匿名さん
[更新日時] 2006-11-20 18:10:00
パークシティグランデ新浦安
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方は
こちら
-
所在地:千葉県浦安市明海浦安東土地区画整理事業地内38街区1及び2
-
交通:JR京葉線 「新浦安」駅 バス10分 徒歩2分
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
千葉県浦安市明海浦安東土地区画整理事業地内38街区1及び2 |
交通 |
JR京葉線 「新浦安」駅 バス10分 徒歩2分
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークシティグランデ新浦安口コミ掲示板・評判
-
442
匿名さん
新浦安勤務者です。ご存じない方もいらっしゃる様なので一応この辺で一般的と思われる浦安と新浦安についての認識を説明させて頂きます。
グランデの建つ場所も住所では浦安市ですが、湾岸道路(及び首都高湾岸線)より海側の地域は新浦安と認識されます。もう少しざっくり言うと埋め立て地域は新浦安と言っても良いかも知れません。
新浦安側は町並みも整備されていてきれいですよ。住んでいる方もマナーが良い方が多いですね。高級車も多く、それなりに所得の高い方が多いのではないでしょうか。
浦安側は昔ながらの町並みが残り、風情がある佇まいです。住んでいる方も元漁師町だけあって下町風情の方が多いですね。ちなみに昔寅さんの映画の舞台になったのもこちら側です。
はっきり言って浦安と新浦安は全く雰囲気の違う別の町です。ちなみに浦安市の良いところは市の財政がTDLの税収で潤っているので福利厚生が充実していること(教育環境も良いと聞いています)、安くて美味しいお寿司屋さんが多いことですかね。後は大型スーパーが多いことか。ただ、新浦安に住むなら車は必須だと思います。お子さんがいる方が生活するには便利だと思いますよ。
-
443
匿名さん
442=430
わかったわかった、新浦安がすごいのね。
重症だな、これは。
-
444
匿名さん
-
445
匿名さん
>443
いや、あの、全くの別人ですが(汗)
本当に新浦安(というか浦安市)をご存じないのですね。関西の方ですか?
-
446
匿名さん
>443
知ってますよ。新築物件のモデルルームは大体行ってますよ。
4,5年前まではコストパフォーマンスも構造もしっかりしてますが、年々悪くなってますよね。
今の価格ではあの街の魅力はないでしょ。
駅からの距離を考えても、今はもうね〜。
443は私が知らないと思っているようですが、昔から見てきてると駄目になってるのが分かるでしょ。
443はグランデ購入から新浦安を見たんでしょうね。
何年も見続けることをお勧めしますよ。
-
447
匿名さん
>446
すみません、443とおっしゃっているのは442の間違いでしょうか。442です。
私は新浦安と浦安の違い、及び浦安市の生活環境について述べているのであって本物件については意見を述べておりません。私は都心から通っているので新浦安に住むつもりも有りませんが、新浦安に住んでいる方の話や、実際私が見たり感じた印象から意見を述べているまでです。
10年近く新浦安に通ってますが、新浦安はいいところだと思いますよ。ますます便利になって来ています。
早くマンションを購入できることをお祈りしております。
-
448
匿名さん
>447
446の間違いでした。
説明したとおり、今の現状でもう新浦安は買う気がないの分かりませんでした。
グランデ購入おめでとうございます。
何年も見てて悪くなってることに気付かなかったのですね。
これは残念。
-
449
匿名さん
>>442さんが仰っていることはだいたいそうかと。
私は旧市街在住者。
バブルがはじけ、地価も適正(かそれ以下)まで下がってきていましたが、ここのところの新浦安人気で
またまた上がって来てますね。
なんかちょっと異常です。
だから>>446さんが仰ることもよくわかります。
ただバブル期はすっげー高かったし、陸の孤島時代はすっげー安かったんですよね。
今はちょっと上がり過ぎかな。
-
450
匿名さん
新浦安の新築マンション購入者は他の地区同様に
地元(新浦安をよく知る人達)からの割合も大きい。
つまり、何年もここの変化を見続けた人達です。
価格対比でも魅力があるから売れるんですよ。
随分とモデルルーム巡りして興味があるんだろうが
4,5年前に買わなかった(買えなかった?)
