千葉の新築分譲マンション掲示板「【流山おおたかの森】UPPER EAST Part 3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 流山市
  6. 市野谷
  7. 流山おおたかの森駅
  8. 【流山おおたかの森】UPPER EAST Part 3
匿名さん [更新日時] 2006-12-10 00:11:00

Part3たてました。今後も活発な意見交換していきましょう。
<前スレッド>【流山おおたかの森】UPPER EAST Part 2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46958/



こちらは過去スレです。
ザ・フォレストレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-09-11 21:35:00

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス松戸
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・フォレストレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 341 匿名さん

    335さん。

    338さんと略重なるのですが・・・
    B棟は確かに『南向き・免震・梁が少ない・前面に建物なし』で非常に良い物件だと思います。
    ただ、販売当時は『高額・池の悪臭、地盤不安・前面の高圧線』が率直的な意見としてスレされていましたよね?特に価格は千葉県、茨城県のTX沿いで飛びぬけて高額ですよね。338さんの御しゃっていた初石と比べると、1千万の差がありますし、戸建買えますものね。
    私見ですが、今回は“売れ残り”ではなく、B・G棟購入者予定のキャンセルが出た場合や第3章抽選に外れた方の中で高額予算が組めそうな方用に第4章として売り残しておいた物件のように思われます。

  2. 342 匿名さん

    マンション内のクリニックは何科がはいるのでしょうか?おおたかの森病院からDr.が派遣されるということですが、病院の評判はどうなのでしょうか?Dr.は診療暦の長い方が派遣されるのでしょうか?経験の浅いDr.では、せっかく敷地内にあっても・・・
    こんな心配は贅沢なのでしょうか・・。

  3. 343 匿名さん

    クリニックは有料老人ホーム(グッドタイムリビング流山)のためと考えたほうが無難では?
    オリックスリビングの「プロジェクト50」の1つですよね。
    http://www.orixliving.jp/index.himl
    この中では「クロスタワー大阪ベイ」が一番近いのかな?
    1人あたり入居時400万、月額20万位支払う・・。流山での需要はどうなのかな?

  4. 344 匿名さん

    免震構造は材料・工法の違いから耐久性があるため、マンションの値崩れがしにくい。
    これも大きなポイントですよ。
    『高額かは価値観、池の臭いは?、地盤は問題なし、高圧線は今よりスッキリする。』
    B棟は良い物件ですよ、売れるはずです。

  5. 345 匿名さん

    クリニックは、歯医者を予定と聞いた記憶があります。 その時は決定ではないみたいでした。

    あと、そのクリニックには外来もあるし、クリニックの駐車場もあるから外部の人も敷地内に入れそうです。 老人ホームの外来も同じく、敷地内に入れちゃいそうでした。

    >>344
    どこでそんなこと聞いてきたのが不思議です。 免震を過信しすぎてます。
    免震に耐久性がある根拠はなんですか? 建物躯体は、免震、制振、耐震、どれも基本は同じです。
    建物重量を支えるのに最低限の強度は同じです。特別な材料も工法もありません。
    逆に、免震装置がある分だけコスト高になりますが、横揺れしにくくなる程度です。
    値崩れしにくいというのは購入者側都合の安心感です。免震だといいかなぁ という程度です。

  6. 346 匿名さん

    秋らしくなってきましたよね。

    東向きは本当に午前中しか日が当たらないのでしょうか?

  7. 347 匿名さん

    >>335さん
    売れ残りは高層の80m2が大半ですよね。
    その一方で、角部屋・最上階・ワイドスパンといった希少価値の高い部屋は
    売り切っています。
    4000万超の予算を組める層にとって、流山で特に広くない間取り
    というのは魅力に乏しいのかもしれません。
    ここでは高層階からの眺望をアピールできるわけでもないですし。

    とはいえ、SCができればそれでも売れる感じはします。

    >>344さん
    免震物件の地震保険料が3割引きになることが決まったそうです。
    ということは、地震に対するリスクの軽減効果が明確に認められたということ。
    資産価値に関しては、どうなるかわかりませんが。。。

    おおざっぱに言って、免震のあるなしで部屋の震度が1前後違ってきます。
    1って大きいんですよ。

  8. 348 匿名さん

    B棟購入者です。
    免震ビルの高層階に勤めております主人は、購入するなら免震!というのが条件でした。
    阪神大震災にあっている主人ですが、地震がおこっても冷静でいられるそうです。
    どんな揺れなのか聞くと船に乗った感じと言っています。それはそれで気持ち悪そうですが・・・
    B棟の免震構造についてあまりアピールしてこなかった営業さんですが、主人を営業にしたらいいかも(笑)すごい勢いでメリットを話してくれます。B棟間違いなく完売するでしょう。焦る必要ないと思います。

  9. 349 匿名さん

    347さんのご意見に同じです。
    B棟の中〜高層階の中部屋に、95〜105㎡ワイドスパンの間取りの魅力的な部屋を
    がなくて残念でした。B棟の角部屋を選びましたが、これも105㎡は欲しかったです。

  10. 350 匿名さん

    >345さん
    クリニックと老人ホームから外部者が敷地内にはいれると指摘されていますが、
    MRで確認された情報ですか?

