スペース的にみると今回の見直しで住居地域は一戸建て1000戸分くらいになりそうですね。マンションだとこの5倍くらいはいったでしょう。
そして、新浦安物件は失敗しないという伝説?のもと、また原価計算からしてもこれらは軽く一億円越す売出価格になるでしょうね。で、「1億円強で1000戸ー?ありえーねー」という、いつもの!見方をよそに売り切ってしまうでしょう。(プラウドがそうだたったじゃないですか?「駅から30分?ありえねー」って。)特に一戸建てになれば駅遠の悪条件はマンションより重く見られませんから。
PCシリーズ等で十分もうけた人たち(軽く数千戸)も、その差益でもって買うでしょうね。ま、プラウドもあがるからよしとするか。