千葉の新築分譲マンション掲示板「【流山おおたかの森】UPPER EAST Part 3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 流山市
  6. 市野谷
  7. 流山おおたかの森駅
  8. 【流山おおたかの森】UPPER EAST Part 3
匿名さん [更新日時] 2006-12-10 00:11:00

Part3たてました。今後も活発な意見交換していきましょう。
<前スレッド>【流山おおたかの森】UPPER EAST Part 2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46958/



こちらは過去スレです。
ザ・フォレストレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-09-11 21:35:00

[PR] 周辺の物件
ラコント越谷蒲生
ルネ柏ディアパーク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・フォレストレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 261 匿名さん

    「ららぽーと」柏の葉の店舗求人広告をみましたが、良い意味で代わりのない印象でした。
    (おおたかの森SCが高級感を貫けば、住み分けできそうな気がしました。)
    目玉として、タラソ志摩のスポーツクラブやサバティーニをもってきたのかもしれません。
    ただ、スポーツクラブの会員が思うように集まらないのかもしれません。
    (入会金100〜80%off、もれなく豪華旅行券付きとかになっていましたね。)

    おおたかの森SCのスポーツクラブは決まらない様ですし、SCの店舗の発表も
    噂さえ聞こえてこないので、構想どうり展開しているのかな?と少し心配になってきました。

  2. 262 匿名さん

    261ですが、代わり→変わり です。

  3. 263 匿名さん

    明日、G棟の抽選会ですね。。このスレで真剣にご検討・登録された皆さんのご希望がとおること
    を祈っています。一足お先に入居予定者ですが、ご縁があり同じ物件を選択しました。入居となる皆さんと良いコミュニティをつくれるよう努力したいと思います・・。

  4. 264 匿名さん

    おおたかの森SCにゲームセンター?“ナムコ”が出来るそうですが、オシャレなSCを期待していますが、アミューズメント重視ですかね〜?そこのところが心配です。

    スポーツジムは入会金無料の時を狙っています!(笑)

  5. 265 匿名さん

    あらためてみなさんご存知の東神開発のニュースリリース(7月20日付)です。
    http://www.toshin-dev.co.jp/news/pdf/20060720_ootaka.pdf
    他にどんなテナントが入るのか情報があると楽しいのですが、どなたか情報お持ちですか?
    以前「スタバ」が入るのかどうかも話題になりましたよね。

  6. 266 匿名さん

    高島屋もスタバもいいですが、我々細々と暮らす庶民には
    マツキヨなどのドラッグストアが欲しいです。
    目指せ庶民に優しい街、流山おおたかの森(笑)
    ちなみに最寄のコンビニはセブンが希望です。

  7. 267 匿名さん

    >>266さん
    マツキヨは東武線初石駅近くにありますよ。
    歩いて一分というわけにはいきませんが。
    将来的にはおおたか駅付近にも当然ドラッグストアはできると見込んでます・・・。

  8. 268 匿名さん

    「ライフガーデン101」にスポーツクラブできますよね?
    SCにもスポーツクラブが出来るのでしょうか?

  9. 269 匿名さん

    >249さん
    245です。レス遅くなりました。
    以前、東京電力に確認した情報では鉄塔の高さはSC近く54.0m、公園付近58.6m、調整池をまたいだところ(旧型の鉄塔)42.0mでした。
    見る角度を変えると新鉄塔は公園付近のものより多少低い程度かと思われますので、251さんのお話もあわせて考えると正かと思います。ありがとうございました。

    >266さん
    豊四季の方に向かっていくとウェルシアというドラッグストアもあります。
    (ちなみにウェルシアは初石にもあります。)
    ここ数年で周辺の店の数はかなり増えています。

    >268さん
    SCにもスポーツクラブはできる予定ですが、具体的にどの系列がという点はまだわかりません。

  10. 270 匿名さん

    TXアベニューもできるみたいですがいつ頃できるのでしょうか?

