』
    この9条がポイントになると思います。

    今回の遅延が発生する直接原因は、法的にも契約上も必要性の無い工事を売主は独断で実施するからです。
    こうなると、不可抗力では無くなります。
    不可抗力:必要と認められる注意や予防方法を尽くしても、損害を防ぎきれないこと。天災など。
    (前の方のスレでも何人か書いていますが。)
    あくまでも参考意見です。

  45. 622 匿名さん

    んーと、
    ① 法の解釈をして、瑕疵担保やら損害を認めさせたとしても、賠償金は無いのと、
    ② 理屈はともかく、賠償金をもらう(元の購入割引)のと、
    どっちがいいん?

    最終的に自分としては、ガメツかろうが、どう思われようが、納得できる賠償が無ければ嫌です。
    ゴタゴタするなら、白紙キャンセルにして、スッパリ諦めたいです。

  46. 623 匿名さん

    なるほど!

    とにかく、契約時条件、内心的要因、資産価値は今とは違うことは確かです。
    このような不動産契約の場合、民法には94条2項類推適用があります。外観法理です。
    ここには「・・・意思表示の無効は善意の第三者に対抗できない・・・」とあり、「善意の第三者」
    とは、売主に対する私たち、調査機関に対する売主。と両方あてはまります。
    この類推適用ですが、簡単に説明すると、契約において外観上は何も問題は無いが、実は問題があり
    その問題を契約時知らない・契約時気付いてないなどで保護される対抗要件の一つです。

  47. 624 入居予定さん

    616です

    618さん
    ご丁寧な見解、ありがとうございます。

    私も「不可抗力」という所が非常に肝だと思っております。
    売主側は、建設途中で「支障物」が発見された事は不可抗力だと
    主張しておりますが、本当に不可抗力でしょうか?

    今回、アジア航測が土地履歴調査を実施した際に、
    「URにより旧谷地・造成部分の一部で支障物の除去を実施していた」事が
    容易に判明できた訳です。
    売主が事業開始前に独自に土地履歴調査を実施していれば
    同様にURの支障物除去の事実を把握できた事と思います。
    土壌汚染に対する社会的な重要性が高まっている中で、独自の土地履歴調査を
    しっかり行っていれば、今回の問題は防げた可能性が高いと考えられるのでは
    ないでしょうか?


    余談ですが、金曜日の説明会時にオリックス不動産の方が、
    「瑕疵担保責任は永遠に担保される。但し、買主が瑕疵を知った時から
    1年以内に請求しないとその権利は無くなる」と言ってましたが、
    これは間違った説明だと思われます。

    平成13年に最高裁判所で、
    「瑕疵担保責任による損害賠償請求権の消滅時効を民法167条1項に基づき
    引渡しのときから10年間とする」と言う判断が下されています。

  48. 625 匿名

    624さんの「売主が事業開始前に独自に土地履歴調査を実施していれば
    同様にURの支障物除去の事実を把握できた事と思います。」ですが、
    URからの土地入札公募説明でそのことが説明されており、オリックスは事前に知っていた
    のではなかったのでしょうか?
    土曜の説明会で、私はその様に理解しましたが。

  49. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼III
    イニシア東京尾久
  50. 626 匿名さん

    616さん
    618です。
    何度もすみません。
    616さんが指摘したように
    『「URにより旧谷地・造成部分の一部で支障物の除去を実施していた」事が容易に判明できた訳です。』

    このことで、私も直ぐにURに責任追求出来ると思いました。(支障物除去が不完全であった為、一部汚染物質が放置されつづけた)
    ところが現実は、今回の敷地は行政が関与する都市開発区域です。(民間の開発地とは性格が違います)
    この掲示板では書ける内容が制約されてしまうのですが・・・。
    結論から言いますと、URや行政を相手にする訴訟となり勝ち目は無いと推測します。(土壌汚染ではないからです)また、土壌汚染に関する問題で各方面に様々な角度で追求しても、誰かの過失・瑕疵は認められないと思います。(県や管轄省庁が指定区域外と承認しているからです)
    今回、再調査までして問題がないと承認を得てしまった、現在の時点で、デベには、何の過失も瑕疵も無くなります。(契約時点から現在まで、土壌汚染でないことに変わりが無いことを証明したのです)
    この証明を今回の説明会でしたのです。(法的にはそうなります)
    すみません。
    これ以上のことになると掲示板では書けない内容になります。
    (それと、説明会の議事録が重要になります。)
    大変失礼します。

