いくら駅前でもこの価格って???
デベもあまり信用できなさそうだし。
なんか、堂々巡りですね。
買える人だけ買えばいいのではないでしょうか。
ただそれだけですよ。
ほら、そこで「買える」って書くから反発されるのです。
「買いたい人だけ買えばいい」のです。
ただそれだけです。
買いたくても買えん人がいるだろう。
45は、何が言いたいの?自分が買ったのを正当化したいのか?
逆に買えるけど買わない人のほうが多いよ。
買えるけど、このデベ、施工、「この値段」では、つりあいがとれず、買う気にならない。リーズナブルなら検討の余地ある、って人がいろいろ言っている。
みんな価値観が違うでしょ。
買わないなら関係ないじゃない。
どういう物件をつりあいがとれてるといってるんですか?
例を挙げて教えてくださいよ
そのとおり個人の価値観の問題。ただし、ここの価値観に500人(500戸ぐらいだったと思う)が賛同するかは考えたほうがいい。このレベルのプロジェクトは都心でもスレの反応はもっと多い(=関心が大きい)のにやや寂しい。買おうとする以上、売れ残りがありそうな物件は少し避けたいと思うもの。まあMRが人気あるなら心配しなくてもいいのですけど。流山で500戸プロジェクトはやや心配。しかもあの価格で。これがもっとブランドがあるならまだしも。
買って後悔はしたくないもの。
それから、埋立地、液状化って言うのも無しでね。
理由わかっててなんで「それでもここか?」なの?
駅から遠くて地盤弱けりゃ考慮から外すひと多いでしょ。
あとね、TX駅近物件が注目されてるのは、
都心とつくばを転勤して回らなきゃいけない人たちが
けっこう多いからだと思いますよ。
彼らはエリートだからお金持ってるしね。
つくば=エリートなの?
ここは、お金持ちが購入するMSなの?金持ちだったら・・・。
「まとも」っていってもここで議論しているのは行き着くところ、価格じゃないでしょうか?
「立地の割りに高い」ってことを議論しているんだと思う。ざっと読んだけど価格については割高な意見が多いよ。しかも立地は駅前ということ意外は、構想の域を脱しない。マンションに住んでも開発工事が以後しばらく行われる住環境です。今の東雲・豊洲よりも未開発です。
おっと買わない人がこれ以上言っても…。私は勤務先からの距離、環境で新浦安にしました。53ではありません。50です。
58です。これまでのスレも少し読んだという意味。補足します。51,52さんへの回答。