えのき
[更新日時] 2006-11-25 10:54:00
ザ・ガーデンプレミアムの購入を考えています。
意見交換しませんか?
私は19日にモデルルームを見に行きます。
いくつかMRを見に行きましたが、ここのMRを見に行くのを
楽しみにしています。
こちらは過去スレです。
ザ・ガーデン プレミアムの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2006-07-14 22:51:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
千葉県船橋市上山町1丁目234-3他(地番) |
交通 |
武蔵野線「船橋法典」駅から徒歩6分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
514戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上14階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ザ・ガーデン プレミアム口コミ掲示板・評判
-
462
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
463
匿名さん
458だけ戻ってきましたので、バグではなく、誰かが書き戻しているだけかもしれませんね。
まあ、管理人さんが全部消してくださるでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
464
455〜458投稿者
461さん
ご対応、誠にありがとうございました。
管理人さんにも問合わせしていますので、連休明けにもクリアになれば…と。
また皆さんとお話しできるのを楽しみにしています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
465
匿名さん
私は購入前にキャンセルいたしました。理由はやはり駅からマンションへの道の狭さ、環境の悪さです。0歳・2歳の子供がいる私の家庭では危険が感じられます。今後道路が拡張される予定はあるようですが・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
466
匿名さん
>465さん
なるほど。確かにお母さんが一人で小さなお二人のお子さんをケアしながらあの歩道を通るのは大変ですね。何年か先の改良情報も大切ですが、現実を無視することはできないと思います。
どんな物件でも、欠点はあり、その欠点がクリティカルに影響する方はやめた方がよいのは当然ですね。
幼稚園位になれば、歩道を出ずに歩くことができるので、かなり楽になると思いますが、やはり保育園や幼稚園の迎えのバスは、ぜひエントランスまで迎えにきて欲しいですね。というより、来てくれるところを利用する方が増えそうな気がします。
実は我が家の子供はもっと大きいので、そこの心配はしていません。道路の拡張は、いつか出るボーナスのつもりで楽しみにしていますが、とりえず今の環境で大丈夫です。たまにしか困らないマンション出口周辺の問題より、一番長い時間をすごすマンションの中の環境の良さが気に入っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
467
匿名さん
私もここではなく他の物件で気に入ったのがあったのですが、やはり購入は辞めました。
理由は駅からマンションまでの道路事情によるものです。歩道が狭いうえに電柱があるのですれ違うのもままならず、おまけに自転車も通るとなると雨の日なんかは傘があるのでもっと不便に思えました。小さなお子さんがいらっしゃるとベビーカーの利用も大変ですし、何より通勤する私はまだ我慢したとしても子供が成長し通学することを考えると心配になったからです。
通勤・通学は休み以外毎日のことなので駅までの道路事情は重要だと思います。
ここのMRはまだ行ってないのですが、道路事情は余りよくなさそうですね。
現地をよく見てみたいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
468
匿名さん
>>466
たまにしかマンション出入り口使わないのですか??同じ理由で検討中止した方は多いんでしょうね。私は、以前見学に行った時にマンションの規模が大きくても通りから見ると、閉鎖感を感じて検討中止しました。毎日の事ですからねえ。しかし道路どうにかならないのかなあ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
469
匿名
私も道路の件は非常に気になりましたが、総合的に考えて購入を決めました。夫婦二人で小さい子供はいないのですが、若くはないので早期の整備を心待ちにしています。とりあえずできることはやろうと思いまして
県の担当の,葛南地域整備センター(047−433−2421)へ電話をし、更に千葉県知事へ早期整備要望のメールをしました。県のホームページにあき子ホットラインというのがありましたので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
470
匿名さん
>468さん
466です。いえいえ、入り口は毎日使いますよ。でも、電車通勤なので、歩いて出るだけですから、全く困ることは無いです。我が家が入り口で困る可能性があるのは、週末に車で出る時にひどい渋滞をしてる場合位ですが、私の場合は深夜や早朝に出ることが多いので、あまり困らないかなと思ってます。車通勤の方は、少し苦労されるかもしれませんね。
実は、外から見た閉鎖感は気に入ってるんですよ。外から見えないけど、実は中は素敵って、ちょっと嬉しいです。前を通る人に興味を持って欲しいわけではないので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
471
匿名さん
道路事情で検討や購入を諦められた方たちは確かに多いと思います。
とりあえず、酒屋のT字路までの歩道約150m分が拡張されれば、清和幼稚園、法典西小学校、行田中学校の通学路としても安心だし、その先の南側歩道は広いので駅までほぼスムーズかな(一軒だけ謎の迫り出しが…)。
車は朝の出庫時に少々混雑するであろうことは木下街道の宿命(?)でもあるから、それが“我慢ならん!”という方には、ガーデンの他にご希望に沿う物件が見つかると良いですね。
私も奥まってる感じが別荘っぽくて好きです。
その先にこんな巨大な建築物があったら、城か要塞のようでしょうね!
