千葉の新築分譲マンション掲示板「【流山おおたかの森】UPPER EAST Part 5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 流山市
  6. 市野谷
  7. 流山おおたかの森駅
  8. 【流山おおたかの森】UPPER EAST Part 5
入居予定さん [更新日時] 2007-05-08 01:55:00

SCも完成しました。
徐々に入居するマンションも街もできてきています。
ちょっと状況が変わりましたが、冷静に意見交換をしていきましょう。

<過去スレッド>
【流山おおたかの森】UPPER EAST Part 4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46805/

【流山おおたかの森】UPPER EAST Part3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46902/

流山おおたかの森】UPPER EAST Part2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46958/



こちらは過去スレです。
ザ・フォレストレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-03-25 01:12:00

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル津田沼II
ルネ柏ディアパーク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・フォレストレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 62 入居予定さん 2007/03/26 23:40:00

    61さん
    キャンセルするかしないかはそれぞれの判断だと思いますが、
    応援すると言うなら、まだ説明会も行われていない段階でこういうレスはどうかと思います。
    説明会できちんと細かい事実を聞いてから答えを出そうという人も多いですから。
    私もその一人ですが。
    おおたかの森とこのマンションが魅力で購入したわけですから、
    まだ一週間も経たないうちに答えなんて出せません。

  2. 63 匿名さん 2007/03/26 23:56:00

    >61さん
    わざわざキャンセルを宣言しなくてもいいのではありませんか?
    それは貴方の勝手であって、こういうレスは他の人を煽る事になりかねません。
    稲毛・船橋のD社の物件でも、キャンセル発言から物議をかもしています。
    今回の事を売主側から説明を受けた上で、それでもここがいいと考えて
    購入しようと思う人もいるのですから、「私は一抜け」発言はやめていただきたい。
    説明も聞かないで、デベを全く信頼できないと判断するその考えも理解し難いです。
    説明をちゃんと聞いた上で、考えを述べましょう。

  3. 64 匿名さん 2007/03/27 00:18:00

    人それぞれなんだから、この時点でキャンセル宣言する人がいいのではないでしょうか?
    それを責めることはできないでしょう。

  4. 65 匿名さん 2007/03/27 00:18:00

    私は61番さんではありませんが、61番さんのような、キャンセル発言も個人の表現の自由ですし、別に良いと思います。
    大切なのは、色々な意見を聞く中で、自分はどう判断するか?ということだと思います。
    皆で右へならえするような発言のみを望むのはおかしいのではないのでしょうか?逆に恐ろしいことです。
    ここに集まる方は、家庭環境、生活スタイル、経済力など、十人十色です。
    周囲に惑わされず、自分なりの納得のいく決断を下す。それが重要なんだと思います。
    みんな不安なんです。

  5. 66 匿名 2007/03/27 00:29:00

    キャンセル宣言を責めているわけではないでしょう。
    それは個人の選択ですし。
    でも61さんは陰ながら応援と書かれているから、
    応援するならこの時点でのこの発言は・・・と思われたんじゃないですか。
    みんな不安だからこその意見だと思いますよ。
    不安が少しでもなくなる為にデベには、もっと詳しい情報を教えていただきたいです。

  6. 67 入居予定さん 2007/03/27 00:47:00

    この時点でデベが信頼できないと判断したり、
    入居後の管理の心配をするのは
    いくらなんでも早すぎでは?
    各自、一次情報に当たることが大切です。

    土壌調査なんて所詮サンプリングですから、
    発覚するかどうかは運による部分が大きいわけです。
    個人的には、対処をきっちりしてもらえれば信頼します。

    >>53さん
    調整池は現在UR,整備後は市の財産です。
    水質に問題がある可能性があれば、市も乗り出してくるかもしれません。
    これも市に問い合わせればいいと思いますよ。

  7. 68 匿名 2007/03/27 01:37:00

    >不安が少しでもなくなる為にデベには、もっと詳しい情報を教えていただきたいです。
    同感です。

    少なくとも
    ①昨年6月に実施した土壌汚染調査の実施報告書写し
    ②昨年11月建材廃棄物発見場所の調査報告書写し
    ③再調査実施報告書写し(phase1 広範囲→ phase2 汚染場所の特定及び深度)
    *実施日・業者名・方法・範囲・結果数値が明記されていること
    これぐらいは提出していただきたいです。
    さらに地下水調査、大気調査までしてもらいたいものです。

