千葉の新築分譲マンション掲示板「パークシティグランデ新浦安 −その6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 浦安市
  6. 明海
  7. 新浦安駅
  8. パークシティグランデ新浦安 −その6
匿名さん [更新日時] 2006-11-20 18:10:00

その6スレたてしました。
人気の新浦安地区の期待の物件です。
今後も引き続きより良い情報交換をしましょう。

前スレ:
(仮称)新浦安マリナイースト21・38街区
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39242/
パークシティグランデ新浦安−その2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39105/
パークシティグランデ新浦安 −その3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38959/
パークシティグランデ新浦安 −その4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46979/
パークシティグランデ新浦安 −その5
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46977/

関連スレ:
新浦安の新規物件
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40288/
新浦安の新規物件 その2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39218/
新浦安の新規物件 その3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38959/



新浦安NAVIGATOR:
http://www.shinurayasu-navi.com/


[スムログ 関連記事]
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/11229/



こちらは過去スレです。
パークシティグランデ新浦安の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-05-01 14:13:00

パークシティグランデ新浦安
パークシティグランデ新浦安
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:千葉県浦安市明海浦安東土地区画整理事業地内38街区1及び2
交通:JR京葉線 「新浦安」駅 バス10分 徒歩2分
[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティグランデ新浦安口コミ掲示板・評判

  1. 62 匿名さん

    営業乙

  2. 63 匿名さん

    >>62
    マジで海園の街住人なんすけど。

  3. 64 明海の原住民

    私も明海に住み始めて5年近くになります。61番さんの気持ちはほんとに良く
    わかりますが、ここを知らない人にいくら説明してもなかなか解ってもらえない
    ですね。

  4. 65 匿名さん

    モアナの実際の契約は30%も上がってないですよ。
    500万円以上安くで契約したようですから。
    普通中古では1割程安くで成立することが多いですが、新浦安は1.5〜2割安くで成立するようです。
    新浦安の不動産屋で教えてもらえますよ。

  5. 66 匿名さん

    >>65
    実際の契約の値段はわかりませんが、ネットとかチラシの売り出し価格ってものすごく高いですよね。
    最近なんですが、125m2で7500万円(新築時6000万前後くらい?)の4年落ち中古のチラシが入ってました。

  6. 67 匿名さん

    モアナの物件、番組のホームページにはすでに契約済みと書かれていましたが
    確か12Fの115㎡で5890万円だと放送されたと思うのですが、もとの価格わかる方はいますかね?不動産屋は実際いくらで売買されたかなどの情報はおしえてくれませんからね。

  7. 68 匿名さん

    家の価格表によると、
    1213号室、115Vで4890万円ですね。

  8. 69 匿名さん

    1000万円の上昇ですか。すごいですね。
    でも魅力的な街だからしょうがないか。
    数年待てば中古価格はさがるのかねぇ〜?ふぅ〜。

  9. 70 匿名さん

    >>65
    高洲や中町地区の物件は知りませんが、ME地区の中古に限って言えば
    「1.5〜2割安くで成立する」ことはありえないのでは?
    ウチは「頑張っても5%引きくらい」と教えられました。
    ME地区の売主はいまどき珍しいくらい強気らしいですよ。
    それともウチのお付き合いしている不動産屋さんがおかしいのかな?
    65さんのお付き合いしている不動産屋さん、紹介していただきたいデス。

  10. 71 匿名さん

    グランデの北側500m程度=グランデモデルルームの西側の広大な川沿いの土地は将来何用の土地か存知ですか? 戸建かな?

  11. [PR] 周辺の物件
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
  12. 72 匿名さん

    1.5割〜2割安で成立する?デマでしょうね。実際そうならうれしいですが。
    何か新浦安が上がって欲しくない気持ちでもあるんですかね?
    気休めでも嘘の情報はやめてくれ。

  13. 73 匿名さん

    >>71
    戸建用地だったと思います。

  14. 74 匿名さん

    ちなみに
    新築で買った値段から最低でも500万円くらいは上昇しないと
    益はでないよね

  15. 75 匿名さん

    バブルバブルと言っている人は、収益還元法って知ってるのかねえ

  16. 76 匿名さん

    新浦安もバブルは2回目の体験ですかね。
    一回目で被害にあった人はその痛みが良くわかっているはず。

  17. 77 匿名さん

    だから、今はバブルじゃないでしょ?