新船橋のデーツーに行く度にルネ・アクシアムを見上げながらイメージしてます(笑)。
今日は月と夕焼けの終わりが同時に見られました。
この先もまわりに高層建築が建たないので、遮るもののない視界でこんな風景を楽しめることに期待してます。
(我家は低層住宅専用地ということも大きな購入動機でしたから)
最上階のお宅と仲良くなって実際のスカイバルコニーも体験してみたいなあ(笑)。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
472
匿名さん
購入者です。
本日、オプション説明会に行った際、売れ行きが気になったので、壁に張ってある
分譲済みの意味を表す「薔薇」の数を数えてきました。
・フロントレジデンス 完売率 54%
・ガーデンレジデンス 完売率 68%
・ビューレジデンス 完売率 58%
目視で数えたので、多少誤差があるかもしれません。。
毎週少しずつ(10戸程度)売れているような感じです。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
473
匿名さん
すみません。
薔薇は「商談中」につけるものでした。
「分譲済」でないものを数え、完売率を出したものです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
474
匿名さん
現在は歩道に街路樹が植えられた所に住んでます。ここの歩道(駅までのルート)は街路樹やガードレールの有無・電柱の位置などの情報ください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
475
匿名さん
472,473書き込みのものです。
>474さん
>ちゃんと「分譲済」である住戸を数えて出したものということで良いですよね。
よいです。
分譲済みでない戸数を数え、減算法で出しました。
分譲済戸数 = 全戸数 - 分譲済みでない戸数(白紙/写真で覆われている、商談中等)
完売率 = (分譲済み戸数÷全戸数)×100
現場を見に行った人なら分かってくれると思いますが
「分譲済みでない戸数」を数えたほうが楽なのです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
476
匿名さん
>476さん
ご自分の目でご覧になるのが一番ですよ。電柱の位置なんて書きようが無いですし(笑)
周辺状況も含め、色々な情報をよく検討してから、自分の優先順位と比較して決めれば、あとで後悔とか、キャンセルとかはありませんよ。
468さんのように、きちんと周辺を観察して、ご自分のニーズと合わないので検討を中心されるのは当然だと思いますが、465さんとか475さんのように、あとで気が付いてキャンセルすることになってしまうのは勿体無いですよね。
この物件、他に比べて良い点が沢山ありますので、竣工前に完売するのは間違いないでしょう。営業さんも無理しないで下さいね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
477
匿名さん
>479さん
この比較は、検討者の方にはあまり有益ではない気がします。ぜひ、もう少し詳しく具体的にガーデンの良い点、悪い点を書いてください。
それと、完売物件との比較では、その物件を知ってて買わずにガーデンを検討している人にしか役に立ちません。もう少し一般的な比較の方が良いですね。
以下の情報があれば、検討者の方に役立つと思います。よろしくお願いします。
ガーデンにある、規模が大きく、それを生かした設備とは何か。
ガーデンの設備や作りが、他のマンションより「しっかりしていない」とすれば、どのような部分か。
営業の熱心度が高いことはどのような価値があるのか。営業の知識レベルはどうか。
町並みはどのような部分が良かったのか。
ガーデンの駅までのアクセスは、どのような点が欠点なのか。
ガーデンの近くの公園はどういう雰囲気だったか。
ガーデン校区の小中学校への道のりは? また、どの辺りに事故の心配がありそうか。
そんなところでしょうか。情報が無い部分を無理に想像で書く必要もないと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
478
匿名さん
物件自体は気に入ったのですが、私も、木下街道を歩いてみて危ないナと感じ迷っています。
ほんと、大型車がすれすれで何台も通り怖かったです。
道さえ何とかなれば、即決なのに...
