千葉の新築分譲マンション掲示板「【流山おおたかの森】UPPER EAST Part 5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 流山市
  6. 市野谷
  7. 流山おおたかの森駅
  8. 【流山おおたかの森】UPPER EAST Part 5
入居予定さん [更新日時] 2007-05-08 01:55:00

SCも完成しました。
徐々に入居するマンションも街もできてきています。
ちょっと状況が変わりましたが、冷静に意見交換をしていきましょう。

<過去スレッド>
【流山おおたかの森】UPPER EAST Part 4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46805/

【流山おおたかの森】UPPER EAST Part3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46902/

流山おおたかの森】UPPER EAST Part2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46958/



こちらは過去スレです。
ザ・フォレストレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-03-25 01:12:00

[PR] 周辺の物件
グランドパレス船橋ミッドガーデン
サンクレイドル津田沼III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・フォレストレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 322 匿名さん

    この段階で、何も戻ってこないというような発言も、無責任な気がしますが。
    あくまで予測・私見なら。

  2. 323 入居予定さん

    明確な判断材料無しに、否定的なことを書き、キャンセル云々、
    資産価値云々は、無責任としか言いようがありません。
    人がパニックに陥って、右往左往するのを、楽しんでいるのですか?
    それとも悪い風評を広げる意図でもあるのですか?

    楽観的に構えている訳ではありませんが、きちんと説明を受けてから
    判断するつもりです。

  3. 324 匿名さん

    契約内容と違うので、そんなマンション購入してもと思います。あくまで契約は土壌汚染がない状態での購入です、法律でも汚染があれば処理対策を行うはずです。しかしマンション建設前に土壌汚染の検査すると思うのですが、たぶんまずいデータもあるのではと一度開示請求してみては?

  4. 325 不動産購入勉強中さん

    外野ですが、キャンセルの宣言とか、あれこれ質問だけする人はここの本当の購入者じゃないと思いますよ。いちいち書く必要もないですかね?

  5. 326 匿名です

    匿名ですので、悪い風評や面白半分の人もいるでしょう。無責任発言云々を言う方もいますが、発言に責任を取る方などいません。色んな書き込みを見て、参考にして、自分で判断し、自己責任で掲示板は利用するものでは?善意の方は自分の調べたこと、知見を共有いただいている、あるいは述べられているに過ぎません。有難いことなので、参考にさせていただいています。
    住む者にとっては安全で快適な住環境が最大の価値です。それが脅かされなければ全く問題ありません。今回の問題は利殖で購入された方にはsensitiveな問題かも知れません。

  6. 327 匿名さん

    資産運用目的で購入された方は、この件で資産価値降下を完全否定できないでしょうから、キャンセルなさるのも良いでしょう。抽選に外れたキャンセル待ちの方(永住希望)のためにも・・・

  7. 328 入居予定さん

    新築マンションの大半は、買った後は資産価値が下がるだけですよ?
    当たり前ですが、新築マンションの価格には、1〜2割程度の営業費
    (宣伝広告費、MRの設置費用、人件費等)が含まれているのですから。

    資産運用目的で買ったと言う方、目的を間違えてませんか?

  8. 329 入居予定さん

    >>322

    掲示板に、予測、私見を書くのが無責任って、一体何を言っているのやら・・・
    だったら見なければいい、ってだけの話だと思うのですが。

  9. 330 匿名さん

    >329さん

    同感です。

    >322さん
    私は購入者です。

    自分の判断では、購入時と条件・期待感・個人的価値観が違うこと。

    ポイントは、資産価値とキャンセル時の返金条件と契約実行時の変更条件
    の3つです。
    もうこの時点で土壌の質よりこちらが優先順位です。
    土壌の質は購入決定を考える上で再度確認事項です。