  51. 627 匿名さん

    624さんも書かれていますが、9条「引渡し」の「不可抗力があって遅延した場合には
    買主は売主にその責任を追及できない」の不可効力って、普通は天災とかですよね。
    きちんと事前に地質調査さえ行っていれば、今回のような騒動にはならなかった訳で
    デペ側にとって「不可効力」を盾に取るのはおかしいと思っています。
    しかし、もしデペ側が「じゃあ入居時期を優先するので一切の土壌改善は行いません。
    法的義務は無いのですから。」などど言い出したら、皆さんはどうされますか?
    入居を考えている私にとって、それはそれで困ってしまいますが・・・。
    あと資産価値低下の話題が多いですが、実際今回の件で2割〜5割も落ちるものなの
    ですか?確かに契約時時点と同じとはいかないでしょうが、汚染土壌は取り除き健康
    上問題のないよう対策されますし、TXと東武の2線利用可、駅前SCオープン、
    東側が公園・南側が調整池という住環境は契約時と変わっていませんよね。

  52. 628 匿名さん

    教えて下さい。
    契約時に双日殻は土壌調査(表面土だけだと思います。地質調査のことは言っていなかった。)と地歴を調べたが問題ないと聞きました。
    「内容として、本団地の建築にあたり、売主にて本県敷地に尽き地歴調査を行ったところ、隣接地にて平成3年頃より特殊可燃物貯蔵取扱所及びドラム缶置場として、本誌基地については大部分が隣地及び畑として、利用され、一箇所にて平成10年頃に造成工事作業所として使用されておりました。なお、平成17年6月に土壌汚染調査を本敷地について実施いたしましたが、環境庁の定める有害物質の定量下限値未満でした。」
    とあります。埋設物については契約時に言っていなかったので、これが不可抗力になるのでしょうか?

    もし仮に契約前に汚染状況がわかっていればどうなんでしょう?

  53. 629 匿名さん

    そういえば昔の住所は「牛飼沢」だったね。
    急に思い出した。

  54. 630 ボー

    私は購入予定者です。
    そして仕事はメーカーで環境問題の中で環境リスク対応を担当しています。
    (土地を売却するときの土壌汚染リスクも対応したことがあります)

    土壌汚染対策法について
    若干補足します。この法律で指定区域とは

    都道府県知事は、土壌の汚染状態が基準に適合しない土地については、その区域を指定区域として指定・公示するとともに、指定区域の台帳を調整し、閲覧に供する。
    (1) 使用が廃止された有害物質使用特定施設に係る工場又は事業場の敷地であった土地の所有者等は、当該土地の土壌汚染の状況について、環境大臣が指定する者(指定調査機関)に調査させて、その結果を都道府県知事に報告しなければならない。
    ※ 有害物質使用特定施設=有害物質の製造、使用又は処理をする水質汚濁防止法の特定施設
    (2) 都道府県知事は、土壌汚染により人の健康被害が生ずるおそれがある土地があると認めるときは、当該土地の土壌汚染の状況について、当該土地の所有者等に対し、指定調査機関に調査させて、その結果を報告すべきことを命ずることができる。
    (1)端的に言うと工場等しか対象になりません
    (2)が問題なのですが、
    今回、デベは今回の件で土壌を入れ替え修復しますと千葉県に報告しています。
    自らデベが入れ替えると言っているのに県が(2)を適用して指定区域にすることは
    ありません。
    何が言いたいか言うとデベが何もしません。という対応なら十分に指定区域になる可能性が
    あるのです。実際、県の見解も土壌を修復することが望ましい(アドバイス)と金曜日の説明会でも
    言っていました。(言い換えると自ら修復なら指定区域にはしないよ)

    デベは土壌汚染対策法上では対策の実施の必要はありませんが、安心安全のために
    土壌を入れ替える。という見解にだまされてはいけません。
    対策を講じるには住民のためではなくデベの企業としてのリスク対応なのです。
    実際、このまま黙って工事を続け、住み始めてからこのことが発覚したら
    社会問題になり企業価値を大きく損なうことになります。