    また、基礎工事の際大量の土を排出しているはずですから、これの調査結果もあると最初の調査の信憑性がわかると思います。

    それぞれが問い合わせる度に汚染場所がバラバラというのも引っかかります。
    原因も廃材だったり盛土だったり。

    汚染浄化後、専門家の判断により安全であると保障されたとしても
    デベには土壌汚染物件という事実と心理的嫌悪感を含めた価格を再設定していただきたいです。
    また、10年・20年後に被害が出た場合の責任所在をはっきりさせておかなくてはなりません。

    人体への影響がどうしても払拭されない契約者には、消費者保護の観点からもデベは無条件解約に応じるべきだと思います。

  8. 69 匿名さん 2007/03/27 01:52:00

    45さん

    確かに。柏の葉のマンションは土壌汚染以前に
    小学校とか環境とかが悪すぎる。おおたかを見送って柏の葉にしようとしていた人たちはショックかもしれません・・・

  9. 70 契約済みさん 2007/03/27 02:42:00

    昨日マンションを下見に行きましたが・・・土壌汚染問題があるのにもかかわらず、建築作業は継続しておりました。また土壌汚染が発見されたと言われている所も見に行きました。シートが敷かれてるので中で何をしてるか分からないですが、作業員が何かしているのが見えました。そういう所を見ると業者は売る気満々ですね。まるで土壌汚染など問題がないかのような雰囲気でしたよ
    どうなってるんでしょうね。本当に対策工事してるのでしょうかね?デベの方で写真を出してもらいたいですね。

  10. 71 入居予定さん 2007/03/27 02:58:00

    >>70さん
    作業全体を中止しなければならない状況かどうかも
    わからないのに、デベを「悪者」に仕立てるような書き方はどうかと思います。
    誰かを「悪者」にしないと気が済まないのでしょうか?

  11. [PR] 周辺の物件
    ルネ柏ディアパーク
    ガーラ・レジデンス松戸
  12. 72 契約済みさん 2007/03/27 03:20:00

    71さん、誤解した書き方であったらごめんなさい
    でも私はデベを悪者にしているわけではないのです。ただ見ただけの事を書いただけです
    しかし現段階でデベの対応にたいして不信感をもっているのは確かです。
    写真の提出は事実の裏づけをとるのに必要だと私は思います。説明会の時には必ず写真を提出するよう話します。

  13. 73 匿名さん 2007/03/27 03:34:00

    >67

    土壌調査なんて所詮サンプリングですから、発覚するかどうかは運による部分が大きいわけです。

    サンプリングで発覚する位だからまずいんだよ。
    時の運でかたづけられたらたまったもんじゃない。

  14. 74 匿名さん 2007/03/27 03:46:00

    どうしたら損の無いキャンセルできますか?

  15. 75 入居予定ですが 2007/03/27 05:48:00

    我が家を売却して、今は賃貸暮らしの自分はほとほと困り果ててます。
    確定申告だって、つい先日「買い替え」で済ませたばかりだと言うのに・・・。

    そもそも、土壌が汚染されているという前提だったら、売主だってあの価格では売らなかったはず。
    隠れた瑕疵がわかったのだから、応分の対応を希望します。

  16. 76 入居予定さん 2007/03/27 08:37:00

    ここで何を話しても、何も解決しない。っと皆さん分かっていても記載せずにはいられない。っと言う所が本音でしょうかね。

    何か問題が起こったときには、
    (1)問題提議
    (2)状況把握
    (3)対策、検討
    (4)実行、行動

    と進むわけですが、まだ(1)土壌汚染があった という情報しかなく、現状どうなっているのか正確には誰もわからないので、(4)には進むことができません。(少なくとも私は ですが・・・)
    今は、下準備の時間だと思いますので、落ち着いて行動しましょう。
    とにかく、気をつけたいのが、この掲示板が荒れてしまうことです。
    今後も、知性ある掲示板であって欲しい今日この頃です。

  17. 77 匿名さん 2007/03/27 09:00:00

    わたしは、この掲示板に書き込みをしている方々と同じ日に説明を受けたいです!
    キャンセル考えてる方・価格設定の見直し・土壌の質・補償問題・契約保護。
    全て自分にあてはまる話題です!!