  10. 331 匿名さん

    >だったら見なければいい
    そんな甘い話じゃないです。
    購入者が色々憶測で書くのはやめたほうがいいですよ。

    掲示板に書かれた内容は、このサイトが閉鎖されても
    Googleのキャッシュとして、あるいは他のアーカイブとして
    未来永劫残り、検索可能になります。
    ここで問題なのは検索結果が断片として現れることです。
    今はスレを通して閲覧可能なので議論の流れで判断できますが、
    「土壌汚染」「健康被害」といったキーワードだけが
    独り歩きしてしまうかもしれません。
    ネットの発達で「言葉」の重みは途方もないことになってます。

  11. [PR] 周辺の物件
    イニシア東京尾久
    メイツつくばみらい(ツクミラ)
  12. 332 匿名さん

    この掲示板って、都合の悪い事は書き込みしない方が良いことに
    なりますね。

  13. 333 匿名さん

    確実なことなら全く問題ないですよ。
    キッチン設備が貧弱とか、そういったことならね。
    憶測を書きまくる状態を問題だといってるんです。

  14. 334 入居予定さん

    333さん
    同感です。
    不都合なことでも事実に基づくものなら問題ないと思います。
    でも、憶測を書きまくる人達は、いくら止めても書くのでしょう。
    それが、匿名掲示板ですから。
    結局読む側が良識で読み取るしかありませんね。

  15. 335 匿名さん

    >331

    >Googleのキャッシュとして、あるいは他のアーカイブとして
    >未来永劫残り、検索可能になります。

    Googleのキャッシュは、未来永劫なんて残りませんよ。
    私はgoogleのキャッシュをブックマークに入れていることが多いのですが、
    サイト閉鎖後しばらく経ってキャッシュにアクセスできなくなることが
    結構あります。

    >購入者が色々憶測で書くのはやめたほうがいいですよ。

    あなたも、憶測で事実と異なることを事実の様に言うのはやめたほうが
    いいですよ。
    そっちのほうがよっぽど問題では。

  16. 336 匿名さん

    335さん
    331さんの言いたいことは「断片的な言葉が一人歩きするが故に購入者なら発言に気をつけましょう」
    ということでしょう。揚げ足を取るような発言ではないと思いますが。

  17. 337 いつか買いたいさん

    結局、331はくさいものフタじゃないですか。
    中古需要者を欺こうとしているのかな?
    昨今の企業体質と同じですね。デベ側の人ですか?

  18. 338 匿名さん

    >>335さん
    Googleのキャッシュが未来永劫というのは誤った記述でした。訂正します。
    ただし他のインターネットアーカイブに関しては真実です。
    このサイトもかなり前のページが検索可能なことを確認してます。
    削除されたレスも見られます。

    >>337さん
    購入者にとっては、誰の得にもならないということを言いたいのですが。
    「昨今の企業体質と同じ」って、利害関係をちゃんと把握してくださいよ。
    今回の件に関する情報は、デベや市役所、その他公的機関に直接アクセスすれば
    全て知ることができますから、「くさいものにフタ」とは違います。
    ちょっと楽をしたいがために「何でも発言しましょう!」というのでは困ります。

  19. 339 匿名さん

    331さん、335さんに同意です。

    >337さん、「レスやスレをする人を デベの人などと勝手な憶測をするのはやめましょう!」と皆さんが何度もかかれていますよね。

    欺くとかそういった問題ではなくて、今の時点での憶測での風評被害的な書込みは今回の件を静観しようとしている私達にとって迷惑なので止めて頂きたいです。

    実際にデベがなんの改善も説明もしないというのであれば話は別ですが、具体的なレスは重説後でも宜しいのではないでしょうか?

  20. 340 入居予定さん

    なんか荒れてますね・・・
    キャンセルする!発言もするのはかまわないですが重説後で
    いいのではないでしょうか
    説明を聞いた後でキャンセルなら納得できますが、
    すべての内容を知らされる前からそんな発言をしている方は
    購入者とは思えません
    例え購入者だったとしても思い入れが少ない方か
    購入後に実は他の物件でいいのを見つけてしまって
    前からキャンセルを考えていた方がデベにとって不利な
    話が出たから便乗してキャンセル!なんていってるか・・・
    私は思い入れが強いためキャンセルなんて考えてたくありませんし
    重説がどんなものになるのか多少不安を抱きながら待っています
    せっかくご近所さんになるかもしれない皆さんなんだから
    もうちょっと理性を持って話し合いませんか?