    企業としてのリスク対応として当然の対策です。

    長文になりましたが、最後に
    ビジネスの中で条件(重要事項説明)が変更した場合は契約内容を見直すのが当然です。
    これを不可抗力で同一条件で売買契約するのは常識では考えられません。
    ・遅延するコストの負担(家賃、金利上昇、年が変わることによる住宅控除引き下げ等)
    ・資産価値定価による購入価格の見直し
    ・無償キャンセル
    を請求しましょう!

  55. 631 匿名さん

    ようするに >>600 にまとめているのと同じじゃん。

  56. 632 匿名さん

    とにかく白紙キャンセルが第一希望です。

    牛飼沢って、やっぱり沢・谷じゃーん。

  57. 633 匿名さん

    632さんみたいな人はキャンセルしてくださ〜い

  58. 634 匿名はん

    607さん
    お返事ありがとうございます。代理の者にいってもらったんですが、そこの所をよく覚えてなかったものでして・・・ってゆーとまた、自分で行かないなんてとかって言われちゃうんでしょうかねー

  59. 635 匿名さん

    デベが説明会の時に言っていた初めの調査会社を調べてみると設立間もない、新しい会社みたいですね。
    業務内容をみても土壌調査とかを専門に扱っているようには感じられなかったのですが。ちゃんと調べてもらったのでしょうか?営業協力的にやってもらったってことはないでしょうか?疑問です。

  60. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼II
    ガーラ・レジデンス松戸
  61. 636 匿名さん

    話しはそれますが、説明会で飲み水として地下水は使われないといっていましたが、
    流山市の水道は地下水を使っています。
    また、最近出来たおおたかの森浄水場も地下水利用がメインともいわれています。
    本当に大丈夫なのでしょうか?

    昨日の説明会、てきとうなことばかりでなんだか不信感が強まるばかりです。

  62. 637 契約済みさん

    >630さん
    そうそう、まさにそれ!デベ側のロジックに騙されてはいけない。
    誠意ある対応のように一見みえてしまうけれど、あれは企業の保身のため。多分、何が何でも対策工事をするでしょうよ。工事しなけりゃ指定区域になる可能性大なんじゃないかな?それに、後から健康被害がもし出たとして、そのときに集団訴訟でもおこされたら、代償が大きすぎるよね。
    しかし皆さん、契約前に知ってました?このマンション用地の一部(特に、F・P棟部分)は、谷地を盛土で造成しました、なんていう事実。私は今回初めて知りましたよ。知っていたら、間違いなく買わなかった。
    いくら建築技術に自信があって、理論上も耐震に懸念がないと判断しているから、と言ったって、そこは説明するべきだったんじゃないかな?
    説明した上で、対策はしてありますから、ご安心ください、と納得させるのが、住まいを売る側の良心的なやり方じゃないの?住民の命がかかっているんだからさ。企業理念云々言ってるけど、全然ダメ。一般的に、谷地を盛土で造成したなんて、住宅には適してないことは明らかだよ(政府から注意喚起があるくらい)。知っていたら、当然買わなかった。デベが説明を怠ったということ、いや、事実を知っていたにもかかわらず、あえて公表しなかった、…問題だよ。
    実際、盛土が起因して今回の汚染問題になってるようなもんなんだから。
    契約時に合意したことと、今の状況はかけ離れすぎ。一度、契約解除して、価格とか、補償とかすべてを見直すのが筋だと思うけど…。

  63. 638 匿名さん

    汚染されている地下水は地下水路が駅から調整池方面とやら言っていたと思ったので、長年の雨水と混ざり調整池に流れるのかな?

  64. 639 入居予定さん

    え?地下水を使っているんですか?
    説明と違うじゃないですか…。
    重要なところなのに、確認せずに答えたか?
    本当にあきれてしまう。

  65. 640 匿名さん

    キャンセルキャンセル言ってる奴はなんなんだ。もしかして常磐沿線の柏市民か
    柏の葉が思ったより不評な柏の葉住民・検討者でしょうか?