  11. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ西新井
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
  12. 271 匿名さん

    >264さん
    お洒落で、自然と融合した、落ち着いたSCのはずです。
    カフェやショップのゾーンとゲームセンターは上手に隔離してあるのではないかな?と推測しています。(ただ、ゲームセンターが沿線の中高生の集会場のようになり、騒がしくなってしまう心配はありますよね。)
    身近なストレス発散手段として、時には利用してみようかなと思っています(笑)。

  13. 272 匿名さん

    おおたかの森SCに入るテナントですが、ジュエリーのセイレーンアズーロも出店予定です。
    本店は神戸三宮にあり、大阪の阪神百貨店や名古屋松坂屋、銀座松坂屋等にお店があります。

  14. 273 匿名さん

    ジュエリーショップがはいるなんて意外でした。ニーズあるのかな・・?
    セイレーンアズーロというのは、遠方からでも集客できるようなショップなのですか?
    (光物には疎くて、顧客の方がいらしたら申し訳ありません。)

  15. 274 匿名さん

    >270さん
    TXアベニューも気になりますよね。ドラッグストアー,コンビニエンスストアー,ファーストフード(宅配もあるグリーンモスバーガーが希望です)等が、ここに入ると便利ですね。

  16. 275 匿名さん

    セイレーンアズーロ、Siren Azzurro,の情報ですが、社会人の転職情報にありました。
    勤務地のひとつに千葉県流山市新市街地おおたかの森SC内とあります。まもなく掲載
    終了とありますのでそこでの情報を少しーーファッション雑誌等にはよく取り上げられる
    お店で、女優 スポーツ選手,ファッションモデルがプライベートで持っているブランドです。
    メディアの露出度は高いが店舗が少ないので一般にはまだあまりしられてないようです。
    とても素敵なジュエリーショップのようです。おおたかの森SC期待できますね。

  17. 276 匿名さん

    G棟の抽選、当たっちゃいました!
    今日まで毎日、このレスを見て自分もここに書き込みたいと思っていました。これからオプションやインテリア、電化製品を決めていくのが楽しみです。このレスでいろいろ質問することがあるかもしれませんが、その際にはよろしくお願いします。
    喜びの報告でした!!

  18. 277 匿名さん

    >>276さん
    おめでとうございます!抽選で当たったって言うことは縁があったということですよ。
    私はF棟の住人になる予定の者ですが、お互い楽しいマンションライフを満喫できるといいですね。

  19. 278 匿名さん

    >>276さん
    おめでとうございます。
    これからこのスレがより楽しみになりますね。
    私もこのスレを見るのが日課になっています。

  20. 279 匿名さん

    >>276さん
    良かったですね!おめでとうございます。倍率はどうでしたか?G棟は完売ですか?

  21. 280 匿名さん

    おめでとうございます。私はP棟入居予定者です。
    私もここのスレをみるのが日課です。

    楽しみながら来年に備えましょう!

  22. 281 匿名さん

    >>276さん
    おめでとうございます。
    自分はF棟入居予定です。

    お互いいい暮らしがおくれるといいですね。

  23. 282 匿名さん

    B棟入居予定者です。276さん、おめでとうございました。
    これからニーズセレクトなのですね。
    このスレを毎日みていらしたのなら、もうだいたい決めていらっしゃるのかな?

  24. 283 匿名さん

    276です。
    G棟は完売したかは確認していませんが、自分の部屋の倍率は4倍でした。
    来週日曜に重要事項説明会とニーズセレクト等があります。
    ニーズセレクトはカラー:Vintage、風呂:三角、オプション:食器洗浄器、ダウンライト、ピクチャーレール、食器棚を申し込む予定です。オプションがいくらかかるか心配です。早く値段が知りたいです。

  25. 284 匿名さん

    こんばんは♪
    私もG棟です。

    イロイロ宜しくお願いいたします☆

    これまで、G棟について構造・騒音・日照・セキュリティなど不安になったりしましたが、オリックス・東京建物・双日・鴻池組・全ての、技術、技能、人材能力、構造、設計を信じようと思います!

  26. 285 匿名さん

    G棟に当選されたみなさん、おめでとうございます。
    新たな方々が加わって、このスレもっとにぎやかになりますね。
    疑問や悩みの解消、意見交換などでどんどん使いましょう。
    お互いいいマンションライフにしていきましょう。

  27. [PR] 周辺の物件
    カーサソサエティ本駒込
    ラコント越谷蒲生
  28. 286 匿名さん

    ありがとうございます。

    マンション購入に際し、様々な事考えるモンですね!
    決めての一つに、この掲示板での皆さんの意見交換です。
    普通は、荒しが多い掲示板だと思いきや、真剣に意見交換なさっているし、皆さん親切だと感じておりました。
    今後は、オプションの相談、流山事情、SC情報の交換お願いしたいです。

    さてさて、流山は千葉県ですけれど、ごみの分別は厳しいですか?
    私の友人が松戸市に住んでいるのですが、分別が厳しくダストボックスがタワーになっていたのにビックリです。(笑)
    友達曰く、「流山も分別の種類多いのでは・・・」とのことですが、どなたかご存知の方いらっしゃいませんか?