  18. 78 匿名さん

    >>75
    知ってるよ。還元利回りを低く設定すれば、積算価格の倍ぐらいの価格になってしまうやつでしょ。

  19. 79 匿名さん

    そんな小難しい言葉使わなくても、居住用で買っている限り
    ここを売って今よりいい家に住もうと思ったら、結局出費は増えるわけで・・・。
    投資用以外バブルなんて関係なし。
    しかも今の時点では、埋め立て地の駅から遠いこのマンションを
    投資のみで買う人いないだろうしね。

  20. 80 匿名さん

    >>72
    地元民ですが、65の書き込みはデマですね。
    駅前とか、入船付近の不動産屋の前に売り出し中の物件が多数展示してありますが、
    築5年以内くらいのものは新築価格を上回るものがほとんどですね。
    #ひまつぶしにモデルルームがオープンするたびに訪問して価格表もらってますから
    自信あります。

    さらに
    今週号の住宅情報マンションズのP243に、駅別価格維持率ベスト10が特集されてます。
    これによると、新築価格を1とした場合、10年落ち中古物件の流通価格は
    6位 新浦安:0.98
    です。つまり平均で築10年の物件が新築時の98%の価格で流通しています。
    築浅物件でしたら、モアナの例を挙げるまでもなく余裕で買値を上回っています。

    思うに、新浦安は今まで宣伝が足りなさ過ぎたんじゃないでしょうか?
    だいぶ前の報道の特集に始まって、最近はドラマロケとか、メレンゲの気持ちとか、
    アド街で取り上げられるようになってきました。

    住人としては、ここがたいそう気に入っているので人気・不人気は関係ないんですけどね。。

  21. 81 匿名さん

    65さんは,売り出し価格の1,5〜2割安と言いたいのでは?
    新浦安の築浅中古マンションは,確かに新築時の価格よりも高く流通していますが,展示してある売り出し価格そのままで売れるかどうかは,物件にもよるようです。

    ま,でも1〜2割高く売れたとしても,新浦安地区で買い替えでもうけることはないでしょうね。
    中古価格と同じように新築価格も上がっているわけだし,仮住まいの賃貸料だって高いし。
    近隣のマンションを売ってグランデに入居するのは,かなり余裕のある方なんでしょうね。(うらやましい。)

  22. 82 匿名さん

    新浦安の人気がイマイチだったのは宣伝が足りなかったからではなく、「千葉県だから」の一言につきると思う。どんなに便利でも環境がよくても、「チバ」というだけで二の足を踏む人はたくさんいる。

     ロケ地になろうが、テレビで取り上げられようが、西側信仰の人々には「住みたい」という意欲にはつながらないだろう。ま、一回ガマンして住んでみたら、8割ぐらいの人は気に入るだろうと思うけどね。人気が出た、出た、と言ってもこの程度。
     今、値上がりしてるのは、需要に供給が追いついていないからに尽きる。

  23. 83 匿名さん

    需要に供給が追いついていない=人気がある

  24. 84 匿名さん

    いや、湾岸地域はどこも値段上がってるよ。ここだけじゃない。

  25. 85 匿名さん

    湾岸地域=人気がある

  26. 86 匿名さん

    グランデの第2期はどうなってしまうんでしょうか?
    すでにバラがたくさんついてました。残り戸数が少ないので、
    ものすごい倍率になってしまうんでしょうか?

  27. [PR] 周辺の物件
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
    リビオタワー品川
  28. 87 匿名さん

    82さん

    千葉だからといってそれだけで軽く見られるとすればやくやしい事です。

    現実がそうでない(都内にはない良さがある)のだから、その現実をより多く
    知ってもらうことは大事なことです。

    知っても、それでも千葉だからと嫌う人は、哀れな人と思えるからいいのです。

    知らない人にこの良さを知ってもらいたいなと思います。
    そう言う意味ではマスコミに露出することは悪くないと思っています。

    でも現実は徐々に評価はあがっていると思いますよ。都内の人でも評価する人は
    多くなっています。

  29. 88 匿名さん

    私の職場では「よさそうなところだよね!」と言いながら、新浦安なんてまったく対象外。うちに招待したら、部屋と道の広さには驚いていたけど、自分たちが住もうとは思わないみたい。同じぐらいの金額で、調布とか府中を検討してる人が多いかな。どっちもいいところだと思うから別になんとも思わないけど。