あと、この近隣は幼稚園が激戦みたいですが、途中入園出来るか心配です。
多分、乳幼児さんのいる御家庭多いですよね。幼稚園側の受け入れ体制も気になります。
船橋市は、公立園がないとの事なので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
479
匿名さん
小学校への道ですが、ガーデン西側のどこかから徒歩で出られるようにすれば、木下街道に出ずに小学校に行けますよね。それほど難しいことでは無い気がするのですがどうでしょうか。
幼稚園は大規模マンションはどこでも大問題ですね。どこでもいいのなら大丈夫だとは思いますが、そうは行きませんからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
480
匿名さん
>483さん (479さんにも関係します)
481です。 そうですね。私も最初はもう少し自分の意見も混ぜて書こうとしたのですが、479さんがどのような点を評価されているのか、イマイチ分からなくて、書けなかったのです。例えば木下街道の問題などはもう何度も議論されてますから、もしその事なら、いまさら書く必要もないですよね。でも、479さんには、きっと何か新しく主張されたいポイントがあるのだと思います。
例えば、私はガーデンの設備とか作りに不満は無いのですが、479さんは何が「しっかりしていない」と判断されたのかなと思いました。ガーデンは床スラブや戸境壁の厚さも十分ですし、かぶり厚は基準法+10mm、27Nコンクリートも15階建てなら十分ですよね。標準設備の話は既出で好み次第ってことで決着しているので、479さんの評価ポイントをぜひお聞きしたいと思いました。
町並みは、正直私はそれほど素敵とは思ってないので(笑)、479さんが評価されたのはどこかなと気になりました。私の気が付いていない魅力を紹介して下さりそうですよね。
あと、近くの公園にも私は行ってないので、どんな公園なのかなと・・・どれも、検討者の方には欲しい情報だと思いますよ。残念ながら、私はその情報を持っていませんので、お願いした次第です。
他の点も、きっとこれまで他の方が指摘していない点にお気づきだからこその書き込みですよね。残念ながら、私には、既に皆さんが書かれた以上の情報を持っていないので、他の方の新しい意見を楽しみにしています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
481
匿名さん
484、485さんへ
外部への出入口ですが、マンション東側のサイクルポートゲートは歩行者も兼用できるので、そこからの道を使えば至近の幼、小、中学校に木下街道を通らずに通学できます。
メインゲートからと比べても遠回りになりません。
マンション西側は現状ではゲートがありませんが、都市計画道路開発に伴い自治体との協議のうえで出入口を作ることを視野に入れてるそうです。
その場合、ゲートを含むマンション側工事費は売り主の負担、道路側は市の負担になるので、マンション住民への金銭的負担は無いとのことです(長谷工アーベストに確認済)。
尚、西側ゲートを作る際は計画道路への車の出入も検討するそうですよ(嬉)。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
482
匿名さん
この場所に、大規模マンションを建てるメリットはあるのでしょうか?
もともとは工場があったんですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
483
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
484
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
485
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
486
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
487
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
488
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
489
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
490
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
491
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
492
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
493
匿名さん
長谷工はメリットあり、利益を出せると読んだのでしょう。
この価格帯で売り出してきたということはかなり安く土地を仕入れることが
できたのだろうと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
494
匿名さん
木下街道の混雑や、通勤時間が多少増えてしまうという問題はありましたが、中庭や共用施設の充実、地盤の良さ、周辺に景観をさえぎる建物が建たないなど総合的にみて、購入を決断しました。今からガーデンに入居できることを楽しみにしている者です。なんといっても駅徒歩5分圏内で自走式駐車場であることが大きな決定要因でした。
早めに契約したことで室内の間取り変更などが可能なのも嬉しい限りです。
車で5分くらいの所に「ピーターパン」という美味しいパン屋さんがあるのですが、無料でコーヒーが用意されており、外のベンチで食べることが出来ます。秋晴れの日などは気持ちよく軽食がとれると思います。
契約された方も、検討でMRへ行かれる方も寄ってみてはいかがでしょうか。お薦めです!
近くにお住まい方、美味しいお店や、珍しいものが置いてあるお店など、情報があったら教えて下さるととても嬉しいです。よろしくお願いいたします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
495
匿名さん
この物件の購入を検討している者です。
セキュリティーや環境などは気に入ってるのですが、オール電化が正直不安です。
MRにも行きましたが、オール電化のメリットばかり説明されました。
エコキュートの維持費など、実際のところどうなんでしょうか?
交換とかになると200万かかるという話しも聞きました。
詳しい方いらっしゃいましたら教えていただきたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
496
匿名さん
>>513さん
「ピータパン」って、先日パン屋ストリートにも出展していた店舗ですか??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
497
匿名さん
515さん
はい、そうです。パン屋ストリートに出展していました。
値段もそんなに高くなく、全体的に美味しかったです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
498
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
499
匿名さん
購入者です。
現地近くに現在も住んでいますがみなさんのおっしゃってる
ピーターパン、本当にオススメですよ!