  66. 641 匿名さん

    >640さん
    いや、多くが契約者の方だと思いますよ。中には部外者もいるのでしょうけれど。
    現状を冷静に考えて、取り交わした契約内容に疑問を感じている方々だと思います。
    キャンセルすると騒いでいるのが誰か?だなんて関係のないことではないでしょうか?
    話の内容からそれていますよ。

  67. 642 匿名さん

    >>638さん、639さん
    その話はボーリング地点の選別に関するものですよ。
    地下水の流れは駅から調整池に向かっているので、
    最も駅に近い地点で汚染が確認されなかったから大丈夫
    という話です。地下水は使ってないはずですよ。

    脊髄反射でカキコは全体としていい方向に向かいません。
    クールにいきましょう。

  68. 643 匿名さん

    >635さん
    私も初めの土壌調査に関してはかなり疑問に感じております。
    デベが説明会で言っていた初めの調査会社はデベの親会社と資本提携をしている某マンションデベの役員が派遣されて設立された会社のようですし、最初の調査内容は信憑性のあるものであるのか正直不安です。デベの説明ではちゃんと調査をし、それを信頼して重説には「汚染なし」みたいな書き方をしているし、説明会でも終始それを主張してましたね。最初の土壌調査内容が本当に気になります。支障物が発見された時に、立会者が誰であったのかを言ってましたが、その時に最初の調査会社の関係者が立会いに入らないのは何故かも疑問でしょうがありません。本来なら、最初の調査会社と今の調査会社が意見をぶつけるべきかと思いますが。

  69. 644 P001

    次回の説明会には最初に検査をおこなった検査会社を呼び、今回の説明と同様に検査内容を説明するよう要求しましょう。

  70. 645 匿名さん

    630さん
    『デベは土壌汚染対策法上では対策の実施の必要はありませんが、安心安全のために
    土壌を入れ替える。という見解にだまされてはいけません。
    対策を講じるには住民のためではなくデベの企業としてのリスク対応なのです。』

    そうですね。私も同じ考えです。
    説明会の質問でも、このレスの中でも何人かは気付いている言葉がありますが、

    本当は『法的にも契約上も何ら問題が無いのであれば、対策工事をせず、引渡し時期を厳守して欲しい。』と契約者全員に書面で通告されたら、デベは不利になると思います。
    ところが、実際には対策工事をすることになるのです。
    そして、不可抗力ではなく、デベ側の瑕疵・過失による遅延が発生します。
    (当然、瑕疵・過失が原因ですから賠償要求に応じなければなりません)

    ただ、現実問題、入居前の500世帯規模の住民で、方向性を一致させるのは不可能に近いですが。
    (また、この掲示板でこういった話をすることは契約者にとって不利になってしまいます。)

  71. 646 ボー

    630のボーです。

    いろいろレスいただきましてありがとうございます。
    今回、個別対応か契約者全体で交渉を行うかはわかりません。
    しかしながら、私が知っている事実をこの掲示板に書き込むことよって
    みなさま(契約者)と情報の共有をしたく書き込みました。
    所詮、個人は企業(組織)にはかないません。(私が企業して対応した経験です)
    しかしながら1人1人考え方も違うと思います。

    だから情報の共有だけでもと思い書き込みました。

    今後はデベの見解を待ち、納得のいく回答でなかったなら
    どこに相談するべきか考えています。

    いまのところ消費者相談窓口ぐらいしか思いあたりません。
    どなたか何か相談するところを知っていたら教えてください。
    よろしくお願いします。

  72. 647 匿名さん

    流山市内の不動産屋がいいと思います。
    地域のマンションの事情を聞いて損は無いですから。

  73. 648 匿名さん

    この間、ニュースで不動産建築物で国の基準をあげると言っていました。
    良く内容は覚えていませんが、耐震基準のことだったと思います。
    今回の件とは内容は違うのですが、確か、国の○○省に相談窓口、又は、
    このような内容を相談する公的機関を紹介してもらえたと思います。

  74. 649 匿名さん

    ↑瑕疵担保保証のことだったと思います。 10年保証を、より明確にするという内容だったような。
    当然、耐震基準も含みます。強度不足の場合のデベ責任とか。
    今回のFRのような事態までは、分かりません。

  75. 650 匿名さん

    607さん
    入居予定は対策工事内容が決まらないと正式に決まらないと思いますが、昨日の説明会でP、F、G棟はH20.2 BはH20.4と言っていませんでしたか?