  30. 89 匿名さん

    別に千葉の評価なんて気にしません。
    私はもともと千葉ですが、やはり都内や横浜なんか
    のほうがイメージは絶対的にいいと思うし、そう言う人を
    否定する気もありません。
    私は私で浦安はとても気に入ってますが、
    ムリに宣伝して他から人を呼び込まなくてもいいです。
    これ以上の混雑は避けたいですし、急激に人口が増えると
    いろいろと問題が発生しそうですし。

  31. 90 匿名さん

    新浦に住むようになって街並みが綺麗でルンルンしてた頃、
    見慣れた「県水だより」が新聞の折込に入ってきてがっくり。
    客先で「お住まいは」と聞かれ、浦安と答えると「千葉ですか、遠いですね」でがっくり。
    グランデも駅から遠いからまさかあんなに強気の価格帯でこないと思っていたら、
    高すぎて二期は更に割増価格でがっくり。


  32. 91 匿名さん

    サンスケがブログをおろそかにしているところをみますと、営業的にかなり余裕なのでしょうね。
    メディアの広告量もだいぶ抑えているようですね。

  33. 92 匿名さん

    モアナ住民ですが、風が強いとは聞いていましたが、本当に強いですね。
    ME21からちょっと離れていることを除けば住み心地はまあまあって感じです・
    18Fのグランデができると風景が遮断されてしまいますね。
    みなさん言われているようにグランドは高すぎますよ。それでも購入されるのですね。
    約3年ほど前のPCTBのマンションは今振り返ると安かったと思います。造りもオプションも
    モアナやクランデより上でしたね。でも倍率が高くてだめでしたが。

  34. 93 匿名さん

    上ものの仕様なんて似たりよったりですよね。
    場所と、公団のせいで550しか売れなかった分の価格転嫁でしょう。
    (1戸あたりの敷地面積広すぎ・・、その分固定資産税も高いけど)

  35. 94 匿名さん

    要するにマスコミに煽られて作り上げられた一時的なブームにより発生した実体のない”バブル”
    という事でしょうか。

  36. 95 匿名さん

    三井不動産のCMにフラッシュバックで4つくらいマンションの映像が映し出されるのですが、
    グランデゲートもちらっと出てきました。ちょっと嬉しいかも。

  37. 96 匿名さん

    私は60ちょっとの世田谷区のマンションからの引越し組。
    同じような値段で、広々した環境が手に入るから。
    実際、新浦安というところの暮らしに見当もつきません。
    一昔前は、都内のいわゆるちょっと高級めな場所が環境いいなとこだわってた時期もありましたが。
    なんていうのか、私自身、価値観が変わったような気がする。
    チバだどうのいう気持ちもまったく今はないですね。不思議。
    ちょっと前までは浦安に見向きもしなかった(というか住むところという概念もなかった!)
    私自身が引っ越すくらいだし、新浦安に人気が出た(?)ってことは
    皆の求めるものが変化してきたのでは?
    グランデに住んでみて、また自分自身の価値観と家族の状況がかわれば引っ越しますけどね。
    新浦安が気に入ったら、貯蓄をくずして、近くの一戸建てに住み替えても良さそうだな〜
    と思っています。まあ、これから何年かは、家族でグランデで楽しめそうな気がします。

  38. [PR] 周辺の物件
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
    サンクレイドル津田沼II
  39. 97 匿名さん

    引越乙

  40. 98 匿名さん

    浦安ではないが千葉居住歴12年目。
    新浦安は素直に住むにはいい所だと思える。自分が千葉県民だから変なイメージも無く(むしろ同じ県内でも今の居住地よりよいイメージがある)、一昔前の海浜幕張に通じるものがあると思う。
    そういう意味では千葉の湾岸エリアって比較的雰囲気はいいのでは(神奈川方面は全然知らないので何とも言えない)。
    最近だと千葉みなとの雰囲気も好きかな。あそこはもっと工業地帯っぽい雰囲気が強いけど、オレにとっては魅力的に感じる。

