高いか安いかの議論ではないようですよ。よく読みましょう。
・駅から遠い
・南東向き
・居室内装がチープ
・スロップシンクがない、洗面とキッチンのグレードが低い
・その割には価格が高い
・もっと駅に近いマンションが建つ可能性がある
・住民不在の強引な開発が後々のトラブルとなる不安
・価格設定が高すぎ。将来の資産価値の低下が不安
・営業の説明に不信感を感じる
さらっと目を通してみただけですが、否定的見解の理由にはこれだけのものがありました。
これに対する肯定派の意見は
・自然に囲まれている
・立地・将来性がある
・駅前である
・資産価値は上がるから価格設定は妥当である
・否定的意見は買えない人間の嫉妬、ねたみ、八つ当たり
・地元住民に対するコメントはない
のようなんですが……。
↑何が言いたいのでしょう?
駅から遠いなんて書いてあります?他のマンションのことではないですか?
Bは南南東、Gが南東、P、Fが東南東向きです。
他はその通りですね。売り急ぐ営業にはかなり批判が集まっています。
抽選前までは高い安いの議論が中心でしたが、
それ以降は送電線や貯水池、学校の話題になっています。
あーだこーだ言いながら結局買っちゃったという展開ですかね。。。
それだけ魅力のあった物件だったからじゃないですか。
完璧な物件なんてほとんどないですからね。
82さんへ
だから結局それだけのメリットデメリットを考えた上で、「高いか安いか」を議論してんでしょ。
要は駅から遠かろうが近かろうが開発が期待できようが出来まいが、価格感が個人の価値観に合ってる人が買うってことじゃない。
「建設的」ってここでは、価格と価値観が合っている人限定で価格以外のことで議論しましょうっていってんでしょう。
買わない人はあれこれ言わなくていい。
住民不在の強引な開発??そんな開発してないですよ。
地元住民で文句の言ってる人なんて聞いたことないです。
81さん(ようこそさん)と同じ意見ですが、
流山おおたかの森にこれから住む住民の皆様、素敵な街を一緒に作っていきましょう!
いつまでも、おおたかが住める森がありますように!
VIPからきますた
一軒家にお住まいのVIPからきますた
VIP??
すごい人なの?
VIPからきますた
わたくしもVIPからきました。
VIPから来ました。
大鷹を森から追い出すマンソンはココですか?
ZIPから到着
VIPからきますた
必死な業者が自演してると聞いてすっとんできますた
バロスwwwwwwww
VIPからきだしたら終わりですね。
マダムの皆さん無視してくださいね。
なにやら、マダムにちょっかいだされにきてるみたいなので。
次の抽選で頑張ろうっと。 ところで、B棟の高層階の眺望って、どんな感じというか、何が見えるのですか? いままで周囲に高い建物がなかったし、柏から少し離れてるし、どんな眺めなのかが心配というか疑問に思ってます。
MRで空撮写真見せてもらえますよ。
上に行くほど何も無い。。。という感じでした。