  18. 78 匿名さん 2007/03/27 09:41:00

    我が家では今の時点での判断は出来かねますが、本来相当な土壌汚染が判明したのなら工事は中止せざるおえないですよね。現在も工事が続行されていて作業員の方がその現場で作業をしているという事は土壌汚染の範囲も程度も立ち入り禁止になる(即、人体に影響がある)程酷いものではないと認識しています。
     それに、今回の発覚は 「建設している段階で地下(私はディスポーサーの浄化槽部分と理解していますが)の土砂を掘っている際、建設廃材が出てきたので念の為に調査をしたら土壌汚染が発覚した。」と届いた手紙にも記載されています。 全ての物件に関して言える事だと思うのですが敷地となる全ての箇所での土壌調査は実際不可能でしょうから、無作為に削った土壌からは基準値を超える有害物質は出なかったのでしょう。

    被害や対策、資産価値の問題、キャンセル料などの具体的な説明会での話を聞いたうえで、判断しようと考えています。

  19. 79 入居予定さん 2007/03/27 09:45:00

    そうですよ。落ち着きましょうよ。
    4月の重説を聞いてからこの話は進めればよいのでは
    ないでしょうか。
    せっかく良い街になってきていて、引越しも1年弱になってきたのに
    悪い方向の話ばかりではめいってきます
    話題を変えられないでしょうかね・・・

  20. 80 入居予定さん 2007/03/27 10:01:00

    私も4月の説明をきちんと聞いてから判断しようと思っています。
    今のところ土壌汚染が判明したという事実しか分かっていないのですから。
    自分の身内にマンション関係に詳しい人がいますので、少し話をしたところ
    そういう事実をちゃんと明らかにしただけいいよとさらりと言われました。
    これが小さい会社なら何も言わず適当に対処して売ってしまうだろうと・・・
    これも怖い話ですが、今デベの信用がとかいう話ではなく、
    話を聞いてから判断しても遅くないと思っています。
    本当に気に入って購入を決意したマンションですから。
    説明会まで時間があるので不安になることもありますが
    悲観的な意見に流されることなく、きちんと落ち着いて判断したいです。

  21. 81 匿名さん 2007/03/27 10:14:00

    前スレ968です。

    双日に電話して、今回マンション内で検出された土壌溶出量の値は、
    どの程度なのかを確認しました。

    【今回検出された値】
    鉛の検出値   :0.06mg/ℓ (基準値:0.01mg/ℓ)
    ヒ素の検出値  :0.07mg/ℓ (基準値:0.01mg/ℓ)
    フッ素の検出値 :1.20mg/ℓ (基準値:0.80mg/ℓ)

    以前レス頂いた方の数値を参考にすると、私の場合、
    1.普通は下請け業者が、気付かない時が多いのに、よくもここまで神経質な工事の進め方をしてるな。
    ⇒このゼネコンは、信頼できる。
    2.数値からすると、その物質が含まれた付近の井戸水を飲まない限り、何の問題もない。
    ⇒住環境に何の問題も無い。
    3.地元の人の話を信用すれば、ここに、産業廃棄物業者や残土受入業者が無かったとなるので、全く大きな問題ではない。
    ⇒今回の箇所の土壌を取り除けば、大丈夫。
    4.最後に資産価値については、実際の売り手と買い手の実取引市場によって決まる。また、これだけ細かに公開している物件は少ない。
    ⇒将来の資産価値も問題ない。

    以上が私の見解です。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル西日暮里II・III
サンクレイドル西日暮里II・III
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
スポンサードリンク
サンクレイドル津田沼III

[PR] 周辺の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3,498万円~4,798万円

1LDK・2LDK

35.70m²~52.16m²

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5600万円台・7600万円台(予定)

3LDK

66.72m2・72.74m2

総戸数 62戸

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

3698万円~4298万円

3LDK

72.59m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6348万円

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 千葉県の物件

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6398万円

3LDK+S(納戸)

76.45m2

総戸数 27戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.46m2

総戸数 263戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4600万円~7830万円

1LDK~3LDK

43.27m2~77.27m2

総戸数 42戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3900万円台~4900万円台(予定)

2LDK~3LDK

64.11m2~71.84m2

総戸数 85戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