  21. 341 匿名さん

    340さんに同意です。

  22. 342 B棟入居予定

    なんか、ここ1ヶ月話がループしてますね。。

    以前書き込みしたB棟入居予定者です。
    担当者さんに連絡してみました。
    重要説明会はFR用に下記2回開催されるとの事。
     ・20(金)18時半〜
     ・21(土)10時〜
    時間はいづれも1.5hくらいの予定。

    参加できない方等の為の個別相談会は後日受け付けるが
    詳細は未定との事でした。

    上記案内は昨日発送済みですので、そろそろ届くかと思います。
    本内容には詳細情報を記載するよう調整していたものの
    間に合わなかった為、4月13日に追加資料として発送予定のようです。
    どのような内容かは今調整中。。

    ご担当者さんは非常に丁寧に教えてくれました。
    皆さんも不明な点等ありましたら聞いてみた方がいいかもしれません。

  23. 343 入居予定さん

    随分と適当な時間帯ですね。

    平日の夜だとか、休日の朝早くなんて、よっぽど都合つけないと
    参加できませんよ。
    本当に説明する気があるんでしょうか?

    そもそも、顧客である購入者を呼びつけて説明するなんて
    失礼じゃないでしょうか。
    普通は営業の一人位よこして、きちんと説明するのが筋でしょう。

    今回の件については、売主側も事故に遭った様なものだと思って
    半ば同情的だったのですが、こんな不誠実な対応をされると、
    売主の良識を疑いますね。

  24. 344 匿名さん

    そうですかね。
    平日の夜は会社帰りにと考えて会場の一番遅い時間にしたのではないでしょうか?
    もちろん会社帰りで6時半に行ける人がどれだけいるかですが・・・
    一応いろいろ考えてのことではないかなと私は思いました。

    >そもそも、顧客である購入者を呼びつけて説明するなんて
    失礼じゃないでしょうか。
    普通は営業の一人位よこして、きちんと説明するのが筋でしょう。

    そう思われるのであれば、電話ででも伝えてみたらいかがでしょうか?
    でも1対1での意見では潰される可能性もありますし、
    まずは大人数での説明会がいいと思います。

  25. 345 匿名さん

    1対1での意見では潰される可能性もありますし、
    まずは大人数での説明会がいいと思います。

    同感です!

  26. 346 入居予定さん

    土曜日の10時〜というのはお昼をまたがない様にしたんでしょうね。
    でもうちも参加がなかなか難しいです。
    どうにか都合つけないと・・・
    個人で聞くには抵抗がありますし

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオ亀有ステーションプレミア
    サンクレイドル津田沼III
  28. 347 入居予定さん

    343さん
    500軒あまりをどうやって一軒一軒説明するのかなぁ。非現実的では?
    そんなことで良識を疑い不誠実と決め付けるなんて、逆に常識・良識が
    疑われるのではないですか。
    ウチでは、まず資料を熟読して説明会に出席することにします。
    1対1ではウチは所詮素人、情報や知識で太刀打ちできません。
    多くの人が疑問をぶつける場の方が、ありがたいです。
    説明会ではいろいろな方から質問が出ることによって、今持っている不安や疑問が
    かなり払拭されるのではないかと期待をしています。

  29. 348 物件比較中さん

    >331
    未来永劫・・・って将来のことを心配してるんですよね?
    >『購入者にとって誰の得にもならない』!!!
    >『利害関係をちゃんと把握してくださいよ』???
    あんたの利害なんて知らんがな。
    資産価値しか頭にないレスにとれまっせ。
    ちゃんとした説明が無い限り、憶測が飛び交うのはあたりまえ。
    それを規制するあんたはデベ以外の何者なの?

  30. 349 入居予定さん

    348さんは通りすがり?
    331さんは良識的なご意見ですし、規制も何もしていない。
    デベと決めつけている君こそ何者?