  11. [PR] 周辺の物件
    ラコント越谷蒲生
    サンクレイドル津田沼III
  12. 351 匿名さん

    >345
    あれはクリニックの駐車場でしたか。スタッフ専用になるのかな?(受診に車が利用できるのなら、患者は目と鼻の先の病院に行くだろうし。)私は老人ホームの客用駐車場と理解していましたが、違ったのですね。

  13. 352 匿名さん

    >>347さん
    そうですね。震度3と4では体感的にもかなり違いますから、日常のヒャッと感が減りますね。
    それ以上の場合は(あまり考えたくはないですが)、たぶん被害は違うでしょうね。
    私はB棟の価格(やや高設定)は、免震故の安心料がプラスされていると納得しています。
    地震保険料が3割引き決定とは〜朗報です。。

  14. 353 匿名さん

    久しぶりに現地周辺見に行ってきました。SC周辺以外はまだ未整備といった感じで
    あまり変わってませんでした。何せ道路が狭いし少ない。日中でもちょっと行った交差点で
    渋滞してました。ある程度整備されるまでに10年くらいはかかるのかな?

  15. 354 匿名さん

    >353さん
    「ちょっと行った交差点」「狭い道」は柏側へ行かれたのだと思いますが、違いますか?
    そこであれば柏市なので、流山市の整備はないかと思います。
    (豊四季辺りは流山市柏市が複雑に入り組んでいます)
    流山市の整備が抜け道となり、その渋滞(=時間帯によって)も緩和されるのかな。

  16. 355 匿名さん

    クリニック、歯医者は要らないな。。。内科・小児科がいいです。
    そんなに凄腕でなくてもいいから、かかりつけにできるのが重要と思います。

    全ての駐車場とクリニックはセキュリティ区画外ですから、
    そこまでは部外者も立ち入れるんじゃないでしょうか。
    車を停めるところはあったかな?

    道路はまだまだですねー
    中駒木線は駅周辺はかなりできあがってきてますが、
    都市軸道路ができるまでは我慢かもしれません。

  17. 356 匿名さん

    335です。
    皆様のご意見参考になりました。
    レスありがとうございます。
    349さんが仰るように、100平米を超える住戸を用意する等
    B棟ならではの付加価値がさらにあれば、もっと明確に差別化
    できたのかもしれませんね。
    ま、それだと私自身が購入できなかったと思いますが(笑)

    勤務は都心ですが、都心にはない流山周辺ならではの
    ロハス的スローライフが今からとても楽しみです。
    セントラルパークの公園や柏の葉公園辺りまでだったら自転車
    があればすぐですし。

  18. 357 匿名さん

  19. 358 匿名さん

    357さんは購入者ではないと思いますが、
    無理でも無理じゃなくても、ここはいろんな意見があって良い場です。
    言い方に注意した方がいいと思います。

  20. 359 匿名さん

    F棟購入者です。駅から近く、素敵なSCもすぐそ個にあり、流山市も力をいれている街にできる、
    本当に期待できるマンションになるのではと楽しみにしております。ただひとつ気になったことが
    あるのですが、  柏駅近くにできるS不動産のSハウス柏ECの案内をみていたら構造のところに
    コンクリート抗を22本、打ち込むとありました。フォレストレジデンスはパンフレットパークリーフの
    図では9本ですが、大丈夫なのでしょうか?なお、S不動産のマンションも地上14階建て、1
    109戸でF棟ぐらいだと思うのですが。それともう1つ、かぶり厚のところも、S不動産は
    コンクリートのかぶり厚が厚いほど鉄筋の錆びを長期間にわたって抑制することができるので
    通常のかぶり厚より10mm厚く50mmにしているとあります。フォレストレジデンスは建築基準法
    の定める値より厚くするとあるのに、図では40mmになっています。S不動産の説明だと
    40mmは通常なのですが、フォレストは40mmで通常なのに建築基準法よりも厚いとあるの
    ですが、大丈夫なのでしょうか?どなたかそのあたりに詳しい方いらっ者たら、教えてください。
    よろしくお願いします。


    かぶり厚の厚さも通常のかぶり厚より

  21. 360 匿名さん

    359です。間違えてしまいました。S不動産の戸数は1109ではなく109戸です。
    それといちばんしたの文章はまちがいです。すぐそ個もすぐそこです。
    不慣れですみません。

  22. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
オーベルアーバンツ秋葉原

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ラコント越谷蒲生
リビオ亀有ステーションプレミア
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
グランドパレス船橋ミッドガーデン
スポンサードリンク
プレディア小岩

[PR] 周辺の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 千葉県の物件

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