近隣に住んでいて、建築現場をよく通っていて、
一番気になっていることがあります。
マンションの配棟についてなのですが、
このマンションは、躯体を道路ぎりぎりで建てています。
近隣のマンションをみると、大抵道路(や歩道)からすこし下がった場所に建てており、
間のマンション敷地側に、緑地などや歩道を広げる形で余裕をもたせ、
景観や歩行者に配慮したつくりになっています。
歩道から真上を見上げる形にバルコニーがあり、
歩行中の(マンションに良くある)落下物も怖いですが、
住み始めてからの歩行者からの視線も気になります。
(ガラス壁の入るバルコニーもありますものね)
土地に余裕がないみたいな躯体の立ち上げ方で、
なんだか貧乏くさいなぁ、とも感じて、ちょっと辛い…。
あのようなつくりになるとは、図面を見ても分からない&思わなかったので、
非常にがっかりしています。