  29. 287 匿名さん

    私もG棟入居予定になりました!
    皆さんよろしくお願いします。

    ところで、みなさん失礼ですが年齢は何歳くらいですか?
    私は意外に最年少なんじゃないかと心配です・・。
    仲良くしてくださいね(^^)

  30. 288 ところで

    どうも、B棟入居予定の者です。いつも楽しく拝見させていただいております。

    ところで皆さんローンシュミレーションしてますか?
    うちは、とりあえず今月の公庫(3.60% 元金 35年固定)をベースにシュミレーションしました。
    <公庫は後でキャンセルできるから取りあえず申し込んでおいた方がいいですよ!>

    最初は営業さんの言うとおり、金利の安い変動型のものをベースに試算してきますが、
     ・民間ローンだと金利は入居時のものが適用になる
     ・これから金利が上がっていくといわれてる時代に果たして変動をベースに
      シュミレーションしていいのか?

    という事を考え、変動をあらためて固定型で試算しなおしました。

    うちは初めてのローンという事もあり、営業さんの言うがまま低い金利で試算させられていたのですが、自分で試算しなおしてよかったと思います。
    皆さんは既にお分かりかと思いますが、ローンの事。どのようにお考えですか?

  31. 289 匿名さん

    >>288さん

    ローンの事。私も同じこと感じてました。
    営業の手法かもしれませんが、わざと低い金利でローンシュミレーションしますよね。。。
    あれはどうかと思います。
    知らない人は、あのシュミレーションを鵜呑みにして「これなら買える!」って思ってる人
    結構いると思いますよね。
    わたしも保険の意味で公庫を申し込みましたが、なぜか営業さん公庫の話になると非協力的な
    感じがしました。現実的なシュミレーションを見て、お客さんの購入意欲がなくなる事を恐れたんでしょうね。。。

  32. 290 匿名さん

    286さん
    流山市のHPに載っていますのでご参照ください。
    http://www.city.nagareyama.chiba.jp/01kurashi.htm#gomi_risaikuru
    私は現在流山在住ではありませんが、なかなか分別の種類多そうですね。

    287さん
    うちは中年の夫婦です。色々な年齢層が揃っている方がバランスのとれた
    コミュニティになると思いますよ。

  33. 291 匿名さん

    >>287さん
    私は28歳(男)です。若い方なのかな?
    F棟入居予定です。

  34. 292 匿名さん

    290さん、286です。
    早速有難う御座います!

    やっぱり、家のダストボックスも“タワー型”になりそうです・・・。

    288さん!是非是非その“公庫”のこと詳しくお願いいたします。
    申し込み必要なんですか?それは何時ごろ申し込むものですか?

    287さん。心は最年少ですが中年です。。でも仲良くして下さいネ♪

  35. 293 匿名さん

    私もG棟に当選しました。皆様、今後ともよろしくお願い致します。
    営業の方に聞いたところによると、G棟で最も倍率の高いところが8倍だったそうです。それと、G棟は完売したそうで、改めて凄い人気なんだなと実感しました。あと残っているのは、B棟の高層階24戸と言っていました。

    >>286(292)さんへ
    公庫の申し込みですが、私は契約会終了後に手続きをするよう営業の方に依頼していますので、286(292)さんも営業の方に再度確認されてみてはいかがですか?
    公庫の金利は8月3.75%(35年固定)だったものが、9月には3.6%(35年固定)に0.15%も落ちました。だから、10月はどうなんだって言われると困りますが・・・。私は、10月の金利が現状維持、若しくは多少なりとも下がるのではと思っているので、どちらの月に申し込むかを悩んでいます。(ご存知だと思いますが、公庫は申し込んだ月の金利が適用されます。)