  41. 99 匿名さん

    新浦安で一番値段の高いマンション、グランデに住みたい♪

  42. 100 匿名さん

    >>96

    私も世田谷からの引越しです。
    私も最初は都内しか見てなかったのですが、噂を聞いて行ってみて目から鱗。
    PCTBを買ったのですが、同じ予算で倍の広さに住める、環境最高、通勤便利!
    東京23区とか城南地区だとかのブランドにこだわってた私は随分遠回りをしたなと思いました。
    そして、実際に住んで一年。満足度とても高いです。駅遠も思ってたよりずっと苦になりません。
    でも一戸建ては億の予算がないとちょっと苦しいかも。碧浜とか敷地面積最低50〜60坪、坪120万ぐらいかな。

  43. 101 匿名さん

    ところで、この物件に特有の事情と聞いた建物への抵当権設定不可って、どーゆーこと?
    なんか意図的にローン組立の自由度を奪っているような気がしますが、邪推なのかしら、、

  44. 102 匿名さん

    ヒント: 仮換地

  45. 103 匿名さん

    >>82
       82さんが言われるような人も勿論多いですが、96さん100さんみたいな人が急速に増えて
       きていると思います。この傾向はこれからも続くでしょう。
    96,100さん
       私は田園都市線(神奈川)からですが、同じように思います。田園都市線も悪くないけど
       遠すぎた。新浦安は利便性と快適性とが両立するという稀有な地域です。
       碧浜、今時分は手入れされた花が美しく咲いていてとてもきれいですね。これからのもう
       一つの一戸建区画はきっと1億円こすのでしょう。

  46. 104 匿名さん

    私も23区内からの住み替え組です。私は、元職場が近いため新浦安の街並みのきれいさを知っていたのですが、主人に最初グランデの話をしたときは、まったく気にしてもらえませんでした。いくつかのモデルルームを見た後、ドライブがてら新浦安を通り、初めて目にした街並みで一気に気に入ったようです。私より主人が新浦安を気に入ってしまい、最初戸建を探したのですが土地がみつからず、そのままグランデ抽選で当たりました。一つ心配なのは、レンタルビデオ店があるんだろうか・・・ということです。住民の方、教えていただけますか。

  47. 105 匿名さん

    今日23:00から、テレビ東京の「ビジネス・サテライト」で、新浦安のマンション事情が
    とりあげられるようです。

  48. 106 匿名さん

    マンション販売に変化が見え始めた。郊外で駅から遠くても好調な物件の人気の秘密とは。
    http://www.tv-tokyo.co.jp/wbs/

  49. [PR] 周辺の物件
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
  50. 107 匿名さん

    104さん レンタルビデオは駅前アトレにTSUTAYAがあるだけです。昔はME21の中にも
    ありましたがつぶれてしまいました。私も一軒くらいあってもいいように思いますが、だんだん
    Video On Demandが主流になってくるんでしょうね。

  51. 108 匿名さん

    104です。107さんありがとうございました。一応駅前にはあるんですね。ちょっとほっとしました。もう一つお聞きしたいのですが、スーパー以外で買い物できる場所はあるのでしょうか?車で回ってみたかぎりでは、花屋や雑貨屋すらみつからなかったのですが。

  52. 109 匿名さん

    たくさんありますよ

  53. 110 匿名さん

    グランデの店舗棟に本屋とレンタルビデオとコンビニが
    入るってな噂を担当より聞いた気がしますが、
    どうなんでしょ?
    ホテルもガンガン建ててますが、どこのホテルになるのでしょうね?

  54. 111 匿名さん

    都内の駅前のどこにもある商店街みたいのはありませんので、ああいういろんな店が並んでいる
    雰囲気が好きという人には物足りなく思うかもしれませんね。まあ、そんな人は新浦安の街を
    みても、住みたいと思わないでしょうけど。でも最近は新浦安のようなすっきりした感じの街の
    方が好きな人が多くなっているのでは?特に、若い人はディズニー慣れ?して。

  55. by 管理担当

  • スムログに「パークシティグランデ新浦安」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

パークシティグランデ新浦安
パークシティグランデ新浦安
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:千葉県浦安市明海浦安東土地区画整理事業地内38街区1及び2
交通:JR京葉線 「新浦安」駅 バス10分 徒歩2分
[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス松戸
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
プレディア小岩
スポンサードリンク
クレヴィア西葛西レジデンス

[PR] 周辺の物件

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

[PR] 千葉県の物件

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