ザ・ガーデンプレミアムの購入を考えています。
意見交換しませんか?
私は19日にモデルルームを見に行きます。
いくつかMRを見に行きましたが、ここのMRを見に行くのを
楽しみにしています。
こちらは過去スレです。
ザ・ガーデン プレミアムの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2006-07-14 22:51:00
ザ・ガーデンプレミアムの購入を考えています。
意見交換しませんか?
私は19日にモデルルームを見に行きます。
いくつかMRを見に行きましたが、ここのMRを見に行くのを
楽しみにしています。
[スレ作成日時]2006-07-14 22:51:00
売主が重要なんだね。
ウチは一回も会ってないよ。
説明会には当然来るんだよな。
教えて頂けませんか?
融資実行時の金利はどのようになってると思いますか?
日銀総裁は、金利上昇を示唆しているような発言をしています。
民間銀行で融資を受けるとしたら何処が良いと思いますか?
>>986
単純に出資額が多いのでしょうね。
よくあることですが、中央コーポが大規模案件を扱いたかったが、
自社だけでは資金が足りない。そこで関連企業に施工させることを条件に
他のデベロッパーを共同売主として立てる、ということが考えられます。
>987さん
それを教えられる人はいないですよ。
確実なのは、短期が大幅に上がっているでしょうね。
来年秋であれば、利上げが数回行われているでしょうから。
スサツ陬晙璽鷙欺・ホシ・ウ、ュ、マタヌフウスヌ1キ鍰貎ワ、ォ、鬢ヌ、ュ、・ホ、ヌ、キ、遉ヲ、ォ。ゥ
サ荀マイネ、鯒磴辰辛廚虜覆覆里任垢緲佑箸靴銅・ウ、ュ、ヌ、ュ、・ホ、ヌ、キ、遉ヲ、ォ。ゥ
、筅キオケ、キ、ア、・ミ、ェナ妤ィエ熙ィ、゛、サ、鵑任靴腓Δ㎜br>税務署に電話す、・ミコム、猾テ、ォ、筅キ、・ハ、、、ホ、ヌ、ケ、ャカオ、ィ、ニ、、、ソ、タ、ア、・ミエ鬚靴い任后」
>>990さん
そうなんですよ。本当にその通りだと思います。
私も営業さんに確認しましたが、990さんが書かれている通りの回答をもらえました。
他のみなさんも同じように聞いてみることをオススメします。
きっとこれから入居までの1年間、そしてその後の生活に役に立つこと請け合いです。
990さんのレスはMacだと文字化けで宇宙からのメッセージになってました。
読んでみたいので文頭に通常打込みの和文を入れてもらって再送頂けたら幸いです。
991さん
ナイスな書き込みですね。こういう荒らし方もあったんですね。参考になりました。
今日は粘着荒らしさんが多いですね。休日で暇だったのかな。
ご苦労様です。
990さん、991さんは別に荒らしではないのでは?
ただ単にエンコードか何かがおかしかっただけで。
うちのPCでは、文字コードをEUCにすれば、
> 住宅�充ン控�E亮�E海④論婆浬陲�1憲煕旬からでき�E里任靴腓Δ��
> 私は家を買った夫の妻なのですが代理人として�E海④任④�E里任靴腓Δ��
> もし宜しけ�E个�悊┫蠅┐泙擦鵑任靴腓Δ��
> 税務署に電話す�E从僂猩辰�發靴�E覆い里任垢�気┐討い燭世韻�E亟鬚靴い任后�
となり、チョットくらい読めるのではないでしょうか?
(これでも読めないんですけどね)
住宅ローン控除や税務署に電話ということが読み取れますね。
でも、詳細わかりませんので、どなたか平文が読めた方、引用願えませんか?