  36. 294 匿名さん

    288です。

    がんばって素人なりに書いてみます、不足がありましたらどなたかフォロー願います。
    金利が適用されるタイミングに関してですが
     民間ローン・・・ローン実行時(つまり入居時)
     公庫   ・・・ローン申し込み時(今でもOK)
    民間ローンというのは、営業さんが試算してくれてる「千葉銀行」とか「りそな」の類です。

    上述の通り、公庫は今現在の金利を適用できるので、万が一 私達が入居する約1年後に
    大幅に金利が上がっていても心配ありません。申し込み時の金利が適用されるので。
    また、逆に1年後に今の公庫(9月は3.60%)より民間の金利が低かったら、公庫はキャンセルして
    その時に有利なローンを組めばいいのです。
    公庫の申し込みは、担当営業さんに言えば申し込みできます。ただ、モデルルームに足を運び
    2時間くらい手続きに時間かかった気がします。
    また、289さんもおっしゃっているように、私も営業さんに公庫の話しをしたらあまり
    いい顔されませんでした。「変動の方がいいと思いますけどねぇ」のと。
    ローンに関しては、人それぞれ考え方が違うので一概には言えませんが
    キャンセルがきくなら、申し込まない手はないと個人的に思います。

    それと、今から申し込んで9月の金利適用に間に合うか微妙だと思います。
    申し込んだ月の金利と、翌月の月の金利どちらか選べるのも面白いと思いました。
    私の場合、8月(3.75%)に申し込んだのですが、9月(3.60%)の金利の方が低かったので
    9月の方を適用してもらいました。0.15%の差ですけど百万近く違ってきますから大きいですよね。

  37. 295 匿名さん

    公庫の金利の推移に関しては
    以下URLをご参照。
    http://www.jyukou.go.jp/news/news/kinri_suii.html
    ※■平成11年以降の推移(単位:%) という奴。

    抜粋すると。。
    H18.01.10 3.34
    H18.02.03 3.28
    H18.03.07 3.41
    H18.04.04 3.52
    H18.05.09 3.71
    H18.06.05 3.68
    H18.07.04 3.71
    H18.08.03 3.75
    H18.09.05 3.60

    それから、公庫で借りれる金額に上限があるので気をつけてください。
    たしか、このマンションですと1900万だったかな? MAX。
    公庫+民間のローンだと、諸費用が二重にかかっちゃいますよ。

  38. [PR] 周辺の物件
    メイツつくばみらい(ツクミラ)
    ユニハイム小岩
  39. 296 匿名さん

    >294さん
    情報シェアありがとうございます。
    8月の3.75%も、9月の3.6%も双方選択できたという意味でしょうか。
    それとも、申込は8月だったけれども、時期的なタイミングで9月金利が
    適用されたということでしょうか。
    ご教示いただければ幸いです。

    私は入居が1年半後(B棟)なので、ローンをどのように組むか
    来年の11月あたりに決定する必要があると聞いてます。
    これからスタディを重ねたいと思いますが、一筋縄ではいきそう
    にありませんね。

  40. 297 匿名さん


    >294さん

    双方選択できますよ。公庫申し込みする時に、契約担当の人に
    「次の月の金利も選択できますが、どうしますか?」と聞かれます。
    その時に、「どちらか低い金利を適用してください」って言えば大丈夫です。

    9月頭(3日位かな?)に申し込むと、双方選択できるようです。
    ですので、私が書いた申し込み用紙には、申し込み日は記入しないで、
    双日の契約担当の人が、後で日付をいれて9月頭に申し込んでくれるみたいです。

  41. 298 匿名さん

    >>287さん
    うちは30歳の夫婦です。
    モデルルームにいらっしゃている方を見ている限りでは
    様々な年齢層の方がいそうですね。
    色んな方と出会えるのが楽しみです。

  42. 299 匿名さん

    通りがかりのものです。
    295さんが、公庫+民間のローンだと、諸費用が二重にかかっちゃいますよ。
    と書いていらっしゃいますが、公庫だけ借りるのとそんなに諸費用が違うのでしょうか?
    うちは、短期固定3年+公庫にしようかなと思っていましたので・・・

  43. 300 匿名さん

    こんにちは。F棟入居予定者です。ローンについてですが、確か公庫は一度しか借りることができないのですよね。うちは2度目のマンション購入になるため、今回は民間ローンになりそうです。