  76. 651 匿名さん

    金利の話させて下さい。

    今年中入居の場合、現行金利が適用になる可能性は大きかったと思います。
    もしかしたら秋ごろ+0.25%上昇すると、来年1月には確実に上昇すると思うので
    PFG棟の方の場合において、今年の四月・秋・来年1月と金利が三段階上昇する
    可能性ありますよね!P棟の方に関しては来年の4月にまた上がると予定金利を大幅にアップ
    しそうです・・。
    家の場合、このようなことが無かったら、11月に現行金利でローンが組めたと思うと悔しいです!

  77. 652 匿名さん

    ↑間違えましたP棟の方ではなく来年4月金利だとB棟の方です。

  78. 653 匿名さん

    本当にあり得ない・・・ばかやろう
    盛土に谷に造成地地区、遅延に金利上昇・・・
    しっかりした会社だと思ったのに・・・対応にも信憑性がないし
    どうにもならない!今さら見つかったから対策するなんて
    初歩的な大ミスだ!
    大手の会社がやることではない!もう一度バカやろう

  79. 654 匿名さん

    またまとめますね。
    ・遅延に伴う賃貸家賃を保証
    ・年を越すならそれに伴う住宅ローン控除分を保証
    ・予定日が遅れたことによる金利上昇について保証
    ・谷地を埋め立てたとは聞いていない
    ・ドラム缶置き場が見つかり、環境基準適合と聞いていたが、実は産廃で環境基準不適合と状況が著しく変化した
    ・手抜き調査が原因なので我々にとっては瑕疵に相当(あとはデベと調査会社で納得がいくまで交渉せよ)
    ・価格の見直し=値引き(土壌汚染対策地+谷地造成地に相応の値付けへ・・・5割引が妥当との意見も)
    ・そもそも契約金は一旦全員に返却した上で、新たな条件で再契約が妥当では?
    こんなとこでしょうか。

  80. 655 匿名さん

    >650さん

    入居予定の日は私の聞き間違いかも知れません。
    間違えた回答をしてしまって、ごめんなさい。

  81. 656 匿名さん

    私にもPFG棟は4ヶ月遅れと聞こえましたが。。。

  82. 657 希望!!

    はじめまして。ずっと、ここのキャンセル待ちをしているので、このスレッドと、もう一つのブログ拝見しておりました。
    今回の土壌汚染の件も私には資料はこないので(まあ、仕方ないけど)、県庁に行ってひそかに確認してきちゃったりしています。
    でも、『キャンセルでました!』電話こないです!!
    もう今回の件で、キャンセルされたとか、キャンセルする予定の方っているんでしょうか??
    できれば、3階以上で、夫婦二人なので、そんなに大きいタイプでないものが希望なんですが・・・
    明日、双日さんに電話してみようと思ってますが、何か情報があれば教えていただけるとありがたいです。

  83. 658 周辺住民さん

    >636さん

    流山市江戸川台在住36年の者です。

    流山市の水道は一部地下水を利用していますが、おおたかの森浄水場は使用していませんと思います。

    地下水は、江戸川の水を取水している北千葉広域水道事業団の浄水場(茂呂神社脇にあります)が完成するまでは、江戸川台など各地域の水源として利用してきました。

    浄水場完成後の水源は、江戸川の水が主力となっており地下水はほとんど使ってないと思います。

    浄水場が出来る前の江戸川台の水道は地下水そのもの味がしていました。

    おおたかの森浄水場は北千葉広域水道事業団の水を水源としているはずで、地下水を使用しているとは聞いていません。

  84. 659 匿名さん

    >>657さん

    売りますよ!こちら側が支払った金銭(手付け・オプション代金)
    +損害賠償金(心身的・物件探し〜契約、この件についてまでの機会を奪う経過)

    を払っていただけるなら、スグ、今の時点でいかが?5階以上ですから〜

  85. 660 希望!!