なんといってもお客さんが絶えない→パンの回転が速い→焼きたてのパンが多い
という感じでいつ行っても混雑しています。
混んでいても買いたくなってしまうピーターパン。
ちなみにこちらのマンションからだと車で行く事になりますが
お店前の駐車場のほか、道をはさんだ向かい側にも
駐車場があるので、そちらを利用するのもよいかと思います。
あとは、京成海神駅のすぐそばの
洋菓子店のアントレ。
ここはテレビ東京のテレビチャンピオンで優勝したことのある
パティシエのお店です。
とても小さいお店ですが、焼き菓子には船橋独特の名前のついてるものもあり
面白いですよ。
ちなみにお店の前の道は狭いので駐車はできません。
お店の隣にいくつか駐車場がありますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
500
匿名さん
ひえ〜、ダイエット中にはつらい情報。。。。
でも、ダイエット終了後にリバウンド覚悟で両店にはぜひ行ってみたいです!
法典ではなくて恐縮ですが船橋東武のB1食品街ってすごいですよね。
洋菓子のエリアは危険すぎます!(笑)
法典のスーパーマーケットはY'Sマートになりますが、小規模ながらもお肉充実してますよ。
自転車かミニバイクがあれば行田のA-コープは鮮魚豊富です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
501
匿名さん
先日、ガーデン購入の契約を済ませてきた者です。
こちらには、初めてお邪魔いたします。
皆さんの書き込みを拝見して、「ほほ〜ぉ」と勉強させてもらってます。
今日、オプションのことを考えながら間取り図を眺めていて
マルチクローゼットの廊下側の扉が、内開きなってることに
初めて気付きました。
う、内開き!?ってことは、扉の開閉スペースには物が置けない!?
それって凄くスペースの無駄じゃないですか?
かなりの衝撃でした。
で、主人とも話してたのですが“外開き”若しくは“引き戸”に
換えることって可能なんですかね。
どなたか、こんなこと内装(オプション)の担当に尋ねられた方いらっしゃいますか?
また、「内開きって!?」と同じように思われた方いらっしゃいますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
502
匿名さん
なるほど。購入者なんですが、これは気付きませんでした。
その視点に沿えば導線にある扉は折畳み(観音かジャバラ)がベストなんでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
503
?1/2?1/4?31
↑失礼、上記考察には“引き戸”には戸袋分のスペースの制限があるという条件のうえでの話です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
504
匿名さん
同じく購入者で内開きを意識しなかった者です。
でも、スマートな収納(ごちゃごちゃしていない)になるからいいのかな!?などとポジティブに考えてみたり。
ただ、もちろん外開きの方が使い勝手がいいでしょうから、週末に聞いてみたいと思います。
(同じ長谷工施工の物件では、ファミリークローゼットの廊下側扉は外開きになっているようですし・・・)
低層階なので、今月中に間取り、色決定もしなければいけないですし、チョット譲りたくない点ですから、しつこく聞いてみたいと考えています。
(少なくとも、この事実を知った数件の方は、外開きにしたい、と考えているわけですし・・・)
なお、間取りやコンセント位置を変えられないか聞いてはみたのですが、プラン以外には変えられない、と言われてしまいましたので、望みは薄そうですが・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
505
匿名さん
長谷工は二重壁だから戸境にもコンセントを設置できるのではないですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
506
匿名さん
520です。
私の問題定義に、反応して下さった方がいて嬉しいです。
皆さん、ありがとうございます。
524さん、コンセント位置について問い合わせされたのですね。
実は私も、コンセント位置は気になってたんです。
オプションで玄関人感センサーや廊下保安灯を付けると、
5万円以上かかりますよね。
で、いろいろネットで探したところ
コンセントに差し込むタイプの人感センサーライト(保安灯にもなる)を発見!!