  31. 350 匿名さん

    348さんは通りすがりでしょうね。
    すぐにデベと言い出す人は大体そうでしょう・・・

  32. 352 匿名さん

    地元住民からすると、このマンション自体がおおたかの森の汚染源という感じ・・・。

  33. 353 匿名さん

    それは辛い意見ですね・・・
    でも購入側もどうしようもないので諦めて下さい。

  34. 354 匿名さん

    それも辛い意見ですね・・・

  35. 355 匿名さん

    352さん
    どのような理由でこのマンションが汚染源なのでしょうか?
    それを言わないとただの荒らしだと思われますよ。

  36. 356 匿名さん

    >>342さん
    情報をありがとうございます。
    静観中でしたが、重説の日程が分からない状況は不安でした。
    会場を教えて頂けますでしょうか。

  37. 357 購入経験者さん

    342さんはボランティアでもなんでもありません。
    直ぐ届くであろう案内を待つか、ご自分でも確認したらいかがでしょうか。。

  38. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス松戸
    イニシア東京尾久
  39. 358 B棟入居予定

    342です。

    すみません、会場までは確認してませんでした。
    担当者さんの話では今日・明日にでも案内が来ると思いますので
    そちらをお待ち頂けますでしょうか。

  40. 359 匿名さん

    改良対策工事を確実に行い、その結果を間違いのないように公表してほしいです。
    例えば、対策後に第三者機関に分析調査してもらうとか。
    それと心配なのは、追加工事になるので契約時の引渡し日に間に合うのか? です。
    間に合うことを前提と願ってますが、間に合わなかった場合の保証等も事前に決めておいてほしいです。

  41. 360 匿名さん

    >358(342)さん
    356ですが、ご丁寧なお返事を頂恐縮です。
    その週末は特別多忙なため、気になってしまいました。
    焦ってしまい、お恥ずかしい限りです。

  42. 361 匿名さん

    双日から「追加重要事項説明会」のレターが届きました。
    『本説明会は契約者対象、契約者本人の来場をお願い申し上げます。』
    と書いてありました。

  43. 362 匿名さん

    >344,345さん

    >1対1での意見では潰される可能性もありますし、
    >まずは大人数での説明会がいいと思います。

    前回の重要事項説明会に参加してないんですか?
    前回もデベ側が全体に説明した後、質問は個別に受け付け、という形式
    で行われたと思いますが。
    変える理由が無いので、今回も同じ形式でしょう。

    誰かが購入者の意見を代表して、デベ側と戦ってくれることでも期待してる
    んでしょうか?
    契約はあくまで個人対企業で行われるものです。
    法的に妥当な意見を持っている人は、個別に通しますよ。
    1対1で潰される様な意見なら、妥当ではないってことです。

  44. 363 匿名さん

    344です。
    前回の重要事項説明会、参加しましたよ。
    全体の時にも質問出来ましたけど。

    誰かがデベと戦ってくれるなんて期待はありません。
    質問が出来る状態であれば自分でします。
    でも妥当な意見だとしても1対1ならデベも強気に出てくることはないでしょうか?
    まったくないとは言い切れませんよね?
    そういうことが言いたかったのですが。

  45. 364 匿名さん

    >344さん

    重説の場で多人数で迫ったら、説明している担当者は弱気になるかも
    しれませんが、即答出来ない内容であれば持ち帰って検討します、
    と言われるだけです。
    担当者に迫ったって何も変わりませんよ。
    強気、弱気ってあんまり関係ないと思いますが。

    問題は人数ではなく、意見が法的に妥当か否かだけだと思いますが。
    当然ですが、法的に妥当な意見や要求をデベは無視できませんよ。

  46. 365 匿名さん

    362・364さんはデベに詳しいんですね。
    仰るようになることを望みます。

  47. 366 匿名さん

    http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20070408i202.htm
    少しずれていたらよかったのですが・・・。

  48. 367 匿名さん

    三井なんかもそうだけど、立派な場所に大勢集められて、「質問ある方はどうぞ」とか言われても、そこでスッと意見を述べられる人というのはそうはいない。 売主は、買い手が意見を言いにくい場所を設定していると思う。
    その反面、一生に一度の買物は、一生に一度しか経験できないような場所を提供してくれる。