    >>659さん
    多少のオプションはついててもかまいません!特に和室は洋室に変更したいです。
    でも、オプションなんて今からでもキャンセルできるんじゃないでしょうか??
    損害賠償って??
    できれば、70㎡台・横型のリビング希望です。

  86. 661 P0001

    この掲示板で売りたい、買いたいの話をしても無意味ですよ、まだ物件の権利は売主であるデベにありますので、双日さんとやってください。

  87. 662 希望!!

    ↑そうですね・・・そりゃそうだ!!(笑)。また、しつこく電話してみます。
    でも、希望ができてきました!
    ありがとうございます!!
    契約したら、報告にまた来ます!
    オプション工事って、まだしてくれるのかな〜??

  88. 663 匿名はん

    引渡し後に新築未入居として売買ならわかるけれど
    まだ引渡しされてないんですが・・・
    こんなところで売る売らないの話しても、何にもならないですよ

  89. 664 契約済みさん

    >>660さん

    良かったですね。
    659さんは、
    >こちら側が支払った金銭(手付け・オプション代金)
    >+損害賠償金(心身的・物件探し〜契約、この件についてまでの機会を奪う経過)

    なんて破格の条件で売って下さるそうですよ。
    損害賠償金は300万も包めば良いのではないでしょうか?
    手付け・オプション代金なんて、高くても600万くらいでしょうか。
    あわせて900万程度でしょう。
    その位の金額が、浅ましくも浅はかな659さんにはちょうどいいのでは。

    とまあ、皮肉はおいておいて。
    今回の件でキャンセルが一軒も出ない、ってことは無いでしょうから、
    660さんは双日に問い合わせれば適性な料金で購入できると思います。

    損害賠償金なんて、659さんが払う必要は全くありませんよ。

  90. 665 契約済みさん

    >損害賠償金なんて、659さんが払う必要は全くありませんよ。

    660さんでした。失礼しました。

  91. 666 匿名さん

    何だか投げやりなレスになってきましたね・・・
    説明会の後だから仕方ないですが、落ち着いてやれることやりましょうよ。
    私はどちらの答えになるか分かりませんが、
    デベの話を聞くだけではなく色々調べてみようと思います。
    5月の説明会までに。
    やっぱり気に入って契約した物件ですから後悔はしたくありません。

  92. 667 匿名さん

    というか、本当にキャンセル待っている人がここに書くわけないでしょう。
    まじめにレスしてどうするの?

  93. 668 匿名さん

    キャンセル待ち、って新規に申し込むことも出来るんですか?
    公に募集なんてことは、まさか無いですよね?
    数戸単位、十数戸単位なら他の不動産業者も狙っているでしょうし
    一般人が申し込むのは至難の業かな

  94. 669 匿名さん

    でも、買ってくれる人がいる方が、こちら側は手付金・オプション代金など
    すんなり戻るのでは・・・?と考えています。660さんのような方がたくさんいらっしゃる方が
    デベ側にも、キャンセル組みにもありがたいお話です♪

  95. 670 匿名さん

    >>660(657)さん

    棟の希望はアリマスカ?

  96. 671 入居予定さん

    こんなところで売るだの買うだのいい加減にして下さい!
    この先このスレはあまり意味のある内容が書かれていかない気がします。
    私はなんとなくシコリは残りますが綺麗にしてくれるということなので購入決定です。
    やはりとても気に入ってる物件ですので。健康被害もないようですし。
    うちは転売をする気がないのでこのような決断もできるのでしょうが・・・

  97. 672 契約済みさん

    671さん
    面白がって書き込む人のレスに真面目に反応してもしょうがないですよ。
    参考になることだけを読みとりましょう。

  98. 673 匿名さん

    >651さん
    金利については双日さんに頑張ってもらいましょう。
    提示されている優遇金利は打診した銀行・個人によって違うと思いますが、
    千葉銀行であれば最優遇金利が全期間店頭マイナス1.6%という物件も出ています。

    デベは土壌入替などで費用発生していますが、現時点で無傷なのは双日さんだけですよね。
    デベから多額の手数料貰っているのだから販売代理として契約を遂行して欲しいならそれ以上の金利優遇の条件交渉くらいしたってよいのでは。
    現状提示してもらっているものより0.5%優遇幅が増えれば2回分の金利上昇に耐えられるかも。
    他の形で誠意を見せてくれるのであれば別ですが。