  44. 301 匿名さん

    >>300さん
    公庫も前回分を完済していれば、また借りることができると思いましたが・・・。
    私も現物件を売却し、公庫を完済、そして再度公庫を利用の予定なんですけど。
    昔あった(今もあるのでしょうか?)「はじめてマイホーム加算」とかいう制度は、たしかに
    1度しか使えなかったと思うんですが。
    詳しい方、教えていただけると幸いです。

    それから、私もF棟入居予定です。どうぞよろしくお願いします。

  45. 302 匿名さん

    >>287さん
    主人は37歳、私は●歳(年上女房)です。。

    以前ニュータウンについてTVで取り上げていました。「団塊の世代の方がお若い頃に一斉には入居された団地群が、現在はゴーストタウンになっている・・。その教訓を活かしたニュータウンの新しい試み・・云々。」という内容でした。
    ‘このマンションは幅の広い年齢層が入るであろう’と営業の方から伺い、購入のプラス理由になりました。(数十年後にゴーストマンションになるのでは辛いですから。)
    後は、開発をがんばって頂けたら、ゴーストタウンにはならないですよね。。

  46. 303 匿名さん

    >>275さん
    273です。ありがとうございました。私もショップのHPみてみました。
    (やはり自分が光物には疎いことを再認識しました・・・(笑)。)

  47. 304 匿名さん

    293さん
    ご当選おめでとうございました。

    G棟の倍率はMAX8倍でしたか・・凄いですね。結局最初から失速することなく、さらなる盛り上がりでしたね。後は残すところB棟24戸・・順調に年内完売となると良いですね。

  48. 305 匿名さん

    >301
    301さんの言う通り「はじめてマイホーム加算」は駄目だけれど、公庫自体はO.Kですよ。
    但し、本契約(金消会)するまでには完済していなければ駄目なはず。
    借入申込時(仮審査)に現在の公庫の完済誓約書みたいな書類の提出依頼があったと思いますが。
    (もちろん公庫利用を希望する場合)

  49. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ西新井
    ガーラ・レジデンス松戸
  50. 306 匿名さん

    やはり30代の方が多いのかな・・。
    私はまだ20代です。
    まだまだ常識をしらないtころもありますが、
    よろしくお願いします!

  51. 307 匿名さん

    306さん
    常識(人それぞれ常識は違うでしょうが・・・)を知らないことは、年代に関係ありませんよ
    20代、10代でもマナーをしっかり守れる人もいれば、いくつになっても、「お母さんにちゃんと教えてもらってきなさい!」と言いたくなるような人もいますから。
    人が集まれば意見の相違が出るのはあたりまえですが、少なくとも同じマンションの住人と言う信頼関係が
    できるような集合体にしたいですね。
    よろしくお願いします。
    ちなみに私は30代、頑張ってローンを返す組の一人です

  52. 308 匿名さん

    皆さんお若い方々ばかりですね。活発な意見等を拝見していると頼もしいかぎりです。
    私達は50代後半です。私達の年代の方達もいらっしゃるのか少し心配しています。

  53. 309 匿名さん

    私達夫婦は50代前半です。兄・姉がちょうど「団塊の世代」にあたります。
    レジデンスでは、SCのスポーツクラブに入って体を鍛え、元気で活動的な
    壮年目指します(^−^)。
    マナーのよい方々が集まって、お互いを尊重できる居心地のよいマンション
    になるとうれしいですね。

  54. 310 匿名さん

    住宅金融公庫の金利ですが
    10月分の金利は10月2日に発表され4日の申込分から適用されます。
    ですので2日の発表を見て3日に滑り込みで9月分の適用金利で金融機関に出すか
    4日以降に10月分の金利で出すかが選べるということになります。
    ただ、必要書類がありますので、この週末で営業さんに書類を預けておいた方が無難だと思います。
    先の話になりますが11月分は1日発表で6日分から適用です。
    (余裕があるように見えますが3日から5日まで三連休です(笑))

    1年から1年半後に金利がどう動くか分からないので何ともいえませんが、とりあえず公庫の現在の金利を確保しておいて入居前に有利なものを選ぶのも一つの方法かと思います。
    入居までにフラット35が使えるようになると選択の幅が広がるのですが・・・

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
プレディア小岩

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ルネ柏ディアパーク
サンクレイドル西日暮里II・III
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
カーサソサエティ本駒込
スポンサードリンク
リビオ亀有ステーションプレミア

[PR] 周辺の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 千葉県の物件

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