    まともに正当な質問をガンガン問うと、大抵は契約部だけでは対応できません。
    せっかく多人数集まってもらった場が、台無しになります。

    今回のFRの件については、まずは売主側の誠意ある対応を聞いてみたいと思います。

  49. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
    プレディア小岩
  50. 368 入居予定さん

    皆様おはようございます。

    デベより、重要事項説明会の案内がきまして、後日説明会資料をお送りする旨の内容も記載されておりました。
    皆様、くれぐれもその資料の内容をこの掲示板で「この部分はどうなんでしょうか?、皆さんどう思われますか?」等と記載することの無い様お願い申し上げます。
    説明会にてその内容の説明をするわけですし、わからなければデベに質問すれば良いのです。
    掲示板にて上記のような質問をされた場合、さらに掲示板が混沌とすることは間違いありませんので、良識のある判断を望みます。
    ちなにみ、私の所にはまだ、資料は届いておりません。

  51. 369 近所をよく知る人

    説明会の日程が決まったようで、何よりです。

    説明会に参加されるまでに、
    (1)流山市における不法投棄の実態
    (2)土壌汚染とその対策(関係法令と実際の処理法)
    について知っておかれると良いと思います。

    ここ数年の間、流山市では産業廃棄物や建設廃材などの不法投棄が問題となっていました。

    http://www.city.nagareyama.chiba.jp/section/toshiseibi/fuhoutouki.htm

    をご覧いただくとおわかりいただけると思いますが、おおたかの森周辺でも幾つかの事例があります。
    今回のFRの件は、
    (1)汚染された土壌の周辺に建設廃材が埋められていたこと
    (2)検出された元素が鉛、砒素、フッ素であること
    から、浚渫土壌の不法投棄が原因ではないかと推測しています。用地造成時の客土が汚染されていた可能性もないわけではありませんが、事業規模と問題発覚時に及ぼす影響を考えると、そこまで悪質な建設業者が加わっていたとは考えにくいと思います。

    今回のように新規造成地にマンション等を建設する場合、あらかじめ数箇所の土壌をサンプリングして土壌汚染の有無を調査します。しかし、全てを網羅できるわけではなく、サンプリングしていなかった箇所から汚染が検出されることも十分あり得ます。

    したがって、今回の説明会では、
    (1)汚染の原因をどのように考えているのか?
    (2)汚染の程度と範囲をどのように把握しているのか?
    (3)具体的な対策をどのように講じるのか?
    の3点をしっかりお聞きになった上で判断されるべきだと思います。特に事前の土壌調査でのサンプリング箇所やその数がどうであったかが重要です。汚染されている箇所が他にもあったのではないかと疑われるような調査であれば、事業用地に対する信頼は大きく低下せざるを得ないと思います。

    以下、参考にされると良いサイトを御紹介しておきます。

    土壌汚染
    http://www.jiban-kankyo.com/pollution/index.html

    土壌汚染対策法
    http://www.pref.hiroshima.jp/eco/e/e5/dojo/index.html

    土壌汚染修復技術
    http://www.smcon.co.jp/environment/2003/e07/07_dojyou.htm
    http://www.hazama.co.jp/pamphlet/pdf/environment/com_ju.pdf

  52. 370 匿名さん

    私も368さんに賛成です。

    自分で取得する住宅・不動産の売買契約過程で、その不動産固有の条件や確認事項の詳細を、不特定多数の第3者に公開する人はいませんから。

  53. 371 匿名さん

    368.370さんに賛成です。
    最初の知らせは突然で私も含めほとんどの方が動揺して、色々掲示板でも憶測や怒りなどが
    ありましたが、今回はきちんとデベの話を聞いてから慎重に発言して頂くことを望みます。

  54. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
ルネ柏ディアパーク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル津田沼III
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオ亀有ステーションプレミア
スポンサードリンク
ユニハイム小岩

[PR] 周辺の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 千葉県の物件

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