「コレだ!!」と思ったんですが、玄関にコンセントが見当たらず・・・↓↓↓。
あるのは、廊下のトイレ横部分。
そこのサイトには、ソケット自体にセンサー機能を入れた物(分かり辛い?)もあったので
玄関のライトをそれに付け替えてもいいかな〜とも思うんですがね。
どうにか、高いオプションを付けなくても済むように考えてるのですが
思うように行かないですね。
一応、私が目をつけた商品の名前を入れておきます。
皆さんのお役に立てればいいのですが・・・。
保安灯にもなるヤツ:多機能センサーライト・エコパ SL-640
ソケットに機能付きのヤツ:Qライトマルチ SL-360B
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
507
匿名さん
520です。
私の問題定義に、反応して下さる方がいて嬉しいです。
皆さん、ありがとうございます。
524さん、コンセント位置について問い合わされたんですね。
実は私も、コンセント位置を変えられないものかと考えてました。
と言うのも、オプションで玄関人感センサーと廊下保安灯を付けると
5万円を超えますよね。
で、ネットで色々探したところ
コンセントに差し込むタイプの人感センサーライト(保安灯にもなる)を見つけました。
「コレだ!!」と思ったのですが、間取り図を何度見直しても
玄関にコンセントマークがない・・・↓↓↓。
でも、そこのサイトでソケット自体にセンサー機能が入った物があったので
付け替え可能なら、それでもいいかな〜とは思うのですがね。
何しろ高いオプション。
なるべつ付けないで良いように、いろいろ検討してるんですが
思うようには行かないものですね。
クローゼットの扉の件は、私も問い合わせてみようと思います。
もしかしたら「要望する方が多いので・・・」ってことになるかも知れないし。
皆さん、これからもいろいろお世話になるかと思いますが
よろしくお願いします。
センサーライトのサイトのアドレスです。
皆さんの参考になれば良いのですが。
http://www.j-aqua.com/security_light.html
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
508
匿名さん
528さんへ
色々と情報を有難うございます。
クローゼットの件など、私が気づかなかった事で、為になる事を書いていただき、有り難いです。
うちも、真剣にその辺考え出さないとですねぇ〜。
まだまだ、ローンの事などで、オプションのカタログさえ届いてないのですが、皆さん、どういう順番でカタログを手に入れてらっしゃるのでしょうか?
MRでも、いただけるのですか?
確かに、みなさん、OP高い、高いとおっしゃってますよね?
何とか、みなさんで良い物を探して、どんどん良い案を出し合えたらよいですね?
OPによっては途中でやるとなると、回りへの配慮など考えてしまう物も多く、【始めにつけるだけの予算があればよいのですが、高い物程、初めからは無理かもで】
特に、窓など、二重にする方多いのでしょうかね?
24時間換気システムでどれだけ、結露などを防止できるのでしょうかね?
窓ガラスのカビなどはできてしまうんでしょうかね?
私は住むまで謎も多く、住む前に最低限な物だけ用意したいと思いつつ、OPのカタログ見たら、欲しくなってしまいそうです【笑】
玄関のセンサーライトは、つける方多そうですね?
購入者コミュでも話題になってました。
私もつけたいと思ってますが、528さんのサイトのアドレスの物など、手軽につけられると嬉しいなぁ〜と思ってます。
これからも、情報が有れば、ぜひ、教えてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
509
匿名さん
524です。
>528さん
保安灯およびソケット付きセンサーライトは、私もチェック入れましたよ。
MRで調べてみた限りでは、延長ソケット(数百円のようです)さえ購入すれば、問題なく使えそうでしたよ!
つけ方は、ソケット部分に電球のようにねじ入れるだけ、と、非常に簡単そうでした。
スペーシアは、まずは相談会の際に、価格がどうにかならないのか、
入居後、他の工務店で購入しても問題ないのか、など聞いてみようと思っています。
ネットで価格を調べたところ、明らかに後付の方が安そうでしたから。
ただ、その行為が「専有部分改修」などにあたると、色々面倒くさそうなので、その場合は、リビングだけに妥協しようかと思っています(T-T)
セレクトプランの価格表(スペーシアと床付け戸あたり、キッチンキャビネット)は、MRにあります。
セレクト相談会、あるいはMR訪問の際に声をかければ、準備してくれると思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
510
匿名さん
たいていの人はあまり設計とかには関心ないでしょ。
今更どうにもならない部分も多いし。
オプションに関する話題の方が華やかだし、身近に感じられるからこちらで盛り上がるのが普通。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
511
パキラ
2年後なら欲しかった、ってことでご近所です。
駅前のマツキヨは他のマツキヨより物が何故か安いです。
福太郎は牛乳が安い。
市川大野方面の海風堂という洋菓子屋さんのランチがお勧め、850円でドリンク付き。
総武線下総中山駅前の食品館、野菜と鮮魚が安いです。駐車場は2000円以上で1H無料。
武蔵野線沿いのコーナン、ガソリンが安いです。プリカで今は130円/L
ガーデン裏を散歩してみましたが車は出入りできないんでしょうか?
出入りできれば行田方面行くには便利だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件