いえいえ、だから、荒らしは991さんなんですよ。
私もEUCエンコードして、住宅控除の件の質問だって事は分かったのです。
でも、991さんは、内容は全く明らかにせず、煽ってるだけですよね。
で、またかあ・・・と思ったわけです。
990さん、税務署に聞かれるのが一番いいと思いますよ。
なんだか、自分に合わないものはすべて荒らしと決め付ける人がいるようですが・・・
悲しいですね。
それはともかくとして、
>>987さん
金利については全く見通しは分からないですね。
大きな流れとしては、短期金利の上昇は避けられないようです。
ただ長期については逆に一定の幅で上下を繰り返しているようで、
しばらくは、短期と長期の差が今までよりも小さくなりそうな気配です。
そうなると短期を選択する低金利のメリットが薄くなるので、長期メインになるのかな、
と考えたりしています。
民間銀行でどこがいいかは今は余り考えていません。
金利の上昇傾向がはっきり出てくる春くらいに、各銀行で優遇やキャンペーンなどの
扱いがどうなるかをゆっくり見て決めようと思っています。
何だ、こりゃ。
JISもEUCもネスケorエクスプローラーもアウトだ。
読める人がいるのか?
IE7にしてみなよ。
規定に従って1000レスになる前に次スレを立てておきます。
みなさん移行しましょうね。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46903/
バイナリエディタに貼り付けて、EUCにして、ビット動かすと少し復活するけど、
どうも相当ビットが余計に立ってる。何でこんな化け方したのやら。
996さん
では、991さんは、まともに990さんの書き込みを読んでレスしたとでも?
どうみても荒らしでしょ。
エレベーターがそんなに気になるのなら、何故始めに、ちゃんと考えなかったのですか?
気になる方は、低層階が良いのでは?
今更、購入してから気になるのも遅いですよね?
Singlwine(男性・(自己所有)マンション・50歳以上) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 購入物件 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ガーデンプレミアム(新築・4LDK・3500万円台) 検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46857/ 住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47096/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 住まい環境について良い点、気になる点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ マンション戸数が500を越えており、若い世代の住人が多数いるので子供の人数も多く中庭はにぎやかです。 居住者が多いわりに近隣に商店が少ないため、外食するには少し不便さを感じる。 逆に、動物病院が多いのが気になります。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 設備や共用施設について良い点、気になる点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 映画視聴カラオケルーム、スタディルーム、多目的ホール等があり大人でも多数で楽しめる場所があり充実してます。 若い世代が多く子供が多いので中庭の安全な遊具数をもっと充実させてほしい。 また、ボール遊びができる場所があればさらに良いと思います。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 周辺環境について良い点、気になる点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 学校、保育園等は徒歩圏内に多数ありますのでうれしいですね。 ただし、スーパーは小型ですが徒歩圏内に2ヶ店有ります。 イオン、イトーヨーカ堂等の大型スーパーがないため、マイカーがないと買い物に苦労してます。 また、認可保育園がさらに増えてほしいと思ってます。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 交通・アクセスで良い点、気になる点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ このマンションは最寄り駅JR に徒歩10分圏内であり通勤通学に便利です。 また、羽田空港、成田空港にどちらも90分圏内です。 東京都心に通勤通学するには、少し遠いと思われるかもしれません。 西船橋駅経由で東西線で通う方法もありますが乗り換えが面倒なことになります。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 治安・安全の面で良い点、気になる点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 一日24時間を通じて人通りが少なめなのでそれほど治安面、安全面で心配することは有りません。 夜間も静かなので騒音等の気になることも有りません。 人通りが少ないわりに自動車の通りが多く、歩道が狭く自動車道の整備が遅れており自転車走行は安全とは言いがたいです。 また、近くに交番がなく徒歩20分程度先までいかなければなりませんので不便です。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 管理面で良い点、気になる点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 管理会社の管理員を増やしてほしいですね。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ このマンションの最も良い点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 築年数も浅く、戸数世帯数が多く管理費修繕積立金等が高くない。 また、共用施設が充実しており便利な点が多い。 また、いわゆる駅チカなので自動車がなくても出掛けられるので快適な生活を送れます。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ このマンションの最も気になる点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 世帯数が多く居住者が多いと言うことは、管理組合総会等で決議する際にはひじょうに困難なことが多くなります。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 並行して検討したマンション名 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 南船橋のマンション ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 上記の中からマンションを選んだ理由 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 駅チカ、規模、共用施設等が良かったから (※管理担当より) 当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。 1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。 https://e-ma.co/q2FKk