  99. 674 契約済みさん

    どなたかお詳しい方、お教えください。

    住宅ローン控除なのですが、以下URLより、年をまたぐ(H19→H20)場合、
    借り入れ金額が2500万以上だと10年で40万円損するように見受けられます。
    http://www.mof.go.jp/jouhou/syuzei/siryou/063.htm

    本見解で間違いないでしょうか?
    また、以前頂いた資料をみると、F・P棟は、11月上旬入居予定とありました。
    それの4ヶ月後ですと、3月上旬になると思うのですが、入居に関する見解は、
    その認識であってますでしょうか?4月になってしまうと、色々と困る事が
    ありまして・・・。

    質問ばかりですいませんが、宜しくお願い致します。

  100. 675 匿名さん

    別に何を書こうがイイじゃない!
    案外真剣な書き込みですよ、コレは。

  101. 676 匿名さん

    >>674さん

    ここの住宅ローン控除で出してみては?

    http://buy.catchup-j.com/jloan/calc/index.php

  102. 677 入居予定さん

    >674さん
    入居がH20年にずれ込むと40万円損するとの事ですが、哀しいかな我が家もそのような認識です。

  103. 678 匿名

    説明会は全く誠意を感じるものじゃありませんでしたねぇ。
    前に座ってた東京建物の人はアクビしてるし。
    全くもってバカにされた気持ちです。
    売ってしまえば、関係無いんでしょうかね!!

  104. 679 契約済みさん

    >678さん
    同感です。
    あれじゃ、学級会レベルですよね。

    当日、わざわざURからの回答書のカラーコピーなんか配布してましたが、
    そんな物より、まずは最初の調査会社の報告書を配布すべき。

    それにURの入札要領書に「確認できた埋設物は除去した」と書いてあったと言ってましたが
    「全て除去した」と言ってる訳ではありません。
    そういった状況から考えても、事前調査がずさんだと考えます。

    それから、URがどうのこうのとか子供の言い訳みたいなことをオリの右側が言ってましたが
    そんなことはっきり言って我々購入者に言うべきことではありません。
    我々は販売者と契約したのであって、URとは何の契約関係もありません。
    それは契約関係があるオリとURが交渉すべき事柄であって、あくまでも交渉相手は
    販売元及び販売代理です。

  105. 680 匿名さん

    双日に電話して、この文面通り伝えた方がいいですよ。

  106. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
ガーラ・レジデンス松戸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ヴェレーナ西新井
ルネ柏ディアパーク
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
スポンサードリンク
サンクレイドル北越谷

[PR] 周辺の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.94m2

総戸数 389戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5400万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~4900万円台(予定)

2LDK~3LDK

58.7m2~71.12m2

総戸数 173戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

3900万円台・4700万円台(予定)

3LDK

63.22m2

総戸数 43戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3998万円

2LDK

52.16m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

4,530万円~5,790万円

2LDK・3LDK

53.28m²~60.21m²

総戸数 38戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

2900万円台~5200万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.8m2~80.4m2

総戸数 138戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2700万円台~4500万円台(予定)

2LDK~3LDK

62.92m2~77.25m2

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

3900万円台~5800万円台(予定)

2LDK~3LDK

58.65m2~72.47m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

[PR] 千葉県の物件

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3900万円台~6900万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島1-349-5

7598万円・8298万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.07m2・70.62m2

総戸数 85戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²~63.20m²

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6998万円

3LDK・4LDK

72.51m2・80.76m2

総戸数 27戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4700万円台(内モデルルーム使用住戸:予定価格帯4100万円台~4300万円台)(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

5200万円台~6500万円台(予定)

1LDK~3LDK

43.27m2~77.27m2

総戸数 42戸

ルネ市原八幡宿(CANAL GATE CITY(キャナルゲートシティ)プロジェクト)

千葉県市原市八幡字八幡下1049-1ほか

2958万円~3878万円(うちモデルルーム価格3198万円)

2LDK~4LDK

60.41m2~78.59m2

総戸数 219戸