のが悔しいのはわかるけどねー
良いと思ってる人も大勢いるんだよ。
-
451
匿名さん
>450
グランデ購入したこと馬鹿にされると興奮してるよ〜。
申し訳ない、今は目黒にマンションを購入して、楽しく生活させて頂いてます。
決して買えなかったのではなく、当時1件申し込んだところで抽選にもれただけです。
あの当時は20倍以上はあたり前だったからな〜。
人気も落ちたもんだね。
まあ、新浦安信者として頑張って。
-
-
452
匿名さん
-
453
匿名さん
>452
必死に思える?
普通に言ってるだけだけどね。
言うことがなくなったか。
お疲れ。
-
454
匿名さん
つーか、物件が少ないから少しまともな出物があると競争になって吊り上ってんのよ。
仕事やら子供のことやら利便性を考えて浦安市内に住みたい場合、選択肢があんましない。
一戸建て注文住宅だったら最低8000万くらいは考えておかないと、土地の出物がない!
従って埋立地で空いているマンションしかない。
地元の人間が選ぶにしろ、その中ではここがまあまあいいんでは、というくらいで。
駅近はもう望めないしね。海が見えるし、きれいだし〜で誤魔化すしかないんじゃ。
海風ビル風はすごいので心してください。
これ以上外から移住しないでくれ〜。浦安は浦安だよ〜(笑
変な人気はいらない、変な大学も要らない。いかにもあったまの悪そうな学生が増殖中です。
-
455
匿名さん
>もう少しざっくり言うと埋め立て地域は新浦安と言っても良いかも知れません。
違いますね。第一期埋め立て地域のウチは浦安だけど新浦安だとは思ってません。
新浦安というのは、第二期埋め立て地域のうち、境川より東側のことを指します。
-
456
匿名さん
新浦安がどの範囲かなんて、人それぞれの解釈でいいんじゃないですか。
なんでそんなに定義したがるんだろう。中には言い切っちゃってる人までいるし。
-
457
匿名さん
>451
この人はなんでこのスレ見てるんだろう?
目黒に自慢の60㎡マンション買ったけど、
広くて環境の良いマンションが良かったんだな・・・
-
458
匿名さん
いやいやホンット不思議でしょうがないんですけれど、購入者でもない、第2期登録者でもない、
新浦安近辺在住でもない人が何故にこのスレに喰いついているんですか?
-
459
匿名さん
434と435の内容はにわかに信じがたい。建物にも土地にも抵当権を打てない(つまりは担保がない)中で数千万の融資を打つ銀行が居るとは思えない。
SMBCが融資するのは特殊事情があって、それなりなセキュリティーが背後にあるからと聞いており、同様な手法を三井グループ以外にばら撒いているとも思えない。
-
460
匿名さん
>455
それってME21の定義でないの?
高洲は新浦安にも属さないなんて変でない?
地元民より
しかし、登録が近づくとタタキ発言が増えますなー
アハハハハハ
一期当たってよかったっと。
-
461
匿名さん
>459
購入者ですが、SMBCだけでなく、みずほでも事前審査しましたがOKでした。提携銀行は他にもいくつかありましたのそれらで申し込む分には問題ないと思います。
公庫財形の併用もOKです。
会社ローンでは抵当権を設定しない会社もあります。
JA市川(当初5年1.7%)に聞いてみたのですが仮換地も大丈夫とのことでした。ただし、3ヶ月しか保障会社の承認は持たないらしく4月だと1月以降に申し込みしなければならず金利上がってるだろうなあ。ちなみにJAは併用はダメとのことでした。
今のところ住宅財形2.08%と会社30年固定3%で考えていますが、申し込み時確定で仮換地もOKで金利の低いところ知っている方いませんか?ないかな。
パークシティグランデ新浦安
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方は
こちら
-
所在地:千葉県浦安市明海浦安東土地区画整理事業地内38街区1及び2
-
交通:JR京葉線 「新浦安」駅 バス10分 徒歩2分
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件